熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)

熱海といえば熱海プリンですよね。熱海銀座商店街にある熱海プリンカフェ2ndは店内でイートインもすることができます。店内は銭湯みたいになっていて風呂桶やロッカー、タイルなどがあってフォトスポットも沢山あって可愛いんですよね。熱海プリンかためは卵の風味がしっかり感じられる昔懐かしのプリンになっています。さらに隠し味でお塩と熱海レモンが入っているのでスッキリとした風味に仕上がっていますね。熱海プリンかためは2nd限定メニューになっています。熱海プリン特製カラメルシロップ付はとろんと滑らかでクリーミーなプリンになっています。カラメルが別添えになっていて、カラメルを入れるとカラメルの苦味が足されることによってプリンにコクと深みが出ますね。

2024/04/26この日ゎ熱海旅行2日目ランチを済ませ熱海銀座をブラブラお散歩食後のスイーツを食べ歩いてたら『熱海プリン2nd』を発見しかも並びZERO~いや~この後に車で『ドライブイン熱海プリン食堂』へ行く予定だったからラッキー購入し宿へ帰って食後のデザートに☆熱海プリン特製カラメルソース付き…400円柔らかでなめらかな舌触り卵の風味もまずまずですカラメルソースをなめてみるとホロ酔いタイププリンと絡めると至福の味わいです☆かための熱海プリン(2nd限定)…450円2nd限定品のプリンしっかりとした食べごたえで存在感が強い好みとしてゎ熱海プリンの方が好き☆風呂まーじゅプリンだいだい…420円熱海名産『だいだい』を使用したプリン中にゎだいだいジュレが入っててプリンの味わいの奥に感じる爽やかさがメッチャ美味い今回購入品の中で一番好き☆風呂まーじゅプリンエスプレッソ…420円マスカルポーネの風味がとても良いねエスプレッソのほろ苦さが良いアクセントウマウマ数年前に大行列で断念したから今回食べれて良かったですごちそうさまです
外部サイトで見る
星評価の詳細
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)
熱海/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)

熱海にあるいちごBonBonBERRYATAMIHOUSEに行ってきました。いちごスイーツが年中いただけるお店なのですよ。お土産の購入はもちろんですがカフェスペースもあるのでイートインもすることができますよ。店内はピンク一色でお店全体がフォトスポットになっているのも良いですよね。ショートケーキいちごあめは串に刺さったスイーツなのですがショートケーキいちごあめが合体した面白いスイーツなのですよね。柔らかいスポンジ生地とパリパリのいちご飴の食感の違いが感じられるのも面白いですね。12/15〜3月頃までの期間限定メニューになっていますよ。ドリンクもいちごを使ったストロベリーティーにしました。紅茶の中にフレッシュないちごが入っていていちごの芳しい香りがする紅茶なのですよ。

2月の3連休で熱海のへ🍓生粋のいちご好きは絶対行くべきスポット♡熱海駅から仲店商店街を抜けた先にあるからすぐ立ち寄れるのも便利🫶店内はいちごの商品のみ取り扱いでグッズまですべていちご🍓いちご好きはぜひ覗いてみてね☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦処 多賀(たが)
熱海/懐石・会席料理、うどん、そば

3月20日今日は天気が良く☀️思いつきで、そーだ!!最近テレビでピータさんと高畑淳子さんが紹介してたな…熱海上多賀にある蕎麦屋さんにドライブがてら行ってみるかとなりまして…中々、雰囲気の良い店内^^広く椅子席やお座敷などあるようです、私達は椅子席で頂きました築200年とか?古民家は良いですね^^好きです😊何にしょうか迷ったあげく…せいろ蕎麦に桜エビのかき揚げを旦那と半分に…せいろ蕎麦は、量が少なめな感じだったので1人2枚重ねで注文、かき揚げ大きめです^^細めの蕎麦でコシがある、サクサクかき揚げ、お塩で頂きます😋…白い木蓮が綺麗で😍食事しながらお庭も見れて良かったです^^駐車場はあり基本、木曜休み支払いは現金のみ

食べログ⭐️3.65の名店!並ぶから時間に余裕持って行った方がいいけど、駐車場豊富だし行って後悔しない美味しさっっ🫣💨そば寿司美味しすぎた笑やまといもとろろそば¥1,250そば寿司¥550舞茸天ぷら盛り合わせ¥1,100
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドライブイン 熱海プリン食堂
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)

【熱海のお土産といえば!🦛❤】味の種類がめちゃくちゃ豊富で⭐プレーン⭐静岡抹茶⭐特製カラメル⭐いちごなどの他にアパレルブランドnico.andとコラボしたコーヒーミルクも発見!旬に応じていろんなフレーバーが出てるので要チェック✅ちなみにはももできる!駐車場あるけど小さめなので、行く際は要注意💨

📍in熱海プリン食堂/静岡みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、熱海 用途🏠カフェ 見所👀目立つ黄色い看板。レトロなプリンはめちゃくちゃ美味しい!!---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
外部サイトで見る
星評価の詳細
海幸楽膳 釜つる(かまつる)
熱海/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

せっかく熱海に来たのでランチにも行きたいなと思っていたら、たまたま行く予定だった場所の近くにあったので立ち寄ってみました。伺ったのは海幸楽膳釜つるになります。ランチタイムに伺ったのですが行列でしばらく待ってからの入店になりました。30分近く待った気がしますね。外にベンチがあるので座って待てるのは良いですね。お店の名物メニューであろう海幸膳は釜鶴製特上干物をメインにご飯、味噌汁、小鉢、サラダ、刺身、香の物が付いてきます。今回はかますの干物にしてみました。大きなかますの干物がこんがり焼かれていていますね。身も引き締まっていて塩加減も良くてそのまま食べても美味しいですね。お刺身も新鮮で美味しかったです。ご飯が進むお魚料理良かったですね。

【かまつる熱海】マップで調べてホテルから1番近くで海鮮がいただけるお店を発見。電話で予約して19:00に入店。カウンターはすでに満席。とっても感じのよいお店の方と、職人らしい板前さんのいるお店で沢山海の幸をいただきました。メニューはシンプルなものが多く、やっぱり焼き魚やお刺身がおすすめ。日によって種類は変わるのでおすすめを聞いて注文するのがいいかも◎旅先で良い時間になりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
和栗菓子kiito(生糸/きいと)
熱海/カフェ、和菓子、スイーツ(その他)、ケーキ

先日、創業200年以上の歴史を誇る老舗旅館【古屋旅館】様でリフレッシュ。お部屋に、熱海銀座にある【和栗菓子kiito-生糸-】さんのご案内が...そう、2年前に京都の人気和栗モンブラン専門店「沙織」と「古屋旅館」がタッグを組んでOpenさせたお店なのを知って気になって気になって訪問したではないかー!!チェックインしてからは完全にお外には出たくないモードに入ってゆっくりしたので、チェックアウト後に訪問♡やはり2年前と同じく、パフェをいただきました(*´艸`)今回は車なので、アルコールのペアリングは我慢して、抹茶のセットで♡~苺とカシスのパフェ~熊本県上益城郡産和栗のモンブランペースト自家製スポンジカシスのジュレピスタチオのアイスクリームカカオのシュトロイゼルマスカルポーネチーズ静岡県産いちご和栗のクリームアールグレイのパンナコッタ(飾り:カカオのチュイール)目の前でしぼっていただくのが見れるカウンター席で。テーブル席でもお声がけがあるので見たり写真を撮ったりできるのが嬉しい心遣い♡テーブル席にはご家族連れの姿が目立ちました。オススメの食べ方は1番上から下までざっくりスプーンを入れて、これらの層のスイーツを味わう、とのこと。台座ではなくお皿なのでこぼれてもご心配なく!と言ってくださったので気にせず美味しくいただいたよ(*´艸`)本当に「美味しかった♡」に尽きる。2年前もパフェにしたけれど、少し内容も違っていて、今回のアールグレイのパンナコッタにピスタチオのアイスクリームのほうが個人的に好みだったな♡友人の食べていた人気のモンブランもとっても美味しそうだった♥ご馳走様でした。

2月2日これは、熱海の早咲き桜🌸を愛でに行った時に、ランチをして、お腹がいっぱいなくせに…スイーツ気になり…本当になんでかな〜別腹よね🤣店内で食べたかったけど…あらあら以外にたくさん入ってるじゃない!!食べ歩き用にしました、とても店内が気になりました…迷ったあげく、ちょっと贅沢!!1300円の幻のモンブランソフト、金粉がけ自身にご褒美です、🤣1枚目から4枚目は動画をスクショしました^^1ミリの糸状に絞って提供してくれますおーっ👀👀👀…!!ラーメンじゃないよ、上手く絞ってくれますね^^木で作られたスプーン🥄🥄二本頂き、歩きながら食べました、若い子みたいやわ〜甘さ控えめ、生クリーム不使用の栗ペースト!口の中でとろける〜(*'▽'*)フワフワとメレンゲ入り(写真7枚目)アイスとの相性も良し!アッと言うまに完食!興味ない旦那にも二口、食べてました、美味しいな〜と言いながら…俺は酒の方がイイな〜と…笑笑私は満足しました(^ν^)店内は全面禁煙🚭営業時間10時から17時基本、無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
熱海銀座おさかな食堂(夜は、おさかな酒場)
熱海/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋

熱海銀座おさかな食堂🐟で検索したら美味しそうだったので行ってみた😍✨いや〜熱海銀座はすごい映える美味しいお店ばかり海鮮てっぺん小丼¥1,628-食べているお隣で大きな魚が捌かれて迫力がありました最後魚のアラの出汁でいただくお茶漬けもなかなか美味しかった❤️今度はゆっくり行きたいな✨熱海銀座おさかな食堂(夜は、おさかな酒場)静岡県熱海市熱海銀座町8-8@osakanashokudo

朝食、ランチでいい感じのお店生姜焼き定食税込み1700円この定食結構良かったです夜も良いのかは分かりませんが、食べ放題のメニューでちゃんと、大根おろしと串カツとカニ揚げ、温泉卵、あら汁があります。濃厚な温かいご飯が楽しめるのと、豚肉も厚くて良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
花の妖精(ハナノヨウセイ)
熱海/カレーライス、カフェ、パフェ

この日ゎ熱海旅行~熱海と言えばインスタフォローしててずっと行きたかったキュートなパフェのお店がある今ゎもう一軒あるがそちらゎ駅近電車で行けるからタイミング的に多い駅から離れ車じゃないと行くのが面倒な場所バスとか使うの面倒だし車で熱海へ行く時ゎ絶対行きたかったカフェついにその時が来たぁ~!!コチラ熱海の断崖にある『ホテルニューアカオ』のカフェ相模灘と錦ヶ浦を臨む絶景を楽しみながら可愛いパフェが食べれるの予約してない事を告げると窓際のカウンター席へ案内されました眼下に望む素晴らしい眺め目の前にゎ初島が見えますいやいや景色を楽しんでる場合じゃないサクッと注文しなきゃねインスタアカウントのフォローで会計時に5%オフになります☆金柑のパフェ…2000円☆ドリンクセット…300円(ノンアルカクテル)メッチャ可愛いパフェが登場このキュートさ♪妖精が舞い降りたかの様な可愛さですサッパリとした金柑のソルベにフロマージュブランヌガティーヌの香ばしさに食感のアクセントベルガモットの風味新緑が美しいこの時期に爽やかさを与えてくれる素晴らしいパフェです初花コミュールゎ~静岡県産ほうじ茶『初花』を使用したノンアルカクテル炭火焙煎したほうじ茶と自家製生姜シロップクランベリージュースの氷等でサッパリとした味わい☆いちごのパフェ…1900円☆ドリンクセット…200円コチラ嫁注文品可愛いパフェに絶景♪メッチャ癒されましたごちそうさまでした

熱海駅からホテルニューアカオ行きの無料送迎バスに乗って気になっていたカフェ"花の妖精"へ海が見えるロケーションでゆったり時間を過ごせますパフェが美しい。味も文句なし。今回食べたのは冬季限定のりんごとキャラメルのパフェ苺のパフェも捨てがたかったけど苺フェアが多くやっている今、あえて外してみるのもアリかなとまた訪れたいと思えるカフェでした♯カフェ巡り♯熱海♯カフェ♯パフェ♯おでかけ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細