中尊寺
平泉/その他神社・神宮・寺院
平泉駅から「るんるんバス」に10分ほど乗って中尊寺へ。目指すは金色堂✨✨バス停から少しずつ上り坂。森林浴気分で歩けます。しんどくなったあたりで、坂道終了。月見坂、弁慶堂と見どころたくさん。楽しく進んでいくと「金色堂」が✨✨藤原さん、凄いです。こんなにキラキラなんですね🤩テレビや本で見た通り‼️声の説明もちゃんと付いてるので有り難い😆ええもん見たわ〜と、帰路につきました🚶♂️🚶♂️🚶♂️
岩手県中尊寺🚗💨💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨中尊寺、広い境内に沢山のお寺神社有り野外能楽殿がいい雰囲気で舞を観て見たい気もする😄昔、渋谷に能楽舞台が有って舞を観た記憶が有ります何処だったか?今も有るのか?結構迫力が有ったなと、、雅楽演奏と舞楽の舞を観た記憶が有ります、落ち着きがある雅楽、、、なかなかです😄😄中尊寺、全部観て周ると散策に2時間位かかるな🚶🏼♀️💨💦💦青紅葉もいい感じで綺麗だした😄😄また来たい場所ですね😄😄😄😄😄#中尊寺
宮沢賢治童話村
花巻/その他
宮沢賢治の童話は好きで、絵本を買おうとかれこれ10年迷っている💦小学校の教科書に載っていた「やまなし」蟹の親子の会話、今でも覚えてる。クラムボンってどんなの?イサドってどこ?カプカプ笑うってどんな感じ?って思ったのを思い出す😊宮沢賢治の頭の中を覗けるような童話村。とても広くてのんびりできる。荷物まで預かってくれて、何て親切なところ。そして、この後回る施設はなんと!バスで降りる時に無料チケット頂き、何でこんなんくれたん?と疑問に思いつつ有り難く使わせて頂く事にしました🙌
鉛温泉から宮沢賢治童話村へこの方の世界観大好きで訪れました敷地内は無料で敷地も広くのんびり散歩しながら🚶館内に入ると賢治の不思議な世界観に浸ることが出来ました😌なんだか心がほっこりしました☺️夜のライトアップは凄く綺麗とのことで次回も訪れたいですこの後大船渡へ。
中尊寺金色堂
平泉/その他
岩手県中尊寺金色堂🚗💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨金色堂内部は📸撮影禁止だした残念😅😇😇テキストに載っていた物を載せました金キラ金で見事な仏像と社屋でした😄😄ミイラが3体と首が1つ納められています☺️首だけ??なぜに?おいら的にミイラは土に返した方が良いように😔成仏できん気がするな、、、😰😇中尊寺金色堂は一度は行きたい場所だした😄😄😄😄😄
岩手県平泉町にある中尊寺の「金色堂」卍紅葉のライトアップを観に参りました🍁✨☪︎*。꙳紅葉銀河…10月下旬からの約2週間だけの期間限定イベントでした☆夜間なので中を拝観することは出来ませんでしたが、金色堂の周りの木々の紅葉が灯りに照らされて綺麗でした✧*。(*॑˘॑*)9枚目…金色堂の入り口、弁財天堂のそばに出張カフェがありました☕️奥州市にある「カフェ温」というお店です☆10枚目…ライトアップの背景でバイオリンとチェロの生演奏のBGMがゆったりと流れていました🎻🎶2022年11月上旬📷
毛越寺
平泉/公園・庭園
@岩手・平泉『毛越寺』東北旅行〜Day2〜2022年10月に東北に旅行に行きました!こちらは、平泉中尊寺から平泉駅に向かう途中にあった『毛越寺』。参拝時間が17時までで、過ぎてしまっていたので参拝することはできませんでしたが、記念に写真をパシャリ。【訪れた場所の詳細】毛越寺住所:〒029-4102岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58アクセス:JR平泉駅より徒歩約7分参拝時間:8:30〜17:00※11月5日~3月4日は8:30〜16:30定休日:なし参拝料:大人700円(税込)
新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いしますᙏ̤̱初詣に行く兄にお願いして金運御守り買って来て頂きました。今年の金運も⤴︎⤴︎するといいな💴
岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館
盛岡/その他
キュンたびwith孫日帰り旅行。満席の東北新幹線で向かった先は盛岡。でんでんむし(市内巡回バス)で先ずは岩手銀行赤レンガ館。1944年に盛岡銀行の本店行舎として落成した。2012年に銀行としての営業を終了し、約3年半に及ぶ保存修理工事を経て2016年から一般公開されています。設計は東京駅でも知られる辰野金吾氏で東北地方では唯一残る建物です。
盛岡のポスターを見れば必ず乗ってる、この煉瓦造りの建物。岩手銀行旧本店本館🧱残念ながら時間に間に合わず、中に火入れませんでした😢建物を外から見ただけですが💦でも見といてよかった!ここ行ったことある〜って思う時が絶対来るはず😆中をちょっと覗くと綺麗なシャンデリアがキラキラしてました✨✨写真撮る角度…間違えましたが💦何回も見てたのにな…。
盛岡駅
盛岡/その他乗り物
岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、盛岡駅です!盛岡駅では、盛岡の特産品だけでなく、青森県、秋田県、宮城県、山形県など近県のお土産も置いてあります!写真は、青森県のお土産で、りんごのお菓子!写真1枚目パティシエのりんごスティックは、以前お土産でいただきましたが、美味しいです✨写真2枚目アップルスナックです!りんごの輪切りチップスになります!紅玉、ジョナゴールド、王林など、りんごの種類によって、色が分けられています!これ買いました😊美味しいですよ!写真3枚目ソフトりんごです!りんごをフリーズドライしたお菓子ですが、美味しいですよ✨写真4枚目秋田名物のバター餅売ってました❣️
盆暮正月、毎度お世話になっている盛岡駅。車内から新幹線ホームを望むこの眺めはほとんど人生の一部というくらい、馴染み深い光景です。思えばこのホームから出る、ほぼ全ての新幹線に乗ったんじゃないでしょうか🚄💨やまびこ、こまち、はやて、はやぶさ今はない寝台列車にも乗車したことがあるらしいです。(幼すぎて記憶にない)
奇跡の一本松
大船渡・陸前高田/その他名所
岩手県陸前高田市気仙町砂盛にある、奇跡の一本松です。ここ高田松原には、約7万本の松が生い茂っていたそうです。沿岸部を襲った津波で、そのほとんどが薙ぎ倒されてしまい、日本百景に指定されていた景勝地を一変させてしまいました。その東日本大震災からもう少しで11年。あの「奇跡の一本松」は今、どうなっているのでしょうか🌲ほぼ全滅した松林の中で一本だけ残ったこの「奇跡の一本松」は復興のシンボルとして被災された方の心の支えとなっていました。しかし、のちに枯死していることが確認され、今では復興のモニュメントとして保存されているということです。ただ、生命力の偉大さを感じたのは、一本松が切り倒された場所から、地元の保存メンバーの方が、新たな芽が出ていることに気付かれたそうです🎶傷ましいニュースが世間で多い中、ゾクゾクするほど、とても素晴らしいニュースだと感じました✨🥰✨地震は完全な天災ですが、地球温暖化による異常気象が発端となって起こる豪雨や台風の勢力拡大などの天災は、ある意味、人災だと思います。一人一人が小さな努力を怠らず、少しずつでも地球を浄化していくことで、尊い命を失うことがなくなるようになればいいなと思っています。この「奇跡の一本松」のように、たくましく生きていきたいものです💪💪💪
帰れマンデーでサンドイッチマンさん達が佐々木朗希⚾️君がお好きな中華店を紹介され、めっちゃ美味しそうで食べに参りましたが、めちゃくちゃ超絶激込みで諦めました💦その際に寄った奇跡の一本松。近いの。平地の多かった陸前高田の町は無くなり、海水浴の思い出のある高田松原も無くなり、一本松だけ残りました。が時とともに松の根が枯れダメになりました😭でも沢山の支援によりモニュメントとして生まれ変わり、元々有った場所に戻されました👏幹本体は本体を加工。葉っぱは有りし日の姿に似せて作りました。ひょろひょろとしたスリムな松は、離れた駐車場から見ても周りに遮る物がなく、すぐにそれとわかります。後ろにはユースホステルが震災遺構として残されています。以前無かった防潮堤を登り見た姿に泣きそうになりました。ラストの写真、小さな松が育っていて海は青く穏やか!ビーチもあり人が歩いている!今きた道は人が住まない空き地だらけの寂しい土地。対比が鮮やかに違いすぎてグッと来ちゃった🥹8枚目、防潮堤からみた左手に27.5mの一本松があるのわかりますか。小さな松が防風林の役割が出来るには何年かかるのかなぁ。9枚目、海から離れた所に住宅やお店があります。防潮堤により街から海は見えません。以前も松林で見えなかったけど😊自治体によって海と生活圏、お店や会社などの距離の取り方がかなり違います。三陸の各地の決めた事が、2024.1.1で被災された方々の参考になると良いなぁと思いました。何が正解かはわからないです。変わる事、変えない事、未来に向けて考えて。大変な選択ですね。何か出来た人は出来るから頑張ってと言います。やれるか不安に思っている人にとっては勇気をもらい心強くなるでしょう。そうあって欲しいです。でも、何かをしたいと思う人ばかりでは無い。生きる事が不安の方もいらっしゃる。それでもしがみついて生きていれば、よかったと思える日が来るし、そう思える社会‥日本であって欲しいと強く思った次第です。中華を食べに来たのに、心が揺さぶられくどくなりました😅頑張れ北陸‼️頑張ろう日本‼️どうする政△家⁉️2024.3.16
岩手県立美術館
盛岡/その他
今日の戦利品?🤣展覧会を観た後のお楽しみ🎶お土産コーナーでお買い物💕1·2枚目は魔女宅のタオル(娘に誕生日プレゼントかなり先🤣)3·4枚目はパンダコパンダの蚊帳生地の布巾(実用的なお土産を選ぶようにしていますが、可愛くて使えないかも💦)5枚目はタダで作らせて貰った缶バッチかぐや姫かな?(会場に来たもの勝ちですね😍)6枚目はXフォローで貰ったコースターです🎶(出口でコーヒー販売してました。そこで教えて貰った😁)7枚目戦利品一覧🥰8枚目は美術館にある図書室。ジブリ作品の絵本が並んでますよ😍とっても楽しかった!💕💞😄【岩手県立美術館】岩手県盛岡市本宮字松幅12-3無料駐車場有ります!12月の口コミ投稿キャンペーン!
ジブリの大博覧会岩手県立美術館年内最終日、天気も良く、開館9:30の30分前に着いてすでに並んでいました。早めに行って大正解!映画ポスターや関連品の展示、メインは王蟲(オーム)の巨大オブジェなど見どころいっぱいで楽しめました(^^)開放的なエントランスにある飛行船も迫力がありました。
花巻温泉 ホテル花巻
花巻/日帰り温泉
【✖︎】HIKARIストリート🌟1日5回、毎日開催されているライティングショー🥳音楽に合わせて、ホテルやバラ園をライトアップ✨2022年10月から実施されているようですが、現地に行くまで知りませんでした😳💦バラの見頃は夏から秋🌞ナイトローズガーデンを見るなら、もう少し先の時期が良さそうです…🥀🌹シーズン15月下旬~6月下旬🌹シーズン28月上旬~8月中旬🌹シーズン39月中旬~10月中旬📸2023.3.10撮影💠
11月上旬に花巻温泉で新しい夜のイベントが始まった!と聞いて早速行って来ました😄ホテル前の木々は紅葉真っ最中でした。夕方5時頃にホテルと街路樹がライトアップ。「花巻温泉HIKARIストリート」の始まりです🎶音楽に合わせて木々の色が激しく変わっていくよ〜💞動画でお見せ出来ないのがとっても残念😓夜なので外は寒いですが、ちょっとだけ我慢。素敵な体験が出来ました🥰【花巻温泉】〒025-0304岩手県花巻市湯本1−125「花巻温泉HIKARIストリート」🎼🌹ライティングショ−🌹🎼バラと光と音のアンサンブル観覧無料毎日開催日没より5回開催(1回7分程度)【秋~冬季】17:30~、18:30~、19:30~、20:00~、20:30~公演時間は季節によって異なります。ナイトローズガーデンはバラ園入園料がかかります。!口コミ投稿キャンペーン
不動の滝(岩手県八幡平市)
八幡平市/運河・河川景観
岩手県八幡平市にある不動の滝。日本の滝百選に選ばれる立派な滝です。駐車場から歩いて10分、まだ雪が残る道を通ってたどり着来ました。途中何組か観光客とすれ違いましたが、あまり人気がない静かな所に、ただ滝の音だけが辺りに響いている。ちょっと不思議な空間でした。〒028-7542岩手県八幡平市高畑
連日の暑さ続きで涼を求め岩手県八幡平にある不動の滝へ来ちゃいました。車から降りるとジリジリとした暑さにミーンミーンセミの声。鳥居から10分歩くとでんと立派な滝が。滝の水しぶきに太陽の光があたりなんともエモい感じに撮れました。(笑)鳥居から10分程あるき階段アップダウンがあるので足腰弱い方には不向きかもしれません。
みちのくあじさい園
平泉/その他
岩手県一関市、みちのくあじさい園山1個分まるまるあじさい園みたいな感じです。歩きやすい靴で行くのがオススメ!山道を上ったり下りたりします。前に行った時はヘビさんに遭遇しました😅色んなあじさいが見られて、凄くいいとこです。最終日には川に紫陽花の花を浮かべるらしいです。それも是非見てみたい。。🤤
岩手県一関市にある「みちのくあじさい園」❁⃘*.゚こちらは梅雨に人気の観光名所で、景勝地の「猊鼻渓舟下り」の近くに位置します⭐️東京ドーム約4個分の広い敷地面積の杉林の山の中のあじさい園は、400種4万株ものあじさいの花々が咲き誇ります✨️多少アップダウンもあり、1周するには1時間40分ほどの所要時間だそうで、良い運動になります(ˆ꒳ˆ;)入り口の料金所にて頂いたあじさい園のマップを片手に散策して参りました♪🐈⸒⸒⸒⸒ところどころに番号が印された看板があったりするのを目印にしながら、あじさいの池、カフェ(喫茶蔵)、あじさい畑&キッチンカーと訪れ…今回は園の1番奥辺りの、マップには「アナベル絶景」と書かれた地点の景色です⭐️この辺りに咲くあじさいは白色のアナベルに統一されていました🤍(1〜5枚目)杉林を通る道沿い、斜面がアナベルで溢れていました♡カラフルな様々な品種のあじさいが咲くさまも綺麗ですが、白一色の光景も素敵です✨️(っ'ヮ'c)後半はその他…あじさい園を歩きつつ撮影したものです。時々ヤマユリの花も見掛けました𑁍𓏸𓈒※みちのくあじさい園の令和6年のあじさいまつりは、6月25〜7月25日までの期間でした★(あじさいの池は7月6日から開始)◇入園料は一般1000円または1300円(7月6日以降)小中学生500円、未就学児無料◇開園時間は9時〜17時(土日は7時半〜)2024年7月中旬来園📷
石割桜
盛岡/その他
これは盛岡で一番有名な桜「石割桜」。当然ですがまだ咲いてません。咲くのは盛岡で一番早い。根元が大岩で囲まれて温かいせいなのか、品種のせいなのか。。。。?今は吊り枝と冬囲い状態です。冬の間、寒さと雪の重みから木を守ります。この冬囲いのむしろは、冬の間に木についた虫を温かいむしろの方に移動させる除虫の役目もあります。春になったら外して燃やされます。ところで、なんで咲いてもいない桜に行ったのか。実は税務署に用事があって、バスでお出かけ。ここ石割桜がある場所が税務署⁉️いや違った。。。。ここは裁判所‼️てくてく税務署まで頑張って歩きました😱💦悔しいので、観光客の振りをして石割桜写して来ました😭〒020-0023岩手県盛岡市内丸9−1https://weathernews.jp/s/sakura/spot/39/
4/5石割り桜🌸はまだ固い蕾でした。石を割って育った老木がわかるでしょうか。かなりのご老体で、手厚い看護を受けて毎年花を咲かせてくれます🌸盛岡へのタッチアンドゴー的な帰省も一段落。暫く盛岡には来ないので石割り桜の様子を見に来ました。ガソリン代をかけて来ているので、色々寄りたい気持ちはあれど、そこはぐっと押さえてコロナ感染0人の岩手県を応援する気持ちで特別な用事の無い人とは接触せずに仙台へ🚗お盆にはゆっくり出来たらよいですね
道の駅雫石あねっこ
雫石町/日帰り温泉
銭湯もあって運転の疲れを癒せます。
ここは雫石町にある道の駅雫石あねっここの道の駅はかなり楽しい🤗産直コーナー、レストラン、特産品の販売等は普通にありますここは、天然温泉とキャンプ場があるんですよ!特にキャンパーにとってはポイント高い道の駅だと思いますなのでキャンプ場は週末賑わってますよ🥰私はここの温泉♨と産直目的でよく来てます🎶地元の美味しい野菜が安く買えて楽しい💞最近、足湯もオープン❤️ますます素敵な道の駅になってます【道の駅雫石あねっこ〒020-0582岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118番地10営業時間土、日曜日9時00分~18時00分平日9時00分~17時00分『新はしばの湯〒020-0582岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118−10入浴時間9:00〜20:00入浴料(税込)大人520円(中学生以上)子供310円(未就学は無料)※雫石町民大人420円/子供210円