摩耶ケーブル
三宮/その他
廃墟好きにはたまらない。日本全国に廃墟はありますが、廃墟の女王と呼ばれている[摩耶観光ホテル]というものが、兵庫県摩耶山にあります。なぜ廃墟の女王と呼ばれているかわかりませんが、人気の高い廃墟のひとつになります。ただ、勝手に廃墟に入れるわけではないので、オフィシャルツアーで行ってくださいね。勝手に入ると不法侵入になるのでご注意!六甲山と摩耶山は隣り合っていて、ハイキングにも最適ですので是非行ってみてください!〒657-0104兵庫県神戸市灘区摩耶山
【お勧めの桜の名所(1)】そろそろソメイヨシノが咲き出しますので、私が過去に行ったソメイヨシノの名所をご紹介します。私の自宅近くに摩耶ケーブルの駅があるのですが、その駅のすぐ近くに「桜のトンネル」と言う南北400mの坂道に見事な桜並木があるのです。満開になるとそれはそれは見事な美しさです。場所は神戸市灘区。神戸市バス2系統で阪急六甲又は三宮から乗り、観音寺バス停下車が良いかと思います。ただ老木が多いので、近いうちに一部が伐採されると言う噂があるので、今のうちに見る事をお勧めします。
須磨浦ロープウェイ
長田区・須磨区・垂水区/その他
遅くなりましたが、2019年初日の出🌅☀️㊗️
一枚目は、山陽電鉄の須磨浦公園駅降りて🚉5秒の処に有る須磨浦ロープウェイ🚡駅で産まれも育ちも神戸の私が、二人目の子供が、小学6年の時に連れて行った時に初めて乗りました。そして、ロープウェイを降りて次か、カーレーターって言う乗り物で趣が有って最高でした😄⭐️⭐️⭐️超オススメです😊二枚は、明石から須磨浦公園へ向かう途中の国道2号線で海岸沿いに左側側が山陽電鉄が走っていて右側がJRが走っている珍しいスポットです。3枚目から8枚目は明石大橋の足元にあるアジュール舞子辺りの写真です。そして、9、10枚目は自転車🚲でパパ友と明石から須磨浦公園まで行って最後の最後が坂道になってて登り切ってUターンしようとしてよろけて、踏ん張ったのが悪くたったったってよろけて最後60cm程の段差にダイブしてしまいました😭でも、気持ち良かった😄
阪急電鉄神戸三宮駅
三宮/その他
神戸の街は、どんどん整備されていっています。特に、阪急の駅ビルはおおきくかわろうとしています。震災であの魅力的な駅が壊れてから、まず低層階だけのビルだけ復活しましたが、今回、地下鉄への通路や、エスカレーターが美しくなり4月に素敵な高層ビルに。三ノ宮の北側は、石畳。29階建で、間には、レムプラスホテルが入り、商業施設EKIZO三ノ宮や、レストランがはいります。本当に楽しみです。
神戸阪急9階催場にて北欧マーケット2019がスタート!そのイベントにNORDICFEELINGが出店しています。BERINGで人気のペアコレクションや、ARNEJACOBSENのクロック、LISALARSONWATCHも並んでいますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。ご購入の方には、先着でオリジナルノベルティをお渡ししています!NORDICFEELINGPOPUPSTORE【開催場所】〒651-8511兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号神戸阪急本館9階催場北欧マーケット2019期間:2019年11月27日(水)~2019年12月2日(月)展開ブランド:BERING、TRIWA、ARNEJACOBSENWATCH・CLOCK、ARCHITECTMADE、JACOBJENSEN、LISALARSONWATCH営業時間:午前10時~午後20時※最終日は午後18時終了
KOBEとんぼ玉ミュージアム
三宮/その他
兵庫県神戸市中央区京町79番地にある、KOBEとんぼ玉ミュージアムです。KOBEとんぼ玉ミュージアムは、震災10年を迎えた神戸に、ランプワーク技法で創られたガラス工芸作品を通して、新たな未来への夢と希望を与える『再生』『創生』の光を発信するミュージアムとして2005年7月13日にオープンされました😊日本におけるランプワークの本格的な拠点として、関係者の技術向上・交流のみならず、一般の方にも広くランプワークの魅力を紹介する「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」の楽しさあふれる体験観光型ミュージアムとなっています🎶そもそも、とんぼ玉というのは、柄が入った小さなガラス玉(ビーズ)のことで、模様のついたガラス玉をトンボの複眼に見立てて、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれているんです✨こちらのミュージアムは、それほど規模は大きくありませんが、スペースを効率的に活用し、とても魅惑的に見えるようにレイアウトされています🤗一部販売もされていますが、商品によってはかなり高額なものが多数あります。でも見れば見るほど欲しくなってしまうんですよね🎶もちろん有料ですが、作製体験出来るスペースもあり、興味のある方は挑戦されたらいかがでしょうか✨(とんぼ玉を初めてご覧になった方も、虜になってしまう可能性は高いと思いますよ)営業時間は、10:00~19:00(最終入館18:45)で、入館料は、大人(高校生以上)400円、小中学生200円となっています。アクセスは、各線三ノ宮(三宮)駅、元町駅より徒歩約8分です。
今年はぢめて体験はとんぼ玉作りー♪作業時間は10分もあれば出来ますが、主体の色、柄えらびで悩む悩むー笑だいたい決めて行ったのになぁー笑いざ、色を目の前にするとーき、きめられーん笑けど、2人とも可愛く出来たよ♪ちなみに、手取り足取り一緒にやってもらえるから安心してできますよ♪今月末まで(1.17希望の灯り分灯を用いたとんぼ玉制作体験)となっております。貴重な体験。ありがとうございました😊ちなみに一応ミュージアムなので、プロの方の作品も展示してありますよ。入場料いりますけどねー。
柳田國男生家
神河・市川・福崎/その他
妖怪ベンチ巡りで欠かせない場所、辻川山公園へ。こちらは池から河童のガジロウが出てくるスポットで、テレビの取材も必ずここに来ています。①決まった時間に池から出てくるガジロウ。昔は河童3体いたけど今は1体のみ②地元の園児たちと触れ合うぺたこさん🥰ほのぼのしてたから撮影したw③行ったのは12月だったのでちょいちょいクリスマス仕様の妖怪たちw④⑤逆さ天狗と説明書き⑥油すましてか油すましって何?笑何をする妖怪なのww⑦⑧⑨民俗学の父、柳田國男の生家。ここ福崎町が妖怪の町なのは、妖怪談義や遠野物語などの妖怪にまつわる作品を生み出した柳田國男の出身地だからです⑩一番新しい妖怪ベンチ、「喰わず女房」セクシーな奥様の後ろ姿怖すぎwwwもともとここにいた雪女さんは別のところにお引越し。セクシー勝負で負けたか。
遠野物語の柳田國男さんの生家。本当にここでも妖怪を見たことがあるのかもしれないな〜とか思って、楽しい気分倍増😆生家の隣には、神社が。すぐ下には、逆さ天狗や河童の出る池など公園になっています。この日もたくさんの人で、賑わっていました😄
道の駅 宿場町ひらふく
宍粟・佐用/道の駅・サービスエリア
鹿肉コロッケや季節の野菜、花等、宮本武蔵の決闘の場等が在ります。展望台からみる利神城最高!鳥取に行くときには中国自動車道から鳥取道に入るのでなかなか降りれなかったし大阪に帰るときは当然降りなかったのですが今回は降りことにしましたが自分が思っている道の駅でよかったです。地元の野菜も販売していてトイレも綺麗かったので問題はなかったです。駐車場は二ヶ所あり、自分が止めたのは建物の上?の駐車場でしたが駐車場からみる山の景色は紅葉があり感動しました。道を挟んだ向かい側に平福の宿場町があって、散歩がてらにぶらぶらして智頭急行の平福駅にも立ち寄りましたが歴史を感じる駅舎でした。あと駅のホームでスーパーはくとを待っていたら、ものすごいスピードで駆け抜けていきびっくり!!都会では感じる事がなかったのでいい経験をしました。
昨日行った平福の道の駅で食べた名物シカコロッケ!田舎あるあるのジビエ料理ですね笑揚げたてサックサクでやけどするくらい笑笑ソースいらない美味しさ♪サイズも思ったより大きくてボリュームすごい♪満足していただきました❤️車だったので我慢してノンアル😅これから夏に向けてやっぱお酒と楽しみたいから電車ローカル旅いろいろ計画しよ😊♪写真2枚目は平福散策中に突如現れたカエル?笑
JR三ノ宮駅
三宮/その他乗り物
これなんでしょう?あの鳥取のすなば珈琲のチョコタルトです。おいしくてびっくり。期間限定で三ノ宮に出店中。300円。
お寿司に対する真剣な眼差し👀📍寿司赤酢三ノ宮店先程ポストしたトロタク爆弾の大きさ😲🍣❤️・・手に乗せるとあんな大きさなんです🤤これを〆にって思うだけでお腹いっぱい🤣そして先ほどポストした伊藤大将の戯けたお顔とこのお寿司を握る真剣なお顔のギャップ☺️エンターテイナーな面もお持ちですが基本的にはお寿司一貫一貫に対してとてもまっすぐ!・・実は伊藤大将、前職はトラック運転手!そして3ヶ月後には社内試験を一発合格でグルメな方の間では大変話題の大将です✨寿司赤酢のコンセプトは握り未経験者の大将が短期間の修行で高級寿司を握るというコンセプトだそうです🥰💞ぜひ一度足を運んでみてください🤗✨1コースのみ16000円税抜き烏龍茶は無料なのでお酒の飲めない方はぜひたくさん飲んでください🤣💞