星野リゾート リゾナーレ熱海
熱海/ホテル
星野リゾートの『リゾナーレ熱海』は、子連れ天国!2022年9月に2歳児を連れて訪れました。目玉であるクライミングやアスレチック、パティシエ体験などのアクティビティは乳幼児には難しいですが、それ以外にも楽しめるポイントは盛りだくさん!ボールプールやすべり台で遊べるキッズルームや、ロビーでは木でてきた動物のクラフトにペンで色を塗る体験ができたり、森の空中散歩のところでお散歩したりと楽しく過ごせます。客室にはベッドガードを設置してもらえて、踏み台や補助便座、お風呂のベビーソープがあり、ブロックのおもちゃも置かれていて快適に過ごせました。赤ちゃん連れならベビーズスイートに泊まれば、ベビーベッドや木馬があるそうです。子どもと過ごすのにありがたいサービスがそろいながらも、星野リゾートならではの高級感や遊び心が散りばめられているホテル。子連れ旅行デビューにおすすめです!
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
【❤︎】.こちら熱海にある熱海プリンがいただけるカフェ🤤.「みんなで楽しむおふろ」を表現した店内になっており、とても可愛らしいんです💕..プリンも可愛らしくてみていて食べたくなりますよね🥺.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍熱海プリンカフェ2nd🕙10:00-18:00定休日:なし写真提供:Saayaさん素敵なお写真ありがとうございました❣️Saayaさんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
2024/04/26この日ゎ熱海旅行2日目ランチを済ませ熱海銀座をブラブラお散歩食後のスイーツを食べ歩いてたら『熱海プリン2nd』を発見しかも並びZERO~いや~この後に車で『ドライブイン熱海プリン食堂』へ行く予定だったからラッキー購入し宿へ帰って食後のデザートに☆熱海プリン特製カラメルソース付き…400円柔らかでなめらかな舌触り卵の風味もまずまずですカラメルソースをなめてみるとホロ酔いタイププリンと絡めると至福の味わいです☆かための熱海プリン(2nd限定)…450円2nd限定品のプリンしっかりとした食べごたえで存在感が強い好みとしてゎ熱海プリンの方が好き☆風呂まーじゅプリンだいだい…420円熱海名産『だいだい』を使用したプリン中にゎだいだいジュレが入っててプリンの味わいの奥に感じる爽やかさがメッチャ美味い今回購入品の中で一番好き☆風呂まーじゅプリンエスプレッソ…420円マスカルポーネの風味がとても良いねエスプレッソのほろ苦さが良いアクセントウマウマ数年前に大行列で断念したから今回食べれて良かったですごちそうさまです
外部サイトで見る
MOA美術館
熱海/美術館
車かバスじゃないと行けないくらいの高台ですが、行く価値大アリです!!!特に天気の良い日は最高です。入り口を入るなり、絶景です。イタリアなどヨーロッパの美術館を思い起こさせる風景です。ゆったりとした作りになっているので、美術品も見やすいです。メインの建物は洋風ですが、和のエリアもありました。(茶室等)レストランも充実しています。お値段は張りますが、贅沢を味わうつもりでお茶するのも良いと思います。お手洗いもきれいです。スタッフさんの対応も良く、さすが観光地、といったところでしょうか。季節毎に行きたくなります。
【MOA美術館】海が見える絶景美術館熱海駅からバスで8分ほど。美術館のチケットとバス往復のセット券がお得です。館内に入ると、7つのエスカレーターで上まで昇ります。途中、天井に映し出されるプロジェクションマッピングを椅子に座ってゆっくり観賞。昇りきると相模湾の絶景が待っています。館内は金の茶室など、展示も楽しめますが、帰りはぜひ屋外階段へ。建物の構造がとても素敵で、階段を降りて行くと、少しずつ海が見えてきます。建物が額縁になり、海が絵のようにみえます。階段を降りきると、広場から美しい海が視界に広がります。建築もぜひ味わって欲しい美術館です。
アカオハーブ&ローズガーデン
熱海/石鹸作り、植物
静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
📍inacaoforest/静岡県(旧アカオハーブ&ローズガーデン)みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、熱海 用途🏠庭園 見所👀様々なフォトスポット。いい写真が沢山撮れたので縦の写真📷十分に自然を満喫しました‼︎のんきに遊んでいた2人だが駐車場に戻ったら緊急事態発生、、⚠️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
コエダハウス(COEDA HOUSE)
熱海/カフェ
📍inCoedahouse/静岡県みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、熱海 用途🏠カフェ 見所👀絶景なテラス席。木組の構造。acaoforest内にあるカフェへ。こちらは建築家隈研吾さんの設計で有名です。店内には海を眺められるカウンター席外にはテラス席やデッキもあります。開店と同時に行ったので空いてました👏平日でも昼にはもう混んでいました‼︎---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
熱海②COEDAHOUSE(コエダハウス)アカオハーブ&ローズガーデン内左:ローズサイダー右:紅茶(アイス)店内もおしゃれでかわいいけど、テラスからの景色が絶景だからせっかくならインスタ映えを狙ってパシャり。天気も良くて素敵な写真が撮れました❤️
外部サイトで見る
伊豆山神社
熱海/その他
伊豆山神社_熱海市@2024/01_小寒一昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を視聴していて、漠然と訪ねたいと思っていました。「関八州総鎮護」とも言われる「伊豆山神社」は、境内から相模湾を臨む絶景ポイントにあります。平治の乱により伊豆国に配流された源頼朝が、北条政子とともに「伊豆山神社」にて源氏復興を祈念し平家を打倒、鎌倉幕府樹立をした事から、源頼朝からの崇敬が厚かった神社だそうです。「ハートピア熱海」さんから本殿の屋根が見える「伊豆山神社」へ向かう。急勾配のヘアピンカーブを下り、国道135号に出てさらに急勾配を上り返し大鳥居前の駐車場へ・・・・なんと、参道の石段は約180段(泪)石段の途中、二の鳥居から、手水社の赤白二龍のパワースポット。階段をのぼり切って、本殿を参拝し、頼朝・政子腰掛け石を見て、展望スポットからの絶景をカシャリして、翌日の、ふくらはぎの筋肉痛を覚悟の参拝でした(笑)2024/01/19_小寒雉始鳴(きじまじめてなく)
いにしえより武家の信仰が篤い関八州総鎮護の由緒正しき神社。鎌倉幕府を創建した源頼朝が平家打倒を誓い、そして妻となる北条政子との縁を育んだ地でもあることから、その御利益はただの運ではない「強運」そして「縁結び」。そんな御利益を求める参拝者の姿は途絶えることがありません。境内には荘厳な本殿のほかにも多くの神々を祀る社殿が多数あり、すべての社殿をめぐるには約1時間のハイキングは覚悟しましょう。スニーカーをオススメします。また境内から一望する相模湾がまた絶景!御利益倍増の予感を掻き立てます。参拝であり、観光でもありますね。晴れた日を狙いましょう。ちなみに二所詣と言って、頼朝をはじめ鎌倉幕府の将軍が正月の恒例行事としてここ伊豆山神社と箱根神社を詣でたとのこと。御利益を完全コンプリートするには箱根神社にもあわせてお詣りしましょう!
ドライブイン 熱海プリン食堂
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
📍in熱海プリン食堂/静岡みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、熱海 用途🏠カフェ 見所👀目立つ黄色い看板。レトロなプリンはめちゃくちゃ美味しい!!---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
【熱海のお土産といえば!🦛❤】味の種類がめちゃくちゃ豊富で⭐プレーン⭐静岡抹茶⭐特製カラメル⭐いちごなどの他にアパレルブランドnico.andとコラボしたコーヒーミルクも発見!旬に応じていろんなフレーバーが出てるので要チェック✅ちなみにはももできる!駐車場あるけど小さめなので、行く際は要注意💨
外部サイトで見る
お宮の松/貫一お宮の像
熱海/その他
ホテルのめのまえには、貫一とお宮の銅像があります(*^^*)その前でパチリ📷✨逆バージョンで撮って見ました。😆👌それか熱海の海岸に出てみました。こちらは大変良い天気🌞😊🌞富士山の方は曇ってました。今から私だけ山中湖に行くのですが、天気は大丈夫かなっ🤔✋
熱海のビーチ沿いにある遊歩道を歩いていると大きな松と男女の像が現れます。ちょうど、地元のガイドの人が解説をしていて、有名な劇の一幕を表したものだと話していました。熱海を舞台とした劇だそうで、当時は「舞台の熱海を見てみたい」ということで熱海フィーバーが起こったとのことです。今はこの像を見る人はそんなにいなさそうでした。松は何代かに渡って植え替えられているようで、初代のお宮の松は切り株となって置かれていました。遊歩道はビーチか車道から歩道橋を渡る必要があり車の往来も激しく、行き交う車のスピードも速いので、交通に注意してください。
外部サイトで見る
花の妖精(ハナノヨウセイ)
熱海/カレーライス、カフェ、パフェ
この日ゎ熱海旅行~熱海と言えばインスタフォローしててずっと行きたかったキュートなパフェのお店がある今ゎもう一軒あるがそちらゎ駅近電車で行けるからタイミング的に多い駅から離れ車じゃないと行くのが面倒な場所バスとか使うの面倒だし車で熱海へ行く時ゎ絶対行きたかったカフェついにその時が来たぁ~!!コチラ熱海の断崖にある『ホテルニューアカオ』のカフェ相模灘と錦ヶ浦を臨む絶景を楽しみながら可愛いパフェが食べれるの予約してない事を告げると窓際のカウンター席へ案内されました眼下に望む素晴らしい眺め目の前にゎ初島が見えますいやいや景色を楽しんでる場合じゃないサクッと注文しなきゃねインスタアカウントのフォローで会計時に5%オフになります☆金柑のパフェ…2000円☆ドリンクセット…300円(ノンアルカクテル)メッチャ可愛いパフェが登場このキュートさ♪妖精が舞い降りたかの様な可愛さですサッパリとした金柑のソルベにフロマージュブランヌガティーヌの香ばしさに食感のアクセントベルガモットの風味新緑が美しいこの時期に爽やかさを与えてくれる素晴らしいパフェです初花コミュールゎ~静岡県産ほうじ茶『初花』を使用したノンアルカクテル炭火焙煎したほうじ茶と自家製生姜シロップクランベリージュースの氷等でサッパリとした味わい☆いちごのパフェ…1900円☆ドリンクセット…200円コチラ嫁注文品可愛いパフェに絶景♪メッチャ癒されましたごちそうさまでした
一度は訪れたい!絶景カフェカップルの定番となりましたが、平日ちょっと早めに足を運んで、ゆっくりできました遠くに初島穏やかな海をフェリーが進む様子を眺めながらのスイーツ💕いつもはしないお話もつい、してしまいそう
ネット予約可能な外部サイトで見る
あたみ桜
熱海/その他
第14回あたみ桜糸川桜まつり(2024)2/3(土)に行ってきました🌸日本でいちばん早く咲く桜とーっても綺麗な桜道でした!なんと、土日は桜のお茶も無料で配っていましたピンクの桜の花が浮かんで可愛らしい見た目ですさすがお茶で有名な静岡県ですね桜の開花は2月中旬までが見所絶景を見たい方は早めに!!
1月31日愛妻の日…なるほど🤣今日は天気が良かったので、あたみ桜🌸を見てきました👀毎年の恒例となりました、春をちょっと感じで来ました^^ちょっと🤏まだ満開になりきれてなくて…メジロもいたけど!うまく写真は撮れず(;;)3枚目の写真のようにまだまだ蕾がたくさんありました…リベンジするかな〜!?熱海の糸川桜まつり、第15回1月11日から2月9日まで…糸川遊歩道にて❣️土日は色々とイベントがあります今日は特に何もなく人も少ないでしたが、逆に良かったかなと…この状態ならまだまだ、祭りが過ぎても見れそうかなと…あたみ桜は長持ちしますから…開花から約1ヶ月ぐらいらしいです^^ちなみに土肥桜🌸西伊豆にある桜も早咲き!!行った事はないですが…ライトアップもあり16時半から23時まで!熱海駅より徒歩だと20分車は近くの有料駐車場にて徒歩が無理な方は駅からタクシー利用もありかなとは思います
熱海パールスターホテル
熱海/ホテル
奥さんが1泊したホテルはパールスターホテルです。私も中に入りましたが、綺麗で、中々良い感じでた。たまにはのんびりと良いでしょ(≧∇≦)bここのホテルは、香港にある会社がつるや旅館を買取りして、再現させたみたいです。ホテルの前は熱海の海が広がり、貫一とお宮の銅像が目の前にあり、熱海城も挑めます。最高の立地にありますね😊
熱海パールスターホテルは、熱海サンビーチに近接した絶好のロケーションにあります。館内には、地元の食材を活かした多彩な料理を提供する5つのレストランとバーがあり、海を望むテラス席も備えています。中でも「ローカルガストロノミーシンフォニア」では、静岡や三島の食材を使用した本格的なフレンチが楽しめます。また「中国料理山海香味」では、広東料理を中心とした高級食材を使ったメニューが評判です。オーシャンビューの客室や温泉、レストランでの非日常的な体験が出来ると評価も高く、贅沢な空間で、地元の味覚を堪能できるホテルです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
十国峠ケーブルカー
熱海/ケーブルカー・ロープウェイ
こんばんは今日の11月1日無事に家に帰ってきました。熱海、横浜、名古屋で泊まりました。とりあえずスマホで撮った写真です。熱海温泉に向かう途中に十国峠に寄りました(*'ᵕ')☆この日は雲が多くて、富士山見えませんでしたが、真鶴半島なんかは綺麗に見えました😊
4月22日この写真は🤳19日‼️まだまだ続くよ、ビンカさんとミチんとのaumoオフ会、関東編より、😆大涌谷を後にして、山道ドライブ…黒たまごを座って食べる場所が無いくらい…卵は後ほど食べましょう…持ち帰り…またまた、久しぶりに来ました、十国峠‼️ケーブルカーに乗りました富士山はもちろん🗻✌️相模湾から伊豆七島、駿河湾から天城連山も見渡せますよ‼️私達の時は…丁度、16時頃でした、まだ富士山はぼんやり、夕陽が眩しくでしたが楽しめました^^三枚目の写真、この建物の中は、TENGOKUカフェ☕️🍰16時で閉店、残念😢店内、のぞいたら👀、なんかいい感じでしたよ、気になりました…お土産もありましたよ…最近⁈オープンしたグランピングホテルも同じ敷地内にあります気になる方はググってください天気がよければ夏なんか特に夜景に星に富士山に海に…朝は鳥が目覚まし!?いい体験が出来るのでは⁈
十国峠
熱海/山岳
今ソーシャルネットワークやTV情報番組などで話題のチュロスを食べて来ましたよ先日の東大王スペシャルでも紹介してました(^_^;)此処十国峠でしか買えない様なので記念になりました、富士山バックにパチリとꉂ🤣w9枚目は上下関係うふふ4枚目の駿河湾も綺麗に見えて感動しましたよ(T^T)此処は確か中学生の時の修学旅行以来かなWWW当時は感動など無かった様な、、、そ(⸝⸝⸝¨)(¨⸝⸝⸝)なの?せっかくのパノラマ絶景も天候次第ですよねとにかくこの日は天候に恵まれてラッキーでしたよよしよし‼️チュロスですが人気爆発中で1日に100本以上も売れる日もあるそうですよ𖠶𖠶ꜝꜝ揚げたては美味しかったなあ此処十国峠はるるぶのプロが今激推しの観光地ですよ静岡のおすすめとして紹介してましたよꈍ.̮ꈍ、、では、
箱根と熱海の真ん中に位置する、十国峠です。ケーブルカーは乗りませんでしたが、上りと下りの交差するところを写真でおさめてみました。天気も良く富士山がよーく見えました!駿河湾も見えてますよー!ススキも綺麗で秋?もう冬ですが気持ち良かったです!