沖縄フルーツらんど
名護/その他
沖縄最高❗2日目たまには麺類以外で投稿😅フルーツらんど❗妖精🧚♀️さんが案内🧚♂️入場料大人(高校生以上)1,000円子供(4歳以上)500円子供も大人も楽しめる3択クイズ形式スタンプカード何と19問(19箇所)😆うち2問故障中でした😅とりあえず17問クリア!間違っても正解するまでチャレンジできる😆鳥の森!鳥を手にのせてくれます😉フルーツ盛り(確か1,300円くらいだった)新鮮なフルーツがてんこ盛りでテンションアゲアゲでした😊パイナップルが甘くて超美味しかったです😆かき氷やアイスもあり小さなお子様にも最高!暑い夏にピッタリのひと時でした😄17/57
大人も楽しめる物語がありました。🧚♂️クイズ形式で果物について学びながら進み楽しく回ることが出来ました。ショップのフルーツ盛りも豪華で美味しく頂きました😚💓
DMMかりゆし水族館
豊見城/水族館
世間では美ら海水族館がいいと聞く。しかしながら、私はDMMかりゆし水族館を推す!!2階が入り口。入ってすぐに白を基調としたエントランス。QRコードを読み取り、直ぐにシアタールームに通された数分間のプロジェクションマッピングは圧巻。今から水族館を楽しむぞ!という気持ちにさせてくれる期待度上げられてから、いよいよ本館内へ携帯で専用のアプリケーションをインストール。そして、館内にいくつかあるQRコードを読み取る。最先端の楽しみ方。※アプリ名「かりゆし水族館」アプリには、音声ガイドやクーポン、生き物図鑑が掲載されている自分がいるフロアの魚を一瞬でわかる優れもの。忘れた時に直ぐ見直しができるから助かるよね。それに、掲示物を最小限にしてあるから、生き物の暮らしがそれこそ身近に感じやすい。ふれあいコーナーも充実しているし、動物コーナーもある水槽の上から魚達を観察できるスペースがあるのには驚かされたよ。貴重な体験をした。確か美ら海水族館より金額は高いけど、本当に十分ってぐらい満足できた。また行きたい。
沖縄の水族館といえばジンベイザメが有名な美ら海水族館(・___・)🤍だけど今回はもう1つの水族館【かりゆし水族館】に行ってきた🚗³₃美ら海水族館の方が有名すぎて正直あんまり期待はしてなかったんだけど...もうほんとに映えーー!!!!な楽しい水族館でした🥹💖💖写真撮るのにオススメなのは投稿1枚目(5枚目も一緒)の水槽と7枚目のクラゲゾーン✨️クラゲゾーンは壁が全部鏡だからすっごく広く感じるし沢山のクラゲに囲まれてる気分🪼❍。従業員さんが鏡ピッカピカに拭いてくれてるから綺麗に写真撮れるよ🥰🥰どの空間も演出が凄くて今まで行ったことのないエンタテインメント水族館でした🐠🫶🏻しかも那覇空港から車で20分✨️バスもあるからレンタカー借りなくても行けちゃう❣️﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏📍DMMかりゆし水族館〒901-0225沖縄県豊見城市豊崎3-35営業時間:9:00〜20:00入館料:大人¥2,400-中人(13〜17歳)¥2,000-小人(4〜12歳)¥1,500-
調音の滝公園
原鶴・筑後川温泉/公園・庭園
・福岡県うきは市にある【調音の滝公園】・涼を求めて、福岡県うきは市にある【調音の滝公園】へ行ってきました。「調音の滝」の名前の由来は、江戸時代に久留米藩主の奥方様が立寄られた時に、滝を流れる水の音が流音余韻を残し、天然のメロディを奏でるかのように聞こえたことから「音の調べ」▷▶▷「調音の滝」と名づけられたと言われているそうです。春は新緑、秋は紅葉、夏はとても心地よく、別天地の涼しさ、天然のクーラーです。私の体感では-10℃くらい違う感じがしました。(あくまでも体感です)平成7年には【水源の森百選】にも選ばれ、夏は名水を利用したソーメン流しが楽しめます。・無料駐車場あり・・
斧渕の滝につきましたが、さすがに疲れたので一旦戻って、あとは車で行くことにしました。斧渕の滝から1700m、三重の滝を探したのですが、看板がなく見つけられず断念。鷹取山に行くことにしました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
志賀海神社
大濠公園・ヤフードーム周辺/その他
備忘録です。ここは志賀海神社の展示会です。太宰府天満宮、竈門神社、志賀海神社、あと柳川藩主立花邸御花で開催されたニコラスバーグマンさんの展示会へ行ってきました。ニコラスバーグマンさんは、日本でもっとも顔を知られた外国人アーティストの一人で、その名前は現代フラワーデザインの代名詞となっています。スカンジナビアスタイルを活かしながらヨーロッパのフラワーデザインスタイルと日本の細部にこだわる感性や鍛え抜かれた職人技が一つに融合したニコライの世界で写真集買ってしまいました。福岡だと岩田屋の地下にお店があり、フラワーボックスが有名です。ニコラスバーグマンさんすごくイケメンなんです。そして奥様は日本人の方らしいです。最近は洗剤のCMにも出ていますよね^^
神社の境内に宝物展示室があります。祭ごとに使われるのですかね。寺社には龍がよく絵が描かれていますが空想上の生き物ですが、仏教においては守神、水を司り寺社を火事から守るとされている。手水舎に龍の口から水が出てるのよくみましたけどそういうことだんだんですね。勉強になります。
壱岐島
壱岐/その他
2020年壱岐ほぼ誰も知らない海🏖凄く綺麗で癒されます☀️🐠🏖🏝
壱岐の島町から見た夕陽。九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。魏志倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力。九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています。壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
嬉野市/旅館
日帰り入浴御影殿(大浴場)・浮世露天風呂は日帰りでもご利用いただけます。【ご利用料金】大人1,000円こども(小学生)500円【営業時間】12:00~21:00(受付/20:00まで)※状況により営業時間が変更となる場合がございます。島根県「」、栃木県「」と共に、「」の一つに選ばれる。御影殿(大浴場)、浮世風呂(露天)、貸切風呂、内湯には全て自家源泉から直接温泉を注いでおり、豊かな湯でゆったりと疲れを癒していただけます。【泉質】(低張性弱アルカリ性高温泉)、湯量豊富・源泉温度約85度【効能】リューマチ、神経痛、皮膚病、婦人病、貧血症、切り傷、呼吸器疾患等ここはとにかく大きく、すごく好きで通いつめていました日帰り入浴から、ランチで、の焼肉なんかもロビーは広々でゆったりと出来ます。温泉は、大浴場、もついておりまさに最高ってすごく熱いので気をつけて露天風呂は岩風呂おすすめ!
和多屋別荘いってきました。色々なお店がありオシャレな空間が広がっていました。一度は行く価値あり。駐車場代が高いので30分無料を利用してさっと買い物をすませました笑笑
この施設を予約できる外部サイトで見る
イオンモール沖縄ライカム
北中城/ショッピングセンター
8/11、イオンモール沖縄ライカムに全国16ヶ所目のポケモンセンターがオープンしました沖縄初のポケモンセンターです😊エイサーの衣装を着たピカチュウや、沖縄限定のグッズも沢山ありどれもとっても可愛いです🥰オープン記念商品の、ピカチュウデザインの三味線は直ぐに完売したようです😳当分は染症対策、混雑緩和の為、時間別入場整理券での入場になるようです
(沖縄県中頭郡北中城)"郵便局イオンモール沖縄ライカム店"イオンモールの中に郵便局があり土日、休日でも郵便対応がOKなので、すごく便利です。そこの郵便局の壁画が可愛いいの郵便局のキャラクターが沖縄っぽく描かれていました!!お得に500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!!7月の口コミ投稿キャンペーン
春日神社
太宰府・大野城周辺/その他
・福岡県春日市にある【春日神社】・去年は手水舎が紫陽花やガーベラ等で彩られ多くの方が撮影や参拝に訪れていましたが今年はコロナの影響で手水舎には感染予防の為水は張っておらずハーバリウムと風鈴だけが飾られています。今年は花手水ではありませんが風鈴の音色に癒されました。・駐車場:あり時間:参拝自由*
春日神社は、後の天智天皇となる中大兄皇子(626年~672年)が長津の宮(現在の高宮)に居られる時、春日の地に天児屋根命(アメノコヤネノミコト)を祀られたことに由来します。天児屋根命は、春日権現とも呼ばれ、神仏習合の神といわれています。神護景雲二年(768年)。太宰大弐であった藤原田麿は、春日の地に藤原家の祖神である天児屋根命が祀られていることを知る。そこで参拝した後、故郷である大和の国(現在の奈良)の春日大社から、雷の神・剣の神といわれる武甕槌命(タケミカヅチノミコト)、その武甕槌命と関係が深いといわれる経津主命(フツヌシノミコト)、姫大神(ヒメオオカミ)を迎え、神社を創建することとなったそうです。!4月の口コミ投稿キャンペーン!