Southwest Grand Hotel
那覇市/ホテル

...夫婦共に大好きな@withthestyleの姉妹店が沖縄の那覇にopen@southwestgrandhotel今回ここに泊まるためだけに沖縄へセンス溢れるインテリア広々ゆったりのお部屋とバスルームアメニティは女性には嬉しい国産スキンケアブランドWALALA部屋のミニバーにはスパークリングやオリオンビールと充実全てオールフリー🥂🍾お部屋にはホテル特製島ぞうりも🩴国際通りから徒歩1分の立地街中にありながらリゾート感満載スタッフの皆さん終始笑顔で素晴らしい接客でした何から何まで全てが最高だった♡去年は那覇ホテルを転々と5件宿泊したけど那覇では間違いなく私の中でNO1ホテルになりましたベッド下にはスーツケースを広げたまま収納できるトレーもあってコレすっごく便利だったなーオープン記念で半額でお得に宿泊𓅯7月訪問_沖縄@_kayo.stagram_様、ご協力ありがとうございました😊

2023年6月グランドオープン🎊那覇国際通りから徒歩1分で、観光に最適な最高にオシャレなホテル👍♦︎サウスウェストグランドホテル♦︎全てのお部屋が45平米以上のゆったりとした那覇ステイを楽しめます😍最上階には、サウナや11階に宿泊者専用の屋内プールと屋外ジェットバスを完備しており、サウナはロウリュウが出来ます🎶また宿泊者全員が、使えるラウンジもあり、ラウンジの雰囲気も最高に良く、オリオンビールやブルーシールのアイス、洋菓子など無料で楽しめます😆お部屋はすごくオシャレで高級感があり、調度品もデザイン性が高く、バスルームからは外を見る事が出来ます✨また室内には無料で楽しめるミニバーがあり、オリオンビールや琉球ハイボール、さんぴん茶など揃ってます🙆🏻♂️テレビは75型の超大型で、設備も最新な物が揃ってます💯嬉しい事にウエルカムドリンクを頂く事が出来、1階にあるオールデイダイニング「ALONGVACATION.」で、アルコールやノンアルコールを選ぶ事が出来ます👌写真はフローズンバナナシェイクです🌴朝食は那覇を一望できる11Fのダイニングで、洋食から和食など沖縄の素材を活かしたこだわりのメニューが豊富に並び、海鮮丼、ベーグル、かちゅーゆ(沖縄のお味噌汁)は、好きな具材を選んで自分好みの一品を作ることが出来ます👍パンやドーナツなどの品数も多いです👏アーバンな空間とリゾートの魅力を兼ね備えた新ホテルは、最高に居心地が良い空間でした✨✨\ホテルうれしいポイント(ˆoˆ)/◯全室45平米以上のゆったり空間◯国際通り散策に最適◯宿泊者専用の室内プールやジェットバス、サウナを完備◯室内の備品のレベルが高い◯宿泊者全員が使えるラウンジではオリオンビールやブルーシールのアイスが食べれる◯お部屋の冷蔵庫の中は全てフリー◯朝食は管理栄養士監修で優雅な環境の中で出来る沖縄おすすめホテルなのでぜひ宿泊してみて下さいねYoutubeで近日中に滞在リポートを配信予定ですご興味のある方はご視聴下さい!
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
平久保崎灯台
石垣島/海岸景観

石垣島の最北端にある灯台と美しい光景どこへ行っても海がキレイそして美しい景色

沖縄県八重山諸島の中心石垣島その石垣島の最北端【平久保崎】を今回はご紹介します1965年からこの地に灯台ができた平久保崎、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります☀️市街地から1時間以上、石垣空港から45分しかも北上するので、メインの観光地とは真逆に進むこととなり、島を一周するつもりじゃない限り以外と訪れるタイミングのないスポットですゆえに、ロマンが増しますね、島の最北…最高です🚗余談ですが、平久保崎付近にはガソリンスタンドがほぼなく、あっても営業時間が短かったりしますので要チェック僕は原チャリで何度か訪れてますが、確実にそこで補給するようにしてました、石垣島って北のエリアはかなり田舎なんですよね、それがまた本当の姿って感じがして魅力的なんですけど🎯話を戻して平久保崎の灯台は海面に近く、晴れた日はとても気持ちの良い場所です、特に灯台の裏から見る海の美しさたるやまたこの灯台の場所から見る夕日も格別です北のエリアは島の中でもより自然が豊かな場所ですので、それはそれは美しい夕日も星も楽しめます☀️石垣島はタイミングによってはグリーンフラッシュも見られますので、ぜひじっくり夕日を見てくださいね
星評価の詳細
残波岬灯台
読谷

沖縄県民です🌺あおい海や空とこの真っ白な灯台のコントラストがとても綺麗です。31mあるので近くにくると意外と大きく感じます。上まで登ることも可能です。中学生以上は参観寄付金として300円のお支払いがあります。

(沖縄県中頭郡読谷村)なかがみぐんよみたんそん"残波岬"(ざんぱみさき)断崖絶壁の景勝地波の🌊音も激しく豪快なの動画でお見せ出来ないのが残念😭どこまでも続く、水平線暫し、癒しの時間(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡この時期、運が良ければクジラ🐳も見れることも‼️駐車場から灯台までは石がゴツゴツしているので、👟👟スニーカーで行くことをおすすめ遊歩道もありますが、結構、敷地が広〜く夏はとっても暑いので体力消耗が激しいけど、今の季節にピッタリな観光スポットです!🌞✨!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
やちむん通り
国際通り

この後勝連城と中城城へ行くも携帯の電源が無くなって写真はありません。ただ中城城は入り口からカートで移動してくれてサイズ的には今回行った4つの城では一番大きかったのかなぁ。今回城めぐりアプリで沖縄地方に41ある城のうち21攻める事が出来ましたがリア攻めするのを忘れてました。もう一つのアプリ、城スタンプは中城城以外の3つはゲット。日本の名城100選、続日本の城100選の本には4つの城のスタンプを押す事が出来ました。レンタカーを返却し壺屋うふシーサーを撮影。さいおんスクエアにあるさいおんうふシーサーはホテルまでの道で通りましたが撮影してないや(泣)やちむん通りでゆっくり壺屋焼物も見てみたいなぁ。

まるで『ジブリの世界観』𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋
星評価の詳細
星評価の詳細
Depot Island
北谷

私の大好きな北谷町美浜のデポアイランド🇺🇸それにしても人が全然いませんねえなので写真撮り放題📸デポアイランド地区はアメリカンな雰囲気でいつ行ってもわくわくします♪時々、すれ違う観光客の方は皆さん、きちんとマスク着用していて感謝🙏🏼✨頑張って営業しているお店が沢山あるので、気をつけながら応援していきたいです😊

沖縄県北谷町に美容に特化したタピオカ屋さんがオープンしてました😊✨低糖質タピオカ、低脂肪ミルクなど女性のためのタピオカを見つけちゃいました〜💓沖縄限定の紅芋タピオカミルクを飲みましたがとても美味しかったです。紅芋の風味がほんのりと…タピオカもモッチモチで癖になる食感でした🥰次は食物由来乳酸菌5000億個入りのタピオカミルクティーに挑戦してみよう〜🥤💕
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細