「上田・小諸・蓼科・諏訪」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「上田・小諸・蓼科・諏訪」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/5803件
1
長門牧場
長野県小県郡長和町大門3539-2 / その他

One-day...Today’s“Marco”She’sgettingfatterandrounder💧

25日(土)、26日(日)の2日間、長門牧場「牧場祭」が開催されています。バター作りの無料体験やソフトクリームも無料で食べれます。草原のクラフト市もやっています。・・

紹介記事
子供連れでも大満足!夏の蓼科でおいしい食事と牧場めぐり
8月の最中に蓼科に行ってきました。 大型ホテルや旅館はなるべく避けたいけど、ペンションでは部屋が狭かったり夕食付きが基本となってしまうことが多い。 友人とも一緒に食事がしたいし、フルコースのディナーよりもささっと蕎麦でも食べて帰りたいから、子供が小さいうちは夕食なしのほうがありがたいのが本音です。 そんな希望を叶える宿に出会いました。
2
諏訪大社上社本宮
茅野駅から2917m / 長野県諏訪市中洲宮山1 / その他神社・神宮・寺院

御柱からの山門諏訪大社上社の参拝は石段使わずに左手に曲がって回廊使い参拝し参拝後に石段を使って帰る、習わしがあります。

紹介記事
【2019】長野の初詣におすすめ!新年いいスタートをきるならここ♪
長野県は由緒正しく、立派なお寺がたくさんあります。今回は、年末年始が近づいてきたということもあり、筆者が胸を張ってお勧めする長野県の初詣スポットを紹介します。その年の出来を左右するかもしれない初詣に備えましょう!
3
諏訪大社下社秋宮
下諏訪駅から667m / 長野県諏訪郡下諏訪町上久保5828 / その他

この間諏訪大社近くの老舗の旅館に行って来ました^_^ちなみに❗️このしめ縄1トンあるそうです^_^7年に1度御柱祭2年後です(^。^)

長野県諏訪市の諏訪大社。諏訪大社は上社本宮、上社前宮、下社春宮、下社秋宮と4つあります。全部周ってかつ御朱印をもらうと記念として御朱印帳入れを貰えました。

紹介記事
【2019】長野の初詣におすすめ!新年いいスタートをきるならここ♪
長野県は由緒正しく、立派なお寺がたくさんあります。今回は、年末年始が近づいてきたということもあり、筆者が胸を張ってお勧めする長野県の初詣スポットを紹介します。その年の出来を左右するかもしれない初詣に備えましょう!
4
高島城
上諏訪駅から976m / 長野県諏訪市高島1丁目20-1 / その他

毎年開催されている、長野県諏訪地域のアイスキャンドル。手作りのアイスキャンドルで街中を灯します。高島城ではシンプルなアイスキャンドルを灯すので、お城との雰囲気がぴったり。上諏訪駅前にはカラフルなキャンドルがたくさん飾られます!今年の開催は2月1日。近隣の市の会場もあるオススメのイベントです。

紹介記事
【長野】四季折々の風情豊かな「諏訪の浮城」を見に出かけよう!
平成18年に「続日本100名城」に選定された(※諏訪市役所公式HPより)諏訪の浮城こと諏訪高島城。四季折々の風情が楽しめ今後、益々注目の観光スポットになりそうです。早速チェックしてくださいね♪
5
諏訪大社上社前宮
茅野駅から1598m / 長野県茅野市宮川2030 / その他神社・神宮・寺院

諏訪大社上社前宮、お参りするとこるまで坂道を登っていく途中にご当地マンホール発見❗️結構キツイ上り坂で疲れました。行ったときは雨☂️☔️も降ってきて雷⚡️も鳴ってたので怖かったです😅

紹介記事
【パワースポット】長野・諏訪大社上社前宮をご紹介します♪
諏訪大社といえば、日本最古の神社といわれ御柱祭も有名ですね。その諏訪大社とは、上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の4つからなるとご存知の方は少ないのではないでしょうか?今回はその中でも、パワースポットとして名高い上社前宮をご紹介します。
6
下諏訪町
下諏訪駅から513m / 長野県諏訪郡下諏訪町4613-8 / その他

諏訪湖のほとりの観光スポットは茅野市、諏訪市、下諏訪町に点在しています。諏訪大社下社は名前の通り下諏訪町にあります。諏訪大社を中心に観光しました。
7
諏訪大社下社春宮
下諏訪駅から883m / 長野県諏訪郡下諏訪町大門 / その他

【長野県諏訪郡下諏訪町】信濃国一之宮『諏訪大社下社春宮⛩️』神聖な雰囲気漂う境内大きなしめ縄が付いた神楽殿撮影日2020.09.29・

紹介記事
【長野の絶景】そろそろ旅に出ない?長野ひとり旅の推しプラン4選♡
長野は自然の宝庫!豊かな山々に囲まれ、たくさんの絶景スポットを見ることができます。「日々の仕事に疲れた…」「自然の中でゆっくりしたい…」そんな方のために、今回は絶景を味わう長野のひとり旅おすすめプラン4選をお届け!ストレスフリーなひとり旅&自然いっぱいの絶景で、身体と心に潤いを与えましょう!
8
御射鹿池
長野県茅野市豊平奥蓼科 / その他

静かな水面に背景の木々の紅葉が映り込んで、とても素敵でした✨東山魁夷の有名な作品のモチーフになった事でも知られています。

8月の猛暑から9月に入り長雨が続き、月後半からだんだんと気候は秋になりはじめの頃、ふと気になっていた長野県奥蓼科の御射鹿池へ行ってみました。ほとんど思いつきでオートバイを走らせ天気が良いというだけでしたので期待した程の写真ではありませんでしたが投稿しておきます。この池は農業用温水溜池で人工的に作られた池。水質は冷鉱泉がもとの強酸性で魚は生息しないですが酸性水を好むチャツボミゴケが繁茂し湖面に木々がきれいに映りもっと幻想的な雰囲気を醸し出すようですが、それを観たいのならば計画性をもって望んだほうが良いといった事を再認識した日帰り旅でした。晩秋あたりに再チャレンジできればと考えております。

蓼科からの帰り道で立ち寄りました。近くに無料駐車場があり、大型駐車場の方にはトイレもあります。曇りがちな晴れの日でしたが、奥の緑が水面に映えて綺麗でした✨晴天ならもっと綺麗に映るのでしょうが…☀️蓼科から御射鹿池までの道すがら本物の野生の鹿🦌も発見❗️しかも2匹❗️名前に鹿と付くだけあって野生の鹿もたくさんいるみたいです。

紹介記事
【長野】2020年の秋は蓼科で紅葉を見よう!見ごろも教えます◎
今回は蓼科(たてしな)のおすすめ紅葉スポットを集めました◎ドライブに人気の「御射鹿池」を含めた5選を紅葉の見ごろと合わせてご紹介します!長野県の人気観光スポットとして知られる街"蓼科"に、足を運んでみてください
9
諏訪湖
下諏訪駅から2522m / 長野県諏訪市諏訪湖畔 / その他

諏訪湖のクルージングに行ってきました!毎回乗ろうとするたび天気が悪かったり、時間に合わなかったりして乗れなかったから、なんだか謎の達成感(笑)次は夜景でも見ながら乗れたらいいなぁ

【長野県諏訪市】~諏訪湖観光~①諏訪湖間欠泉センター⛲...ここの間欠泉は人工らしくガッカリ😖⤵️②③温泉たまご作り体験🥚...温泉たまご作りは約10分。美味しい温泉たまごができました😁✌⑤⑥間欠泉センター足湯🦶♨️...ちょっとくつろぎタイム😌🎵⑦遊覧船(諏訪湖観光汽船)🚢...今回は乗れなかったけど、次回は乗る😃⑧バッタアイス🍦...食べると佃煮のバッタが甘じょっぱく、噛むとカリッ!別に美味しいものでもないけど、遊覧船乗り場横の売店の名物アイス🍦です。メニューには載っていませんが、注文すれば作ってもらえる裏メニュー。撮影日2020.09.29・🍦

諏訪湖iPhoneパノラマ撮影📱久しぶりにお天気が良い🌞この丸く置かれた石はなんだろう…_nippon

紹介記事
【素敵な思い出に♪】長野の行くべきインスタ映えスポット!
今回は長野のインスタ映えスポットを大特集♡間違いなく写真映えする絶景から街並みまで、筆者おすすめのスポットをご紹介しちゃいます。インスタ映えはもちろん、間違いなく素敵な思い出になると思うので、ぜひこの記事を参考に長野観光を堪能しちゃってください♪
10
懐古園
小諸駅から144m / 長野県小諸市丁311 / その他

小諸市の懐古園は春は桜でも綺麗ですが、紅葉の時期はまた格別です。今回は行くのが遅かったので人力車には会うことが出来なかったのが残念です。

紹介記事
【長野】美しすぎる!紅葉のグラデーションに感動する紅葉祭り♪
長野県の紅葉の名所「懐古園」はかつて名城と称えられた小諸城の跡地にあります。黄色・オレンジ・赤色に染まる紅葉したケヤキやモミジ、そしてカエデなどの樹々が見事なんです!
12
真田神社
上田駅から882m / 長野県上田市二の丸(上田城跡公園内) / その他

長野県上田市にある眞田神社です。夏に行ったら風鈴がありました!風鈴の音色がとても綺麗でした。可愛いおみくじもありました。

上田城のすぐ横にある眞田神社。六文銭の家紋有名ですね。ちょっと歴史好きな人、ゲーム好きな人にもお馴染みかも。
13
万治の石仏
下諏訪駅から1155m / 長野県諏訪郡下諏訪町(諏訪大社下社春宮近く) / その他

初詣ついでに万治の石仏見に行ってきたの。石仏をお願い事しながら3周するのでみんなでぐるぐるしてきましたー!実ははじめての万治の石仏、想像より小さめ。後に穴があるらしいんだけど願い事に夢中で見てくるの忘れたー!

諏訪の三大神を参詣したときの一枚。万治の石仏がなんとなく息子と会話してるかのような感覚にちょっとジブリアニメみたいな不思議な雰囲気があってわたし自身印象的な写真になりましたね

紹介記事
軽井沢周辺のおすすめパワースポット6選!子宝・恋愛のご利益あるかも☆
軽井沢には実はパワースポットが沢山あるんです!都心から日帰りで行けるので、休日は軽井沢のパワースポットで癒されましょう♪子宝、恋愛など、女性に嬉しいご利益がありそうなスポットに加えて、インスタ映えしそうな絶景をまとめた6選をご紹介します!
15
上田城
上田駅から967m / 長野県上田市二の丸6263番地イ / その他

長野県にある上田城の桜がとても綺麗に咲いてました🌸ライトアップもちょうど始まっていて綺麗で感動しました!

紹介記事
【2020年版】絶景!長野の紅葉おすすめ11選◎名所も穴場もご紹介
長野県には、見事な紅葉を楽しめる絶景スポットがたくさん!お城や寺社などの定番人気スポットから、温泉も楽しめる穴場のスポットまで11選に厳選してご紹介します◎自然豊かな長野県で紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じてみては?
16
諏訪湖SA 上り
上諏訪駅から4079m / 長野県諏訪市豊田3118 / 道の駅・サービスエリア

紹介記事
「諏訪湖SA(サービスエリア)」(上り)で、ゆったり過ごす!
長野県におでかけや、おでかけ帰りにぜひとも立ち寄っていただきたい「諏訪湖サービスエリア(上り)」。お土産を買ったり食事ができるだけでなく、リーズナブルに入れる温泉があるんです!
17
片倉館
上諏訪駅から354m / 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 / その他

【諏訪観光】長野県諏訪市にある温泉、「片倉館」。大正浪漫を感じさせる立派な外観。浴槽は「千人風呂」と呼ばれるほど広く、底には石がごろごろ転がっている。

何度も紹介してる片倉館。ステキな洋館と紅葉が素敵。門から建物の入り口までイチョウ並木なので、黄色い絨毯になります。

ハリーポッターの世界みたいじゃない?こちらは長野県の千人風呂です。立ちながら入るのですが、深い!身長150センチの私で胸くらいあったかな?小さなお子さんは沈んでしまいますよ!プールのように深かったはず!

紹介記事
【長野】まるで『テルマエロマエ』国指定重要文化財で温泉に入ろう♪
長野県諏訪市にあるステキな洋館。その外観から想像付かないと思いますが、なんと温泉施設なんです!。昭和初期に建造された大浴場にはステンドグラスや彫刻など、温泉施設では珍しい装飾でいっぱい!
18
立石公園
上諏訪駅から711m / 長野県諏訪市上諏訪10399番地外 / その他

君の名は。聖地に行ってきました。糸森湖のモデルになったといわれている立石公園。あいにくの曇り空。ホントは黄昏時に行きたかったなあ。って周りの人たちも君の名はトークはさてました。前々前世歌ってる人もいました。駐車場は10台くらいです。

長野県諏訪市の立石公園。君の名はの舞台になったという噂の景色が見られます。広大な諏訪湖を一望できる数少ない穴場スポットです。

長野新作花火競技大会今年も新作の季節がやってきました。場所は君の名はの舞台にもなった諏訪湖です。立石公園という諏訪湖全体を見渡せる所から花火を見下ろす形での撮影になりました。周りはたくさんのカメラマンでこーゆーのってやっぱ楽しくなりますよね

紹介記事
【長野】長野の魅力満載♪足を運びたくなる絶景行ってみた!
長野には自然、歴史ある観光名所が盛り沢山!!あなたも疲れを癒される旅に出かけてみよう♪パワースポットから絶景、美味しいご飯をまずご紹介☆
19
菱野温泉薬師館
小諸駅から4672m / 長野県小諸市大字菱平740 / ホテル

薬師館の脇の薬師堂です。8月なのに、紫陽花が沢山いていました。なんか不思議。6月にタイムスリップしたみたいな感じでした。ここの階段は急で、かなりキツかったですが、登り終わった後の上からみる風景も良かったです。人も全然居なくて、のんびりできます^_^

紹介記事
【小諸】温泉を楽しめるホテルがおすすめ。夏でも快適に自然散策
長野県東部にある小諸市は、史跡や温泉、自然名所がたくさんあり、観光の際にピッタリのホテルも◎夏でも湿気が少なく、快適に自然散策できるのも魅力です。関東のみならず、名古屋、大阪方面からもアクセスが良好な小諸の魅力と、温泉を楽しめるホテルを紹介します。
20
森の隠れ宿たてしな薫風
長野県茅野市北山4035-552 / ホテル

紹介記事
新宿から2時間30分!【たてしな薫風】でくつろぎタイム体験記♪
皆さんは、長野県にある国内有数の高原リゾートとして知られる “蓼科”という場所へ足を運んだことはありますか?
こちらでは、「いままで、なんで知らなかったのだろう!」と思う程ホッとリラックスできる【たてしな薫風】の宿泊レポートをお届けします♪
21
YUSHI CAFE (ユーシカフェ)
長野県佐久市協和2379 / カフェ

紹介記事
軽井沢から足を伸ばして、誰もがまた訪れたくなる古民家カフェ♡
北陸新幹線の軽井沢駅の隣の佐久平駅。駅から車で約20分くらいで、山々に囲まれた佐久市望月という町に着きます。そこには、若い方からご高齢の方、地元の人々にも愛される古民家カフェがあるのでご紹介します。
22
カツラソウ カフェ ハレテラス (katuraso カフェ ハレ terrace)
別所温泉駅から545m / 長野県上田市別所温泉1699-1 北向観音下駐車場 / アイスクリーム・スイーツ(その他)

別所にあるハレテラスで午後の一時素敵なカフェでした丸山珈琲とシューアイス、チーズケーキ

紹介記事
【長野】フォトジェニックな秋を♪別所温泉で街歩きはいかが?
長野県上田市の別所温泉は古くからの温泉街で、「信州の鎌倉」と呼ばれています。そこには神社仏閣をはじめ、ドラマのロケ地になった風情のある建物や街並みがあります。最近では、新たに整備されて楽しい散歩道もできていますよ♪そんな別所温泉をご紹介します。
24
鰻 小林 (こばやし)
茅野駅から3335m / 長野県諏訪市四賀赤沼1958-2 / うなぎ

諏訪湖でお食事何年かぶりにうなぎの小林さん予約で行きました😃遅いお昼になりましたが満員御礼予約していなければ入れなかったと思われます完璧なコロナ対応個室で美味しい鰻頂きました白焼きと蒲焼の二段重とても美味な鰻を頂きました長野県諏訪市四賀あかぬま1958-2駐車場ありです要予約2020.9.27白焼きと蒲焼
25
白樺リゾート池の平ホテル
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1596 / ホテル

紹介記事
赤ちゃんとのお泊まりならお任せ!長野【白樺リゾート池の平ホテル】の魅力って?
長野県白樺湖は素敵な定番観光地。だからこそ、ホテル選びってついつい迷いますよね。特に赤ちゃんがいると"どこにお泊まりしよう"問題は発生しがち。そこでおすすめなのが長野【白樺リゾート池の平ホテル】!今回は、赤ちゃんのお泊まりにピッタリというその魅力に迫ります◎
28
みつ蔵 (みつくら)
長野県茅野市北山4035-228 / そば

すごいふわっふわの卵焼き!正直、蕎麦の事はよく分かりませんが繊細なお蕎麦。美味しかったです。お店の雰囲気も良かった!開店と同時に入ったので待ち時間なし!玉子焼き、そばプリンをいただきました。お蕎麦がとても美味しく、店員さんもとても心配りがあって居心地の良いお店です。普段は混み合うので少し時間をズラしていくのがいいかもですよ。途中で高速降りてでも立ち寄りたいお蕎麦屋さんです。店員のおばさま達の接客が素晴らしい。行列ができるような繁盛店では、特に女性の店員さんが無愛想だったり冷たい感じがしたりするものですが、すごく温かみを感じました。お蕎麦は細切りでツルツルっと入ります。長年使い込まれたフライパンで作られたと思われる玉子焼きは、懐かしい味がしてとても美味しかったです。外出自粛中にて数年前画像
29
ルヴァン 信州上田店 (Levian)
上田駅から1077m / 長野県上田市中央4-7-31 / カフェ・パン

紹介記事
あの有名店のパンを、城下町のステキな古民家で食べてみませんか?
ルヴァンといえば、東京富ヶ谷の有名なパン屋です。実はその支店が、長野県上田市にあります!昔ながらの街並みの古民家リノベーション店舗で、その奥にあるカフェがステキなのでご紹介しますね♪
こちらの記事もいかがですか?