來宮神社(来宮神社)
熱海/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
9月25日…久しぶりに熱海にドライブに…🚗来宮神社⛩にて…来福・縁起の神として古くから信仰されています本日は土曜日だから!?若いカップルや若い団体様が多くみられました…鳥居⛩のところでちょうど撮影…結婚式の前撮りかな〜お幸せに…🍀❣️雰囲気のある裏路地カフェもあります☕️🍰お腹がいっぱいだったので素通り🤣樹齢2000年👀❗️大楠パワースポット立派です✌️健康長寿・心願成就と言う事だそうです✌️やはり最後の写真には花手水があればもっと映えて人が来るのに…と勝手に思いました。🤣
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2936589/medium_5e777471-c0b4-494c-bfc2-675ea39814ee.jpeg)
熱海にある来宮神社に行ってきました。今時な感じな境内な感じ。と思いきや奥に進むほどマイナスイオンを感じれて凄くご利益がありそうな御神木。凄くパワーをいただきました。しっかり御朱印もいただきました。
星評価の詳細
熱海サンビーチ
熱海/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
6月5日熱海サンビーチにての花火🎆パート1この写真は🤳昨日,日曜日4日の熱海の花火です🎇1.2枚目は、花火が始まる前のサンビーチ⛱️の様子です!3枚目からは、動画をスクショしたものです。8時20分から始まる短い20分ぐらいの花火ですが、とても綺麗でした😍サンビーチは、浴衣👘を着た若いカップルや、家族連れ、海外の方もたくさん…花火が上がってる時は皆、空を見上げて、歓声や拍手が…携帯も上に…🤣私も動画を撮りながら、夢中で見てました👀個人的には、もう少し早く花火が始まるといいかな…🤪熱海は、定期的に花火を打ち上げます🎆ホームページをチェックして行ってきました。今回は電車で🚃熱海へ小田原駅からだと20分ぐらい。花火がある日はホテルもちょっと、💰お高めみたいです。熱海編、続きます^^
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
📍熱海サンビーチ🚉JR熱海駅から徒歩約15分—————————————————————・正月休みに行きましたが、地元の方っぽい人たちが楽しそうに遊んでいました。・凧上げ🪁してる方や犬の散歩してる方もいた🐕・清々しく気持ちのいい景色でした🗓2024年1月訪問
星評価の詳細
熱海プリン(あたみプリン)
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
📍熱海プリン🚉JR熱海駅から徒歩約3分⌚️10:00-18:00(通常)—————————————————————・店舗前の横断歩道を渡ったところに、待機列用のスペースがある(びっくり!)・待機スペースには熱海プリンのガチャガチャがあり、かわいいものばかりでつい回したくなります・両替機は置いてないので、ガチャりたい方は小銭を忘れずに!・店頭ではグッズもいろいろ売ってました🍮🦛🗓2024年1月来店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3748284/medium_6f87fd63-8005-4037-96d7-03dbafb1d1ff.jpeg)
今年の9月に行った、熱海の写真を投稿したいと思います!花火大会を見に行ったので、そのまま有名な熱海プリンを食べてきました。味はとても濃厚ですぐに食べ切ってしまいました。町の風景も趣がありいい思い出となっています。また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星野リゾート リゾナーレ熱海
熱海/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
星野リゾートの『リゾナーレ熱海』は、子連れ天国!2022年9月に2歳児を連れて訪れました。目玉であるクライミングやアスレチック、パティシエ体験などのアクティビティは乳幼児には難しいですが、それ以外にも楽しめるポイントは盛りだくさん!ボールプールやすべり台で遊べるキッズルームや、ロビーでは木でてきた動物のクラフトにペンで色を塗る体験ができたり、森の空中散歩のところでお散歩したりと楽しく過ごせます。客室にはベッドガードを設置してもらえて、踏み台や補助便座、お風呂のベビーソープがあり、ブロックのおもちゃも置かれていて快適に過ごせました。赤ちゃん連れならベビーズスイートに泊まれば、ベビーベッドや木馬があるそうです。子どもと過ごすのにありがたいサービスがそろいながらも、星野リゾートならではの高級感や遊び心が散りばめられているホテル。子連れ旅行デビューにおすすめです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1821913/medium_a62a070c-ac3d-43ee-b8b9-28435556535a.jpeg)
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
熱海といえば熱海プリンですよね。熱海銀座商店街にある熱海プリンカフェ2ndは店内でイートインもすることができます。店内は銭湯みたいになっていて風呂桶やロッカー、タイルなどがあってフォトスポットも沢山あって可愛いんですよね。熱海プリンかためは卵の風味がしっかり感じられる昔懐かしのプリンになっています。さらに隠し味でお塩と熱海レモンが入っているのでスッキリとした風味に仕上がっていますね。熱海プリンかためは2nd限定メニューになっています。熱海プリン特製カラメルシロップ付はとろんと滑らかでクリーミーなプリンになっています。カラメルが別添えになっていて、カラメルを入れるとカラメルの苦味が足されることによってプリンにコクと深みが出ますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
2024/04/26この日ゎ熱海旅行2日目ランチを済ませ熱海銀座をブラブラお散歩食後のスイーツを食べ歩いてたら『熱海プリン2nd』を発見しかも並びZERO~いや~この後に車で『ドライブイン熱海プリン食堂』へ行く予定だったからラッキー購入し宿へ帰って食後のデザートに☆熱海プリン特製カラメルソース付き…400円柔らかでなめらかな舌触り卵の風味もまずまずですカラメルソースをなめてみるとホロ酔いタイププリンと絡めると至福の味わいです☆かための熱海プリン(2nd限定)…450円2nd限定品のプリンしっかりとした食べごたえで存在感が強い好みとしてゎ熱海プリンの方が好き☆風呂まーじゅプリンだいだい…420円熱海名産『だいだい』を使用したプリン中にゎだいだいジュレが入っててプリンの味わいの奥に感じる爽やかさがメッチャ美味い今回購入品の中で一番好き☆風呂まーじゅプリンエスプレッソ…420円マスカルポーネの風味がとても良いねエスプレッソのほろ苦さが良いアクセントウマウマ数年前に大行列で断念したから今回食べれて良かったですごちそうさまです
外部サイトで見る
星評価の詳細
MOA美術館
熱海/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
パート2熱海オフ会より先月24日にて…長ーいエスカレーターに乗り、約200メートルとの事!本館へと繋がってます^^アーチ型の美しい色彩の天井,万華鏡みたいな天井を見てから…👀色々な美術品などがあります、何だか館内で、ちょっと迷い道🎵えー😱またここに来た〜とか、階段降りるの?、などなど…今回は、尾形光琳の風神雷神,紅白梅図の屏風の展示がメインでした、11月26日までだった様です1枚目、なんと贅沢な!金、金、金づくし!8.9枚目は、庭園もあります^^紅葉はこの日は、まだまだでした(;;)熱海の紅葉は、1番遅いと言われているので、今頃は見頃、になってるかも!?最後…はいチーズ(^_-)…ちょっとアプリで遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵)この階段エスカレーターの真ん中に…階段で登る人も降りて行く人も見かけませんでした…笑笑体力消耗しそうです〜熱海は坂ばかりや〜(;;)館内も庭園にも食事やお茶して休憩する場所はあります^^が‼️混んでたのでスルーしました、🤪竹林など他にも見所はありましたが、時間がなくなるので、ここもまたスルー…🤪開館,9時30分から4時30分基本、休館は木曜日観覧料…大人1750円、高校、大学生1100円中学生以下は無料満65歳以上は1540円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
熱海オフ会初めましてのデリさんミチさんぬくさんとでしたが全然初めての感じしなくて(*´꒳`*)MOA美術館順路なくてお姐さん達逆コース歩いたりぐるぐるまわって同じとこ戻ったり…🤭若者に撮ってもらった5枚目良いな🙆♀️
星評価の詳細
アカオハーブ&ローズガーデン
熱海/石鹸作り、植物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン
星評価の詳細
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)
熱海/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
いちごスイーツ専門店🍓熱海方面に来たら絶対寄ってみたかったかわいいカフェ❤️🍰いちご好きにはおすすめ❤️1階のカウンターでオーダーして、スイーツを持って2階や3階のイートインスペースで食べる形式。いちごスイーツどれもおいしそうだからめちゃめちゃ迷ってしまった〜‼️階段はパステルピンク、イートインスペースもいちごのインテリアで、どこを見てもカワイイ💓近所に住んでたらいちごスイーツ全制覇しに行くだろうな〜😂😋❤️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
熱海にあるいちごBonBonBERRYATAMIHOUSEに行ってきました。いちごスイーツが年中いただけるお店なのですよ。お土産の購入はもちろんですがカフェスペースもあるのでイートインもすることができますよ。店内はピンク一色でお店全体がフォトスポットになっているのも良いですよね。ショートケーキいちごあめは串に刺さったスイーツなのですがショートケーキいちごあめが合体した面白いスイーツなのですよね。柔らかいスポンジ生地とパリパリのいちご飴の食感の違いが感じられるのも面白いですね。12/15〜3月頃までの期間限定メニューになっていますよ。ドリンクもいちごを使ったストロベリーティーにしました。紅茶の中にフレッシュないちごが入っていていちごの芳しい香りがする紅茶なのですよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コエダハウス(COEDA HOUSE)
熱海/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
〜〜アカオガーデン〜〜COEDAHOUSEに行ってきました!アカオハーブ&ローズガーデン内のカフェ☕️とてもインスタ映えするので若い子達が多かったですね。静岡での最も見晴らしの良い場所に位置するカフェだなぁ〜とおもいました。以前に、テレビで放映してて行ってみたかったところです。犬もお散歩できるので今度はアイヒンを連れて行きたいとおもいました🐶隈研吾氏の設計による店内は、木の香りがして癒されました。店内にはオリジナルのスイーツや雑貨もあります。新型コロナウイルスの拡大防止に伴い入店人数を制限しているので、中でなくても、外でのんびり芝生に座って飲食するのもありですね。🚙🚙🚙アクセス🚙🚙🚙●お店の場所●アカオハーブ&ローズガーデン〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8TEL.0557-82-1221COEDAHOUSE入園料がかかります!※コエダハウスが目的の人には「入場料+コエダハウスでのドリンクセット1100円」のチケットがオススメです!わたしはこれを利用して、行きは無料のバスに乗って帰りは散策しながら山を降りて行く感じです。●お値段●熱海タルトフロマージュ310円●雰囲気●都会の雑音もなく静かでのんびりできる感じ●客層●友達カップルサークル仲間犬連れ親子ファミリー&ローズガーデン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
ここは海が望める素敵なカフェ✨🌊静岡県熱海市の「アカオハーブ&ガーデン」内にある『COEDAHOUSE』☕こちらの設計をしたのはオリンピックのメイン会場の新国立競技場を手掛けた隈研吾さん!!周りの景色と溶け込ませたような建物で中に入ると樹齢800年のアラスカヒノキを49層も積み重ねた柱がドドーンとあって斬新な作り✨床はアフリカヒノキだそう!こだわりの建物はエアコンなどの電気配線などの人工物を隠した作りで細かい工夫かをされていて、椅子も隈研吾さんのデザインらしいこちらのメニューはアイスクリームやタルト、ドリンクがメインで軽めのメニューになってるタルトはその日の朝に焼かれたものらしい喉が乾いていたので「レモングラスアイスティー」を飲んだ相方は緑茶ベースの「スカーレットサマー」を飲んで…こちらのドリンクはコーヒー・アルコール・ノンアルドリンク・ジュース・ティー&ハーブ・ジャパニーズティーなどが色々とあるコエダオリジナルの2層になってるハイビスカス&エルダフラワーなども人気らしい私達は中の建築が素敵だから中でも良かったけど、あえて外の席で海を眺めながら喉を潤してみた🌊😁⤴️お天気も良くて、海は綺麗だし、ドリンクも美味しくてかなりまったりと休めましたよ〜❣&ガーデン!口コミ投稿キャペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
伊豆山神社
熱海/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
小田原西インターから車で約30分。ずっと登りで、途中すれ違いも大変な狭い道があります。右カーブの右手に伊豆山神社入り口の看板あるので直角に右折。すぐ右に下の駐車場があります。8台。ここから参ると階段をかなり上ります。狭い道をさらに進むと右戻り方向に上の駐車場があります。30台。いずれも無料です。開運擁護の霊神で男体神と女体神の夫婦神とされている。頼朝と政子が夫婦で参拝し莫大な利生を得たという。境内は莫大な広さで、本宮まで行くと1時間かかるは登りの徒歩です。光石に座り写真撮りましょう。政子と頼朝が掛けたという石のベンチがあります。池には鯉の餌自販機あります。お守りのデザインが可愛いです。何本もある巨大なご神木もまた見所です。おみくじはハート型にくくりつけましょう。熱海にいったらカップルで参りましょう。境内からは初島・大島が見渡せる眺望が最高です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
5月2日こんにちは!伊豆山神社の続きです!本殿の柱や梁に綺麗な彫刻が施されていました!天井画もあります!何故か獅子でも🦁可愛い感じの獅子です!菊の御紋もあります!朱色の柱に目立って綺麗でしたね!塗り替えたのでしょうか!
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
熱海トリックアート迷宮館
熱海/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
熱海城の隣に位置する【熱海トリックアート迷宮館】では平面画が立体的に感じる、とっても不思議なトリックアートが約50点も楽しめます。見るだけではなく触ったり写真を撮ったりして、盛り上がれます。家族、友人、カップルでワクワク体験ができる楽しい場所です。(熱海で、1番面白いかも⁉︎)展示を見終えて売店へ‥‥⁉️1000円が落ちてるって思ったら、トリック(絵)でしたァー😂ヤラレタァー※熱海城(大人1,000円)とトリックアート迷宮館(大人1,000円)のセット券を購入すると1,700円で、300円お得です。宿泊先のホテル等で更に割引きされる券(セットで1,600円)もあるので、チェックしてみてくださいネ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
3月30日この写真は28、29日の次男家族とのプチプチ旅行の帰り道に寄った熱海トリックアート迷宮館より29日は午前中はかなり雨が降り…どうなるやら!?心配でしたが午後から晴れて来ました…随分と昔に行ったきり、何年も昔の話…久しぶり過ぎて初めてに近いくらい、笑孫達は初めてだから全部のトリックアートで写真を撮りながら楽しんでました…いやいや、私も…楽しみました、笑目の錯覚って不思議‼️…以外に盛り上がってしまいました^^やはり、お土産屋さんには熱海のマスコットあつお‼️、私、嫌いじゃないのよね…なんかきゃわいい〜妖精らしいですよ…笑笑8枚目。あれ!?孫1号は友達連れて来たっけ⁇😆最後の写真は、伊東にて宿泊した時に孫がパチリしてくれました…このホテルはマンション型!?ウェルスの森と言うホテル🏨大家族や子供連れには良いかと…知り合いの広いマンションに遊びに来た感じですホテルの写真は、中々ゆっくり撮れず…そして、熱海サンビーチが眺めながら食事が出来るジョナサンにてランチして、本日のプチプチ旅行は終わるはずが…孫1号が、ばぁーばんちに泊まると言い出し…急遽、初めての1人お泊まりになりました…夫婦だけの生活に慣れている我が家は、台風が来た様です、笑笑…小さな春の嵐🌀!?、笑年中無休ですから、熱海観光には是非‼️駐車場は500円!お天気が良ければ熱海城内を見学したらそこから見える熱海の海と景色も素敵💓熱海城の岬庭園内にある喫茶andレストランで食事もできます熱海城、桜まつり🌸3月23日から4月7日まで…今年は、まだ桜は咲いてないです、もしかしたら!?7日以降も桜まつりあるのかな!?近いうちに熱海に行く方、ググッてみてくださいませ‼️
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細