橋杭岩
串本・古座川/その他
橋杭岩(はしくいいわ)道の駅でナンタン密姫のソフトクリームをいただきました。ナンタンソストって何ですか?サツマイモのソフトですじゃあそれで‼️よう考えるとナンタンというのは本州最南端のナンタンなんですね😅今、わかりました🤣(爆)‼️この日は干潮で岩の付近まで歩きました!岩に登ったものの、降りる時、怖い怖い💦おまけに草履😅干潮と言いながら調子乗って奥まで行くと帰り海水が増えてて焦った😂目が腫れてますが少しボケてるので写真載せました爆笑w雲が可愛くてパチリパチリ🤳6枚目は流れ子。アワビの小さいやつです。しおで味付けしてあります。10個500円お母さん曰く、安いらしい😅8枚目、みえますかーーー?拡大しても見えませんよ〜😆橋杭の説明書(HPより)串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。吉野熊野国立公園地域にあり、国の天然記念物に指定されています。
串本町のポストやパンフレットに掲載されている、夕日がとてもきれいなスポットです。夜間にライトアップをしている時期もあったようなので、機会があればぜひ見てみたいです。1度行ったらまた行きたくなる場所です。
星評価の詳細
勝浦漁港 にぎわい市場
那智勝浦/その他
鯨ミンククジラをお土産に塊安い1000円シャーベット状でカットして刺身で食べます(ˊᗜˋ)あとご飯のお供に角煮お土産屋さんの店主さん観光バスもここしばらく入って来てないとお店もお客さんも少なかったです⑅︎◡̈︎*海産加工品みねたつ夕方は閉めるのが早く4時には閉店ですのでお出かけの時は気を付けて地元の名品たくさんあるので横に足湯もあります॰˳ཻ̊♡
lunch熊野山から車で20分ほど、勝浦漁港へ。海鮮丼を求めて〜😋近くのコインパーキングに車を止めにぎわってる市場へ♪何店舗かが集まっている大きなお店って感じですかね?初めてでどーやったら買えるのかわからず、オロオロ。人がやってる事をジロジロ観察ー笑笑どうやら、食券の販売機が2箇所ありましてそこで各お店のネームを押し、食べたい食券を買う。食券は2枚、一枚はお店一枚は控えです。どこも美味しいそぉーで悩んだけど、はらぺこりんなので海鮮丼を♪マグロ丼と地魚丼。お外のベンチでかきこみました♪勝浦の誇りごちそうさまです💕2千円以上でパーキングのサービス券もらえます。1時間無料になるよ♪食べて、ちょっこっとお土産みても1時間以内で出たので無料でした。?
外部サイトで見る
星評価の詳細