すべて
記事
河口湖 × 秋の人気順のスポット一覧
1 - 30件/30件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
山梨県南都留郡鳴沢村にある、鳴沢氷穴です。鳴沢氷穴は、青木ヶ原樹海の東の入り口にあり、国指定天然記念物となっています。864年の富士山の側火山である長尾山の噴火により出来たそうで、堅穴環状形の溶岩洞窟で、総延長は153メートルあるそうです✨つらら、氷柱、玄武岩質溶岩群が初夏まで見ることができます🧊階段は狭く、高さも低いので、狭い岩の間を頭を低くしながら歩かないと危険です😅でも、この風景を見れるなら、そんな苦労は吹っ飛びます🤗こんな世界が地下に潜んでいるとは、驚きと興奮で立ちくらみしそうになります😳ここは、本当に凄いスポットですよ‼️絶対お勧めです‼️
投稿日:2021年12月29日
山梨県10投稿
かよ
富士山🗻のお膝元山梨県鳴沢氷穴に行って来ました。暑い暑いところから、とっても涼しい地下イヤとっても寒い氷穴へ…滑りやすい階段、上から落ちてくる水滴💧にドキドキ💓しながらしゃがみつつ進むと目の前に氷❗️ホントに寒い❄️自然はスゴイですね❗️暑い夏❗️自然のエアコンで涼みませんか😁オマケせっかく富士山のお膝元に行ったのにお天気悪くて富士山見えず…😭おっきい富士山見たかったぁ🗻
投稿日:2022年8月22日
山梨県10投稿
mi
静岡に行った際に寄ってみました。寒いと書いてありましたが、普段着で行ったところ鬼寒かったです。震えました(笑)竪穴で、整備された階段ではないし、湿っているので滑りやすいので、サンダルだと結構厳しいと思います。また低いところもあるのでワンピース等だと汚れる可能性があるので注意です。
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
【山梨】富士山の洞窟!自然が作り出す絶景天然記念物「鳴沢氷穴」
山梨県にある、年間を通じて観光客が絶えず人気の観光スポット「鳴沢氷穴」。自然が生み出す洞窟の中に入る体験は、大人もワクワクします♪ここでしか見れない非日常の景色と空気にせひ、癒されてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
MICHI
河口湖1️⃣紅葉と富士山が見たくて河口湖へ行ってきました🍁今回は往復高速バスで🚎お昼に河口湖駅に着き駅前ですぐにランチ😄洋風のほうとうが珍しくて食べてみたけどほうとうはやっぱり定番の味噌のが好きかな😆14時湖畔まで歩き遊覧船に乗りましたが(20分)8枚目、富士山見事に雲隠れ🥲降りる少し前にやっと頭だけチラッと😅こんな目の前に富士山があるのに~船のデッキは風が冷たく寒いしテンションあがらず🙈⤵️😅湖畔前から周遊バスでもう1つの目的地、もみじ回廊へ向います😊🚎🍁
投稿日:2022年11月26日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月12日⤵️これは9日の写真です一枚目、二枚目。河口湖遊覧船^^天晴…あっぱれといいます。20分ぐらい乗りながら河口湖を一周します大人、1000円子供、500円皆さん、お昼を食べたり、散策しながらゆっくりと紅葉を愛でながら…なんやかんや言っても平和な日本です。
投稿日:2022年11月12日
山梨県200投稿
take.a
先週末の日曜日、仲間と河口湖に桜🌸と冨士山を観に寄りました😊冨士山は朝よりハッキリ見えてきましたが湖畔の桜🌸はまだ早かったみたいです🤣咲いている桜を求めて移動開始💦どうにか咲いている場所て撮影出来ました😅撮影の2日後に気温急上昇で満開になりました😭湖畔を散策しているとウエディングドレスをとタキシードを着たカップルを発見👀ダンスをして撮影している様に見えました今が一番happyですね😊お幸せに👍帰りは河口湖に行ったら必ず寄るお店おはぎ屋もとまちさん今回はお茶🍵(最後の写真)と楽しいおしゃべりして帰って来ました🤣
投稿日:2022年4月13日
紹介記事
【最新】冬限定の絶景を見逃すな!国内おすすめスポット9選
今回は冬の絶景観光スポットをご紹介します。日本には四季があるので、季節の移り変わりで表情をガラッと変える観光スポットがたくさんありますよね。その中でも特に寒い冬の時期は幻想的な絶景スポットに行ってみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
さっちん。
秋晴れが続いてますが今日は山梨へ🎵音楽と森の美術館へ行ってきました😊少しずつ葉っぱも色づいて紅葉も始まってました🍁園内は色んなオルゴールがあってきれいな音色を響かせてました🎻オルゴールは高いもので1200万円‼️スゴすぎです😵
投稿日:2020年10月26日
HY816
お天気に恵まれた....がとっても暑かった💦「音楽と森の美術館」とっても古く、なんとなく不思議なオルゴールに鳥肌がたった💦が、インスタ映えするところがたくさんあった😊子供には少し難しいかな💦😵
投稿日:2020年9月8日
山梨県5投稿
KYOKA
ほんとにめちゃくちゃオルゴール好きにはたまらない場所なんです!また近いうちに来ようかなって思ってます!今コロナ流行してるのでチケット安いです!
投稿日:2020年3月30日
紹介記事
富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを徹底紹介!
富士急ハイランドで楽しんだ後に少し現地に残って、周辺を観光したりご当地料理を食べたりしませんか?今回はそんなあなたのために富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを一気にご紹介!山梨県の富士山麓を目一杯楽しんじゃいましょう◎
ユーザーのレビュー
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。ほうとう不動東恋路店場所🗺山梨、河口湖用途🏠店舗見所👀かまくらのような構造山梨県河口湖にある面白い形の店舗。ほうとうもとても美味しく最高でした‼︎旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
みどり😃
暑い熱い☀️猛暑の中💦ほうとうチャレンジ🍲も〜アホかって思うくらい😅鉄鍋でぐつぐつ🍲💦取り皿とか無いので鍋から直です😅あぢぃ〜🔥暑い熱いあつい🥵☀️💦野菜たっぷりで麺はモチモチ🍲中のカボチャが美味✨🎃真夏に食べるほうとう美味しかったです😊冬に食べたい…💕建物は雲みたいな変わった形でした🏡中は広かったです😊
投稿日:2021年7月22日
山梨県10投稿
w_____.77
なにこのーお餅みたいな建物、、、、面白いやんか?BAR!?どっちか戸惑った!実は、ほうとう不動のお店なんだよ(笑)店内もひろーく感じる。遠出から来る人が興味津々なっちゃうよね。
投稿日:2020年7月29日
紹介記事
山梨県に行くならここ!本当は教えたくないスポット6選♡
みなさんは、山梨県に訪れたことがありますか? 山梨県といえば、“富士山”が有名ですよね。いろんな魅力が詰まっている山梨県! 今回は筆者イチオシの「山梨県のおすすめスポット」を紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.12.3いつもの仲間と竜ヶ岳へ行く途中には見えてた富士山登ってる時&山頂からは全くの雲隠れ…😭雪の南アルプスは綺麗に見えたのに…2枚目本栖湖間ノ岳、鳳凰山3枚目雲隠れ富士山と天使の梯子4枚目竜ヶ岳5枚目伊豆半島駿河湾最後2枚雪の南アルプスの山々竜ヶ岳(りゅうがたけ)は、山梨県南巨摩郡身延町と富士河口湖町の境に位置する標高1485mの山である。富士五湖でもっとも深い本栖湖の南側にそびえており、この時期は富士山頂から日が昇るダイヤモンド富士を鑑賞することができ、初日の出とダイヤモンド富士を同時に鑑賞できることから、多くの登山者やカメラマンで賑わう。
投稿日:2022年12月3日
nostalgic_hiking_46c2
緊急事態宣言が明けて、久しぶりに県境越えを果たしました。今回は山梨側の富士山。千円札にもプリントされている場所、展望公園から、富士山を撮影しました。左手には、可愛らしい形の何層にも重なった雲、右側には、富士山に雲がまとわりついて、微笑ましかったです。開通したばかりの中部縦貫道を通って、身延山参拝もしました。富士山駅を回り、河口湖のコキアを見てきました。コキアが綺麗に色づいて、ほわほわと風に揺れていました。
投稿日:2021年10月17日
山梨県10投稿
サトツル
本栖湖山梨県南都留郡富士河口湖本栖富士五湖の中で最も深く、透明度の高い本栖湖。北岸は富士の好展望地で、1000円札の裏に採用されている「逆さ富士」は、中ノ倉峠から富士山🗻写真で著名な岡田紅陽が撮影したものです。現在も多くの写真愛好家が富士山🗻の美しい姿を撮影しようと訪れます。秋には美しい紅葉🍁が湖畔を彩り、冬にはヒメマスのシーズンが到来し、四季折々に楽しめます😙残念ながら逆さ富士は撮影出来ませんでしたが綺麗でした🤩👍最高です⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
投稿日:2021年4月21日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月10日これは、8日の大石公園にてお天気に恵まれて良かったですが、富士山には雪が…ほとんど溶けてしまってました…が❗️最後の写真を見て下さい、皆さん、富士山に向かってパチリ、パチリ…昨年は確か❓11月12日に行ってます。富士山には雪がありました。やはり暖かいんだな〜3.4枚目は、地元の方でしょうか?春になったら沢山のお花が咲くのか…苗を植えたりしてる様子です。
投稿日:2022年11月10日
山梨県750投稿
N
今日は早起きして河口湖に紅葉🍁を見に行って来ました大石公園のコキアはちょっと見ごろを過ぎてしまったけど富士山🗻がくっきり見えました✨
投稿日:2022年11月9日
山梨県200投稿
take.a
10月29日(土曜日)先日、aumoユーザーのNさんも訪れた河口湖の大石公園にコキアと冨士山を観に行って来ました行く前に冨士山ライブカメラで冨士山見えないとわかってましたが少しは見えるかなと期待して行きましたが😅やはり冨士山は顔を見せてはくれません😂でも真っ赤なコキアを見れて良しとしました🤣写真4枚目観光客を気にせず釣りに集中する釣り人😟写真5枚目small富士五湖写真6〜8枚目仲間が1週間前の早朝撮った絶景の写真素晴らしい👍写真9枚目家に飾ってある冨士山とコキアとハロウィン🎃大石公園(河口湖自然生活館)住所山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585営業時間9:00~18:00(冬季変動あり/カフェは異なる)駐車料金無料アクセス(車)中央道河口湖ICから約15分
投稿日:2022年10月30日
紹介記事
河口湖のおすすめ観光スポット13選!日帰り温泉&グルメ情報あり
山梨県にある富士五湖の1つ・河口湖のおすすめ観光スポットを厳選!子供と一緒に楽しめる富士急ハイランドや鳴沢氷穴、河口湖周辺で富士山の絶景を楽しめる観光スポットまで幅広くご紹介します。後半にはアクセス情報もあるので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
mi
富岳風穴森の駅から徒歩2分で、風穴にたどり着きます。木々の間を歩いていく時にドキドキ。なんか探検をしているみたい。希望者はヘルメットを借りられます。なんと海抜1000メートルもあるようです。階段の途中から気温がぐっと下がります。寒いです。スニーカーで行くのをおすすめします。感想はとにかく寒かったしかなかったです(笑)
投稿日:2021年8月28日
山梨県10投稿
kazu&kinako
樹海の中に入ります。樹海と言ってもちゃんと整備された道を行きます。緑が日に当たり、美しく輝いていました。樹海の木々は、地下に根を張ることが出来ず、地上に出て来ています。倒木が至るところにあり、苔むし、ほんとうに美しい風景を形成しています。富岳風穴の看板が見えてきます。ここは、夏でも、平均気温3度天然の冷蔵庫です。国の天然記念物にも指定されています。その昔ここは、蚕の卵や種子の保存をするための貯蔵庫でした。総延長201m中の玄武岩が音を吸収するため、静寂そのものです。一部天井の低いところもありますが、整備されていて歩きやすいです。樹海の美しさに魅了されながら、元の場所に戻りました。2020.6.25
投稿日:2020年6月30日
山梨県10投稿
ポン
クマ散歩:富岳風穴に品行方正なクマ出没TheBearenteredFugakuWindCave!♪☆(^O^)/
投稿日:2019年9月15日
紹介記事
【山梨】日帰り旅をしよう!明日行けるおすすめの観光スポット☆
都心からも2時間ほどで着く山梨県は、日帰り旅にとってもピッタリなスポットです。自然豊かな山梨は、たった1日でも心と体が満たされる素敵な観光スポットがいっぱい!そこで今回は、日帰り旅をするならぜひとも行ってほしい観光スポットをご紹介します☆
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
MICHI
河口湖4️⃣16時少し寒くなって小腹も減りチーズドッグとホットコーヒーでひと息☕️いい具合に日が暮れたところでもみじ回廊ライトアップへ🍁🍁🌟ライトアップされた紅葉も綺麗でゆっくり見たかったけれど帰りの高速バスの時間もあるので早足でひと回り🚶♀️最後の富士山は周遊バス待ちの時🚌💨1台バスが来たけどいっぱいで乗れず💦増便してるというけどなかなか来ない😣こうなる事を予想して周遊バス1本前に乗るつもりで行動しといて良かったぁ😆結局1時間近く待ち😅河口湖駅へ🚌💨高速バスにも間に合いそうでひと安心😊
投稿日:2022年11月27日
山梨県200投稿
take.a
11月12日土曜日時差投稿です😆仲間と行きましたスポット巡り河口湖にある紅葉回廊🍁(人が寄るの部🤣)もみじ回廊では幻想的なライトアップが催されます今年から「奥の細道」と称した新エリアが延伸されました👍もみじ回廊昼に訪問した時は人の行列🤣夜は少しは減ってるかな⁉️って期待して来たのですけどぜんぜん減ってません🤣紅葉はちょっと早い場所もありましたが綺麗に紅葉してるところも観れて🆗とします😊河口湖紅葉🍁祭り開催期間2022年10月29日(土)~11月23日(水)開催時間午前9時~午後7時(ライトアップは午後10時まで)メイン会場河口湖畔もみじ回廊(河口湖美術館通り)住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
投稿日:2022年11月19日
山梨県10投稿
ビンカ
河口湖もみじ回廊もみじ回廊を見ながら窪田一竹美術館へ中に入ると池に写り込みがきれいです、滝もあり涼しげです、
投稿日:2022年11月12日
紹介記事
【2022最新】河口湖で富士山×紅葉の絶景を堪能!おすすめ5選
河口湖周辺で富士山を背景に、綺麗な紅葉が見たいかた必見!秋になると赤く色づき始め、カメラのシャッターボタンを押すだけでSNS映えしそうな景色が堪能できる河口湖。今回はその紅葉の見頃と周辺のおすすめスポット5か所、楽しむためのノウハウについてご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ぱっつん
富士五湖の一つ精進湖です1番、小さいですからの、山梨側から見た富士山からのペッパーランチわんぱくミドル1280円幸せなくらい美味しかった😁
投稿日:2022年11月27日
山梨県10投稿
kohchan
精進湖畔で大好きな富士山をひとりじめ!富士五湖と呼ばれる湖の中で最も小さな「精進湖」。精進湖から望む富士山は、手前にある小さな山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれ、一味違った富士山を撮影できるスポットとしても知られています。少しマイナーな精進湖は、ひと気も少なく、のんびりまったり大好きな富士山を愛でることができます。
投稿日:2021年5月24日
山梨県5投稿
メイソン工房
精進湖パノラマ台にトレッキングしてから湖畔に降りてきてコーヒーブレイク!ソーセージ焼いてバンズに挟んでみました!劇美味!!
投稿日:2020年12月10日
紹介記事
【1分で巡る絶景】富士の麓に降り注ぐ、星屑の煌めき。
山梨県には富士山のほかにも、絶景を見ることが出来る場所がある。「子抱き富士」や「逆さ富士」の撮影スポットして人気が高い"精進湖"だが、今回は満天の星空、降り注がれる星、そして自然が生み出す奇跡の絶景を楽しんでもらいたい。
ユーザーのレビュー
alpha4201
やっぱり2022.11.21秋晴れにも恵まれ河口湖の近くからキレイな富士山を見る事ができました。この日は、有名な富士五湖や樹海を巡りホテルに。次の日、ホテルから見る朝の富士を満喫。そして、河口淺間神社の御神木の七本杉と隙間から見える淑やかに彩る紅葉でパワーをいただき、連理の楓に願いを込めて祈願。(笑)そして帰路に。
投稿日:2022年11月24日
山梨県750投稿
N
河口湖の湖畔から車で10分ほどの場所に河口浅間神社の「遥拝所」があります天空の鳥居とも呼ばれています河口浅間神社では富士山をご神体として祀るため、霊峰富士を遥拝(ようはい:遥か遠くから拝むこと)ができる場所として2019年に整備されました私が行った時も何人かの中国の方が写真を撮っていました何枚も何枚も💧全然、撮り終わらないけど待っていると神社の関係者の方が「ここは写真を撮る目的の場所ではありません!」と注意されていました写真は撮ってもいいけど節度とモラルを持って下さいということです写真は撮りましたがちゃんと富士山に向かって拝んで来ました😅
投稿日:2022年11月10日
山梨県10投稿
mii
2022年7/30(土)河口浅間神社遥拝所天空の鳥居番外編富士本栖湖リゾートを後にして、河口浅間神社遥拝所で有名な天空の鳥居に、移動しました😊ここも、フォロワーさんが以前アップされていて、ご紹介して頂いた場所です♪残念ながら、ここも雲がありスッキリとはいきませんでしたが、十分富士山は綺麗でした💕麓の河口浅間神社からは車かタクシーで約10分、歩いて30分程かかります😅もう少し上がると河口浅間神社の末社である「母の白滝神社」が有ります😊(今回はリサーチ不足で、訪れませんでした😅)遥拝所とは、遠く離れた場所から神仏を拝むところです😊2019年の3月、富士浅間神社のご神体である富士山を高台から敬拝できるよう山林を整備し、鳥居を立てて遥拝所としました😊富士山のパワーを直に感じられる、最強のパワースポットです♪三枚目モフモフのコキアです♪可愛いですネ♪四枚目〜九枚目小さなお土産屋さんです😊所狭しと様々な物が売られていました♪十枚目湧水を溜めるカメです😊湧水は、この時期は出ていませんでした😅山梨県は、このヒヨコちゃんが好きなようです♪ここにも、飾られていました♪水面に映り込んで可愛いですネ💕最初、フォロワーんが来てるの?!って、周りをキョロキョロしてしまいました!(笑)神聖な、素晴らしい場所でした♪番外編でした😊0800-824-6080アクセス富士浅間神社までは、中央自動車道「河口湖IC」より約20分そこから徒歩約30分or車かタクシーで約10分更に急斜面を徒歩約5分駐車場5台
投稿日:2022年8月6日
紹介記事
富士山の神社といえば!富士浅間神社の9社巡り♪
富士山の麓に多く散らばるのが、富士浅間神社。富士山信仰を起源としている数々の神社です。今は日本一の山を観光するにあたって、不可欠な場所です♪ここであなたの知らない歴史を学びましょう!ぜひ、立ち寄ってみてください♡
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
kohchan
いよいよ富士の麓でも紅葉🍁が見頃に〜河口湖もみじトンネル(湖北ビューライン)
投稿日:2020年11月12日
山梨県5投稿
Jinei
本日はもみじ祭りの最終日にもみじ迄に回廊こともみじトンネルに紅葉狩りに来ました週末ともあり多くの観光客と外国人観光客で溢れておりました紅葉は絶好のタイミングで天候も良く雲も良い感じの量で最高のフォトスポットとなりました。夜のライトアップも見たかったのですが今年は時間がなくライトアップは見ることが出来ませんでしたが夕陽の紅葉も味わう事もできて満足です。来年はライトアップ迄味わえる様に泊まりで来ようと思いました
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
【2022最新】河口湖で富士山×紅葉の絶景を堪能!おすすめ5選
河口湖周辺で富士山を背景に、綺麗な紅葉が見たいかた必見!秋になると赤く色づき始め、カメラのシャッターボタンを押すだけでSNS映えしそうな景色が堪能できる河口湖。今回はその紅葉の見頃と周辺のおすすめスポット5か所、楽しむためのノウハウについてご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県100投稿
けんけん
チーズケーキ三昧😆河口湖駅から徒歩10分!河口湖畔にある河口湖チーズケーキガーデンでチーズケーキを購入しました〜😋河口湖では有名なお店だと思いますが、初めて行きました😁一番人気の富士の完熟チーズケーキは、まさに納得の美味しさでしたよー😆その他に富士山レアチーズ、レモンサワーフロマージュレアチーズモンブランを購入しました😋小さめにカットされて売っているので、食べ比べしやすくて、チーズケーキ三昧できて満足でした😆河口湖のお土産にもおすすめですし、チーズケーキ好きな人は是非行ってみて下さ〜い😆営業時間9:00〜17:00無休駐車場有
投稿日:2021年11月19日
山梨県10投稿
KuMi
ロープウェイから歩いてすぐにあるお洒落なケーキ屋さん♡aumoユーザーさんの記事で紹介されてたのを見て行ってきました(^^)ケーキを頼むとコーヒーが無料でついてくる嬉しいサービス♪もちろんチーズケーキも美味しかったです♡
投稿日:2019年11月3日
紹介記事
【河口湖】おいしいチーズケーキが楽しめる「河口湖チーズケーキ・ガーデン」
河口湖の湖畔に、おいしいチーズケーキを購入できる店舗があるのをご存知でしょうか。「河口湖チーズケーキ・ガーデン」は、豊富な種類のスイーツを購入できるだけでなく、店舗敷地内にイートインスペースもあるんです!店内でケーキをいただく方にはコーヒー1杯無料という嬉しいサービスもあるんですよ♪
ユーザーのレビュー
grandma
GOTO🗻travel部屋からの絶景Uberより大きな荷物(食事)急な山道を背負って運んで来てくれる中居さんに感謝🙏久しぶりにのんびりとさせて頂きました
投稿日:2020年10月21日
aya.u92
𖣔星のや富士𖣔大大大大大自然🌿🐿部屋から富士山が目の前に見えてとってもご利益ありそう…森林浴して自然の音を聴きながらのお酒は格別でした!ボーッとしたり散歩したりお昼寝したり…最高です💓次の日のランチは手作りピザを作ってくれました😊これがまた超おいしくて😭リフレッシュするには最高のお宿だと思います!是非また行きたいです☀️🌹
投稿日:2020年6月12日
haruneeeeko
お部屋のテラスの目の前が富士山🗻✨冬は空気が澄んでて観れる確率が高いよ☝🏽テラスにはコタツがあるから、コタツでのんびりお茶するのも気持ちよかった☺️
投稿日:2019年2月8日
紹介記事
森の中でグランピング♡「星のや富士」で素敵な料理と体験を!
他の記事ではレセプションからお部屋までをご紹介しました!森の中でのグランピング体験と食事についてご紹介していきます♪
16
ユーザーのレビュー
有明マン
思い出投稿.家族でキャンピングカーで西湖.西湖は静かで良いんですよね.ただ、この日は傾斜のあるところしかテント立てられず、寝る時に困りました.長男の中学受験真っ最中だったので、湖畔を見ながら勉強してましたねw
投稿日:2022年11月22日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月12日⤵️これは8日の写真です…癒しの里を軽く散策して西湖に、近くにあります…富士山と湖、まわりをみていたら…天気が良いのに一瞬、髪もコートも乱れるくらいの風がヒューーーーッと…ヤダ、寒っ❗️8枚目の写真見て下さい、イチョウの葉がヒラヒラと…普段の日ですから❓工事👷してる方が…9枚目は車で走り続けても離れないイチョウさん🤣最後は、長いトンネルを抜けたらそこは雪国であった…⁉️うん…違う違う🤣そんなに長くないトンネルを抜けたらそこは紅葉であった。🤣
投稿日:2022年11月13日
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.11.5私の父の急な死やら山友の脚の負傷etc.もあったりでいつものメンバーとひっさびさのトレッキング♬山梨県西湖北側にある十二ヶ岳(1681m)へミネ山、毛無山(1500m)縦走コース紅葉がとっても綺麗🍁な中ひたすら登って毛無山へそこから登ったり降ったり一ヶ岳〜十二ヶ岳ロープ場やら鎖場アスレチックなハードコース!8枚目のちょっと怖い吊り橋を渡ると十二ヶ岳への急登この日はてんくら(天気と暮らす)ずっとA判定だったのが終始ガス曇で山頂からどーんと富士山は残念ながら雲の中でしたが西湖は綺麗に見えました♬
投稿日:2022年11月5日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
佳
明日に備え、夜は撮影スポットから、車で30分くらい走った所にある、スーパー銭湯?かな?にお風呂に入りに行きました。こんな山の中にあるに結構な人手でした。風呂から上がると、急にお腹が減って来たので、レンストランも隣接してるので、そのレストランでほうとう食べました。やっぱりほうとう美味しいですね。明日の昼は吉田うどん食べよう🤗
投稿日:2022年11月3日
山梨県5投稿
fumi
富士五号目からツアーバスは富士眺望の湯ゆらりへ。登山後の温泉は気持ちいい。露天風呂からは富士山もよく見えました。で、2日呑んで無かったのでお食事処ふじざくらで山梨名物鳥もつ煮で一杯。甲州富士桜ポークのしょうが焼きもとても美味しかったです。
投稿日:2021年9月17日
紹介記事
【山中湖周辺】人気の温泉9選!深夜営業や日帰りスポットへいこう
山中湖周辺で温泉スポットをお探しの方必見!宿泊はもちろんのこと、日帰りでも、深夜でも、早朝でも、1人でも、立ち寄れば心も体もリラックスできちゃうスポットをご紹介します♪山中湖の大自然に囲まれて、富士山の景色を見ながら温泉に入りませんか?
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
それなは
河口湖紅葉狩り🍁好天に恵まれ、最初は雲をかぶっていた富士山もくっきりと姿を現してくれました。気持ちが躍ります。日本人を意識します。風は冷たいものの陽射しは暖かく湖畔を散歩してランチをいただいてきました。さらに山中湖へ。
投稿日:2021年11月12日
山梨県750投稿
N
今、河口湖は紅葉の見頃をむかえています。今日は残念ながら雲がかかって富士山が見えませんでしたが紅葉と河口湖と富士山のスリーショットは最高だと思います。今日は平日で駐車場は停める事ができましたが休日は厳しそうです。(去年のこの時期の日曜日は駐車場に停める車で渋滞でした)平日にゆっくり湖畔を散策するのがオススメです。
投稿日:2020年11月9日
ばるちゃん
昨日は夏休み初日富士山近辺を徘徊してきました。雲が多くて忍野八海から富士が見えなかったのが心残り😣今度は天気予報ちゃんと見てからもう一度行ってこよう。
投稿日:2020年8月31日
紹介記事
【2021】山梨県の紅葉名所8選!見頃やイベント情報も
山梨は絶景紅葉の宝庫!今回は富士山や八ヶ岳といった、自然豊かな観光地が数多くある山梨県の紅葉の名所を厳選して8ヶ所ご紹介します。見頃や見どころはもちろん、ライトアップなどのイベント情報も満載。日本の四季ならではの秋の絶景をお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ビンカ
11月1日(火曜日)曇りこんにちは、道の駅鳴沢から河口湖大石公園に急いできましたが日没には間に合わずコキアに陽が当たりません、まだ明るさは残っているので撮影を始めましたが人が多くて良いポジションが取れません、端の方から撮らせて頂きました、コキアは盛りは少し過ぎてましたが紅く撮れました、コキアの隣にはザル菊が綺麗に咲いてましたよ、私事ですが今日は病院に胃カメラ、内視鏡で定期的に検査してます、2年前に胃がんが見つかり暮れには10日間入院して内視鏡で発見が早かったので内視鏡でガンをえぐり取りました、それ以来定期的に胃カメラ検査してもう2年になります、今日は細胞を摘んで検査に出しました、再発は勘弁してもらいたいです!今日の検査は辛かったです、麻酔で寝ていましたが、検査の最中にどこだかが裂けて血が口からでたそうです、私は麻酔で寝ていたので全然そんなことがあったのは分かりません、血便や便が真っ黒な場合は直ぐ連絡してして下さいと言われました!食べ物はお粥か、うどんとか刺激の少ないもの食べて下さいと説明がありお昼はおじやを作って食べました!少し喉とお腹が痛いです!私ごとですみません!&ザル菊
投稿日:2022年11月1日
mican
忍野八海からの富士山は雲の隙間からチラッとしか姿を見せてくれず😅時間ギリギリまで粘っての写真が3枚目ね😅そろそろタイムリミットも近づいてきたので忍野八海を後にし、お次の富士浅間神社にささっとお参りし、上司おすすめの富士山撮影スポットに移動~🚗³₃で、河口湖湖畔です😆雪が残ってて綺麗な富士山だね~😆雲は仕方ないけど、周りが邪魔してない富士山やっと見れたね~😆感動~🥰🥰だって、関西人の私達が富士山を見れる機会なんてそうそうないんだよね😅楽しい時間もあっという間で、帰路に着きました🚗³₃残念だけどこれが最後の出張かなぁ🥺2022.04
投稿日:2022年4月24日
山梨県100投稿
けんけん
ラベンダーソフト❗️大石公園内にある河口湖自然生活館晴れてればラベンダー畑、河口湖のバックに富士山と言う絶景が見れます‼️あいにくこの日は曇りで富士山は雲の中に隠れてて残念(T.T)富士山の見えるカフェで一面ラベンダーを見ながらラベンダーソフトクリーム‼️なんか不思議な味(笑)まぁ、とりあえず美味しかったです!お土産も沢山売ってます。
投稿日:2020年7月3日
ユーザーのレビュー
haaaaaaaa
河口湖畔のハナテラスに初訪問🚗シャインマスカットたっぷりのフルーツパフェがお目当❣️大きくてもりもりで中までシャインマスカットがたっぷり💓シャインマスカットは7月から12月までが旬🍇まさに秋のスイーツです⭐️満足〜✨✨
投稿日:2019年10月2日
おたぴ
の近くにあるでは季節限定のが食べれる☺️🧡選りすぐりの果物パフェ🍇私が訪れた時はジューシーで甘いのパフェ🥺💞また行きたいなあ~
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
山梨県に行くならここ!本当は教えたくないスポット6選♡
みなさんは、山梨県に訪れたことがありますか? 山梨県といえば、“富士山”が有名ですよね。いろんな魅力が詰まっている山梨県! 今回は筆者イチオシの「山梨県のおすすめスポット」を紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
MICHI
河口湖3️⃣もみじ回廊到着🍁🍁少し見頃を過ぎてた感じでしたが赤、ピンク、黄色、オレンジ、緑と色とりどりの紅葉🍁🍁とても綺麗でした😍少し奥には美術館も🎨訪れたフォロワーさん達が外観だけでも素敵とあったので行ってみました😊その通り!入口の門の所には人がいっぱい😆📸庭園、美術館横の中庭まで、紅葉と重なりとても素敵でした😃🍁❣️次は紅葉のライトアップ🍁🍁🌟また回廊の方へ戻ります~🚶♀️
投稿日:2022年11月26日
山梨県10投稿
delicious_museum_7212
11月12日⤵️これは9日の河口湖、紅葉回路からずっと歩いて行くと…久保田一竹美術館があります^^雰囲気があります。美術館の中にははいりませんでした…ごめん🙏ここだけで映えスポットがりますね❣️
投稿日:2022年11月12日
山梨県200投稿
take.a
河口湖のもみじ回廊から徒歩で行ける久保田一竹美術館の庭園を鑑賞しました庭園内には小さな滝が流れていて紅葉🍁とのコラボが素晴らしいです👍💯今回は時間が無かったので、美術館には入リませんでしたけど次回は中も鑑賞したいですね😃
投稿日:2021年11月15日