すべて
記事
熱海 × 子連れの人気順のスポット一覧
1 - 27件/27件
ユーザーのレビュー
to.a33
この前熱海に行った時の写真です‼︎昼と夜で全然違う景色ですがどっちも素敵でした‼︎
投稿日:2022年11月19日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
7月29日パート2熱海海上花火大会🎆、夏の風物詩^^昼間は海水浴場で今日も賑わっていた事でしょう夜は花火大会🎆熱海サンビーチの前のホテル宿泊のお客様はホテルから見学👀写真は、ほんの一部ですが、綺麗でしたよ❣️ヤナ事も忘れて見てました。動画が載せられないのが残念です…花火は厄祓いの意味もあるとか…⁉️
投稿日:2022年7月29日
静岡県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海市金色夜叉貫一お宮海沿いの国道135号線の歩道に、熱海の名所が石で造られた絵になって、数メートルほどの間隔で6個程度設置されています。熱海サンビーチが、ブラックライトで照らされている時間の間のみ見ることができます🤗色鮮やかで凄く綺麗です👍👍👍
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
熱海城第3弾!!先月行ってきた熱海城…スポットがやっと出てきたので投稿できてます❣これも親切なaumoスタッフさんのお陰です!ありがとうございます💕今回は3階にある『浮世絵・春画展』と4階の『江戸のなぞ絵・遊び絵』コーナーと5階の『江戸体験コーナー』の辺りを投稿してます‼😁👍浮世絵・春画展は入り口に18歳未満の方はご遠慮下さい…と書いてあり、、えっ?子供は☓なのねぇ…と入ったら、ちょっと納得(笑)ちょっとお子様には見てほしくない春画があり…でもね、、そんなのばかりではなくて冨嶽三十六景とかもありましたよ〜wでも良い子の皆さんは隠れて入らないように😱💦あとなぞ絵・遊び絵コーナーは…大人でもマジメに一生懸命ときたくなるちょうどいい位でボケ防止になる位の謎解きで…いくつか解いて下の受付に用紙を持っていくと記念品がもらえる…とありましたよ〜また江戸の体験コーナーは…籠に乗れたり着物を着たりして画像が撮れるコーナーで…興味シンシン何でもやりたがり〜な私は一通り挑戦😅😆⤴️でも空いていたので制覇できましたw熱海城は地下1階から6階まであって庭園まで楽しめる施設で見ごたえがありました行ってみる価値アリです❣😍6階のパノラマ天守閣では海が一望できて気持ちがよく、この日はお天気も◎だったので満喫できました✨熱海観光を始めてしてみたけど、今度は外したトリックアート迷宮館に入ってみたいです‼
投稿日:2022年12月13日
静岡県10投稿
fumi
アタミロープウェイで山頂駅へ。熱海城もトリックアート迷宮館もロープウェイとの往復券がなかったのは残念でした。熱海城の前では大道芸が行われてました。山頂駅にある熱海秘宝館とロープウェイ(往復700円)のセット券が1,900円でした。秘宝館は親父達(自分も含めて)や若い女の人達のグループで入ってるのが多くこの時も看護婦さんの団体がわいわい、がやがや鑑賞してました。高台からは初島がよく見えました。前にはよくイカの刺身を食べに行ってたので後日に行こうと思ってます。最後の写真は入口にあった物ですが未成年の方等はスルーして下さい。
投稿日:2022年4月21日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥
投稿日:2022年1月12日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン
投稿日:2022年11月25日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
投稿日:2022年11月12日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月22日パート3ハロウィン🎃がいっぱい✌️秋バラ🌹は少なく、今の時期は自然体なイメージでした^-^1番は良き天気穏やかな青い海、雲ひとつない青い空、ゆっくりと過ぎて行く時間でしたね…ここを2時半頃出て、すっごく天気が良いので、家に戻り厚手の上着を持って、湘南平に車を走らせました🚗夕方は…肌寒くなるので…昼間は穏やかな天気、夕景は少し寒さもありましたが、その分綺麗な夕景を見れました…20日は本当に良き穏やかな1日でした❣️その景色はこのアップの前にしてます…良かったら見て下さいませ…
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
九尾の狐
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
投稿日:2021年7月23日
sbsyr
初めて行った星野リゾート。子連れに評判のリゾナーレ熱海は、ホテル内のアクティビティや施設がどれも素敵でお手頃価格。未就学児2人の我が家にはピッタリでした!森の中を散歩したり、マシュマロ焼き体験やクラフト作り。夕食の際にはパティシエ体験までさせてもらえました。砂場カフェは絵本もあってのんびりできて大人も満足!ホテルのスタッフさんもみんな親切で、星野のリピーターが多い理由がわかりました。私もまた絶対行くぞ!
投稿日:2020年4月6日
さちら
星野リゾートのリゾナーレ熱海の朝食はパンがたくさん!!朝ごはんだけじゃなくておやつに持っていきたい。そしてとっても可愛くてずっと見てられます(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿日:2020年3月4日
この施設を予約できる外部サイトで見る
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【関東近郊】ファミリー旅行におすすめの宿16選!旅行先を選ぶポイントも紹介
関東のファミリー旅行におすすめの宿をご紹介!ファミリーでの旅行は、子どもの生活リズムに合わせたり、荷物が多かったりと心配な点が多々。「子供に旅行を楽しんでほしいが、自分たちもゆっくり過ごしたい!」そんな希望をお持ちのファミリー向けに、旅行先の選び方も解説します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『MOA美術館第3弾』❣この美術館はいいところ満載なのでまたまた載せちゃいますね〜✨😁👍今回は美術館の外の部分となります館の鎧塚俊彦さん監修のスイーツが食べられる『ラパテシエデュミュゼパトシヨロイヅカ』が左側にある出口から外に出ると「茶の庭」がありそこまでの道のりが紅葉の時期でものすごく風情があって綺麗だった✨✨🍁🍁🍁お腹は一杯なのでそばの坊や和食花の茶屋でお蕎麦や和食を食べたりはできなかったけど唐門(画像2枚目)を入ってから武家屋敷の中などを通り「茶室一白庵」(画像4枚目)や「光琳屋敷」(画像6〜9枚目)などもゆっくり見ることもできた今度来るときにはお腹はすかせて来てお蕎麦を食べたり鎧塚俊彦さんのスイーツを味わいたいと思いました🥰👍海外の方もこのエリアは熱心に見たり画像を撮ってる姿を見ました📷💕日本のいい雰囲気が味わえる外のお庭もこれまた見る価値アリ❣ですよ〜😍この美術館の事をもっと細かく調べてから行けば良かったと後悔したけど…また絶対にリピートで行きまーす🚙!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月17日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月2日引き続きモア美術館ですこれは先月28日にて名古屋の友達が熱海まで来てくれました🚄美術館中は撮影して良いもの、撮影禁止のものもあり私はついパチリしたくなり撮影禁止で…注意されました\(//∇//)\🙏…すみません…4枚目からは、紅葉🍁はまだまだ感がありました熱海って紅葉が遅い様ですライトアップもある様です9枚目は、天気がいまいちでしたが!しっかり初島見えて友達はパチリ、パチリしてましたよ❣️最後は、知らない人に写メをお願いされたので私達もお願いしょうになり…マスク外した方が良いよ!なんて言われて…🤣…はいチーズ友達のリュクの中にはコロナ禍からパン作りにハマり、帰りに手作りパンを頂きました、🐜が10❣️美味しかったよん^^ここの中にある和食を食べて、次はまたベタな来宮神社⛩に…まだ、続きます🤣車で来られる方は駐車場は無料携帯で熱海モア美術館クーポンをググッて見せたら…200円は安くなりますよ蕎麦屋もあり鎧塚さんのケーキなどもありますゆっくりまわると数時間はあっと言う間です^^
投稿日:2022年12月2日
静岡県10投稿
travel
熱海にある美術館に先日行ってきました!MOA美術館。予想以上に素敵なスポットです。豊臣秀吉が利用していた黄金茶室を再現してましたし、空間が広々して開放的な雰囲気です。若い方も多くて、写真スポットも多数あります。MOA美術館の公式Instagramも、ご興味ある方はおすすめです。美術館に行った気分になります。今回は立ち寄れなかったですが、シンプルで景色も良い、美術館内のカフェもおすすめです。若い芸術家が手掛ける、指輪、アクセサリー、陶器も販売していて、魅力的な商品も販売していました!次回はゆっくりと、館内を回りたいです!感性を磨きたいですね♪
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
関東から行ける1泊2日の国内旅行おすすめ13選!週末にプチ旅行にピッタリのスポットを厳選
今回は関東から1泊2日で楽しめる国内旅行のおすすめ観光地をご紹介します!都内からのアクセスが良く1泊2日で気軽に旅行を楽しめる観光地は多くあります。忙しい毎日を過ごしていると、週末や短い休日など限られた時間の中でも、国内で充実したプチ旅行を楽しみたいもの。都会の喧騒から離れて心地よい時間を過ごしたい方必見です!
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Ayumu_
熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください
投稿日:2021年4月5日
静岡県10投稿
reo0318
熱海駅から、徒歩3分商店街を抜けて坂道の途中にあります人気の熱海プリンのお店が目と鼻の先熱海に来たらここ!伊豆の美味しいお魚料理の店囲炉裏茶屋に行ってきました伊東からの帰り道、一旦下車してランチタイムに伺いました開店は11時30分開店10分前には到着しましたが待ち客が多かったのでしょうすでにお客様は店内に幸いすぐに入店できましたが、一階席はほぼ満席に近く、私達は入り口近くの席に案内していただきましたお昼12時には2階への案内が始まりました古民家風の造りです狭い間口ではありますが、アルコール消毒に加え検温も実施していました私は、3種干物定食¥1650主人は海鮮丼¥1400と、ビール¥450料理を待つ間、店員さんの動きに見惚れておりましたマスク未着用のお客様にはきちんと着用のお願いを…大きな荷物の預かり、検温、客捌き、料理を運び、下げものをし、それはそれはお見事です食事の美味しさは言うまでもなくとても気持ちいいの良いランチタイムとなりましたやっぱり来てよかった次回は、アジのまご茶漬けが食べたいと主人が申しておりましたメニュー制覇するまでは、浮気はできませぬごちそうさまでした混雑必死余裕をもった来店を!火曜日が定休日契約駐車場があるそうです
投稿日:2020年9月26日
sbsyr
熱海駅から歩いて5分ほどのところにある、囲炉茶屋。人気店なので、開店から並ぶこともあるそう。ランチから新鮮なお魚料理が楽しめます。このホッケの大きさ!身もふわふわでびっくりするほど柔らかく、こんなに大きくてもどんどん箸が進みます。お刺身、ネギトロ丼、釜揚げしらすなどいろいろ楽しめて、子供も美味しそうに食べてました。
投稿日:2020年3月7日
紹介記事
熱海でのディナーデートは初めて?定番の海鮮や肉のお店6選
熱海ってどのディナーがおすすめなのか分からない…。そんな方に朗報です!今回は初めてでも安心な、熱海で大人気な定番のお店をご紹介します!定番の海鮮料理からお肉ディナーまで、実はおしゃれなお店が多いんですよ~。もちろん穴場のお店もご紹介しますよ!
この施設を予約できる外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
熱海温泉のおすすめ12選!人気スポットから隠れた穴場までご紹介
静岡県の熱海エリアは全国規模で有名な温泉スポットです。今回は熱海温泉の人気スポットから隠れた穴場まで、おすすめ12選をご紹介。熱海温泉を楽しめるおすすめの宿泊施設もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月3日これは先月28日の写真です名古屋ら来た友達と熱海ちょいブラブラ旅❓🤣モア美術館ら次は来宮神社⛩に…モア美術館からバスが出てます、熱海駅で下車、次バス停、2番から乗ります、来宮神社まで行く事が出来ます、歩いていけないわけではないですが行きは坂道です…体力や気候との相談ですかね❓🤣お決まりのハートが、♥️タカさーん、いいでしょ…8枚目…御神木に…友達に撮られてました🤣この御神木を一周すると願い事が叶うとか⁉️そして、最後の写真🤳わかりますか❓撮影現場にバッタリ…日曜日、フジテレビにて、12時からのなりゆき街道旅…澤部さんはわかりますよね…後の2人は澤部さんの後俳優の片桐仁さん、その後はマキタスポーツさん写真には載ってないですが…アナウンサーの神田愛花さんとお笑いの丸山礼さんが居ました、わからないかたはググッてみてください🤣いつ放送かな…❓
投稿日:2022年12月3日
M
熱海屈指のパワースポット来宮神社⛩詣をしました。平日でしたので参拝者も少なく、ゆっくり見学もできました。インスタ映えするスポットには、スマホ立てもありホスピタリティ溢れた対応に感激。なかでも樹齢2100年超の大楠は神々しく、お祈りするため何度でも訪れたくなります。また、お洒落でのんびり寛げるカフェや様々な御守りも魅力的でした。
投稿日:2022年3月5日
Hitomi
大変な時期ですが、地元の方たちに気持ちだけでもお金を落として行こうと思い熱海へ療養に行きました朝の時間帯は空気も澄んでいて、夏の日差しも暑さも優しいですこちらの杉、力強く場所を護っていてくれているように見えましたとっても気持ちの良い神社でした!
投稿日:2021年7月17日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
DJゴン太
熱海に来宮神社と伊豆山神社あり。いけば分かる、いけば感じる超パワースポット。本当に由緒のある美しい社殿と、裏の御神体のお山。手水所には、紅白の竜神様がお迎えしてくれます。奥宮は山の上に、日本三大古温泉の走り湯は、階段を下りてった所に。伊豆山温泉もすぐ近くに。この神社や温泉を氏子さん達が代々守っている。源頼朝、北条政子ともご縁が深い神社。熱海駅からバスが出てます。七尾循環行きで、10分位。相当お薦めの神社です。竜のお守りがとても御利益ある気がします。個人的に好きな神社です。高台にあるので晴れた日のここからの景色は最高です。徒歩が苦手な方には境内の隣に無料駐車場があるので安心です。池には鯉が泳ぎとても落ち着きのある素敵な場所です。女優の小泉今日子さんが奉納した鳥居がありますよ。垂れ桜の満開の時期に訪れたいです。
投稿日:2021年5月14日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
4月30日…熱海は良く行ってるのに伊豆山神社⛩は初めてでした❗️一枚目の写真🤳ええ〜っ…顔だよ。顔に見える〜👀❗️なんかこわーッ❗️その近くに…何⁉️何⁉️小泉今日子…ええーッキョンキョン…なんで…⁉️ええーッ気になる方ググってみて下さい。🤣ググってみましたよ✌️本人に聞くのが1番イイのでしょうが…可愛い手作りの椅子があちこちに…✌️
投稿日:2021年4月30日
紹介記事
伊豆で1度は訪れたい温泉10選!周辺情報からお土産まで徹底網羅♪
伊豆の温泉に入って安らぎの時間を過ごしませんか?今回は伊豆・箱根にある温泉をエリア別に、ホテルや旅館・周辺情報とともにご紹介します!お土産情報もあるので、これを読めば旅行はバッチリ◎日帰りをお考えの方もぜひ参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
M_co
【熱海のお土産といえば!🦛❤】味の種類がめちゃくちゃ豊富で⭐プレーン⭐静岡抹茶⭐特製カラメル⭐いちごなどの他にアパレルブランドnico.andとコラボしたコーヒーミルクも発見!旬に応じていろんなフレーバーが出てるので要チェック✅ちなみにはももできる!駐車場あるけど小さめなので、行く際は要注意💨
投稿日:2022年10月20日
静岡県10投稿
おこめモーニング
📍in熱海プリン食堂/静岡みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、熱海用途🏠カフェ見所👀目立つ黄色い看板。レトロなプリンはめちゃくちゃ美味しい!!---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年4月20日
静岡県10投稿
Rabi
お次は軽めの朝ごはん🥞熱海プリン🍮は食堂も始めたって事で興味深々🚙夜は和食を食べる予定なのでワタクシはオムライス☝️ドレスな見た目もキレイでペロり😋勿論デザートも忘れずに🍮マスコットのカバちゃんもご飯中でした笑
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
熱海のおすすめお土産8選!スイーツから干物まで幅広くご紹介
熱海といえば静岡を代表する温泉地!今回は定番のお土産を厳選して8選ご紹介します。熱海駅周辺で購入できるお土産を多く集めました。帰りにサクッと選びたい方や駅近のお土産を知りたい方は、ぜひこの記事をチェックしてください。
この施設を予約できる外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
熱海で極上の癒しを♡ラグジュアリーな大人の高級ホテルおすすめ8選
熱海で心も体も癒されませんか?目の前に広がる果てしない太平洋、上質な温泉、贅沢な伊豆の山海の恵み、極上のおもてなしを高級ホテルや旅館で堪能する。家族や恋人、一人旅…。大人も子連れも大満足の1度は泊まりたい熱海の人気高級ホテルをご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
naoke
2022年10月8日(日)函南酪農王国オラっチェとうもろこし畑の巨大迷路
投稿日:2022年10月10日
静岡県10投稿
サブ&クル
山に囲まれた場所にありました。入場無料で、ヤギや羊、牛、うさぎ、馬がいてエサをあげたりふれあう事が出来ます。その他にもバター作りや乳しぼりなどの体験メニューもあり楽しめるところです。夏はとうもろこしの巨大迷路もありました。カフェのようなところもあり、丹那牛乳を使ったソフトクリームやヨーグルトなどもいただけます。ヨーグルトフロートをいただきましたが、ヨーグルトはサッパリ、ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。
投稿日:2022年7月24日
静岡県10投稿
fumi
静岡県函南町にある「酪農王国オラッチェ」で醸造している地ビール、風の谷ビールを買ってきて呑みました。オラッチェにはオラッチェになる前、旦那牧場の頃からお付き合いさせていただいてまして今でもよくソフトクリーム等食べに行きます。←ってソフトクリームの写真が無く牛乳だけですが…。写真はピルスナー、レッドエール、伊豆エールですが実際買って来たのはもっと種類もあったと思います。最近は地ビールがあちこちにありますが、こちらでは受託醸造も行っていてOEM供給先としては「鎌倉ビール」とかもあるそうです。
投稿日:2020年11月17日
紹介記事
【熱海】親御さん必見!子供が喜ぶ観光スポット4選
子どもが楽しんでいる姿を見るのが何より嬉しいと思うのが親の性。そんな方に次の旅行の際は、カーナビの目的地を熱海、伊豆に設定してみませんか?ここには子どもが心から楽しめる家族向け観光スポットが盛りだくさん。
ネット予約可能な外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【伊豆の旅館】厳選18選。情緒あふれる日本の温泉宿に泊まろう
伊豆といえば日本有数の温泉スポット、そのため素敵な旅館もたくさん♪しかし、選択肢が多いので、どの宿にしようか迷ってしまいますよね。そこで今回は、テーマ別に厳選した18軒の旅館をご紹介します!ぜひ伊豆旅行の参考にしてくださいね◎