建仁寺
木屋町/その他
●建仁寺・建仁寺は、日本に初めて臨済宗を伝えた僧・栄西によって開かれた禅寺です。・1202年(建仁2年)に、鎌倉幕府2代将軍の源頼家の援助を受けて、京都における臨済宗の拠点として建立されました。・その当時は、天台宗や真言宗の勢力が強かったため、天台・真言・禅の3宗並立だったそうです。▪️海北友松(かいほうゆうしょう)の双竜図※嵐山天龍寺の竜🐲も有名デス‼️▪️曽我蕭白「そがしょうはく」江戸時代絵師1997年(平成九年)に版画家の加山又造(かやままたぞう)により新たに「雲龍図」が描かれた。この雲龍図は「八方睨みの龍」とも呼ばれ、名前が意味するように四方八方いずれの方向から見ても龍に睨まれているような錯覚に陥ることから、この名が命名されました。▪️俵屋宗達作・「風神雷神図屏風」は、超有名デス‼️・館内の撮影は、可能🉑デス!いっぱいいっぱい📷撮りましょう🙆[アクセス]・京阪🚃祇園四条駅下車、ゆっくり徒歩🚶♀️約10分ぐらいです。・京阪祇園四条駅には、「南座」の横に有る、にしん蕎麦で超有名な「松葉」さんがあります。夏は、天ざる蕎麦が良いですね🙆・市バス🚌は、四条京阪前下車です。・建仁寺近くには、商売繁盛で有名な「恵比寿神社⛩️」があります!
京都最古の禅寺なんともご立派な、阿吽の龍の天井画。🐉に、渡る道はスリッパに履き替えて。なんとも滑る滑る笑歩きにくいスリッパ。笑外人さんもペンギン歩きだったよー。襖も屏風も複製画だけども素晴らしい。軋むローカですら素晴らしい。まるさんかくしかくをしみじみと眺めてみたりして。うむむ。。奥深い。。なんともアートなお寺ですな。#○△□笑
市比賣神社
木屋町/その他神社・神宮・寺院
京都市下京区河原町五条下ルにあるいちひめ神社。車で参拝しましたが、境内には駐車場はありません。近くのコインパーキングに駐車して参拝しました。いちひめ神社の御祭神は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、良縁・子授け・安産等にご利益があるといわれています。特に女人厄除けの神社として有名です。歴代皇后の御崇敬が篤く、現在も皇后陛下勅願所となっています。女人厄除けの神様をお祀りしているは、全国でも大変珍しく、境内には若い女性の方がたくさんいらっしゃいました。
河原町五条にある、女性守護・女性の願いを叶えてくれる事で有名な神社です。ここの「姫みくじ」は手のひらサイズのひょうたん型のお姫様の中におみくじが入っていて、ひとつひとつ愛嬌のある表情をしています。持ち帰って家に飾ってもいいですし、お祀りする場所があるのでそこに祀っても大丈夫です。カード型のお守りには自分の名前と日付を入れてくれるので、自分のことを守ってくれてるという特別感があって良いです。
麺屋 猪一(イノイチ)
木屋町/ラーメン
猪一フォロワーさんに教えてもらった猪一に行ってみました‼️出汁系ラーメン🍜今回は支那そば白と炙り和牛飯を注文メッチャ美味しかった‼️出汁系ラーメンすっごいあっさりとしてて美味しいです🍜好みで柚子やとろろも足せます両方とも合う合う😆炙り和牛めしも炙られた牛肉のなんと美味しいことか🥰普通のラーメンより断然出汁系ラーメン好きですね✨店員さんの接客もしっかりしていてすごく良いところでした🎶車の方は行く際には駐車場はないので近くのコインパーキングに駐車して行くしかないですただこのお店の辺り一方通行が多いのでご注意を
京都の河原町駅から徒歩約3分。行列が出来ているラーメン屋、麺屋猪一さんへ♪人気のラーメン店で、食べログの百名店にも選ばれているお店。さっそく入店。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気があります。オススメの出汁そばを注文。鰹と昆布のスープがとても上品で旨し♪麺は細麺でスープに絡まり旨し♪またスープや麺だけでなく、丁寧に作られたチャーシューやメンマ、ネギなどのトッピングも高評価です。味変用にとろろ昆布がありますが、入れなくても十分美味しいです。入れてみるとまた違った変化が。このスープに合わないわけない味!店員さんの対応もよく、気持ちよくラーメンを頂きました。またきますね♪
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る