星評価の詳細
本栖湖
河口湖/その他
2024.1.7いつものメンバー+山友さんの5人で山梨県の竜ヶ岳へダイヤモンド富士💎を観に!家を3時前に出発🚗³₃山友さんと5:30の本栖湖🅿️に待ち合わせが10分程遅くなったら登山口に近い🅿️は満車少し離れた🅿️に何とか停めてヘッドライトつけてGo!真っ暗な登山道登っていくとだんだんに明るくなってきて富士山のシルエットとマジックアワーの朝焼けが美しい!見晴台で寒い中今か今か?と待つこと1時間弱キラーン💎✨✨✨まぶしーーー!世界平和家族の健康能登地震の終息と復興を願う🙏風も雲もなく美しい富士山頂のダイヤモンド富士💎素晴らしかったです!最後は山頂でみんなで記念撮影📸
富士山絶景の写真スポット‼️この日は天気が良くて富士山クッキリ‼️でも風がきつくて逆さ富士は撮れず(涙)案内所に寄ったらスタンプが。。。スタンプオタクテンション上がる⤴️⤴️このシリーズ制覇は無理だと思うけど。全国だし。。。綺麗な富士山見れて心癒されます。
星評価の詳細
ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)
河口湖/ハンバーガー
少し前のこと、夏休みになると混んでしまいそう、と慌てて訪問したのは【ムースヒルズバーガー】さん。結構な土砂降りの日だったけれど、ランチはココ!と決めて出発したので待たずに入店。晴れの日や週末は行列&記帳必至なお店だけに、ラッキー!店内は天井が高く、ログハウス調でいい感じ。私たちのオーダーは、・ダブルチーズバーガー¥2695・エビカツバーガー¥1595+サルサトッピング¥220・ナチョス¥1320・コーラ¥385×2せっかくの機会だから、とナチョスもオーダーしてプチパーティー♪ナチョスはサボテンのお皿で可愛かった!コーラは懐かしい感じの小瓶+グラスだったよ。バーガーは色々あって、迷ったけれどついつい写真映えを選んでしまい...エビカツバーガーにサルサを足したら、素敵な感じででてきた!!いや、ソースも美味しかったし、好み♡ちなみにお店の人気メニューはアボカドバーガーだったよう。コースターもレコード型のラバーでおしゃれ。お店のアカウントをメンションしてInstagramのストーリーに流したら、可愛いshopステッカーが貰えたよ♡(3種類から選べた)ワンコ用のお土産鹿肉とかの販売もあって、素敵なお店!ご馳走様でした。
河口湖周辺で、だいぶ遅めのランチを探していたら美味しそうなハンバーガー屋さんを見つけました。もう夕方近いのに、待ちの方が数組いたので紙に名前と電話番号を書いて車で待つことに。15分ほど待っていると連絡が来て店内に。アメリカンカントリーな感じのお店。注文はタブレットにてポチっと。ドリンクは瓶とグラスがきて自分で注ぐタイプ。しばらくすると、肉厚なパテが挟んであるハンバーガーが!肉汁といい香りがして食欲をそそります。バンズにしみて美味しかったです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
河口湖天上山公園カチカチ山ロープウェイ
河口湖/その他
2023年11月19日(日)☀️『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡を目指して💨』part6-2券売機で遊覧船「天晴」とのセット券(1,600円)を購入👌いよいよ春は諦めたロープウェイに乗車しまーす🚠リベンジです😀!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山梨県にある「川口湖富士山パノラマロープウェイ」へ行ってみました🚘 カチカチ山がモチーフにされていて可愛いかったです。 富士山の絶景をみることができますよ。 ブランコをこいでるときには、♪あたまをくもの〜と、 富士山の歌が流れ懐かしい気分になりますよ。 カチカチ山のお話を知りたい方は下からどうぞ😊 https://arasujikun.com/archives/453 ~河口湖~富士山パノラマロープウェイ 〒401-0303山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1 TEL:0555-72-0363FAX:0555-72-5180
星評価の詳細
河口浅間神社
河口湖/その他
5月11日(土曜日)大石公園のあとは冨士山が綺麗😍に見えるので天空の鳥居⛩️へlet'sGO〜GO〜GO〜写真1枚目今、ニュースです話題になっている鳥居⛩️の上の冨士山は大丈夫です‼️間違えました🤣問題なのはローソンの上に冨士山でした😂(写真2枚目)私が撮影した写真は約1年2ヶ月位前の写真でまだ外国人がそんなに居ない頃で問題になる前です‼️河口浅間神社は山梨県都留郡富士河口湖に位置する神社その山の上に(標高1000メートル)に2019年に整備された遥拝所(ようはいじょ)は富士山の絶景を堪能できるビュースポットとして注目を集めている天空の鳥居⛩️この日も最高の冨士山と⛩️を鑑賞する事が出来ました‼️鳥居⛩️の周りには日本三大桜の(写真6〜8枚目)山梨県の山高神代桜、岐阜県の根尾谷薄墨桜、福島県の三春滝桜が植えられています😊来年はこの🌸が咲く頃に来てみたいですね😍最後の写真冨士山🗻と鳥居⛩️と変なオッチャン👴失礼しました🤣
母の白滝に行くには駐車場から凍った雪道を歩いて行きます!坂なので滑らないように恐る恐る歩いて行きます!滝のそばには祠神社⛩があり、昔の人は三つ峠に登る前にこの滝で身を清めて登ったそうです!
星評価の詳細
道の駅 なるさわ
河口湖/その他
2023年4/20(木)山梨県鳴沢村「道の駅なるさわ」NO.2国道139号沿いの富士山を眺望できる絶好のロケーションである「道の駅なるさわ」富士五湖観光の中間地点として便利な道の駅です😊(富士山ぽより)本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりの帰りに、「道の駅なるさわ」に寄りました😊ここでも、富士山が綺麗に見えました💕今日は、富士山三昧で最高です♪富士山って、どうしてこんなにテンションが上がるのでしょうネ♪※〜※〜※〜※〜※〜※〜※富士桜ソフトクリーム¥350コーヒーフロート¥400※〜※〜※〜※〜※〜※〜※この日は気温が高かったので、富士桜ソフトクリームは、直ぐに溶け出したので、サッと撮り食べました♪コーヒーフロートは、見えていませんが、バニラソフトクリームが、下までギッシリ入っていました!😲なので、ソフトクリームを二つ食べた形になりました!どちらも美味しかったです♪他にもガッツリお食事系や軽食など様々なメニューがありました😊情報番組で取り上げられた、ビスケットの天ぷらなるものが有りました!😲買えば良かったと、少し後悔してます😅室内は、満席だったので、テラス席で食べました😊風が出てきて、二つもソフトクリームを食べたら、少し寒くなりました🥶八枚目は、ゴールドクレストでしょうか?綺麗に咲いていました💕暫し、ゆっくりしてから、やっと帰路に向かいました😊山梨県南都留郡鳴沢村8532-63インフォメーション0555-85-3900物産館0555-85-3366営業時間8:00〜17:00春夏秋冬年中無休(営業時間は各施設により異なるHP要チェック)アクセス河口湖ICから車で約20分
小腹がすいたってゆうので道の駅に寄ってみました馬肉のもつ柔らかくて美味しかったです✨️FUJIYAMAカレー(勝手に命名笑)スパイシーで暑くて食欲無い時に食べやすい✨️さてと次はどこ行こかな〜
星評価の詳細
河口湖ハーブ館
河口湖/動物園・植物園
河口湖ハーブ館喫茶コーナー山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18お土産屋さんを見ながらちょっとこちらで休憩😉
11月5日木の花美術館から河口湖ハーブ館へ✨入口にあるカボチャの装飾ベンチがお出迎え🥹中へ入るとまず押し花で作られたキーホルダーやストラップ、ドライフラワー等々可愛い🥹✨しかもお安い🥹✨ラベンダー製品が売られていたり山梨のお土産も奥には香水の量り売りやキャンドル、お香もありアロマ体験もできるようです2階へ上がると素敵な花飾りとステンドグラスが✨ここでは色々な体験メニューがあるのですが前日までの予約が必要です、お手ごろな価格で下の階に売られているようなストラップ等作れるのです✨予約すればよかったと激しく後悔😭次は必ず🥺他にもスタッフさん達が手作りしたリースやドライフラワーも沢山✨✨あと紅茶がたっくさん売られていて……目移りしてしまいました🥹きちんと紅茶の葉の効能が書かれてるポップもありすごく分かりやすかった✨そしてここでは販売されているお菓子等を購入してビニールハウス内やデッキで食べれちゃいます✨しかもビニールハウスには無料でお茶やお水が飲めるサーバーも設置されていて…凄くお優しいと思いました🥹🥹✨手作りクッキーも240円で手頃✨カステラ工房もありスタッフさんの手作りカステラも購入して食べれます✨反対側の外に出るとハーブガーデンがあり2号館も見えましたがそちらは今はやっていないようですゆっくりとても良い時間が流れました…営業時間は月ごとに変わるみたいなので行かれる方はホームページをチェックしてみてくださいね✨✨
星評価の詳細
久保田一竹美術館(クボタイッチクビジュツカン)
河口湖/レストラン(その他)、カフェ・喫茶(その他)、その他
2023.11.21河口湖もみじ回廊から久保田一竹美術館へ染色工芸家久保田一竹さんの素晴らしいお着物が飾られていて写真撮影は❌でしたが中央に飾られた富士山の春、夏秋イメージの作品はとても素晴らしかったです!お庭の紅葉🍁も素晴らしく最後から2枚目の建物は実際に7年間久保田一竹さんがお住みになられていたそうで今はカフェになっていて最後の富士山が一望出来ます♬.*゚
11月29日久保田一竹美術館パート3この建物は日本ぽくない…西洋のログハウス❓本館や新館をまわり見て、お庭も散策しながら、2階にあるカフェから雲に隠れている富士山を眺めては,たくさん写真を撮り…カフェを出て…2枚目の写真の場所から階段を上がり散策していたら…慈母像がありました…4.5枚目より水の中には,たくさんの小銭が入ってます私もちょっと,投げ入れました^^6枚目…シマッチ…居るの。わかりますか?ちょっと…休憩中,笑あちこちに、変わった椅子が、置いてありました…一竹さんも、座った事あるんでしょうね。!?とても散策していて、楽しかったです
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE KUKUNA
河口湖/旅館
河口湖にあるリゾートホテル。風のテラスkukuna。ゆっくり出来る空間。富士山から活力をもらいました!今回はレンタル自転車に乗って、河口湖を観光しました。落ち着いたらまた行きます!
「風のテラスKukuna」河口湖の側にある洋風なホテルです。部屋からの富士山がとても綺麗でした。結構富士山の頭に雲がかかったり、風で水面が波立って綺麗に見えないことも多いらしいのですが、とても綺麗に見ることができした!!このホテルのおすすめは、最上階にあるお風呂!目の前に柵もなくて富士山がとてもよく見えます!お風呂の写真はさすがに撮れないので気になる方はHPで確認してみてくださいね♫お祝いプランもあって、ケーキやお花なども用意してくれて、希望にそってくれるのでとてもおすすめです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
森のレストラン(【旧店名】ル・リバージュ)
河口湖/西洋各国料理(その他)
11月21日(火曜日)晴れこんばんは河口湖森のオルゴール美術館の続きです!ヨーロッパ調の建物と庭園小春日和の中気持ち良く散策しました!富士山も見えて良かったです!黄金のサイ🦏は時価八億円だそうです!庭園を散策した後は館内でソプラノ歌手今野絵里香さんのミニコンサートを鑑賞しました!今日は国営昭和記念公園に紅葉を見て来ました!例年よりは遅れて綺麗さもイマイチでしたよ!
2024年11/22(金)山梨県富士河口湖町河口湖音楽と森の美術館森のレストラン&カフェランチデザートランチタイムコンサートNO.3絶景の富士と共に過ごす優雅なひと時を見た眼も美しい贅沢なランチメニューやデザートをご用意しております。テラスから見える絶景の富士と、優雅なひと時をお楽しみください。(HPより)ダンスオルガンコンサートを聴くために、早めのランチに来ました😊この日はピアノとマリンバのコラボ演奏がありました♪第1部と第2部に分かれていて、私達は12:05〜の第1部の演奏を聴きました♪全て税込❤️私富士の簏苺を使用した手作りジャムとクレミアサービスフルーツ(富士の簏で育てられた苺)ハーブティーホット¥605緑茶に白茶ブレンドしメロンや桃フレーバーを加え優しい香りが広がるホワイトティー❤️友人富士山簏の卵を使用したプリンサービスフルーツ(同上)セットアイスティー+¥330ちょっとしたハプニングがあり、お詫びの印にデザートがサービスで提供されました♪ミルクの味が濃厚なのに、ジャムは甘過ぎずにサッパリといただけました♪ハーブティーは、フルーツの香り高く、ほんのり甘くて癒されました♪友人は、硬めプリンで大人の味で、美味しかったそうです♪ラッキーでした💕とてもhappyな気持ちになりました♪ハプニングについては、敢えて差し控えさせていただきます😊ピアノとマリンバのコラボ演奏は、素晴らしかったです💕ノリノリで目の前で、ご主人はビデオを撮り、奥様は踊っている海外からの観光客がいました😲ランチは、召し上がらずに聴くだけでした😲日本人では考えられないので、びっくりしました!😲(個人の感想です)優雅なランチのひとときでした♪☆河口湖音楽と森の美術館森のレストラン&カフェ山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-200570-010-223営業時間10:00〜16:30(変更あり要HP確認)定休日河口湖音楽と森の美術館に準ず
外部サイトで見る
星評価の詳細