中尊寺
平泉/その他神社・神宮・寺院
岩手県中尊寺🚗💨💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨中尊寺、広い境内に沢山のお寺神社有り野外能楽殿がいい雰囲気で舞を観て見たい気もする😄昔、渋谷に能楽舞台が有って舞を観た記憶が有ります何処だったか?今も有るのか?結構迫力が有ったなと、、雅楽演奏と舞楽の舞を観た記憶が有ります、落ち着きがある雅楽、、、なかなかです😄😄中尊寺、全部観て周ると散策に2時間位かかるな🚶🏼♀️💨💦💦青紅葉もいい感じで綺麗だした😄😄また来たい場所ですね😄😄😄😄😄#中尊寺
「…慌てて投稿💦」【岩手県平泉町】今年も平泉の素敵な紅葉🍁見に行けました😉例年より紅葉🍁の見頃時期も遅く、一週間ずらしての訪問です。時間の余裕がなく、いつもセットで訪れる厳美溪と達谷窟毘沙門堂に行けなかったのが残念😣撮影日📷️🍁(2023.11.09)・
龍泉洞
岩泉町/その他
岩手県下閉伊郡岩泉町にある、龍泉洞です。龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に、国の天然記念物とされています。エアーカーテンの洗礼を受けて中へ入ります。奥へ続く通路は、昔、龍が通って出来たという逸話があるそうです🐉龍泉洞には、なんと5種類のコウモリさんが生息しており、一つの洞窟に5種類もいるのは、かなり珍しいそうですよ🦇(気をつけてくださいね。うじゃうじゃいますから😅)「長寿の泉」「月宮殿」「地底湖」など、たくさんの見所が次から次へと登場して、何が何やらわからなくなるくらいです✨🤗✨とにかく美しいスポットの連続で、画像だけでは伝えきれないくらいです😊行かれたらビックリの連続ですよ‼️
【龍泉洞】Part3龍泉洞は岩手県の中央部、山の中。岩泉町にあります。岩泉町は盛岡に隣接していますが、沿岸の小本漁港まで岩泉町。沿岸部は宮古市と隣接。隣接とは言え、盛岡からバスで2時間。宮古市から車で1時間。つくづく思う。岩手は広い🙄7枚目はマスコットの龍ちゃん、泉ちゃん。緑が龍ちゃんかな?🙄🤣かなり可愛い😍💕海外のお客様に囲まれて人気者。写真撮るのに順番待ちが出来てましたよ。岩手県は急に海外のお客様が増えた気がします。コレはニューヨークタイムズ効果でしょうか?😲岩手の自然溢れるスポットを、喜んでいただけると嬉しいな🤗【龍泉洞】岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1営業時間8:30〜17:00観覧料金大人1100円小・中学生550円!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
宮沢賢治童話村
花巻/その他
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!宮沢賢治童話村場所🗺岩手、花巻用途🏠展示施設見所👀連なるアート、点在するカラフルなオブジェ。SNSとかでもあまり見かけないこちらの場所。園内にはアートがたくさんあって面白い。館内にも入ることができ宮沢賢治の世界観に入り込めます‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
鉛温泉から宮沢賢治童話村へこの方の世界観大好きで訪れました敷地内は無料で敷地も広くのんびり散歩しながら🚶館内に入ると賢治の不思議な世界観に浸ることが出来ました😌なんだか心がほっこりしました☺️夜のライトアップは凄く綺麗とのことで次回も訪れたいですこの後大船渡へ。
猊鼻渓・舟下り
一関市・藤沢町/クルーズ・クルージング
猊鼻渓(げいびけい)は日本三大渓の一つに数えられ、往復90分の舟下りを楽しむことが出来ます。舟にエンジン等は備わっておらず、船頭さんが竿一本で運転してくれます。全行程において、流れの急な箇所はなく、非常に静かでゆったりとした舟下りでした。往復90分と聞くと長時間な印象を受けますが、終わってみるとあっという間でした。猊鼻渓の美しさに魅了され、船頭さんの面白い解説を聞きながら、非常に楽しい時間でした☆魚やカモへの餌やりも出来るので、希望の方は乗船前に餌の購入をオススメします。行程の途中には20分間、散策として立ち寄る時間があります。丁度そこは折り返し地点で、猊鼻渓の名前の由来となった「獅子ヶ鼻」や巨大な大岩壁である「大猊鼻岩」など、見所あふれるスポットでした。この立ち寄り時間があるからこそ、尚更90分の行程が短く感じられたと思います。折り返しの復路では、船頭さんが「げいび追分」という歌を歌ってくれます。この歌声を聴きながら景色を見ていると、心にグッと来るものがありました。目や心の保養になり、心に残る体験になりましたこの舟下りを目的に遠方から来て、大満足で舟を降りたのでした。注意点として:出発すると、その先では飲み物を買える所が無いことで、出発前に購入しておく必要があります。特に、暑い季節は水分補給が重要ですからね。お手洗いについては上記の立ち寄りスポットにもありましたが、不安なら済ませておくことをオススメします。
岩手県一関市の猊鼻渓舟下り。鴨がずっと舟を追いかけてきて可愛かった♥🦆他の地域の舟下りと違って舟がエンジンではなく人の漕ぐ力で進みます。美しい自然に囲まれて、ゆったりと時間が流れていきます...※2018年夏の岩手県旅行⑤
盛岡八幡宮
盛岡/その他
盛岡八幡宮が綺麗になってから初めて参りました😅子供の頃は毎年、元日詣りに来ていた八幡さま。こんなのあった⁉︎①②ちゃぐちゃぐ馬っこの民謡が頭に流れた🤣チャグチャグ馬コがもの言うた🎶じゃじゃもいねからおへれんせ🎶その馬っことは違うのかな?よくわからないけど、御神馬かなり黄砂かぶってますね😅ちゃぐちゃぐ馬っこは毎年6月にあるお祭り。農耕馬に感謝する200年以上に及ぶ伝統行事で、色鮮やかな装束で着飾った100頭程の馬と馬主が、滝沢市鬼越蒼前(おにこしそうぜん)神社で参拝して、こちらの盛岡八幡宮までの約14キロメートルの道のりを約4時間かけて行進するの。小学生の頃に授業で絵を描きに何度も見た記憶があります。重そうな飾りは、ちゃぐちゃぐちゃぐと鳴る‥ちょっと違う音だったと思うけど🤣そんな事を思い出しながら、高校の時に巫女さんのバイトした時とはまるっきり変わったなぁと、境内ウロウロ。狛犬さんでかい!歯固め神社もありました!⑦風車がカラカラよ〜く回っていました。皆んなの願いが神さまに届きますように✨✨2024.4.28盛岡八幡宮はもう少し続きます。今日、明日はお仕事。仙台の空はどんよりです
🍻もりおかSummerGarden🍺岩手県産食材を使った料理と地ビールを提供するイベント毎年7月に盛岡八幡宮境内で開催されます例年ですと全天候型の巨大テントが2個たち、そこが飲食スペース県内で人気の飲食店ブースがたくさん建ち並びます今年のクール17月12日/13日/14日/15日参加飲食店は11🔵おいもの日さつまいもスティック🔵エディオディ鶏皮串🔵いわて門崎丑牧場直営ステーキGolotのステーキ🔵あさひ堂三陸蒸しカキ🔵盛岡ポンポコ餃子ポンポコ餃子等などネットで写真見てたら、食べたいラインナップ決まりました!😍😋💞肝心のビールですが盛岡を代表するベアレン醸造所さんが参加する予定ですクマのラベルが可愛い❤️とっても美味しいビールなんです💕盛岡さ来たら是非味わって🎶行けると良いな〜😍絶対行きたいな〜😋【盛岡八幡宮境内〒020-0872岩手県盛岡市八幡町13🍻もりおかSummerガーデン🍺開催日クール17月12日/13日/14日/15日クール27月19日/20日/21日参加店舗はクール1、クール2で違います開催時間も日によって違うので、確認してからお出かけしましょ🎶見つけましたよ😁盛岡でもでっかいビアガーデンありました❗期間限定ですが😅
盛岡駅
盛岡/その他乗り物
写真1枚目は、岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、盛岡駅です!ここで、新幹線こまちとはやぶさが切り離しされますが、停車時間2分の間の写真⏰こまち、はやぶさに乗っていたら、切り離しは、見れません🥲写真2枚目盛岡駅をでて、左に曲がり、田沢湖線に入りました!平賀新田あたりの写真新幹線こまちは、普通電車と同じ速度で運行😌秋田新幹線は、田沢湖線にはいると、普通電車と同じ線路を走るので、対向電車が、脱線してはいけないため、最高速度130kmに制限されています🚫でも、仙台駅までのストレートな線路では、最高速度320kmでてたと思う☺️盛岡駅から秋田駅まで、1時間30分⏳車窓綺麗です😍!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
盛岡駅、iwatetetoteto。私はりんごクリーム330円と横手やきそば風サンド430円。妻はあんバター朝用270円とアボカドバジルディップ味サンド540円。ここ数年は盛岡に来たら福田パンを食べたくなっちゃうのも定番にですねぇ。孫は初ずんだシェイクで早速ハマってました。秋田から盛岡間は雪景色でした。盛岡駅ではディズニーラッピング新幹線が観れました。
みちのくあじさい園
平泉/その他
岩手県一関、みちのくあじさい園山ごとあじさい園となっており、沢山の方が紫陽花をめでに来ます。種類も豊富なのですっごく楽しい。でも広大すぎて、私は必ず迷子にります😂足腰に自信がない方は有料でカートに乗れます!毎年行ってるけど今年は行けないよね😢残念⤵︎
岩手県一関市にある「みちのくあじさい園」❁⃘*.゚こちらは梅雨に人気の観光名所で、景勝地の「猊鼻渓舟下り」の近くに位置します⭐️東京ドーム約4個分の広い敷地面積の杉林の山の中のあじさい園は、400種4万株ものあじさいの花々が咲き誇ります✨️多少アップダウンもあり、1周するには1時間40分ほどの所要時間だそうで、良い運動になります(ˆ꒳ˆ;)入り口の料金所にて頂いたあじさい園のマップを片手に散策して参りました♪🐈⸒⸒⸒⸒ところどころに番号が印された看板があったりするのを目印にしながら、あじさいの池、カフェ(喫茶蔵)、あじさい畑&キッチンカーと訪れ…今回は園の1番奥辺りの、マップには「アナベル絶景」と書かれた地点の景色です⭐️この辺りに咲くあじさいは白色のアナベルに統一されていました🤍(1〜5枚目)杉林を通る道沿い、斜面がアナベルで溢れていました♡カラフルな様々な品種のあじさいが咲くさまも綺麗ですが、白一色の光景も素敵です✨️(っ'ヮ'c)後半はその他…あじさい園を歩きつつ撮影したものです。時々ヤマユリの花も見掛けました𑁍𓏸𓈒※みちのくあじさい園の令和6年のあじさいまつりは、6月25〜7月25日までの期間でした★(あじさいの池は7月6日から開始)◇入園料は一般1000円または1300円(7月6日以降)小中学生500円、未就学児無料◇開園時間は9時〜17時(土日は7時半〜)2024年7月中旬来園📷
石割桜
盛岡/その他
4/5石割り桜🌸はまだ固い蕾でした。石を割って育った老木がわかるでしょうか。かなりのご老体で、手厚い看護を受けて毎年花を咲かせてくれます🌸盛岡へのタッチアンドゴー的な帰省も一段落。暫く盛岡には来ないので石割り桜の様子を見に来ました。ガソリン代をかけて来ているので、色々寄りたい気持ちはあれど、そこはぐっと押さえてコロナ感染0人の岩手県を応援する気持ちで特別な用事の無い人とは接触せずに仙台へ🚗お盆にはゆっくり出来たらよいですね
これは盛岡で一番有名な桜「石割桜」。当然ですがまだ咲いてません。咲くのは盛岡で一番早い。根元が大岩で囲まれて温かいせいなのか、品種のせいなのか。。。。?今は吊り枝と冬囲い状態です。冬の間、寒さと雪の重みから木を守ります。この冬囲いのむしろは、冬の間に木についた虫を温かいむしろの方に移動させる除虫の役目もあります。春になったら外して燃やされます。ところで、なんで咲いてもいない桜に行ったのか。実は税務署に用事があって、バスでお出かけ。ここ石割桜がある場所が税務署⁉️いや違った。。。。ここは裁判所‼️てくてく税務署まで頑張って歩きました😱💦悔しいので、観光客の振りをして石割桜写して来ました😭〒020-0023岩手県盛岡市内丸9−1https://weathernews.jp/s/sakura/spot/39/
サハラガラスパーク
平泉/その他
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!サハラガラスパーク場所🗺岩手、一関用途🏠テーマパーク見所👀レトロな園内。ステンドガラスの通路奇妙な入口に興味が湧きこちらの場所へ。レトロ感溢れるこの場所はなかなか面白い‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
昨日は3月3日。可愛らしいお雛様を見つけました💞ちょっとピンボケ写真でごめんなさい😂ここは一関市にある【サハラガラスパーク】岩手を代表する観光地[厳美渓]にあります。なので、ここに車を停めて厳美渓で観光した後に立寄るのがコースです。訪問時も駐車場に大きなバスが入って来て、観光客が大勢降りました。やはり向かう先は厳美渓。真冬でも観光客がいらしてくれて嬉しいな💞いっぱい岩手で買い物していただけると更に嬉しい😍💕ここガラス製品の販売だけでは無く、子供と一緒に遊べるお庭もあって。子連れでも楽しめたのです。うちの子たちも小さい頃に遊びに来てました。今回、娘が子供を連れて行きたいと😄何年ぶり?ちょっと施設に年季が入っているのが悲しいです😞園内にはオシャレなcafeが新設😍新たな楽しみが💞💕お花見の季節にまた来たい💕厳美渓の郭公だんごも食べたいな😋【サハラガラスパーク】〒021-0101岩手県一関市厳美町滝ノ上263−1営業時間9:00〜17:00無料駐車場あります!3月の口コミ投稿キャンペーン!
桜山神社
盛岡/その他
盛岡城跡公園の北側にある櫻山神社には、その形から烏帽子岩とも兜岩とも呼ばれる奇岩が祀られています。これは元々地表にあった訳では無く、盛岡城築城時に地面に顔を出していた岩を取り除くべく掘り下げて行ったところ、この岩の全体像が現れたのだそう。その岩の形がめでたい烏帽子型だったので、南部盛岡藩の守り岩として崇められてきたという由来があります。盛岡城跡公園の三の丸からもそのその後ろ姿は見えますが、櫻山神社本殿脇の階段を上って行って仰ぎ見た方が大きな烏帽子型の岩の姿がよく分かりますよ。
盛岡城址公園(岩手公園)のお堀と桜山神社神社には、兜岩(烏帽子岩)と言われる大きな岩が祀られています。以前からここに有ったのか記憶に御座いません😅若い頃は神社仏閣に興味無く、拝殿や本殿以外を見たりする事がなかった為かしらね。南部藩の家紋、対い鶴(むかいづる)が赤色で描かれていて可愛い提灯。ぶら下がっているのは獅子?🤭参道は古い建物の飲食店ばかりです。以前有ったお団子屋さんは無くなっていて残念です。