Jusqu'au noir(ジュスコノアール)
自由が丘/フレンチ、イタリアン、ワインバー、ビストロ
東急電鉄自由が丘駅から徒歩3,4分のビストロです。店内は、こじんまりとしたスペースながらレトロで素敵な雰囲気が漂っていました。乾杯用スパークリング付きランチコースは、可愛らしい前菜が印象的で、メインの牛頬の赤ワイン煮込みも柔らかく美味でした!穴場的なお店としてリピートしたいと感じました。
📍Jusqu'aunoir/自由が丘コスパ◎なカジュアルフレンチ🍽️超やわらか国産牛ローストビーフに、ふわふわハンバーグ😭ワインはクラシックからナチュールまで豊富🍷フレンチは敷居が高いと感じる人も気軽に使えて美味しいお店🫰女子会・デートにもオススメ!バースデープレートあり🎂▼menu~amuse~・フォアグラバターのカナッペ林檎とバニラのコンフィチュール・中トロとキャビアのタルトレット・お豆腐のブルーテサマートリュフ~soupe~季節野菜のポタージュ:パン付き~entree~和牛ローストビーフと卵のロッシーニ仕立て和牛ハンバーグステーキ~dessert~・ショコラテリーヌと南部せんべい黒胡麻のアイス・ホワイトチョコムースとずんだのコンポジションパイナップルソース・ピーチメルバヨーグルトアイス-------------------------------------🏷️@jusquau_noir🚃自由が丘駅徒歩2分🕚11:30〜23:00💰¥5,000〜/1人📫東京都目黒区自由が丘2-11-91F📞050-5457-2330-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗🟣他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume🟣ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_自由が丘.
ネット予約可能な外部サイトで見る
クワトロ・フォリオ(QUATTRO FOGLIO)
蓮田/パスタ、ビストロ、イタリアン
ランチしに行ってきました🎵11時開店で15分前くらいに着きましたがすでに並んでいるお客さんが😱そんなに広くない店内ですが、感染防止対策として以前より座席数が少なくなっていて隣のお客さんとの間にはついたてがありました😌前菜のプレートにはいろんな食材が✨まず目で楽しめます🎵店員さんが1つずつ説明してくれましたがすぐに忘れてしまい食べるときにこれなんだっけ?と🤣パスタもデザートも大満足でした💕
地元からもほど近いおしゃれなイタリアン。今回は、私のお母さんの誕生日ディナーということでお邪魔しました!ディナータイムは予約しないといつも満席だったので、しっかり予約しておいて良かった…♡クワトロフォリオは、野菜も美味しいし、パスタも美味しいんです。ランチで何度かお邪魔しているけど、野菜は新鮮だし、パスタの固さも程よくて美味しすぎる。埼玉県民は1回行っとくべき…うん!店員さんも接客が丁寧で、楽しいディナータイムを過ごせました☕💭💕
外部サイトで見る
a La Bouteille(アラブテイユ)
四ツ谷/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー、ワインバー
四谷にあるフレンチビストロのaLaBouteilleは雑居ビルの地下1階にお店があって、隠れ家的な雰囲気がありますね。店内はカウンター、テーブル席合わせて20席ほど用意されていますよ。2名様のカジュアルフレンチコースと一緒にペアリングワインをいただきました。ビシソワーズのスープは口当たりが良くて滑らかな舌触り。高知県産の神経締め炙りカマスのカルパッチョは炙ったカマスの皮の部分が香ばしくて良いですね。塩水雲丹と人参のムースは岩手県宮古産のムラサキウニを使用していてとろんととろけるようか柔らかさ。島鱧のヴァプールは島鱧は身が厚くて食べ応えがありますね。きゅうりの冷製スープと冬瓜のコンポートがさっぱりとした風味になっています。お肉料理は6周年限定メニューの和牛フォアグラのパイ包み焼きと夏野菜でした。まん丸のパイをカットすると中には柔らかい和牛フォアグラが入っています。赤ワインを使った濃厚なボルドレーズソースを付けていただくとさらに旨みが増しますね。
拘りの食材を活かした味付けで、フレンチなのにさっぱりといただけるフレンチコースとワインのマリアージュを楽しめるお店❤️ランチは事前予約のみの営業。四ッ谷駅から四谷駅徒歩1分。新宿通り沿い吉野家さんのビル地下1階にある食材とワインに拘りのある隠れ家ワインレストラン❤️ディナーコースでも💴5500円~のコースがあるおすすめコスパフレンチワインレストラン◆季節のコース💴8250円をご予約していただいてきました。ランチからめっちゃ贅沢~✨・冷菜山梨県清里産季節野菜のテリーヌ〜グアンチャーレのプティサラダ添え〜・冷菜愛媛県産桜鯛のカルパッチョ〜春野菜と桜塩のヴィネットソース〜・魚料理千葉県館山産神経締めスズキのムニエル〜グルノーブル風〜・肉料理北海道足寄町産儀間さんの蝦夷鹿ロース肉の低温ロースト赤ワインとフランボワーズのソース〜木の芽の香り〜・カフェディナーの5500円プリフィクスコース、コスパ良さそうで、めっちゃいー❤️店内の黒板に書かれたアラカルトのメニューも魅力的なメニューばかりでめちゃめちゃ気になった😲✨️ランチは事前予約のみですが、開店されていたら、カレーランチなるメニューもあり気になるこじんまりした、落ち着ける雰囲気。肩肘張らずに美味しい御料理とワインを楽しめる、そんなお店。ディナー時はワインバーとしても使えるお店らしく、素敵なお店また、ディナータイムにも来てみたいなぁと、いぅお店❗✼•WINE&FRENCHaLaBouteille(アラブテイユ)@a_la_bouteille営業時間ランチ(予約のみ)11:00~13:30(lo)ディナー17:00~22:30(lo)🙅日曜定休📍東京都新宿区四谷1-8-14四谷一丁目ビルB1F✼
焼肉トラジ 田町店
田町・三田/韓国料理、焼肉、ホルモン
この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️最近、職場の同僚とランチに伺いました。🐅焼肉トラジ田町店🐅https://www.ebisu-toraji.com📞03-5439-5129📞⏰月・火・水・木・金11:00-15:0017:00-23:00土・日11:00-23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区芝浦3-1-21msbTamachi田町ステーションタワーS2F🏠🚶田町駅から徒歩2分🚶田町駅に併設するムスブタワー内にあるちょっと高級な焼肉屋。麻布十番店も利用させていただいてます!外観:トラジ色の黒背景の赤いロゴが浮かぶいつもの印象。内観:ガラス貼りで外が見えて開放感がある。ガストなどで見かける配膳ロボットまでいれ🤖(猫型ではない🐱)見やすいメニュー表。温かい物をいただきたかったので、これを注文↓【炎のジャン麺】¥1200(税込)セット:ライス、焼き海苔おまけ:アイスキャンディ(バニラ)高級焼肉屋のボリュームではない!しっかり慢か満足度が高い、ジャン麺とライスの量。しかも焼き海苔も付いていて海苔好きにも嬉しいランチだ。冷めないうちに、ジャン麺の艶々に輝く麺をひきあげツルツルといただく。冷麺用のものなのか、コシがあって美味い♪チゲの様に辛さがあるが玉子がしっかり全体をマイルドにカバーしているので食べやすい。セットのライスを浸して雑炊にして食べればいつの間にか満腹になっていました。焼肉屋ランチは味以外のボリュームには期待していなかったため、満足度が高いランチでした。ご馳走様でした🙏たまにこういう高級ランチもイイですね〜♪【店舗概要】おいしさは、人生の一部です。なにかひとつ、いいことがあった日。明日からもう一度がんばってみようと決めた日。かけがえのない人を、笑顔にしたい日。それから、なんでもない、ふつうの日。私たちはいつも最高のおいしさを用意して、あなたのお越しをお待ちします。トラジならではの素材の良さと、長年培ったプロの技。そして心からのおもてなし。おいしい食事は、幸せな人生の一部分です。
トラジに初めて行きました!某高級焼肉よりは行きやすい価格帯!コースでしっかりお肉を楽しめるのが良いですね!また、前菜的な料理もついているので、満足度は高いのではないでしょうか?🤭🤭ビールやドリンク系もそこまで驚く値段はしません!むしろ店員さんの接客を考えたら妥当かな!特にトラジは生タンが有名ですが、噂通り非常に美味しかったです!また行けるように仕事精進します笑笑いろんな場所にあるのでお近くに行った際は行ってみてはどうでしょうかー!
ネット予約可能な外部サイトで見る
いきなりステーキ 目黒上大崎店
目黒/ステーキ、ハンバーグ
子連れで近くの公園で遊んだ後にランチタイムとなり、駅まで戻ろうと思っていたものの、子どもがステーキの文字に反応したので入ってみました。週末の正午少し前だったので店内はガラガラでした、正午を過ぎるとどんどんと席が埋まってしまいました。子どもにはハンバーグ、自分はワイルドカットステーキを注文しました。子どもにはちょっと本格的過ぎるかなと思いきや、肉肉しさがしっかりした食感が気に入ったのかすぐに完食。自分のステーキも小さく切り分けて与えたところ、半分ペロリと食べてしまいました。大人向けの立ち食いステーキのイメージでしたが、子どもでも美味しく食べられることがわかりました。そんなに気に入ったのであれば、と、他のエリアでも見かけたら利用しようと思いました。
東京都庭園美術館に隣接する国立科学博物館附属自然教育園に都会の中の森を感じる武蔵野を代表する四季折々の植物がそれぞれの生育に適した場所で観察出来ます1〜4までの写真👍5〜7は東京都庭園美術館お庭😊帰りに歩いたからお腹が空いて行きに見かけた😍いきなりステーキに😊私は1番人気の赤身のステーキ🥩150gをうちのはハンバーグを注文肉は和牛と違って肉肉しい歯応え肉食べてる感が😊👍ハンバーグは中は生で来て鉄板で焼きながら食べる感じに👍意外と美味しかったです☺️いきなりステーキ🥩今頃デビューです😅😁
外部サイトで見る