道の駅 ららん藤岡
藤岡/道の駅・サービスエリア

ふらっと寄った道の駅…群馬県藤岡市の「ららん藤岡」✨ここは農産物直売所をはじめ、ラスクで有名な「ガトーフェスタハラダ」などの店舗もあり、賑わう道の駅…車で前を通ると寄りたくなる🚙ラスクを買ったり、野菜を買ったり、パンやお肉まで(笑)お肉は「肉の駅」というお店があって揚げ物からブロック肉やホルモンまでズラーっと並んでいて選びがいがあるガトーフェスタハラダさんは美味しいここならではのソフトクリームもあったりと寄ると楽しく、また外のお花を見るのも楽しみ✨今回も綺麗な色のバラや百日草などを見ていたらあっという間に時間が経った花の交流館の中に入ったらハロウィンの飾り付けがしてあった🎃そうだ、そんな季節だった(笑)ハロウィンってなぜか楽しい気分になる!!🎶ディズニーランドでもその季節には行ってみたくなるし、ハロウィンフェアーなんて書いてあるお菓子売り場の前を通るとウキウキしてすぐに買ってしまう私は単純www🤣💦でも、いつまでもウキウキは忘れないようにしたいものです、いくつになっても👍😱😍…と道の駅でつくづく思った1日でした〜🤗!口コミ投稿キャンペーン

2024年4月19日(金)🌤️ここは、フォロワーさんの「のんびりんこさん」がご紹介されている上信越自動車道藤岡インター隣接の『道の駅ららん藤岡』これから行く『ふじの咲く丘』の途中で寄り道してみました。
星評価の詳細
秋間梅林
安中/その他

2024年3月11日(月)☀️『秋間梅林』part1アクティビティが復旧しませんが昨日のぐんま三大梅林シリーズを始めさせて頂きます🙇♂️高崎市の『少林山達磨寺』でミモザと河津桜のコラボを見て楽しみ『秋間梅林』にやって来ました✌️秋間梅林はまだ早かったようです😂全体的には5分から8分咲きってとこでしょうか❓まあどこもそうですが満開前は咲き方がバラバラですね🤷🏻昨日は晴れて心地よいお天気でしたが、その前が寒かったのでイマイチ開花に至って無かったです💨滞在時間は約1時間弱秋間梅林の駐車場は土日祝日は500円平日は無料です👌お昼も近づいて来たので秋間梅林を後にして『榛名梅林』に向かいながらランチにしました。!3月の口コミ投稿キャンペーン!

ここは群馬県の3つの有名な梅林のうちの1つの『秋間梅林』です✨観光梅林としては約60年の歴史があります50ヘクタールもある丘陵に約35000本の紅白の梅が咲き誇ります今は【秋間梅林祭】の期間中…ということでかなりの人手でした私は友達たちと4人で行きました😁1度前に行ったのが15年以上前で😅ナビを便りに向かっていったら看板があり右と左に分かれてる〜どっちも梅林みたい😆これは右の頂上に行ったほうが良かったです💦頂上方面には上がるとちゃんと駐車場があり、係の人が誘導してくれました(駐車場代金は500円でした)この日はお祭り期間中もあり、何台ものキッチンカーが出ていてコーヒーから群馬名物焼きまんじゅうまで出てましたよ〜☕(画像はぺちゃくちゃ話しすぎて忘れました😆)梅は紅白で綺麗で、この日は天気も良かったので青空と後ろの群馬の山々に映えてものすごく綺麗でしたよ✨画像1枚目と10枚目は【しだれ梅】💕これがきれいで売店に売ってたしだれ梅の鉢物が欲しくなったけど、庭の手入れを楽にしたいから泣く泣くやめました😂農家さんがやっている農産物直売のようなお店もあって梅干しや梅ジャム、それにおきりこみ(こちらの方面のうどん)などもあったりしてお昼ご飯にもいいお店もありましたよ‼この日は少し前からaumoでみんなの梅巡りを見ていたので自分も梅巡りできて嬉しかったです❣️!3月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
ふじの咲く丘
藤岡/その他

今は藤も綺麗でaumoで見ていても沢山の投稿があって、皆さんの投稿に見とれていた私…😍私も見たいっと思って、少し前に咲いてるかチェックに行った群馬県藤岡市の『ふじの咲く丘』へ行ってみた‼今は毎年やっている「藤岡ふじまつり」でかなりの人手だった✨駐車場も道もまあまあ混んでいたけど、どうにかたどり着いた❣そしたら綺麗な紫、ピンク、白などの藤の花が香りも良くて美しい✨✨お祭りなんで美味しいものの出店やお花が売ってたりとかでそちらも楽しめる今年はお花が咲くのが早いらしく1週間早めでも良かったお花もあったようだけど白い藤とかはちょうどいい感じで見頃だった上の館内には藤を使った、押し花額や藤づるを使った展示なども楽しめ、ここは駐車場や入場料金が無料なのにかなり楽しめた‼桜🌸の次は藤と今年もお花が好きだから楽しんでます💕お花を見に行くとついついテンションがあがり、毎日の活力になる‼次は薔薇🌹紫陽花?ひまわり🌻??とか思っているここのスポット…もおすすめですよ〜✨👍😁!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!

2024年4月19日(金)☀️ここはフォロワーさんの「のんびりんこさん」の縄張りの群馬県藤岡市に有る『ふじの咲く丘』です🤭ここも『みさと芝桜公園』と同じで少し早かったようでした😣この日から約2週間後の5月5日に訪れた時は終わり掛けていました😢花は見頃に行けるのが一番良いですが、なかなか思うようには行かないのが現実ですね👎この日はこれから深谷市に行きました💨
星評価の詳細
星評価の詳細