City Dining MACY'S
栄/ダイニングバー、バル・バール、カフェ
シティダイニングメーシーズにてランチです。矢場町と上前津の間ぐらいに位置します。平日の12時前先客なし。オーダーは、ランチメニューからチキンオーバーライスランチは、ドリンク付きになるようです。サフランライス風のライスの上にサルサソース風のソースを絡ませた鶏唐揚げ、サワーソースもかかって、確かにチキンオーバーライスです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
大須にあるアメリカンなダイニングで可愛いミニバーガーを🍔✨訪れたのはCitydiningMacysさん場所柄カップル向けのオシャレ居酒屋さんだと思いますが、中は広々ソファー席が数席あって子連れでも使いやすいお店でした👍️メニューもアメリカンなラインナップなので、勿論子供が大好きなハンバーガーを頼みました🍔このお店は写真のような【スライダー】というミニバーガーがあったので見た目も可愛いし子供にも食べやすそうでこちらを注文✨味はちゃんとした本格的なハンバーガーの味でしたし個人的につけ合わせのポテトの味付けが単なる塩味じゃなくて何かわからないけどやたら美味しかった(笑)🍟そして、大人用にマグロのポキも頼みデザートにはお店の看板メニューらしいチョコミントかき氷を🍧✨私は大のチョコミン党なので最高でした😋✨こういうかき氷専門店じゃないお店のかき氷って削りがガリガリでちょっと残念なお店もありますが、ここのはそんなにガリガリじゃなくて一安心(笑)♥️下にチョコミントアイスも入ってたから結構食べ応えありました💙※お店情報☆メニューはハンバーガー各種からピザ各種・パスタ・肉料理・アラカルト・デザートも豊富です。一般的な居酒屋ダイニングくらいの予算で食べられると思います☆駐車場…残念ながらなしです。市営地下鉄矢場町駅から徒歩15分くらい☆雰囲気…子連れ可。ソファー席でゆったり食べられます。子連れならランチで行くのがオススメかと思います。
エッグスンシングス 名古屋PARCO店(Eggs'n Things)
栄/ハワイ料理、パンケーキ
約10年前のお話ですエッグスンシングス名古屋パルコ店にいきました。朝9時の開店を目指し、8時50分位に並びました。前には6組位。余裕で第一陣です。注文したのは、2人でフレンチトーストからマカデミアナッツソース&ミックスベリー1650円。パンケーキからストロベリー、ホイップクリームとマカデミアナッツ1150円。エッグベネディクトスタンダード1250円。コナコーヒー450円×2ともかくお腹一杯になりました。
名古屋パルコにあるEggs’nThingsさんに季節限定のパンケーキを食べに行ってきました。店内はハワイヤン😊ストロベリーに抹茶…どちらも甘すぎず食べれます👍クリが終わったのが残念でした。また行きたいな。
雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん)
栄/和菓子、甘味処、かき氷
グルメな友人の誕生日ということで、せっかくなら美味しい!と喜んでもらいたい!とお店探しをし始めて半月…ようやく出会えましたここはういろうが有名でお店自体認知はあったけれど、立ち寄るのは初めて!喫茶もあるんだけれど仕事終わりに寄ったから営業終わってたー!リベンジする!テイクアウトは可能とのことでお店のイチオシを購入!購入して、そちらでおかけ下さいと言われて待っていたらお茶とういろうが!ういろうは黒糖味で優しい甘さで、ほっこりした黒糖味は初めて見たし頂きました!この味1度食べたら忘れられない、また食べたくなる味だね!お店に売ってるひと口ういろうは色んな味が楽しめものとなっているのでお土産やプレゼントにおすすめ!!今度こそ喫茶いきますー!
久しぶりに休日の午後に再訪です。14時30分ころに入りましたが満席、10分ほど待って席に着くことができました。この日いただいたのは大島金時ミルククリーム白玉きなこ粉氷、ふわふわの氷に優しい甘さの黒糖にもちもちの白玉、それになんといってもきな粉が美味しい、香ばしい風味がたまらないですね。別添えで出てくるので自分でかけるときに結構こぼしちゃいましたけど(^^;)久しぶりの雀おどりでしたがやっぱり美味しいですね、これからも定期的にお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
名古屋大酒場 だるま
栄/焼鳥、もつ鍋、居酒屋
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【だるま】名古屋人なら見た事があるでしょう!この【だるま】さんのデカデカとした看板を最初は大阪の【だるま】さん、串揚げ屋さんだと思っておりましたが居酒屋さんでした!というより名古屋めしが食べられる居酒屋さん!何回かきたことあるんだけれど、ここのチューハイが面白いの!名古屋の有名大学の名前のチューハイがあって、私椙山だったから椙山女学園大学サワー頼んだらブドウだった笑緑のイメージだったからなんでブドウって笑是非そちらも合わせて頼んでみて!今回は焼き鳥食べ歩きツアーだったから焼き鳥頼んだよ!「ぼんじり」カロリー気にしなければ大好物!脂たっぷりなのがたまらないよねー!!!噛む度噛む度脂がじゅわぁ〜って思い出すだけでおヨダレが笑「せせり」こちらもこりっこりな食感がたまらない!「ぼんじり」に比べて脂身が少なくてアッサリした味わいなのも良い◎今回は焼き鳥だけだったけれど他にも名古屋めし沢山味わえるからおすすめだよ!ぜひ行ってみてね!いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
だるま栄駅目の前の居酒屋こちらでしょっちゅう飲み🍻おでんと串カツ、ぷりぷりホルモンが最高です。うるさい店ですが、聞こえないほどではないのと、スタッフさんが割と充実してるので、良いです。また飲みたいと思います。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
もっこす 栄店
栄/ラーメン
名古屋の矢場町駅から徒歩約7分。夜の栄で食べたくなる味、もっこすさんへ♪迷わず納豆ラーメン。旨し。夜遅くにやってるのが良いポイント♪豚骨ラーメンベースにたっぷりの納豆。酒飲んだ後にはさらに旨し。またきますね♪
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【もっこす栄店】【もっこす】さんは私の兼業先のBARで教えてもらったラーメン屋さんだいたい終電を逃したお客様と行くことが多い、というより一人で行ったことがないかも!そんな何度も行っているのに写真が全くないという写真にとらわれず食すのも幸せですねそんな何回、何十回も行ったことのある【もっこす】さん実はある大物人物と行ったことがありまして!たまたまBARにみえて、ちょうど退勤した私に声かけてくださったの知ってるBARに行ったあとにお連れしましたその方【人類皆麺類】の社長さんだったんだけれど、そんなラーメン屋さんの社長をラーメン屋さんに連れていくという私意外と強気らしいです(?)券売機で購入して席に着き、まずは生ビールで乾杯ラーメン待っている間にいろんなお話ができたよ♪名古屋でコラボするとか!(既にコラボ済み)話が盛り上がっているところで真っ白な何かがご登場こちらはエスプーマ!きめ細かい泡にたっぷりの刻み海苔納豆感ないじゃん!と思うかもしれないけれど、食べたらわかるエスプーマのおかげで非常にクリーミーそして麺に絡みついていて思わず叫びたくなる旨み!下には納豆がごろごろ入っているから納豆好きにはたまらないラーメンちなみにカレーラーメンもおすすめ!(動画しかなかった)あとあと酒好きならゲソも!良い味出していてお酒が止まらなくなるんです笑朝3時とかまでやっているから〆だったり終電逃したりしたら行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 栄LACHIC店(やばとん)
栄/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重
名古屋と言えば味噌カツ!と思い、ホテル近くの矢場とんへ行きました。都内にもあるのですが、せっかくだから名古屋で頂こうとお店へ行くと、かなりの行列が…。すると店員さんが、「回転早いんで15分くらいですよ」と。メニューをいただき、待ちながら選ぶことに。本当に回転が早く、あれよあれよという間に店内へ。私はとんかつのいろいろが食べられる矢場とん三昧セットで。主人は極上リブ定食で。ロース、ヒレが両方とも食べられて、鉄板ミニカツも付いてくる盛りだくさんの定食。味噌がわりとサラッとしていて飽きずにビールと共に美味しく食べられました♪
名古屋に出張で行ったとき矢場とんをどうしても食べたくなりますラシックに駆け込みました味噌カツは相変わらず濃厚でご飯をついおかわりしましたコロナ対策もしっかりされていたのも◎また食べたい!
外部サイトで見る
久屋大通庭園フラリエ
栄/公園・庭園
街の一角にどこか不思議な国に来たような庭園があります久屋大通庭園フラリエ水辺もあるしお散歩も楽しい平日の午後3時ごろ、ここでは犬と散歩をされておられる方本を片手に来られる方が多くいました。しばしの憩いを楽しまれる感じで飲食ができるお店もあったので土日などは賑わいそうですこの日時期は日陰にはアジサイ池にはハスの花なども綺麗でしたよ。少し前はバラもきっと満開だった感じです四季折々の花々が咲くそうです
久屋大通庭園フラリエ(R1.5.18)愛知県名古屋市庄内緑地公園からのフラリエ。シャクナゲが有名らしいので。が、一輪見ただけで、何も咲いてない💦これから?終わった?😅名古屋って、緑が多くてキレイな街ですね🌳✨ビルの間に、こんな素敵な場所があるなんて❗️庭園の中央には、お洒落なバーベキュースペースがありました🎶
十八代 光蔵 栄本店(ジュウハチダイミツクラ)
栄/しゃぶしゃぶ、居酒屋、日本酒バー
名古屋栄住吉にできた、十八代光蔵にうかがいました。以前は、ラーメン屋さんだった場所です。セルフですが、一時間1500円で、日本酒飲み放題です。飲み放題といっても、獺祭・醸し人九平次・貴・義侠等々、お酒好きにはたまらない、よだれが出そうな銘柄が揃っています。ある程度、日本酒に詳しい人と行くと良いかもしれません。久々に、酔っ払いました。マグロ中落ちは、テーブルで削ぐんですが、酔っ払いには困難でした。お酒に合うおつまみも揃っていますが、こちらは少し高めかも。
二軒目はしご酒はここ。マグロ中落ち貝殻で削ぎ落としいただく❤️❤️❤️美味しいでございます🌟🌟🌟🌟🌟ヤバみちゃん😆💞❤️😆最高な夜をありがとう😊また呑み会しましょう🌟
ザ オイスタールーム 名古屋ラシック店(THE OYSTER ROOM【旧店名】ガンボ&オイスターバー)
栄/ダイニングバー、シーフード、オイスターバー
栄のラシックに入っている「ザオイスタールーム」、久しぶりに週末のお昼に再訪です。12時少し前くらいに入りましたが7割程度の客入りでした。この日いただいたのは季節のオイスター30ピースのセット、コレが期間限定で半額になっていたんですよね。牡蠣は2ピースずつ15種類出てくるので2人でシェアしていただきました。まずは冷菜の7種類が登場、この日の牡蠣は岡山県の虫明産ということでそのままの生牡蠣はもちろん、赤海老&ウニソースや生ハムとマスカルポーネのバジルソースなどいろんな味が楽しめるので味が単調になることもなく美味しくいただけますね。温かい方は素焼きにカキフライ、牡蠣の揚げだしに牡蠣のバターソテーなどコチラもいろんな調理が楽しめるので生よりもさらにバラエティに富んだ印象で良かったですね。それにボリューム的にも牡蠣のみなのでお腹膨れるか心配でしたが、フライや揚げ出しなどの揚げ物もあるので意外と満腹感もありましたね、美味しくいただけました、ごちそうさまでした。
ザオイスタールーム名古屋ラシック店@general_oyster「牡蠣は、水」世の中には、常識では敵わない、または、常識が通じないことがあります。恐らくですが、何もかもがこじつけで、全てにおいて間違っているのにもかかわらず、誰もがふと納得してしまうことを言う人がいたりします。なによりも、相手が誰であろうと、気が付いたら傘下に収めてしまう人身掌握術の持ち主であったりもします。僕の尊敬してやまない、そして、人生において、この人に勝てる人はいないと言っても過言でない@kdubjapanであろうが、女医であろうが、御曹司であろうが、その人の前では無力なのです。そう、@xxhamamaixxそんな彼女がおすすめする【ザオイスタールーム名古屋ラシック店】牡蠣は水だからどれだけ食べても太らないらしいです。皆さま、次、何食べに行く?で目覚めた僕と同じ気持ちを味わって欲しいですね😤@ushimasa_yamada様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る