鮎や
関・美濃・山県/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、和食(その他)
モネの池のすぐそばで、川床があり、清流をみながらの食事は、日頃の忙しさを忘れさせ、疲れを癒してくれました。モネの池の帰りによりました。予約した方が待たずにすみます。鮎料理は、コース以外でも、鮎の塩焼き定食あります。鮎甘露煮が骨まで柔らかく、頭から全て食べられ美味しく頂きました。道路から少し板取川に下がったところで目立たない分静かで落ち着きます。予約が必要なコース料理だと離れの川床で楽しめます。塩焼き付きの日替り定食は、甘露煮と鮎雑炊も楽しめますのでコスパは十分良いです。注意事項は駐車場へのアプローチが急坂砂利道となっていますのでバイクの方は道路沿いに停めて徒歩で降りるのが無難かも。川床初体験でした。猛暑で道路の温度計は38度と表示されていましたが、水辺のおかげか過ごしやすくて気持ちいい時間でした。時期的にお刺身が食べれなくて残念だったけど、どれも美味しかったです。鮎雑炊が本当に美味しかった
猛暑の中岐阜県関市の板取川上流部にある鮎料理屋、鮎やさんに鮎のコース料理を食べたくて行きました。鮎を満喫してきました。沢山の芸能人たちのサイン色紙が目にして、旨し料理店を再確認しました。
外部サイトで見る
坂折棚田
恵那市/郷土景観
足を伸ばしてドライブ🚗そろそろ稲刈りになりますか❓その前に写真が撮れてよかったです👍👍👍
ブラッとドライブ🚗出発した時は曇りだったけど山奥へ入ってくと雲が下に降りてきてるのか幻想的な世界に😃名古屋から約1時間半程にある棚田へ。。ここは恵那市中野方町酒折にある「坂折棚田」。約400年前から築かれた扇状に広がる棚田です。急傾斜を1つ1つの石で積んでいて、美しい石積みが特徴です。季節によって、田んぼの水面が空と山の風景と共に変化して、様々な景観を楽しめます。豊作を願う「田の神様灯祭り」や「炭焼き体験」など、イベントも開催されているみたい。着いたら雨がザーと降ってきたけど景色に癒されました(◍^ᴗ^◍)田園風景とは違ったいい景色だったなぁ😄令和6年7月14日
匠珈琲 恵時尊 なんじゅ
岐阜市/喫茶店
、ウォークスルーモーニング珈琲に行ってきました。いつもは羽島のお店ですが今日は岐阜市のなんじゅさんに☕ここにはドライブスルー、ウォークスルーがあるんですよ🚗🚶ローカル📺️で取り上げられてるのでお客さんはいつも沢山です😁帰りにはお土産で食パン🍞2斤もらってきました😁お得です👍️
✿リッチモーニングドリンク代+150円♛パン🍞生クリーム、ハチミツ🍯♛オムレツ♛サラダ♛バナナ🍌❥人気な恵時尊なんじゅ店さん💓ウォークスルーはした事ありますが、店内は初めて😊入り口でタブレットで予約。❥にゃんにゃん🐈⬛と鳴いている声が聞こえる。店内には、ネコちゃんのロボットがお手伝いしてましたぁ😆❥『どいてほしいニャン』『早くとってほしいニャン』など可愛い声で喋ってます❤️ネコちゃん🐱には名前がついてますよ💓ネコ🐈ちゃんを見に行くのも大人が見ても可愛いし、お子さんがみたら喜ぶかもー。❥モーニングは、150円でリッチモーニング❤️パンも湯気がでるほど温かくてふわふわでしたぁよ💕パンは、そのまま食べてふわふわ感を楽しんで、バターを付けて楽しんで、ハチミツ🍯をかけて楽しんで、最後に生クリームをかけて楽しむ😊味変が沢山あって、ペロリと食べてしまいましたぁよ😆❥オムレツも卵1個🥚じゃできないだろうっなぁという量で持ち上げたら重みがあったよ。ケチャップで美味しいく頂きましたぁ😊❥アフタヌーンもドリンクにシューアイスがつくよ。プラス100円で小さいケーキが付きます。17時からも+100円でお得につきますよっ❤️❥店内では、帰りに野菜やジュース、たまご、パン、納豆など、どれか1つもらえますよぉ💕❥ウォークスルーorドライブスルーは、美味しいあん食パンと陶器がもらえますよっ。にで放送されたそうです💕居心地良すぎて連続で行ってしまったぁよ💕ご馳走さまです。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
平湯民俗館
高山/博物館
2022/7/2平湯の湯に入る前に見つけたのですがとりあえず露天風呂にゆっくり浸かってから撮りましたΣp📷ω・´)♨️🐒平湯民族館です♨️🐒最近和傘アート🎨が好きな僕にとって棚ぼたでした😎😎🫰🫰🫶🫶٩(๑•∀•๑)۶バンザ~ィ♪温泉上がりで汗だくになりながらパシャリ📷✩*°(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ᵃˢᵉᵃˢᵉ(ˊᵕˋ;)💦和傘素敵ですねっ(˶�̵̇̇�˶�)゚♔*°。ステキ*☆
(岐阜県高山市)"平湯民俗館"世界文化遺産の五箇山から移築された合掌づくりの旧高桑家休憩処になっていて、無料で利用できます。後で知ったのですが、夜はライトアップされていて和の雰囲気が幻想的で素敵だそうです。室内には、熊の毛皮が敷かれていました。😱そーいや、ここは山ん中だぁ熊が出てもおかしくないのよね!早朝の散歩だから気をつけねば💦!7月の口コミ投稿キャンペーン!
そばの里荘川
白川村/その他
でか!!!巨大水車。岐阜県高山市荘川、そばの里荘川にある「荘川の5連水車」です。5機の水車が一列に並び稼働しており、最大の長男?は直径13m!近くで見ると、大きさはもちろんのこと、力強く勢いよく回るのが迫力あります、つかまったら(つかまっちゃダメ)すぐてっぺんまでもってかれそうでこわいです。たもとにいると、水しぶきもまた気持ちいいです。水車小屋の中ではうすがぐるぐる。そば挽きできるようになっています。どうせ観光用のだから、電気で水を汲み上げて動かす本末転倒なやつだろうとうがった見方をしてたらさにあらず。ちゃんと山から落とした水の力で回してました!東海北陸自動車道荘川インターから北へ車で3分ほどです。
みなさん…こんばんは🌆週末まで、全国大寒波到来中です☆足元気をつけてお過ごしください。さて、まだ、富山県庄川町の連投失礼します♪一段と寒さが染み渡るかもしれません。富山県は若い頃からスキー🎿でお世話になっておりました。雪質も素晴らしいです!が、何よりもっと食事🍽が素晴らしいです。米、水、魚介、酒🍶どれも、新鮮で旨味はサイコーです。旅の疲れも、直ぐに癒されます♪硫黄温泉掛け流し♨️も、旅にはありがたい。庄川蕎麦は水が旨いし、冷たくて喉越しツルツル。アルプス山脈からの豊かな水と雪解け水と温泉掛け流し硫黄成分で畑の作物も豊かになるはずですね。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
恵那峡サービスエリア(上り線)
恵那市/そば・うどん・麺類(その他)、ラーメン、アイスクリーム
菓子匠『恵那寿や』の栗きんとん✨栗きんとん🌰が大好物の私は、秋になると色々なお店の栗きんとんを食べます。中央道【恵那峡SA上り】の売店には常に数店舗の栗きんとんが販売されてます。(売切れている場合もあります。)『恵那寿や』の꙳栗きんとんダブル1つ¥584-(税込)を購入。ダブルはいいね♥食べごたえがある❣甘めに出来上がってるけど、🌰栗の味はしっかりしてます。COSTAのアイスコーヒーも買ってコーヒーのお供にしました!ひとりでドライブ旅なので、安全運転の為ちゃんとその場で食べましたよ。(* ̄艸 ̄)
高速中央道恵那峡SAでたまたま出会ったグレートピレニーズ軍団車に乗ってる右側の子は1歳で体重が51㎏だそうだ。モフモフで可愛いくてたまりません。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
道の駅 美並
東濃北部・七宗/道の駅・サービスエリア
国道156号線の道の駅です。決して大きな施設ではありませんが休日はいつも混雑している印象です。場所柄、ドライブやツーリングのルート上にあって休憩には便利だからでしょう。個人的にはこれといって特筆すべきものがないと思うのですが(笑)この道の駅は名古屋岐阜方面へ南下する帰路で立ち寄る方が利用価値があるでしょう。反対車線つまり北上する側では入りにくいし出にくいです。お昼ご飯に立ち寄りました。とても美味しかったです。あまり品数は少ないけど、お土産も明宝ハム等名産品も売ってました。道の駅の横を長良川鉄道が走っており、タイミングが合えばレトロな車両を楽しむことができます。また、美しい長良川も横を流れており、川辺まで降りることもできます。ドライブの気分転換に立ち寄るとリフレッシュできます。
2024.6.5籾糠山、天生湿原トレッキングへ行く途中トイレ休憩に寄った岐阜県郡上市の道の駅美並長良川の流れの綺麗なこと😍魚が泳いでる姿も見え暫し休憩おんふ修学旅行生かな?河原で整列何かお話聞いてました!美並
道の駅 うすずみ桜の里・ねお
揖斐川町/その他
小ぢんまりした道の駅。土産物売り場、トイレと、まとまっており使い勝手は良いと思います。直ぐ隣に、薄墨温泉が併設しており車中泊にも良さそう。日本三桜の一つに数えられている薄墨桜の近くの道の駅と言う事で、桜の季節は賑わいそうですけど、普段は静かな雰囲気でドライブの休憩にもってこいですね。桜が綺麗な道の駅ですお風呂もあってお泊まりもし易い!?最近食堂が昼だけの営業になっちゃいました夜もやってたらなぁでもいいところです!ゆっくり出来るスペースとフード売店と土産物屋の作りです。地元の豆腐やこんにゃくが並んでました。川魚の甘露煮も各種あります。なかなかハキハキした店員さんが気持ちイイです!もちろんトイレも隣接して、温泉の向かいなので駐車場も広いです。
岐阜県本巣郡薄墨桜駐車場からの眺め里にも沢山の桜か咲いていて綺麗です🌸3枚目は除幕式の様子沢山のおえらいさんがおりました。ホームページより抜粋根尾村の淡墨桜(うすずみざくら)を全国的に有名にした『宇野千代』さんは、先代のおかみ(女将)時代に、ここ住吉屋を実宿として小説「薄墨の桜」を執筆しました。この小説の中には“住吉屋”の実名が出てきます。宇野千代さんと住吉屋はそんな逸話があります。さくら資料館には淡墨桜の保護を訴えてきた宇野千代さんの作品が展示してあります。(小説家)
この施設を予約できる外部サイトで見る