わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
桐生/その他
2022年12月17日(土)☁️part⑤ラストわたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション🚞ここ群馬県みどり市大間々駅から栃木県日光市足尾町間藤駅までを走るローカル電車🚃毎年、開催されているイルミネーションを楽しむ電車春から秋には『花桃と桜』秋には『紅葉』見物を楽しめる『わたらせ渓谷号トロッコ列車』が走り季節毎に多くの写真マニアさんで賑わいます📷しかし、残念ながら冬のイルミネーションには賑わいは有りませんでした🤷🏻わたらせ渓谷鐡道の拠点ともなる「大間々駅」ですら、この状態です🤦🏻これでは人は集まりませんね🙅♂️残念な結果に終わりました🚉!口コミ投稿キャンペーン!
群馬県のわたらせ渓谷に行ってきました。都心からも1時間ほどで行けて日帰りでも十分楽しめます。たくさんの自然に癒されました☺️
神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)
桐生/その他名所
2023年4月1日(土)⛅️群馬県みどり市の『わたらせ渓谷鐵道神戸駅』神戸駅(ごうどえき)春には花桃に桜🌸秋には紅葉🍁冬には各駅のイルミネーション💡夏は❓❓❓群馬のローカル線🚃普段は1両編成で桐生方面への通勤通学の足一時は廃線とまで言われた「わたらせ渓谷鐵道」この素晴らしい景色は無くしてはなりませんね🤔わたらせ渓谷鐵道🙌🙌🙌!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
前から花桃を見に行きたくて、やっと行ってみた群馬県わたらせ渓谷鉄道の駅の『神戸駅(ごうどえき』です🚃✨それが…わかってましたが、、あまり花桃咲いてません😆💦どうしてもこの神戸駅に行きたくて、もうこの距離を来られる日がここ10日位の間はあまりないので思い切って来たら…花桃はチラホラ🌸(笑)でもチラホラでも見れましたよ〜aumoユーザーのからっ風➁さんの情報がかなり役に立ちましたありがとうございます❣️わたらせ渓谷鉄道は渡良瀬川沿いに桐生から間藤までの駅がある季節ごとに沿線沿いにお花が綺麗に見れる、人気の鉄道です本当は1日フリー切符でも買って乗りたいけど、それは後日にしました駅は桐生→下新田→相老→運動公園→大間々→上神梅→本宿→水沼→花輪→中野→小中→神戸→沢入→原向→通洞→足尾→間藤となっています🚃神戸駅は無人駅なのですが、駅舎の中にはこの日は女性のわたらせ渓谷鉄道の方がいてグッズの販売もしていました(画像5枚目)可愛い【わ鐵】グッズもありましたよ💕私はこの日を含めてわずかしか売っていない昔ならではの切符を記念に買ってきました(画像最後のもの)🎫花桃の他にも紫の大根花なども綺麗で、この神戸駅はこれからが見頃です✨駐車場の数に限りがありますので早めに着くといいかもしれませんあと中の【列車のレストラン】もオススメです🚃電車内で食べられます!よく花桃の咲き具合を調べてからお出かけ下さい🌸
そば忠 50号店
桐生/そば・うどん・麺類(その他)、天丼・天重、そば、カレーうどん
2022年12月2日(金)🌤平日の今日ランチはこれ👇👇👇👇👇うちらが良く行くおそば屋さんの『そば忠50号店』さんに行って来ました👌平日に行ったのは初めての事で僕は平日限定の日替わり「昼定食」の「かき揚げ玉子とじ丼セット」そばは「冷」を頂きました❗️妻は期間限定の「味噌煮込みうどん」を頂きました❗️初めての「昼定食」いやー癖になる味と値段✌️美味しかった‼️また平日に行きたいなぁー👏👏👏!口コミ投稿キャンペーン!
そば忠は忙しい時や、さっとご飯を済ませたい人にはもってこいのお店です。オペレーション化されており商品の提供が早いです。おすすめは大根そばや沢山食べ人には富士もりそばなどがあります。意外におすすめなのが天ぷらの盛り合わせです。サックサックの衣で揚げられておりそばのお供には最高です個人的には冷たいカレーそばが好きです。温かいカレースープに冷たい蕎麦をつけて豪快に啜ってます
外部サイトで見る
外部サイトで見る
萬家 笠懸店
桐生/焼肉
2023年12月16日(土)🌧️👉🌤️群馬県みどり市生活支援で市から頂いた「みどモス応援券」1人5,000円分これを使うために『焼肉萬家』さんに行って来ました✌️冬になっても生ビールはギンギンに冷えたジョッキで飲むのが最高に美味い🍺でも一番搾りよりもスーパードライの方が好き❣️生ビールは3杯にして焼酎の「一銚ボトル」をオーダー🧴この焼酎はトウモロコシが原材料🌽まろやかな口当たりで👍【萬家笠懸店】住所群馬県みどり市笠懸町阿左美930-1電話番号0277-70-7678営業時間月:11:00〜23:00火:11:00〜23:00水:11:00〜23:00木:11:00〜23:00金:11:00〜00:00土:11:00〜00:00日:11:00〜23:00定休日無休平均予算[昼/夜]1200円/2500円総席数476宴会最大人数49駐車場46お支払い方法[クレジットカード]VisaMastercardJCB個室・半個室あり駐車場あり座敷席あり禁煙喫煙ブースあり!12月の口コミ投稿キャンペーン!
萬家焼き肉に行って来ました。🍺飲み過ぎ🍻人手が足りないみたいで部屋に案内されるまで30分掛かりました。今日は息子が送迎してくれたので代行代が掛からずに済みました。
外部サイトで見る
萬福食堂
桐生/中華料理、定食・食堂
2024年2月11日(日)🌤️お昼ごはんシリーズ🥢今日のお昼ごはんはこれ👇👇👇👇👇群馬県桐生市東うちらがよく行く『萬福食堂』さん今日は出遅れて到着が11時35分あれぇー今日は空いている✌️すんなり駐車&入店❗️いつものお気に入りのテーブル確保✌️うちらのオーダーはお決まり😵僕👉カレーセット妻👉チャーハンセット野菜サラダ・お新香・デザート(プリン)このデザートの🍮が手作りで旨い😋いやー約2ヶ月振り(今年初)の『萬福食堂』さん美味しかったです👍👍👍うちらが食べ出した頃には次から次へとお客さんが来店でも、満席にて帰ってしまう方や待つ方それぞれ😆やはり人気店ですね🤩!2月の口コミ投稿キャンペーン!
ここも久々です。桐生の萬福さんに口開けで行って来ました。妻は、ミニチャーハンにラーメン🍜のセット僕は、ミニソースカツ丼にラーメン🍜のセット食べ切らない妻からソースカツ丼の蓋にチャーハンを貰いラーメンはどんぶりに貰いましたが、いやー食べ過ぎました。12時近くになると満席でした。濃密を避ける為、食べ終わって直ぐに店を出ました💦
外部サイトで見る
ながめ余興場
桐生/その他
2022年11月28日(月)☁️👉🌤part5-③『ながめ公園』に菊を見に行ったら『冬桜』🌸が咲いていて驚きました‼️まさか、ここで「冬桜」が見られるとは思ってもいませんでした🙌見つけた瞬間、「えっ、これって冬桜🌸」⁉️「高津戸峡」で紅葉を楽しみ🍁「ながめ公園」で菊を楽しみ🌼おまけに冬桜🌸とても贅沢な1日でした🙆♂️「ながめ余興場」は「ながめ公園」の中に有ります。余興場と切符売場は時代を感じさせる佇まいですね。調べましたら、昭和12年5月14日上棟との事で既に85年もの月日が流れた建物なのですね😵余興場は木造二階建て切り妻造り妻入り玄関唐破風付き昭和12年に二階建てって凄くないですか⁉️歴史を感じますね👍🔴ながめ余興場は、「関東の耶馬渓」といわれた高津戸峡のを見下ろす右岸高台に大正14年に開園した「ながめ遊園地」内に、昭和12年に建設されました。ながめ遊園地内には、余興場の他、割烹、旅館などもありました。春は、ぼたん・つつじ・ふじ、秋は、紅葉と菊人形展で大賑わいしました。当時の園内設備は、時価2億円ともいわれ、関東一のテーマパークでした。余興場では、芝居、浪曲、歌謡ショーなどが行われ、一大興行地になりました。昭和30年代に最盛期を迎え、菊人形展の時期10月11月には、2ヶ月間で30万人もの人手で賑わい、「劇場の二階から、階段を踏まずに人が降りてきた。」といった伝説が生まれたそうです。(当時の大間々町の人口約17,000人)62年までは映画が上映されておりましたが、遊園地閉鎖にともない、休眠状態に入りました。その後、町のシンボルとして保存の機運が高まり、平成2年に町の所有となり、平成8年9年と保存・改修工事が行われ、現在に至っております。大間々町は、平成18年3月27日に笠懸町、勢多郡東村と合併し、みどり市となりました。定員は650席ですが、2階席を持ちますので、客席の床面積は、通常のこの規模のホールよりも小さく、従いまして、お客さんはステージがよく見えます。一階客席の左右、及び二階席に、桟敷席もあります。🔴当時、関東一のテーマパークって凄かったのですね😨それに2億円って今にすると果たしておいくら❓
初めて行ってきました。と言うよりは、近くまで来て時間があったので寄りました。菊祭りが開催されていました。至るところに菊がありました。お散歩にはちょうどいいかなぁって感じました。人は全くと言っていい程いませんでした(笑)
外部サイトで見る
外部サイトで見る