創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
蓼科・白樺・茅野/旅館
蓼科のビーナスラインから少し奥まった処静寂と癒しが満ちていましたまた帰ってきたくなるような魅力的な宿でした
一泊では物足りない、長く滞在して長く楽しめる宿だと思う。そこかしこに貴重な本が並んでおり、読む本を厳選するだけで一泊は欲しくなる。読み耽って目が疲れたら温泉。温泉もまた適温でピリピリせず、芯から暖まる。露天風呂も時間指定で貸し切ることができるので家族向けでもあると思う。もう少し落ち着いたら改めて連泊しに行きたいと思う。ラウンジ、蔵書、そしてスタッフの接客(ロシア人スタッフの日本語の流暢さには感心しました)も良く、食事も美味しく頂き、温泉も清潔で露天風呂からの景色や瀬音も良かったです。気になった点は花が造花だったこと。素朴な花で十分なので、生花の方が良いと思いますよ。お部屋の空調は、パーフェクト。露天風呂の温度も、長湯が出来るくらいの適温でした。お食事は全て個室で、ゆっくりと会話を楽しむ事が出来ました。スタッフの方たちのおもてなしも最高ランクでした。
この施設を予約できる外部サイトで見る
諏訪大社下社秋宮
諏訪/その他
諏訪大社下社秋宮ここにはしめ縄が🤗このしめ縄見たくて😍🤗この時期七五三のお祝いに来てる方が神楽殿のしめ縄の前で記念撮影してました🤗神楽殿の真裏に立派な拝殿がお参りしました🤗ここは本宮の次に立派な感じが👍とても素晴らしかったですよ☺️一緒に菊花展も開催してました🤗😍諏訪大社の四社はパワースポットで回る順番もあるとか無いとか😅この後は最後の下社春宮にやはりかなりギリギリ😱😅もう陽が大分傾いてきました急いがなければ😆😅
住所:〒393-0052長野県諏訪郡下諏訪町5828アクセス:茅野駅から徒歩約30分営業時間:24時間諏訪湖周辺の歴史ある神社!日本有数のパワースポットです!あたりは木々に囲まれていて神聖な雰囲気でした!
万治の石仏
諏訪/その他
【長野県下諏訪町】「よろずおさめました🙏」・・・願いが叶う『📍万治の石仏』・・・諏訪大社下社春宮から歩いて5分ほど、芸術家岡本太郎が「こんな面白いものは見たことがない」と絶賛したことで有名になったアンバランスな姿がとても可愛らしい石仏があります。御題目を唱えて石仏の回りを3周すれば、災いごとが治るとのこと。ゼロ地場と呼ばれる場所にあることでも有名で、ゼロ地場は身体や心に様々な効果をもたらすと言われています。撮影日📷️(2024.02.02)・
初詣ついでに万治の石仏見に行ってきたの。石仏をお願い事しながら3周するのでみんなでぐるぐるしてきましたー!実ははじめての万治の石仏、想像より小さめ。後に穴があるらしいんだけど願い事に夢中で見てくるの忘れたー!
白樺湖
蓼科・白樺・茅野/その他
2023年11月3日(金)㊗️☀️『11月のおでかけ✌️長野バージョン🍁』part⑦-3仕事を終えた足こぎボートのスワン🚣折角の景色なのだからくたびれたボートは撤去して有れば良いのにな🫢と思いつつ撮しました📱何処を見ても樹木は赤🟥赤🟥赤🟥!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
何ヶ月か前に佐久から諏訪までドライブした時に諏訪大社にギリギリで四社のうちの二社しか見れなくてリベンジしにまた来ようと思ってたから今度は少し早めに佐久を後にして諏訪方面へ2時間ぐらいかかるから余裕持って向かいました👍😍途中白樺湖があるから寄って行こうと🤗随分昔若い頃は白樺湖辺りは白樺高原やスキー場もあったりで賑わっていたけどなんだか閑散としてました😆🥹時代に残されてしまった感が景色は相変わらず綺麗なんだけどね〜🤗😍スワンも寂しそう出番を待ってる感じ夏は少しは賑わうのかな😁😄白樺湖から少し走ると見晴らしがいい所がススキが道路挟んで両側に降りて写真パシャリまた少し走ると車山高原とビーナスラインを走ると霧ヶ峰展望台に富士見台が遠くの方にかすかに富士山が長野から見えました😍超望遠でパシャリ👍😍この辺はあまり山は燃えてませんでした😅さて😅また遊び過ぎると諏訪大社またまたギリギリなりそうなので急いで諏訪へ🥲😆😅😱もう少し西日に😱
諏訪大社下社春宮
諏訪/その他
急ぎ足で最後の諏訪大社下社春宮に到着🤗なんとか間に合いましたここにもしめ縄が神楽殿に見事なしめ縄です秋宮と同じで神楽殿の真裏に拝殿がとても趣きのある立派な建物もう人も少なくゆっくりとお参りできました👍😍ここは車で行くと大きな鳥居⛩大門をくぐり道の途中に太鼓橋みたいな建物が😍🤗凄い歴史を感じる建物☺️中は歩けませんけどね😅お参り終わって駐車場で終わりの太鼓が叩かれてました😆😅やはりギリギリでした🤗さて混むの覚悟で中央高速で帰ります🤗でも思ってより混雑もなく休みながらゆっくり帰路に👍😍🤗楽しい1日でした🤗😍
信濃国一之宮参り。まずは諏訪大社下社春宮へ。想像を超える荘厳さ。そしてあのTVでよく見る御神木の大きさに驚き。
真田神社
上田・別所温泉/その他
眞田神社さんの秋の限定御朱印をいただいてきました。幸村さんの超かっこいい御朱印は23日まででいただけずだったけど、沢山いただけでちょっと倖せです。超忙しい時は無理だけど、社務所の方ともお話できるのがこちらのいいところです。上田城の紅葉はもう少しってところでした。
長野県上田市の『上田城跡』の本丸にある第2弾の『真田神社』に寄ってきました〜編です⛩✨こちらは真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としているそうです(ネットより)入口を入ると第2弾にもあった大きな真田信繁公大兜などもあり…(1枚目の画像の絵馬の絵のやつです!投稿第1弾にアップしてます📷)進んでいって、お守りとかも見て…と社務所あたりに行ったら目についたのが画像3枚目の【ねがい玉】😍「何だ、これは…👀?」とすぐに興味湧いちゃう私は説明文を読んで、これは買いたい!と赤い袋をつけてもらい買いましたねがい玉に黒か赤の袋が着きます🔮①まずは、お願い事をねがい玉にマジックで書きます➁そうしたらそれを持って少し奥にある場所へ行きます➂ねがい玉を少し高い位置にあるねがい玉納め口に入れます(画像4枚目)④そうすると本殿の下を通った玉が下の画像5枚目の受口にでてきますこれをすることにより、書いたお願い事が神様のご加護により叶う…ということですこのねがい玉は持ち帰りできますまた返しにくることはしなくていいそうですよ‼私がこの作業を一生懸命夢中でやっていて、ふと気づいたら何人もの人が見ていました😅ちょっと恥ずかしかったです(笑)💦↑のねがい玉作業が終わって周りを見ると上田城跡の西櫓(画像9枚目)が青空の中に見えましたそれと画像8枚目の青年真田幸村公の像もありましたよ〜意外と見応えある上田城跡周り…この真田神社もあり公園もありといいスポットでした春の桜まつりがとっても良さそうで、いつかの春に来てみたいと思いましたよ🌸それにネットで見たら、私は寄ってこなかったけど、上田城下町北国街道柳町というスポットがあるようで、ここにも寄ってくればよかった…と思いました次の機会には行きたいです🚙ねがい玉…願いが叶うといいなぁ~✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!
懐古園
小諸・東御/その他
小諸市の懐古園は春は桜でも綺麗ですが、紅葉の時期はまた格別です。今回は行くのが遅かったので人力車には会うことが出来なかったのが残念です。
長野県小諸市『懐古園』第2弾✨🏯小諸城の起こりは1487年に信濃守護小笠原氏の流れを組む大井光忠が、現在の追手門北側に築いた鍋蓋城であるといわれているようです(パンフレットより)敷地内には島崎藤村記念館(画像あり)がありましたが夕方に着いたのでここは諦めましたでも緑の多い懐古園は歩いてるだけで気持ちがよく、この日は平日だったのでゆったり見られました画像1枚目は【三の門】でここは1742年の大洪水で流失して1765年に再建されたものです上の【懐古園】の文字は徳川家達の筆だそうで国指定需要文化財です(パンフレットより)静かに城壁なども見られて歩いていて気持ちが良かったです😁#日本さくら名所100選
上田城跡公園
上田・別所温泉/その他
上田城のご紹介🏯お城は、長野県上田市にありますね🌠戦国時代、江戸時代になっても、真田氏の居城でした☝️徳川軍、2度も攻められても!上田城は攻略できず🏯難攻不落の城として知られる!!現在の、お城には南櫓、北櫓、東虎口櫓門をはじめとする🎈真田石、堀、土塁などが、かつての🏯城の雰囲気を感じさせる!他にも見所が沢山ありますね🌈
【歴史の散歩道】上田城🏯城跡公園長野県信濃国新幹線も停まる上田駅からほど近く千曲川の北に建つ上田城天守閣は無いものの、立派な石垣城郭が残りますそして、緑あふれとても癒される空間でした真田丸で一躍有名に、、赤いカブトに六文銭のフォトスポットもありました!ここは、真田昌幸が真田氏当主であった1583年(天正11年)に築城が開始されたそうです。そして、現在残っている城は仙石忠政によって江戸時代初期の寛永年間に再建築城したそうです。