ホテルグランヴィア京都
京都駅中央口/ホテル

🏨ホテルグランヴィア京都🏨⭐️🎂HAPPYBIRTHDAYtome🎂今月は誕生月なので、たまには京都駅近でまったり過ごすのもありかなぁ。。。と💕⭐️JR京都駅を出て直ぐの、絶好の立地‼️部屋から【新幹線🚅】も良く見えます。レストランは何度も利用していますが。。。宿泊は今回初めて(*´艸`)💕hafHで予約しました‼️⭐️新幹線🚅って本当に便利ですよねぇ。***✈️

♡栗・芋・南瓜♡をココロゆくまで味わえる♪秋の味覚スイーツバイキングビュッフェコーナーにはたくさん!のスイーツとケーキたちが並んでいます。渋皮栗のショートケーキをはじめ紫芋のロールケーキほくほくでお芋の美味しさがぎゅっと詰まったスイートポテト子供の頃に手作りしてたくさん食べたい!と思ったスイートポテト好きなだけ味わえるという願望がビュッフェにて叶いました♡出来立てを味わえるマロンスフレぬくぬくで優しいマロンの味わいが口いっぱいに広がります。お席へ一皿ずつお届けする(小学生以上)しぼりたてモンブランふんわり濃厚な京都産丹波栗のモンブランクリームの中には焼き芋が隠れています♡芋と栗を一緒に楽しめる特別な逸品スイーツだけでなく色とりどりのサラダビュッフェに石窯ピッツァパスタにピラフカレー等軽食メニューも豊富でゆっくりめのランチタイムとしても楽しんでいただけます。
星評価の詳細
コム・シノワ
三宮/カフェ、パン、サンドイッチ

神戸といえば!のコムシノワ♡朝早くから空いているのでモーニングにピッタリです!パンの種類も多いし、ショーケースの中には美味しそうなケーキたちも並んでいるし、焼き菓子もたくさんあるのでお土産に購入して帰るのも良し!です。

三宮駅から歩いて3分ほどの場所にある人気のパン屋さん「コム・シノワ」です、平日の午前中に利用してみました。店内にはカフェスペースもありドリンクとともにイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。いろんな種類の魅力的なパンをはじめ、焼き菓子なんかも売っていましたね。結構迷っちゃいましたがその中からクロワッサンサクとカリーブルストの2点を購入です。クロワッサンサクは厚めの層で折り込んだコチラのお店オリジナルのクロワッサンということで普通のクロワッサンよりも食感が強いですね、サクッではなくザクザクした食感、でもそれがすごく心地よく香ばしくて美味しいです。一方のカリーブルストもパリッとした食感のジューシーな長いソーセージに自家製のカリーソースのキャベツがよく合います、それにフライドオニオンもさりげなくイイ仕事していますね、なかなか美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
吉祥菓寮 祇園本店
祇園/カフェ、かき氷、パフェ、甘味処

2023.2.152度目の訪問。気づけば1年前にも来てて時の速さに驚きました‼️私は期間限定のいちごパフェ姪っ子はこのお店の人気メニューきな粉パフェきなこは黒蜜をかけていちごはストロベリーシロップをかけて頂きます。上の層のメレンゲを砕いて頂きます。5枚目のきな粉はお好みに合わせて好きなだけかけます。これがまた美味しいんです💓店内もおしゃれ〜😌梅のお花も綺麗に咲いてました🌸

錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
ららぽーとEXPOCITY
茨木/その他

とても広くて見応えありすぎスポット!!お買い物はもちろん、イベントなどがあったりグルメもたくさんあり、丸一日楽しむことができるしょっぴんぐもーる。モノレールや車でのアクセスも可能!お店の種類も豊富です。

大阪のクアトロガッツという革製品を取扱うお店です。お財布・カバン、小物がイロイロあります。こちらでは「小さいふ。」というコンパクトなお財布を販売しています。色んなメーカーなどとコラボしたりもしていて、楽しい柄のお財布があったりもします。基本的にはWEBショップで販売していて、あとはハンズ(旧・東急ハンズ)などで取扱があります。実店舗は大阪のららぽーとEXPOCITYに出店したみたいです。お財布のかたちはピッコロ・ポキート・コンチャ・ペケーニョの4種類。私が選んだものはコンチャです。初のカラーオーダーをしました。どんな仕上がりになるかイメージするために公式サイトにはお財布のぬりえも用意されています。PCでやれば、簡単だとは思いましたが…アナログに色鉛筆で笑表面に動物スタンプがあるのですが、通常版は牛で好きな動物を選択すると+¥1000のところ、今年の干支のうさぎは期間限定で¥0!!!うさぎ好きなのでうさぎにしました🐰スタンプの種類はヒツジ・カラス・ネコ・アマビエなどがあります。カラーオーダーは注文してから完成まで、1ヶ月前後かかる感じです。私は年末にオーダーして、1月後半に届きました。ぬりえで配色チェックしていたとおりのお財布がやってきました♪♪今のお財布が壊れている訳でもないので、使い始めを開運日にしてみようと寝かせています。ちなみに3月21日が良いらしい✨一粒万倍日&天赦日&寅の日が重なる最強開運日とのことです。大事に革も金運も育てたいです(^-^)
星評価の詳細
マリベル 京都本店(MarieBelle)
烏丸御池/カフェ、チョコレート、アイスクリーム

🫧MarieBelle/京都烏丸御池歩いてたら暑すぎて休憩しやん?って入ったお店が高級感だだ漏れなお洒落カフェやった日☕️🌿どこ行ってもとりあえずバニラで!なバニラ大好き芸人やからここでも。さっぱりめで美味💟迷いに迷ったピスタチオはなかなかの濃厚さやった〜❕スプーンにちょこんって乗ってるチョコ(ちょこんってチョコ)可愛いし、こーゆう小さな幸せ嬉しい🥹_meal

三条にあるマリベルです!チョコ販売スペースの隣にカフェスペースがありました!チョコレートの美味しさに驚きました…思わず帰り際に買ってしまいました🥲店内もレトロな雰囲気でとてもオシャレでした✨いただいたのは、プレートと紅茶のセット(1400円ほど)🫖
外部サイトで見る
星評価の詳細
北浜レトロ(きたはまれとろ)
北浜/カフェ、紅茶専門店、サンドイッチ、ケーキ

🏡_北浜レトロ大阪で話題!!行列必須⚠︎英国風ティールームをイメージしたカフェ【北浜レトロ】さん𓏸𓂂𓈒🫖🤍この日頂いたミックスジュースショートケーキは程よい甘さで食べやすい🍰🍓🥛味はもちろんsns映えもばっちり◎レトロおしゃれな空間でとっても幸せな時間でした🫶🏻

母の一回目ワクチンが終わり気分転換に北浜まで来ました。北浜レトロと言うカフェです。こちらはロイヤルミルクティが有名ですが私はミルクティーが苦手で🤣だけどロイヤルミルクティは飲めました☕️アフタヌーンティー(三段)は2700円にワンドリンクがセット。お好きなケーキ、スコーン、1口サンドイッチが付いてます。これを3人で分けました。英国🇬🇧の雰囲気を漂わす店内はレトロで味があります♪素敵な店内で少し優雅な気分になれました💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
なんばパークス
なんば/その他

📍大阪府の難波にあるpancake_bibliothequeさんへ🍑✨どーんっ!!と岡山県産の桃がまるまる一個乗ったボリュームたっぷりのパンケーキをいただきました😁🍑みずみずしくてあまーいももは、パンケーキにもすごく合う🥞🥺生地はシュクシュクというよりはどっちかというとしっかりめで、スポンジケーキのような食感!桃のふわふわさが引き立つー🥺🍑アイスも添えられていて、いろんな味で楽しめるのでボリューム満点のに、までとーっても美味しくいただけました🫡✨⭐️店舗情報⭐️▶️店舗名PANCAKE&booksbibliotheque✨住所大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス4F🕰️営業時間11時〜21時📴定休日なし👥混雑状況予約がおすすめ💰価格〜¥2500◯桃のパンケーキ¥1750◯プリンのパンケーキ¥1700

なんばパークスで見かけたクレープ屋さんおしゃれなクルマじゃないですか。クレープは食べませんでしたけど雰囲気は味わいました。
星評価の詳細
神戸三田プレミアム・アウトレット
三田市/アウトレットモール

家族でおでかけするにもデートで行くにもお友達とワイワイでも行けちゃいます。犬連れの方も多く、愛犬を連れてもウロウロ色々ショッピングが楽しめそうです。外にベンチがあるので買ったものをそこで食べる事も出来そうでした!期間限定のコラボがあったりするので要チェックです!

神戸三田アウトレットへゴルフ⛳️が来週19日、26日と来月4月9〜10日福岡県へ出張(10日太宰府でゴルフ予定⛳️)のためウエァ購入ひっさしぶりゴルフです😓練習全く行ってまへん❌とりあえずカッコだけはちゃんとしとかんと…形から入るなんちゃってゴルファー💦キャロウェイ好きなのでウエァはほぼ神戸三田アウトレットのここでお世話になってます😁神戸三田アウトレットへきたらほぼ食べるのがフードコートの【ターナフォルノ】🍕🍝三ノ宮にあるお店で本店はまだ行った事ないですが、ここ来ては楽しみ楽しみ😁😊ターナフォルノのマルゲリータがいっちゃん好きでここの食べてからピザ🍕パスタ🍝が好きになりました👍パスタもタコ🐙が入ってたバジル味の物があったんですがメニュー無くなってたので今日は鉄板焼きナポリタン注文半熟卵🍳とからめて食べたけどコリャ美味いわ。奥さんにも🍝食べてもらったけど美味しいって👍マルゲリータ2人で食べてもちょっと多い。パスタも食べてるからそらそうや多いよね😁🐽セールしてるからメッチャ人人人で入るのもダダ混み😵(ほんとは8時出発予定でしたが奥さん寝坊で9時過ぎ出発😓)欲しかったウエァもあって良かった👖👕(上下2万円が1.3万円でした✌️)良かったです☀️
星評価の詳細
伊根の舟屋
天橋立/その他

天橋立から足を伸ばして伊根の舟屋へ。こちらはNHKの朝ドラ「ええにょぼ」の撮影場所として使われました。今はおしゃれな喫茶店や旅館なんかもあります。水上タクシー乗りたかったけど、予約してなくって乗れなかった。また来ます❗️

長閑な漁村・伊根の舟屋日本一周ドライブ旅(西ルート)34日目、城崎温泉、天橋立を経て訪ねたのは伊根の舟屋です。訪ねたのが6.8土曜日とあって、中心部にある伊根観光協会駐車場は満車で、少し先の七面山駐車場に止めることができました。13年前に訪ねたときは「長閑な漁村」という感じでしたが、すっかり観光地化され観光客も7~8割が海外の方でビックリしました。それでも中心部を少し離れて散策すると、昔ながらの長閑な風景を眺めることができよかったです。最後に伊根の舟屋を俯瞰しようと「道の駅舟屋の里伊根」に向かいました。しかし、駐車場は満車で長蛇の列になっていたのではあきらめ、次のスポットに向かいました。
星評価の詳細
ホテル アンテルーム京都
東寺/ビジネスホテル

美味しい朝ごはん付きお洒落なホテル❤

⋘京都⋙京都駅から徒歩15分の場所にあるアンテルーム京都。こちらは彫刻家・名和晃平氏がアートディレクションを手がける"アート&カルチャー"がコンセプトのホテル&アパートメント。名和晃平さんをはじめ、蜷川実花さん、ヤノベケンジさん、金氏徹平さん、宮永愛子さんなど話題の現代アーティストらが手掛けるコンセプトルームがあり客室全体が、アーティストそれぞれの持つ独自の世界観で彩られています🧑🎨また館内には、ギャラリー・朝食レストラン・バーも併設され一日を通して楽しめるのも◎✨今回宿泊したのは名和晃平氏によるコンセプトルーム。グレーで統一されたスタイリッシュな空間が魅力のお庭付きハリウッドツインルームで、青森ヒバの木の浴槽とレインシャワーのバスルームがとても素敵だった〜🫧朝食ビュッフェもサンドイッチやお惣菜、サラダ、グラノーラ、スープ、マフィンなど盛りだくさん❣️特にお野菜がとっても美味しくて朝からガッツリ食べちゃった😂🤍お部屋も朝食も大満足すぎたからまた京都来たら泊まりたい〜🕊おすすめです🥰roomdetail☑︎ConceptRoomNo.154/KoheiNawa☑︎twin/40㎡☑︎1泊約¥22,000〜(朝食+¥1,500/人)【HOTELANTEROOMKYOTO】▶︎京都府京都市南区東九条明田町7番▶︎075-681-5656▶︎全128室
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
和醸良麺 すがり
四条烏丸/ラーメン、つけ麺

_デリバリー_デリバリーこちら、河原町にあるラーメン屋さんホントに看板、ありません。半地下へ行き、中へ入るとラーメン屋とは思えない、とってもお洒落な店内。つけ麺、ラーメンどちらかを選択食券式です。こちらのお店の系列店が今今日注文で明日到着のデリバリーをしています。おいしいラーメンが家で食べられるのは嬉しいですね!!価格もお店と変わりなく。コスパいいと思います!麺屋高倉二条で検索してください!なお、こちらのスポットですが系列店のスポットを借りています。実際に行かれる場合はマップに《名前も看板もないつけ麺屋》で検索されると出てきます。

京都マイベストラーメン🍜和醸良麺すがり古民家風の外観(写真5枚目)の隠し扉のような入口から中へ!人気店のため土曜日の14時ごろから1時間並びました。オーダーしたのは人気の”味玉もつつけ麺”。麺もセレクト出来るため、今回はゆず麺にしてみました。細くてつるつるした麺に濃厚なのにくどくない和風のつけ汁♪モツもプリプリしていて、食べ応えがありました。カウンターには引き出しが付いていて、調味料を選ぶことができます☺︎(写真4枚目)店内も木目調な落ち着いたおしゃれな空間のため、女子1人でも気軽に入れます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
鶏 soba 座銀 本店(ザギン)
肥後橋/鳥料理、ラーメン、つけ麺

.『鶏soba座銀本店』肥後橋にあるお店に行ってきました🥰💕今回は魚介昆布水つけsoba✨まずは定番に何もつけずに麺だけいただきました🥰昆布水に浸かってることもあるけど麺自体のお味も美味しくてつけだれにつけなくても美味し麺は本当に大好きなんです💕お蕎麦とかも美味しい麺は梅雨につけなくても美味しい!さてさて次はつけだれにつけていただきました✨もちろん美味しいよね笑つけだれのお味も濃すぎず麺にしっかり絡んでとても美味しかった🥰💕つけだれついつい昆布水と割って全部飲みたくなってしまう笑また行きたいなぁ〜インスタ:@torisobazagin店名:鶏soba座銀本店住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2

鶏soba座銀本店大阪鶏soba+肉寿司をいただきました鶏sobaに追加で燻製玉子+チャーシュー増しチャーシューは豚、鶏、鴨の3種なのも嬉しいレアチャーシュー、美味しい🐷しっとりとした鶏、濃い鴨で良いバランス泡系鶏白湯というらしいんだけどクリーミーなスープに麺が絡んで美味しかった🥰麺大盛りにすれば良かった肉寿司はバーナーの香りがちょっときつくて個人的には苦手でした並ぶの苦手な私が初並び👏券売機で購入して提供まで20分だったから全然苦じゃなかった!対応がとても丁寧ですごく居心地の良い時間でした沢山店舗あるけど全部そうなのかなまた行きたい🍜10:30〜21:30現金のみカウンター12席ご馳走様でした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
ホテルモントレ大阪
西梅田/ホテル

今回の大阪旅。大阪観光にもビジネスにも便利なホテル、ホテルモントレ大阪に宿泊してきました!JR大阪駅や阪急電鉄,大阪梅田駅から徒歩圏内とアクセス◎地下通路から行けるので,悪天候の日もスーツケース移動が便利で助かりました♪ホテルはオーストリア🇦🇹宮廷文化の時代をテーマとしていて、エレベーターで8階フロント階に降り立つとそこはもう海外?と思わせるようなウィーンの邸宅のような雰囲気🙌中庭にはチャペルがあり恋人の聖地としても認定されてるそうです♪宿泊した部屋タイプはヴィエンナ・トラディショナルのツインルームウィーンの伝統洋式を基調としたビーダーマイヤースタイルのインテリアが落ち着いた印象のお部屋でした客室にはスマートTV📺Netflixやプライムビデオなどの動画配信サービスも自分のアカウントがあれば利用できるのも嬉しいポイント👌またバスルームにはウルトラファインミスト「ミラブル」のシャワー🚿がついていて旅の疲れを癒やしてくれました☺️パジャマが上下セパレートタイプなのも嬉しいポイントでした!今回はホテルの滞在時間はとても短かったので、次はもっとゆっくり滞在してレストラン🍽️も利用してみたいです🎵

友達の結婚式で出たお料理ˊᵕˋやっぱり結婚式は幸せな空間で特別でこっちも幸せな気分になるから好きです⸝⸝›̫‹⸝⸝♡久しぶりの友達にも会えて一瞬で過ぎてしまうそしてそれがスタートでもある瞬間に立ち会えることは嬉しいです🌿ホテルモントレ大阪は大阪駅から歩いてすぐで交通の便も良かったです!⸌⍤⃝⸍
星評価の詳細
加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)
出町柳/和菓子、甘味処、かき氷

【京都・加茂みたらし茶屋】🍡・京都世界遺産登録の下鴨神社の近くにある、甘味処の「加茂みたらし茶屋」他は、大正11年(1922年)創業で、100年以上の歴史と伝統のあるお店です。・店内は、明るく綺麗で和の空間を取り入れた造りで、感染対策もしっかりされており、安心して席に着いて、外の風景を眺めながら、静かに時を過ごす事が出来ますよ☺️・誰しもが一度は食べたことのある、こんがりと焼かれた団子に、代々秘伝のタレにからませた、みたらし団子🍡は、下鴨神社に昔から自然と湧く池の水玉を表し、無病息災を祈願して、神前に奉納したのが起源とされており、一度食べるとなかなか癖になる味で、タレがまた何とも言えないぐらい、超美味しいです😋🤤・串に刺した5つの団子は1つを離して頭とし、五体を表すと言う、神聖かつ自然体の物として、有り難く頂きましょう♪(๑・̑◡・̑๑)・他のメニューでは、わらび餅も捨て難く、香り高い「きな粉」をかけて頂くと、これまた、お団子のタレとは違った、別の味覚に酔いしれますね。🤪・また、シンプルに海苔を巻いた「磯巻き」や、きな粉をかけた「あべかわ餅」なども有りますので、店内に置いてある豊富なメニューを見て、色々な甘味物を選び頂くのも格別ですね✌️😊・ポカポカした天気の良い日には、着物👘でお越しの方なら外の庭に出て、毛氈の敷かれた場所で、優雅に甘味物を頂く事もオシャレで、京都らしい趣で、きっと映えますね♪📱・テイクアウト🥡システムも完備されておりますので、お帰りにお土産としてお持ち帰りされる方々も多くいらっしゃいます🤗[お店情報]☀︎住所:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53☀︎☎️:075-791-1652☀︎営業時間:9時30分~19時(18時LO)☀︎定休日:水曜日(祝日の場合は営業)[アクセス]☀︎公共交通:JR京都駅から、市バス🚌4系統・205系統でおよそ20分、☀︎バス停:下鴨神社前下車、徒歩すぐ🚶♀️☀︎車:名神高速京都東IC🚗から10km、40分

こちらお店の名前のみたらし団子がとってもおいしいお店です。小粒で食べやすい大きさとろりとした餡はほんのり甘口お団子を食べ終わってもスプーンですくってペロリ😋焼いたおこげがちょうど良い塩梅で香ばしいのですもっと食べたいけどお雑煮も頂きたかったのでガマン😣お雑煮は白味噌仕立て焼いた切り餅が2つ入ってます。蒲鉾とお麩、油揚げ、焼き海苔なめらかな喉越しの白味噌で上品さがあります京都に来たら必ずこちらに寄ってこの2品は外せません!ご馳走様でした♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり)
祇園/甘味処、かき氷、パフェ、カフェ

茶寮都路里祇園本店で抹茶そばの清水セット(デザート付き)をいただきました。デザートは2種から選ぶことができ、白玉とわらび餅のデザートを選びました。上からかける蜜が黒蜜か全く茶を選ぶことができ今回は抹茶を。どれも美味しかったのですが特に抹茶のわらび餅が絶品でした。お茶は今の時期限定のほうじ茶で1階にあるテイクアウトやお土産販売がある辻利で購入できました。(美味しかったので思わず購入)

【✖️】京都といえば抹茶スイーツ😋乗る電車の路線を間違い、パッと降りた駅が祇園で🛤たまたま辿り着いた「茶寮都路里」🍵電車を間違えなければ寄ることはなかったはず😙開店後15分くらいで、すぐに入れました😍注文したのは白玉パフェ🍡もちもちの白玉は、濃厚抹茶と相性抜群🙌1Fがお土産屋さん、2Fがカフェになっているので食後にお茶を買って帰りました🫰💛壺切茶💚壺切ほうじ茶💙壺切玄米茶💜玉露❤️ほうじ茶購入したお茶たちは、職場の仲間とお世話になっているネイリストさんに🎁📸2022.11.19撮影💗
外部サイトで見る
星評価の詳細