鳥取砂丘
鳥取市・岩美/その他
初めての砂丘風が強すぎてラクダに乗れなかったのが後悔空と砂のコントラストが綺麗だった
息子に付き合ってもらい、ドライブがてらに出かけた鳥取ですが、真夏に砂丘に行くつもりはなかったんですけどね‥10年ぶりに砂丘見てうわ懐かしー!ってなって、ちょっとだけ行く?と悪ノリで真夏の砂丘へ行ってしまいました笑我ながらエグい選択🤣猛暑日に砂丘とかまさに砂漠やん笑自ら謎に苦行してしまった笑砂の美術館から歩いて砂丘に行けるんですがリフトもあり、せっかくだから乗るか!とリフトへ。そんなに高さはないのにさすが高所恐怖症の私。だいぶビビりました笑砂丘に到着してさっそくラクダさんお目見え❤️確かに暑かったけど、なんというか見晴らし良すぎて無限に広がる砂丘に、少しだけ歩くつもりがどんどん引き込まれて砂丘の頂上まで行ってしまったよね笑上から見る景色は本当に気持ちよくて、吸い込まれるようなどこまでも続く日本海の絶景に感動しました🥰息子テンション上がって海まで降りってったし笑頂上から海まで近いように見えるけどめっちゃ遠いですからね笑よー行くわ😅写真1、2枚目からもわかるように、西側から怪しい雨雲が迫ってきてたんで、ひと通り砂丘堪能して退散。帰りのリフト乗って、足洗い場で砂洗い流してお土産ショップに着いた途端ゲリラ豪雨!ギリセーフだったぁ😅暑かったけどなんやかんや楽しかった🥰ただほんと真夏の砂丘は熱中症怖いので見学は自己責任ですね。砂丘入り口に、(熱中対策で)危険!と書かれたノボリたくさんあったけどそんなノボリ初めて見た笑
水木しげるロード
米子/その他
過去ピクチャーから。鳥取県境港(さかいみなと)良い町でした。水木しげるロードは、1時間あれば周れます。とにかく映える写真がたくさん撮れますよ。水木しげるロードは外国人にも人気です。あとは、境港駅にある回転寿司もおすすめ。筆者は日本全国行きましたが、日本海側のお寿司は別格美味しいですし、日本海側でしか獲れない変わった魚が頂けます。特に、ノドグロはおすすめ。金沢まで行くと、ノドグロはお高いんですよね。ノドグロ食べるなら、鳥取が穴場ですよ。格安で頂けます。
水木しげるロード人生は…終わりよければ、すべてよし!鮮魚のどんぶりを食べてからせっかく来たしとふらりとこちらへ。。子供の時に見ていた大好きな世界。どこか奇妙な魅力に惹かれていた。行ってみると妖怪ばっかりでテンションあがりまくり。めっちゃ写真撮ったけど撮り始めたらキリがない!!選抜せなあかんなぁ。笑1993(平成5)年7月に誕生した水木しげるロード。25周年となった2018(平成30)年7月には大規模なリニューアル妖怪ブロンズ像もゾーン分けして全177体を再配置しました。最も大きな魅力の追加として新たに設置された夜間照明演出は、様々な趣向を凝らした妖怪たちの影絵やブロンズ像、樹木のライトアップが日没から22時まで楽しめます。営業時間9時~17時(11月~2月)、9時~18時(3月~10月)定休日無しアクセスJR境港駅下車すぐ。
鳥取砂丘砂の美術館
鳥取市・岩美/その他
鳥取県鳥取市福部町湯山にある、砂の美術館です。気の遠くなるような年月を経て自然により作り出された「鳥取砂丘」。そんな美しい自然の造形美を生かして、この地を訪れる人に今までにない感動と感激を与えます🎶2006年11月18日に「砂」を素材にした彫刻作品である「砂像」を展示する「砂の美術館」を開館されました😊砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務め、海外各国から砂像彫刻家を招き、毎年世界最高レベルの砂像を展示しています🎶砂の美術館は「砂で世界旅行」を基本コンセプトに掲げ、毎年テーマを変えて展示を行なわれています。会期が終われば、砂像はもとの砂にかえっていきます✨限られた期間しか存在することができない砂像🎶その儚くも美しい造形を創り上げる為に、砂像彫刻家さんたちは情熱を注ぎ込みます。🤗永遠に残らないがゆえの美しさが、砂像のもつ大きな魅力ですね🤗ちょっぴり、しゃくれ気味ですが😅
10年ぶりに鳥取へ遊びに行きました笑自宅から車で下道でも3時間半くらいで行けるんですけどね。行くのは10年ぶり笑鳥取砂丘は過去何回も行ってるけど隣の砂の美術館は行ったことないので今回初入館!今の展示テーマは「砂で世界旅行.フランス編」だそうで。パリオリンピックの年だからかな☺️入り口から素晴らしいフランス歴史の砂像が所狭しと展示されてて圧巻!砂と水だけで圧縮した砂のかたまりの彫刻たち。最初はノートルダム大聖堂がお出迎え。そこから百年戦争、ジャンヌダルク、フランス革命、ヴェルサイユ宮殿などフランスの歴史の砂像たちが続きます。繊細で細やかな造形に驚くばかり😳これが砂でできてるとは。そして展示が終わると作品を崩してもとの砂に戻すんだそう。美術館の外にも砂像があちこちありました!うさぎちゃんも❤️この鳥取へのおでかけを機にこの夏はおでかけ先でうさぎ像にたくさん会えることができました🥰❤️砂の美術館入館料大人¥800見応えありました🥰
白兎神社
鳥取市・岩美/その他
道の駅の奥にある白兎神社。神話因幡の白兎の白兎神が祭られてます🥰大国主命が祭られてる神社は各地にあるのでそこにはうさぎも神の使いとしてよく一緒にいますがここ白兎神社はうさぎがメインで祭られてる🥰うさぎさんらしくこじんまりとした可愛らしい小さな神社で、鳥居から拝殿に続く参道には両サイドにカワイイうさぎ像がたくさん❤️うさぎ像に置かれてる縁と書かれた白い石は結び石と言って、良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の5つのご縁の石で、みなさん参道の鳥居に乗せて願い事をしたり、お守りにしたり、こうしてうさぎ像に願いを込めて置いていくんだそう。社務所で500円でいただけます。大国主命と八上姫とその縁を取り持った白兎の砂像もあります☺️鳥取は砂像っていう強みあるの良いよね!手水場のうさぎさんはまんまるとしてる笑拝殿の大しめ縄は新調されたそうでとても立派。神社から白兎海岸へとまっすぐのびる参道は明るくて綺麗な景色🥰夕陽の時なんか綺麗なんだろうな。白兎神社、道の駅から道路渡ってすぐ白兎海岸なんですが、道路の上に歩道橋があるので白兎海岸へ安全に渡れます。写真9枚目の白兎海岸に浮かぶ小島が淤岐ノ島(おきのしま)で、因幡の白兎の神話でうさぎ(白兎神)が大水で流れ着いた島と言われてます☺️
木曜日にとっとり花回廊から白兎神社に移動しました😊一部無料自動車道を使い、神社に行くので途中でおりました🚗💨徳島県の鳴門を思い出すほど、道路の端に砂の山〜視界が少し白く見えたのは砂が舞ってたんやと思います💦信号🚥もなく永遠と走る💨走りやすい長閑な道でした♪花回廊から1時間半程走りました🚗💨道の駅の中に、鳥居⛩️がありました。階段を少しのぼると見えてきました。小ぢんまりした静かな神社。参拝して、御朱印頂きました😊道の駅の向こう側は海〜恋人の聖地💖
大山
南部・伯耆・江府/その他
鳥取県西伯郡大山町大山(だいせん)季節を感じさせてくれる大山の風景。見える角度によって全く違う山の姿となります。丸みを帯びたやさしそうな姿、ゴツゴツした険しさ感じる切り立った岩壁、お花や緑や光とのコラボも素敵です。私なりのここ1番の撮影スポットを探し出したいと思ってます!まもなく雪を頂く大山の姿も見られる事でしょう。
【晩秋の山陰路(3)】★大山★10/31〜11/3まで山陰路を旅して来ました。その各地での画像をアップします。言わずと知れた「大山」ここの紅葉は10月下旬から見頃を迎えて、11月初旬になると紅葉を見に観光客が押し寄せます。大山の紅葉はブナが多いため、黄色く染まるのが特徴です。大山寺橋の上の南光河原から撮影した紅葉の風景をアップします。
水木しげる記念館
米子/その他
鳥取境港。たどり着くまでに、高校のマラソン大会とやらにつかまってまさかの長蛇の渋滞…笑笑駅まですぐそこなのにーと、なんやかんやで、水木しげる記念館。水木しげる先生の生い立ちが事細かに書いてあって楽しかった♪頑張らなくていーねん。大器晩成万歳やな。撮影できるとこ沢山あるから皆様も是非行ってらして♪鳥取クーポンのおかげでお安く堪能できたよん♪
完全入れ替え制、消毒の実施など、コロナ禍でも安心して入場できます。ゲゲゲの鬼太郎しか知らない人でも楽しめると思います!水木しげるの妖怪の世界を堪能できる記念館。猫娘がお迎えしてくれました。館内ではゲゲゲの鬼太郎のキャラクターだけでなく、日本全国の妖怪が紹介されています。水木先生の冒険家としての活動の展示もありました。お年を召してからも精力的に世界に出ていかれていたこと、またバラエティにとんだ渡航先にも驚き、感銘を受けました。
大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
鳥取市南部・郡家・若桜/カフェ、ケーキ、パンケーキ
🥞@ribbon_cloth12→🎀牧場にあるカフェ、ココガーデン🪴そのカフェで提供されているパンケーキの原点、「大江ノ郷パンケーキ」をいただきました🌱͛.*ハリとコシのあるメレンゲで、ふんわり膨らんだ生地☁✩⋆·̩͙食べてみると、卵の風味が濃く、香りもふわっと広がる~🌛‧˚そして、たっぷりメレンゲ仕立てたならではのしゅわ~っととろける食感がたまらんっ☁️🤍໒꒱鳥取産のバターを溶かしながら、オーガニックメープルシロップをかけながら…シンプルだからこその美味しさが楽しめます🍯🧸ྀི⸝⸝⸝素材本来の風味を感じられて、最高だった🥰シンプルもやっぱよいね👍🏻〰︎𓈒𓏸𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『大江ノ郷パンケーキ』¥968【スポット情報】🍽️大江ノ郷自然牧場cocogardencafe@oenosato_resort_505📍鳥取県八頭郡八頭町橋本877大江ノ郷自然牧場内🅿️駐車場有🕰10:00〜17:30⚠️席は店頭の発券機で発行した整理券順に案内(発券9:00〜、事前予約不可)
鳥取県八頭郡八頭町郡家字石橋にある、大江ノ郷自然牧場ココガーデンです!天美卵を使った、卵かけご飯や、ホットケーキが食べられます!絶品ですよ!天美卵を使った、プリンや、バームクーヘンや、天美卵も売ってます!山の中の僻地ですが、テレビでやってたりして、有名なので、県外ナンバーの車多いです!
外部サイトで見る
大山寺
南部・伯耆・江府/その他
大山の大献灯〜和傘灯り〜に行きました。ライトアップ素晴らしかったです!!参道入り口からお寺に向かって歩いて行く間も写真でもわかるように異世界に吸い込まれるような不思議な気分になるの滞在してる間もとっても穏やから気持ちになる素敵すぎる場所です。参道もレトロな喫茶店☕️やレストランと言うより食堂といった感じのお店もあってどこに寄ろう??とワクワクが絶えませんでしたよー
とっても登山したい気分でしたがトレーニングしていないので、残念ながらふもとでちょろちょろ遊びました❗️鳥取県との山といえば大山です!県内からは天気がいいと大体大山が望めます。大山は雲を纏っていることが多くてなかなかこんなにすっきり見えることは少ないです。そしてこの青空🌟補正なしのこの青さ!昨日は絶好の登山日和となりました!紅葉も始まっていますので,若干ハズレ紅葉感はありますが、鳥取に行かれた際は大山のふもとであそんでみてはどうでしょうか!まきばミルクの里から雄大な大山を眺めたり、大山山道からは日本海も大山も眺められたり一生懸命登った先には大山寺と茶屋がまってますよー!おみやげにモンベルストアでお買い物‼️旅気分満喫できちゃいますよー!
三佛寺投入堂
三朝町/その他
三徳山全域が三徳山三仏寺(天台宗)の境内となっており、投入堂(なげいれどう)の通称で広く知られる奥院の建物は、中腹の断崖に浮かぶように建てられた他に類を見ない建築物で、国宝に指定されています。投入堂には、単独で行くことは出来ません。また、過去に死亡事故が発生したため、天候により近寄れなくなります。靴のチェックと念書、緊急連絡先の記入も必要です。全山が国の名勝・史跡に指定されています。世界遺産に推薦を申請したが、継続審議となっています。2014年には、区域300haが大山隠岐国立公園区域に編入されました。また、2015年に「三徳山・三朝温泉」が「日本遺産」の第一号として認定されています。
この前年に三朝町にふるさと納税し、三朝町内の宿泊券をいただきました。三朝温泉で寛ぐだけでなく、せっかくなので、町内にある投入堂を参拝する事に。ここは「日本一危険な国宝鑑賞」と言われており、険しい山を登って行かないとたどり着けません。滑落事故も毎年数件発生してるらしく、そのため雨が降ったりして滑りやすい時は行けなくなります。この日は早朝まで雨でしたが、午後には晴れてきて、無事に登れました。鎖や木の根を掴んで登るところがありますが、感覚としては六甲山ぐらい。一般の観光客はつらいけど、慣れてたら何ともないぐらいです。とは言っても、下りですっかり油断して滑りましたが。途中にいくつかお堂があり、展望もよかったです。そして、投入堂に到着。圧巻です。感動です。大昔にこんなものを建てれる技術はすごいです。、四国のおすすめ
金持神社
日野・日南/その他
名前にひかれて❤️行ってきました金持神社。鳥取の日野町にあります。正午すぎに辿り着きお日様の光が神神しく。丁度人も居なくてラッキーでした。参拝し終える頃に沢山の人で賑わっておりました。皆、希望を持って参拝に来てるんだなぁーと思えば笑けてきたよ。🤣普通の御朱印と金の御朱印があり、300円と500円。んーと…笑顔で金の御朱印にしました♪年配の巫女さんに微笑み返しをくらいました笑とても穏やかで賑やかな日の光が綺麗な神社でした⛩
鳥取県日野町にある金持神社(かもちじんじゃ)に参拝。目的は金の御朱印帳を購入するため。2年前に金持神社はaumo投稿してますが、その時は御朱印帳の写真を載せて無かったので、今回はこちらをメインにアップします。御朱印帳は中も金色なので、書いてもらうと、とても映えると思う。コロナで事前に書いた御朱印を頂く神社が多かったが、これからは直接御朱印を書いてもらえる社会になってほしいと祈願しました。鳥取県因幡伯耆の國開運八社巡りパンフレットを見て他神社も巡ります。