外部サイトで見る
カフェ フロインドリーブ 本店(Cafe FREUNDLIEB)
三宮/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
ずっといってみたかった【フロインドリーブ】本店さん。弾丸ぼっちで訪問。場所は建物のつくりもあり、すごく分かりやすかった。個人的な趣味や友人について行ったり、で、色んなカフェを巡っているけれど、教会の礼拝堂をリノベしたカフェでこんなにも完成されているのはここだけではなかろうか!?天井も高く、教会の良きところを残した感じのつくり。座席数は元礼拝堂だっただけあって、かなり多め。でも、ものすごく混んでいる( ̄▽ ̄;)これだけ素敵なカフェが空いているわけはないよね、うん...ケーキは全て売り切れてしまった時間だったけれど、私の大好きなかき氷・オリジナルパッピンス¥924があったのでそちらをオーダー。フロインドリーブさんのオリジナルパッピンスのソースはマンゴー。そのほか、バニラアイスに生クリーム、マンゴー、スイカ、キウイフルーツ、チェリー、しらたま、あずき、と盛りだくさん。なんとなく、しろくま?のよう。かき氷自体がほんのりスイカ味!?確かにオリジナル。南国香るかき氷、美味しかった♡ご馳走様でした。
店内にはクッキーやパイお土産やギフトにもぴったりな種類豊富なアイテムがたくさん並んでいます。ブラウンブレッドくるみレーズン¥680くるみとレーズンを練り込んだライ麦30%のパンゴロゴロとくるみがふんだんに使用されていてレーズンの甘酸っぱさがアクセントになり後をひく美味しさ噛みごたえのある生地はハード系パン好きにはたまらないもっちり感チーズを塗っておつまみや蜂蜜とも相性ぴったり
外部サイトで見る
丸高中華そば 神戸二宮店
三宮/中華料理、餃子、ラーメン
神戸三宮北へあがると真っ赤な暖簾券売機にて支払いし食券を渡しオーダーするシステム大きなお鍋で炊かれるスープオーダーが入るとチャーハンの調理がはじまり見てるだけでワクワクします。中華そば¥800半チャン¥400濃厚なスープに絡む麺あっさりとしながらもコクのあるスープがまた味わいたくなるお味半チャンスープラーメンのループで食べすすめていきます。ラーメンはテイクアウトもできるそうなのでご家庭にて本格的なラーメンをいただくこともできます。
ㅤ🍜丸高中華そば-二宮/神戸ㅤㅤおいーーしかったここのラーメン!ㅤ𝗍𝖺𝗄𝖾𝗈𝗎𝗍もあるみたい~🐻❄️ㅤㅤ☑︎中華そば-¥𝟪𝟢𝟢☑︎焼めし-¥𝟨𝟧𝟢ㅤㅤㅤㅤ平日のお昼で並びは3組ぐらいでした🐤ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
三宮/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
兵庫県神戸市中央区北野町にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店さんです。スタバは全国どこにでもありますが、店舗によってはその土地柄に合わせたスタイルの外観が特徴のお店がありますよね🎶例えば京都の清水寺の近くであれば、古民家風というかお寺風のような外観だったりします😊そしてこちら神戸北野異人館店さんでは、皆さんの予想通り、異人館風の建物となっています✨異人館界隈の街並みに溶け込むかのような、オシャレで素敵な外観です🤗こんなスタバでお茶するだけで、気持ち的には既に異人館感満載ですよね🎶🤗🎶
今まで見た中でこちらのスタバと京都のスタバがダントツおしゃれ✨神戸の北野異人館の雰囲気他を壊さないスタバさん❤️🔥外国人のお客さんが他の神戸の店舗より比較的多い印象❗️人気スポットなので、たくさんお客さんがいます✨こちらでは、抹茶ティーラテとデザートを🌟🍰美味しくいただきました!
外部サイトで見る
アズーリ(Pizzeria Azzurri)
三宮/ピザ、イタリアン
あふれる旨みで心も病みつきにさせるPIZZAは中毒性アリトアロード上がる左手に青と白のストライプが目を惹くPizzeriaオーダーが通ってから焼き上げるPizzaの種類が50種ほどオーダーに悩むくらい種類豊富!!オーナーさん自ら焼きあげるPizzaタイル張りのピザ釜にオシャレなAZZURIの文字薪のいい香りが漂い釜の中では焼き加減と共にピザがくるくると場所を変えては焼かれてゆきます。生地をこねて盛りつけ焼きあがるまで約4分ほど焼きあがりまで圧巻の手さばきで焼きあげる姿はまさに職人さんPizzaと一緒にいただくオススメはお皿にを埋めつくす前菜盛り合わせポルチーニ茸をはじめたっぷりのきのことモッツァレラチーズとトリュフオイルの香りがたまらない!!噛むどジュワっと溢れる美味しさに思わず笑みがこぼれます♡プローヴォラマルゲリータコンプロシュットエルコラトマトソースに香ばしくスモーキーな燻製モッツァレラにたっぷりの生ハムにPizzaを覆うような野生のルコラがたっぷりお料理ひとつひとつがメインなスペシャルで素晴らしいPizzeriaです。フンギコンフォルマッジスペチャーレ¥2750ポルチーニ茸トリュフオイル水牛モッツアレラチーズキノコグラナパダーノプローヴォラマルゲリータコンプロシュットエルコラ¥2750トマトソース燻製水牛モッツァレラチーズバジル生ハム野生種のルコラ前菜盛り合わせ1人前¥1485(内容は日により変更)ゼッポリーネ(岩海苔入り揚げピッツァ)きのこのソテースモークサーモンのマリネにんじんのマリネしらすと青海苔のフリッタータ自家製ポルケッタイカとじゃがいものトマト煮込み島海老のフリットカリフラワーのフリット
イニエスタ選手も来ることで有名なPizzeriaAzzurriに行ってきました!店内にイニエスタ選手のサインがありましたー!前菜の盛り合わせ、ピザ、パスタをワインと頂きましたが、味も本物ですごく美味しかったです!
外部サイトで見る
SAKURAGUMI(サクラグミ)
赤穂・上郡/パスタ、ピザ、イタリアン
SAKURAGUMI赤穂真のナポリピッツァがいただける大人気のSAKURAGUMIスペシャルカプレーゼとサルシッチャをいただきました🍕まず生地がめちゃくちゃ美味しい水牛モッツァレラが一つ丸ごとたっぷりとバジリコとフレッシュトマトも乗ってて甘くて美味しいサルシッチャとブロッコリーたっぷりでこちらは塩気が強くてこれまた美味しい交互にいただくとバランス良すぎて無限に食べれる一瞬で2枚綺麗に無くなったから次訪問するなら倍頼むかコースにしたいな😌すごく人気のお店なので予約推奨しますランチ11時30分〜15時ディナー18時〜22時(土日のみ)定休日火曜、第一水曜、第三月曜、水曜ワンドリンク、ワンフード制ご馳走様でした🙏
日本のナポリと言われている兵庫県赤穂市。ナポリの料理をいただけるイタリアンレストラン『SAKURAGUMI(サクラグミ)』に行ってきました♪アラカルトからピザまでとても美味しかったです◎また行きたいなぁ〜🥺💕
外部サイトで見る
ふなまち
明石/お好み焼き、明石焼き
【明石焼きテイクアウト】ちょっと前に頂いた明石焼き。あまりの美味しさに再び明石のこのお店に😊今回はテイクアウトにして家で楽しもうと、お店に事前に連絡して母親の分もと2人分(40コ)頼みました♪しばらく時間が経っていますが、フワフワ感がよりボリューミーになっていて食べ応えアップ🤗リーズナブル価格なので中のタコは小さめ。でも中身が詰まった生地の中に溶け込んでいて全く物足りなさは無かったです♪生地自体にもダシがかなり効いていて美味しいですが、ソースで食べるのが好きになった(ちなみにつけダシは母親にあげました♪)のでアオサをまぶしてたこ焼き仕様にして頂きました♪母親は明石焼き初体験で「ダシが効いていて本当美味しかった😊」と。喜んでくれて良かったです☺️
明石名物の歴史ある明石焼が頂ける人気のあるお店。お好み焼きも提供。昔懐かしい庶民的な店内は小さめでアットホーム。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
ラミ(L'Ami)
三宮/洋食、オムライス、コロッケ・フライ
以前、元町に来ることが年に数回あり...その度に食べたかったけど時間なかったり並んでいて時間切れだったり、で断念していた【ラミ】さん。元町から三宮方面に行く際にダメ元でちらっと覗いてみたら、何と僅か3人待ち。これ、次入れちゃうじゃん!!!と、迷わず並ぶ私。直ぐに私の後ろにお兄さん、つづいてご婦人たち、ご夫婦、会社の同僚の方々...気づけば10人くらいあっという間に列になってる!良かった、迷わず並んで♡並びだして3分ほどでメニューを聞きにいらしてくださる。ラミさん、夜ならふわふわオムライス、昼ならビーフシチューオムレツが大人気!もちろん、ランチのオムライスもあってなかなか人気。ビーフシチューオムレツをオーダー♡ちなみに、私の前の方々はミックスフライ、後ろの方は海老フライ3尾。オーダーを先に聞いてくださってるから提供は早い!オムレツはそのままでかなり美味しい!ビーフシチューをからめるとさらに美味しい!!ご飯もお味噌汁も丁度いい♡あー美味しい!覗いてみてよかった!ご馳走様でした。
2023.7.16(日)先週4日(火)コロナにかかって38°以上の熱が3日間、倦怠感、咳、味臭覚無くし10日(月)から出社。それでも咳に呼吸苦しく呼吸特に肺が重い😰ちょっと動いてもしんどいし家の階段の上り降りもしんどい😨たまらずび病院行って薬💊もらってちょっとマシになったのでリハビリがてらに神戸ランチ🍽️元気やんと思いつつ…コロナになってから食欲は凄くあってクリームコロッケが食べたくて、ここ『L’Amiラミ』へ。ここのイチオシはオムライスですが他ランチメニューも豊富にあってハンバーグにするか悩んだんですが奥さんからここはオムライス一択やでと言われてオムライス大盛りですちょっと前にTVに出てたらしく着いたら30人くらい長蛇の列、約1時間弱並んで食べました🥚神戸の洋食はやっぱりハイレベル👌カニクリームコロッケこれ絶品でしたしオムライスも大阪で食うもんとちょっとちゃう😆マッシュルームもいっぱいやしケチャップライスは優しい味で上品さがあります😋とても美味しかったです。食べ飽きないですよここのお店✌️
外部サイトで見る
グリル末松(グリルスエマツ)
三宮/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他)
開店同時に行列ができる人気店お得な日替わりをはじめオムライスやビーフシチューエビフライなど洋食にはかかせないラインナップがたくさん!!デミグラスソースかたっぷりとかかったビーフカツレツはレアでいただきます。やわらかなカツレツにコクのあるデミグラスソース熱々でクリーミーなチキンマカロニグラタン器から溢れんばかりのボリューム満点!!しっとりとしたケチャップライスになめらかな口あたりの卵で包んだオムライスどこか懐かしい味わいは食べるとまたたべたくなるお味お手軽に洋食をいただける素敵なランチタイムになりました。ビーフカツレツ¥1800ライススープセット¥300チキンマカロニグラタン¥1400オムライス¥1400
ㅤㅤグリル末松-𝖪𝗈𝖻𝖾🍽️ㅤ平日のお昼にお邪魔し、15分ほど並んですぐに店内へ✨ㅤ2階席と1階席それぞれに1席だけ、特別箸置きが置いてあるらしい🐕ㅤどれも美味しかった..🤍ㅤㅤ☑︎ビーフカツレツ(𝟣𝟧𝟢𝗀)-¥𝟣,𝟫𝟪𝟢☑︎オムライス-¥𝟣,𝟣𝟢𝟢☑︎日替わりランチ-¥𝟫𝟫𝟢ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
グリーンハウスシルバ(GREEN HOUSE Silva)
三宮/ダイニングバー、無国籍料理、カフェ・喫茶(その他)、創作料理、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀緑に囲まれた“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを🌳̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆GREENHOUSESilva𓊇♡兵庫♥三ノ宮♡📋mypick・カフェラテ♡神戸市中央区JR・阪急・阪神三宮駅から徒歩わずか3分(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”高層ビルやショップが建ち並ぶ三宮の中心地にある「GREENHOUSESilva」はカフェ激戦区のこの場所で10年以上も続き愛される人気のカフェ✧·˚⌖.꙳人気の秘密は都会にありながらそれを感じさせない緑豊かな空間と演出(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡清らかな風と木漏れ日を感じながら味わう食事は大人の休日にぴったり໒꒱·゚“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを過ごしませんか?♡神戸市中央区各沿線三宮駅から北へわずか3分の場所にある「GREENHOUSESilva」♡꜀(^..^꜀)꜆੭高層ビルやショップが建ち並ぶ都会の街並みの中突如現れる小さな森.ˬ.)"生き生きとした木々が店を取り囲む店構えはまるで都会のオアシスᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ五感で自然を感じながらゆったりと過ごせることが魅力(¯ᵕ¯)♡♡2007年にオープンしカフェ激戦区の三宮で10年以上も長く愛されていて平日でも開店前から行列ができる人気ぶり꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡客席は1階から3階までありフロアごとにそれぞれインテリアのテイストや雰囲気が違うのがポイント!今回案内された1階は天井と壁がガラス張りで温室のようにどこからでも光が降り注ぐ明るいインテリア⸜(・ᴗ・)⸝色柄さまざまなソファが配された2人掛けテーブルが多くモダンな雰囲気が感じられます(՞.ˬ.՞)"♡都会で見つけたオアシスで時間や日常から解放される癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?♡店名:GREENHOUSESilva予約可〈ランチ・カフェ予約不可〉 ※18:00以降ディナー食事利用のみ若干数予約可
【グリーンハウスシルバ】神戸の三宮にグリーンハウス系列のお店はいくつかあるのですが、この日はランチにシルバをチョイス。ここのコンセプトは大森林に囲まれたカフェで(多分?)、都会の中に自然環境で囲んだ空間を演出していて、いつもと違う雰囲気のランチを楽しみたい方にオススメ。デザートのタルトが特に絶品でした。
外部サイトで見る
カファレル 神戸北野本店(Caffarel Cioccolate)
三宮/カフェ、ケーキ、チョコレート
カファレル神戸北野本店手土産の定番の一つはここのチョコ🍫カフェスペースもあって、いつもふらって立ち寄ったら空いてるし、生デコに関しては自分の中のTOP10に入るほど好きなので愛用☺️今回はパルフェイルカファレルペスカという桃のパフェ🍑メロンのショートケーキの、ケーキ特製お皿盛り(選べるケーキ)をいただきました❤️相変わらずここのショートケーキは美味し過ぎる🍰✨小さめなのも好みだし、コクのあるクリームにふぉわっと口溶けのスポンジ☺️メロンたっぷりなのも良い🍈💕店内ならではの飴細工やカファレル自慢のショコラのアイスで楽しめるのもオススメ⤴️桃づくしなパフェも最高🍑フレッシュ桃とキャラメリゼした桃、コンポートの桃が楽しめます✨クロセイユソースは掛けずにいただきました😊バニラと桃のジェラートも入っていて、シャンティも桃とのバランス最高🙌!スタッフさんいつ行ってもすごく対応丁寧だしやっぱり良いな〜!きのこポットは今やどこでも買えるようになったけど、店舗ならではの魅力的が沢山です✨ご馳走様でした💗
店内には1粒から選べるチョコレートをはじめ焼き菓子たちが並びます。思わず可愛い〜と言わずにはいられない素敵な空間2月といえばバレンタイン!自分へのご褒美や大切な方への贈りものとして楽しみな季節がやってきました。こちら店舗限定販売のチョコレートもありカファレル神戸北野本店が描かれているデザインでお土産にもぴったりな限定販売のスーべニール神戸北野缶(チョコレート5粒)¥1296チョコレートの種類の豊富さはもちろんパッケージや缶のデザインが可愛くて見てるだけでも心トキメキます。カファレル神戸北野本店ではチョコレートの販売と国内のカファレル直営店で唯一カフェスペースを併設しておりお買い物を楽しんだあとにカフェタイムを楽しんでいただけます。ショーケースには季節や旬により変わる華やかなケーキが並びます。お皿盛りドルチェドリンクセット¥1760お好きなケーキと旬のフルーツにソースジェラートが添えられておりとっても豪華カファレルのお皿盛りドルチェといえばキラキラと輝く飴細工のトッピング大きな飴細工はパリパリと崩しながら楽しんでみたりケーキと一緒にいただいたり私は紅茶やコーヒーに溶かしながらいただくのもお気に入りふわりと口どけなめらかなクリームといちごをふんだんに使用したいちごのショートケーキ濃厚なジャンドゥーヤのブリュレとビターチョコのムース人気商品のジャンドゥーヤティーポットやカップの可愛いらしいデザインと一緒にお気に入りのお写真をたくさん撮りたくなる素敵なお店です。
外部サイトで見る
炭焼あなご やま義
姫路/あなご、丼もの(その他)、和食(その他)
姫路の名物なのかな?穴子のお店です。最初は別に2、3組並んでましたが効率があまりよろしくなさそうな感じなので入店までそこまで時間はかかりませんでした!ただ穴子自体は…お値段そこそこする割には…といったイメージです。また食べて判断しないといけないですね。違うお店とかの方がいいかもですが、こちらも調べるとなかなかの評判店ではあります。となりのとんかつの方が人は並んでいました。
姫路駅前の商店街の中にある「やま義」炭焼きの穴子が食べられるお店です。タイミングが良ければ並ばず入れますが、基本は並んでいる印象です。店内は狭めですが回転率はそこまで悪くないと思うので待ち時間もそこまでです。穴子丼を食べました。ふわっとした身が美味しすぎる。厚みはあまりないですが十分に満足でした。
外部サイトで見る
明石名物 玉子焼き 本家きむらや
明石/おでん、明石焼き
明石焼き(というか玉子焼き)と言えば、一番に名前が出てくるほどの人気店!私がお店に着いた頃にはすでに行列ができていたので、並ぶのが嫌な人は少し時間をずらして行くか、開店と同時に行くかする方がいいと思います。名物の明石焼きは1人前20個で、2人でシェアすることも可能ですが、ふわふわ食感でサラッと食べられるので、20個なんてあっという間です。出汁がまた優しい味わいで美味しかったです。
明石にある魚の棚商店街へ玉子焼きを食べに行って来ました🐙このお店はすごく人気のお店で、何度もきむらやに行きたくて前を通るのですが…いつもすごく並んでいて諦めてしまっていました💦でもこの日は平日で丁度オープンの10時にお店に着いたので1番乗りで玉子焼きを食べる事ができました🤩✨きむらやの玉子焼き美味しかったです!食べ方は3通り!①スープにつけて②ソースをつけて③塩をかけていろいろな食べ方があるので飽きずに食べれます🎶ちなみに1枚20個で1,000円でした。シェアもOK🙆♀️なのでいろいろ食べ歩きしたい人にもおすすめのお店です☺️
外部サイトで見る
カフェドムッシュ 姫路店
姫路/洋食・欧風料理(その他)、定食・食堂、カフェ、洋食
老舗洋食レストラン&カフェ「カフェ・ド・ムッシュ」さんの〝ケーキパフェ〟😋🍦🍰💕姫路のデカ盛りモーニングや姫路名物〝アーモンドバタートースト〟の発祥の地で🍞✨多くの姫路民の胃袋を支えてきたムッシュさん👨🍳🍽️そんなデカ盛りモーニングで有名なムッシュさん、実はパフェのボリュームもハンパない🤩🎉久しぶりに食べに行って🚘勿論、頼んだのはケーキパフェ🍰🫶これがもう破壊力凄すぎて💥3、4回は喰らってる🤣寸胴型のでっかいグラスには溢れんばかりのフルーツがぶっ刺さり🤩🍍🍎🥝🫐🍒💘フルーツの真ん中を陣取るのは自家製のチーズケーキ🧀✨メインケーキを🍰チーズかチョコか自分で好きな方を選べるのも魅力的😉ホイップやベリーソースがこんもり盛られて🫶底の底までみっちりのアイスクリーム🍨🍨🍨💕コーンフレークでカサ増ししない🥣🙅♀️とこも男前😎✨手始めに💪てっぺんのフルーツからかぶりつくと🍍フレッシュフルーツやから瑞々しくってめっちゃジューシー😚チーズケーキに差し掛かり🧀勿論、添えられてきたパフェスプーンなんか使わない😉でっかいお食事用のスプーンでガバッとすくって🥄思いっきり頬張るチーズケーキの美味しさと言ったらもうっ🎉めっちゃ美味しーっっっ😆💖💖💖アイスクリームのおかげでチーズケーキまでひんやりしまって✨濃厚な甘みとほのかな酸味が口一杯にねっとりもったり💞ほんま、これだけでも食べたい位の贅沢な美味しさ🤤💖濃厚なホイップや甘酸っぱいベリーソースと絡めて食べると🫐💕唯でさえ美味しいチーズケーキのポテンシャル急上昇😆🎉🎉🎉本体はひんやり甘〜いアイスクリームの大盤振る舞い🍨🍨🍨💕たっぷりのベリーソースに絡めながら食べると🫐濃厚な甘酸っぱさが暑い体に沁み渡るぅ〜っっ😆💕💕💕途中からはチーズケーキとぐっちゃぐちゃにかき混ぜて😋🥄ドロッドロの甘い魅惑の塊をでっかいスプーン山盛りに頬張り❣️もう、強烈な甘みからの幸福感と背徳感にぶっ倒れそうになるっ🤣🌋甘いの苦手な方はフレッシュフルーツを少し避けておいて🍍途中で食べるとリフレッシュされるかも😂ムッシュさんのスタッフの方々はとってもパワフルでノリも抜群👨🦱🎉本当にありがとうございました🙇♀️✨
2023.4.12カランさんに連れて来て頂いたお店姫路に3店舗あって姫路にしか無いカフェだそうです。ご当地グルメとして有名のようです。贅沢なボリューム😳私たちが食べたのは色んな種類のお料理がセットされてるワンプレート私は…アシュバッハカランさん…ミュゼtabi姉さん…マルコリーニ確かに多い💦カランさんは毎回、完食できてないとか😆私も無理〜😅カレーピラフの香辛料がちょっと苦手なタイプの味で🙏💦ミートソースは美味しかったです😋tabi姉さんは私たちよりも量も少なく綺麗に完食😋👏駐車場めっちゃ多くて驚きました。それだけ人気があるって言うことがわかるような気もします。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カフェドムッシュcafedemuche姫路店〒670-0822兵庫県姫路市市川台1丁目7定休日:年中無休営業時間:7:00~22:00電話:0792-73-7758駐車場:78台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧😆
外部サイトで見る
外部サイトで見る