熊野那智大社
那智勝浦/その他
【熊野那智大社】和歌山県なので、暖かいイメージでしたが、山の上なのもあり、寒かった…登りはじめると雨まで降って来て、ますます寒くなりましたが…一瞬晴れ間が出て虹がっ。雨で悲しい気持ちになりましたが、虹が出て嬉しかった。はじめて訪れましたが、虹で忘れられない思い出になりました。景色も良いですし、日本一のおみくじや護摩木を持って御神木の中に入れたりとなかなか楽しかったです。田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社として、全国約4,000社余ある熊野神社の御本社。「結宮」と称され、人の縁だけでなく諸々の願いを結ぶ宮として崇められたそうです。隣接する那智山青岸渡寺は西国三十三所巡礼の1番札所です。
2023年11月紀伊半島⑦和歌山県熊野那智大社田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社で熊野神社の御本社。私は足腰健康のわらじ御守りを授かったので、次は熊野古道を歩くかな😊
橋杭岩
串本・古座川/その他
先週の土曜日から月曜日まで2泊3日で和歌山県へ旅行に行ってきました。スポットごとに写真を投稿をしていこうと思うので、よろしければご覧ください。潮岬灯台に行った後、一日目最後の観光スポットにしていた橋杭岩に行ってきました。17時ぐらいに到着したのですが、引き潮で橋杭岩の近くまで行くことができました。名前の通り、大小異なる岩々が一列に並んで橋がかかっているような想像ができました。近くに道の駅や海水浴場もあり、夏場はすごく楽しめそうです。一日目はこんな感じです。京都市付近の市町村に住んでおり、今回は車で和歌山まで行きました。朝の7時半ぐらい出発し、途中のサービスエリアで休憩を挟み、13時半ごろに最初の目的地である串本海中公園水族館に着きました。その後、串本海中公園水族館から潮岬、橋杭岩は近くで無理なく回ることができました。
お腹が空いてましたが時間が早く食べるとこは開いてませんでした😂1枚目の写真は帰り夕焼け見たかったですが間に合わず薄暗い中でしたが少し神秘的でした✨
潮岬
串本・古座川/その他
日本の最南端にある岬で、たくさんの人が灯台や記念碑で写真撮影していました。キャンプ場などもあり、車中泊することもできます。バイクやバスでも来れます。風が強い日はキャンプなどが大変なので注意が必要です。
紀伊半島南端の街、串本は唯大な景色に恵ままた海の幸なども名物で本州最南端の地ですジオパークセンターでは係員が丁寧にこの地の歴史などを説明してくれましたよこの日は私達が最初の入場らしく(おっと仕事が来たなんて)呟きながら10分の予定が倍の20分だった様な😅ありがとうございました親切なおじさん(*´ω`*)4.5.6が登った灯台からの眺めですが唯大な海原が素晴らしかったですよ天候はイマイチでしたが水平線もくっきりた見え綺麗でしたよ水平線が丸く見えるほどの視界の良さで有名な所潮岬う〜ん良かったなあ感動しましたよ👏知り合いの息子さんが学生時代に自転車で全国都道府県を旅して、その息子さんが言うにはここ潮岬が一番お気に入りだった様ですよなんだか分かるような気がしました(lll⚆ᗜ⚆)。
熊野本宮大社旧社地大斎原
北山村/その他
日本一の鳥居⛩圧巻‼️聖地‼️‼️パワースポット‼️中は写真撮影出来ないので、表から!
熊野本宮大社大鳥居大斎原は、現在の熊野本宮大社から500mほど離れています。熊野本宮大社から道路を隔てて、大鳥居(高さ約34m、幅約42m)が見えます。その背後のこんもりとした森が大斎原です。熊野本宮大社から徒歩5分程。神が舞い降りたという大斎原。近年はパワースポットとして多くの人が訪れています。熊野本宮大社はかつて、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる中洲にありました。明治22年(1889年)の8月に起こった大水害が本宮大社の社殿を呑み込み、社殿の多くが流出したため、水害を免れた4社を現在の熊野本宮大社がある場所に遷座しました。八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話に登場するカラス(烏)[1]であり、導きの神。神武東征の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされる。一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっています。
潮岬灯台
串本・古座川/その他
橋杭岩をから車で30分くらいで潮岬に行けます。🙆♀️まだまだ天気は悪くて空が白く☁️写ってますね。😭本州最南端の潮岬に来ることが出来ました。鯨山見からしたを見ると、磯に釣り人がいました。あんな所で良く釣りをするなぁと感心しました。潮岬灯台は閉まっていて入れません。この灯台から見た景色は素晴らしいでしょね!🤗👌
先週の土曜日から月曜日まで2泊3日で和歌山県へ旅行に行ってきました。スポットごとに写真を投稿をしていこうと思うので、よろしければご覧ください。串本海中公園水族館に行った後、潮岬灯台に行ってきました。入場料が必要ですが、灯台に登ることができ太平洋を一望することができました。灯台1階には、灯台に関する資料を展示するスペースも設けられていました。そのあと、本州最南端の神社と言われている潮御崎神社に行ってきました。神主さんなどはいませんでしたが、貼り付けるタイプの御朱印が本殿に販売していました。潮岬灯台に行ったあと、本州最南端石碑がある潮岬観光タワー付近に行ってきました。一番最後の写真に写っている潮岬観光タワーの前の芝生では火祭りのイベントなどが行われるそうです。
那智の大滝
那智勝浦/その他
こんばんは⭐️いつもながら亀さんPostの私です(; ̄ー ̄Aアセアセ・・・先月の中旬に、和歌山の那智大滝に行って来たのですが、駐車場に車を置いてふと見るとユキノシタが咲いていました😊一度、撮ってみたかったユキノシタ💐とっても小さいけど、こんなに可愛い💕お目にかかれて凄く嬉しくてパチパチ撮りましたヽ(*^∇^*)ノ 2022.05.16(mon)iPhone12📱にて撮影
✨スケール以上の滝に吸い込まれそうでした✨スケール以上の滝の迫力水しぶきパワースポットです(^^♪帰路の途中に那智の滝にもよりました。那智の滝に向かう途中で滝が見えてきます。山の緑と滝が綺麗です!ここからまだ登っていくと、滝や那智大社にたどり着きます。皆さん、もしここにこられたら、お土産買いますか?おみやけ買うなら、車を那智大社の方の駐車場に止めて下さい。駐車場代が無料です。私は土産を買いたかったので奥まで行ったので、駐車場は無料でした。お土産物うりばでは、熊野のカレー🍛🥄を買って帰りました。これが家族に大好評でした。レトルトカレー🍛🥄なんですがかなり美味しいみたいです。ちょっと高い💦😅熊野に来たら買って見て下さい!😁👌
熊野古道
北山村/その他
南紀伊勢熊野三山高野山JTB旅物語ツアーで巡って来ました。2日目世界遺産熊野古道散策専門のガイドが案内してくれました。石の階段で結構きつい山道でした😓(源頼朝が高野山から伊勢まで170kmを切り開いたそうです、当時は2週間ぐらいかかったそうです)世界遺産〜熊野速玉大社那智の滝熊野那智大社青岸渡寺熊野本宮大社と巡って来ました。合わせ御朱印も頂いて来ました。特に、世界遺産那智の滝は昨夜の豪雨で水量く迫力満点熊野三山で一番感動しました。#熊野三山
十津川を後に世界遺産の熊野古道にある本宮大社に寄って見ました。十津川から本宮大社までの道のりでの景色は素晴らしいものでした。山が綺麗で、さすが世界遺産に選ばれただけの事はあるなぁと思いながら車を走らせてました。本宮大社にはPM5時前に到着しました。もう神社も終わる時間です。何とか参拝も出来たし、お守りも買えました。☺️橋杭岩まではまだまだ距離があります。さぁ安全運転でもうひと踏ん張りです。空を見上げて見たら、天気予報に反して雲行きが怪しいくって来ました。これはあめが降るのでは☔☔?雨男やな!🤣🤣