飛騨の里
高山/博物館
飛騨民俗村飛騨地方の民家の建物約30棟(重要文化財4棟、岐阜県指定重要文化財7棟)が移築保存されています。また養蚕、林業といった貴重な民具も保管されており、一部は実際に触れることもできます。工芸集落では、一位一刀彫、飛騨春慶塗、草木染め、機織りがなど伝承保存され、工芸集落内ではわら細工、刺し子、壁飾り、草木染め、さるぼぼ、版画の製作の体験教室や、わら細工、刺し子、機織り、ひのき笠、バンドリ(雨や雪用の蓑。バンドリ「飛騨弁でムササビ」に由来)、ショウケ(ザルの一種)など民芸品作りの実演も行なわれています。民家の他、山岳資料館(旧高山測候所)、土蔵、和紙漉小屋、バッタリ(唐臼)小屋、車田も有ります。収集品の飛騨の山村用具と飛騨のそりコレクションは、重要有形民俗文化財に指定されています。今なら、和紙で作られた巨大鯉のぼりや五月人形も展示されていますし、むかしの遊び(竹馬、けん玉、こま回しなど)体験も出来ますので、小さいお子様も楽しめるかと思います。
一夜明けて今日は飛騨の里へやってきました。昔ながらの茅葺き屋根の建物を近隣の土地から集めてきているみたいです。江戸末期、明治頃の建物みたいですが昔の生活が垣間見れた気がします。この建物が雪の季節も倒壊することなく残っているのは建築技術の高さなんでしょうね。
正法寺
岐阜市/その他
岐阜大仏と呼ばれています。別名「カゴ大仏」とも呼ばれています。部屋の中に鎮座しているからなのかな??ちょっとわかりません。行くとわかりますが、部屋の中に大仏様が、いっぱいいっぱいになって、いらっしゃいますなので、屋外にいらっしゃる大仏様よりも迫力が出ます。大仏様の周りを周って、拝観終了です。拝観料200円。バスで、岐阜公園歴史博物館前すぐです。岐阜城に行った後に、立ち寄るのもおすすめです。
長良川中流域における岐阜の文化的景観✨✨大仏様の優しいお顔😊塑像漆箔と言う木材で骨格を組みかごを編むように竹で大仏さんの大まかな形に下地を組み、粘土を塗り一切経の書かれた紙を貼り、さらにその上に漆を使って金箔を貼ると言う作り方。この作り方では日本一の大きさらしい。すいかも隠元さんが中国から持ってきてくれたんや🍉有難う🙏
道の駅明宝磨墨の里公園
郡上市/その他
この日の目的は『たい焼きTAYO』さん@taiyakitayoのたい焼きを食べること✨高速を使わず2時間弱…『道の駅明宝』に到着✨無事たい焼きGet❣…さすがどこか抜けている私…袋から出した“たい焼き”の写真撮るのを忘れた…💧(家に帰って撮影)超〜薄皮にいい潰れ具合の甘いあんこは最高だわ❣あんこが苦手な人には甘さ控えめのカスタードがオススメ✨またドライブで寄らせてもらいます✨....
道の駅明宝~明宝と言えば、けいちゃん🤗こりゃ〜食べとかなゃー🎶💞そして、明宝~フランク🤗美味しかった❤️フランクも、美味しそうなケチャップも、あれこれお土産も、買っちゃいました🤗素敵な、せせらぎ街道の、旅でした〜❣️ありがとうーーーーーー💞💞💞💞🍁
長良川鵜飼観覧船
岐阜市/その他
岐阜観光(1日目)今回旅行のメイン、長良川の鵜飼観覧船に乗船。ここは川底が浅いので水棹(みさお)を使い3人の漕ぎ手で上流に向かいます。お弁当を食べてその場で陽が沈むまで待機。24艘の観覧船が出てました。鵜飼が始まる前に踊り子を乗せた船も来ました。ここの鵜匠さんは宮内庁の準国家公務員さんでした。松の木を燃やすので炎が明るく鵜飼さんもよく見えました。鵜が獲った鮎を見せてもらいましたが鵜のクチバシの跡がしっかり残ってました。
長良川の鵜飼です。一度は見ても良い日本の伝統文化です。岐阜には9人の鵜匠がいて、皆、宮内庁式武官という公務員です。まだ、漁法の確立していなかった時代に、このような水鳥を利用した漁法を考えたらしく、長い首に紐を巻いて、大きな魚は飲み込めないようになっています。動物愛護上はどうかと思わずにはいられませんが、最後には、ご褒美に魚をあげています。夏だけの営業で、近くのホテルの食事とセットで予約するのがベターです。
ぎふワールド・ローズガーデン
可児・八百津/動物園・植物園
岐阜県のワールド・ローズガーデンに行って来ました~🚗³₃去年も行ったけど、雨が降りそうな曇り空で素敵な写真を撮れず不完全燃焼でした💦今年も薔薇🌹を見に行くならここ!と決めていたのでリベンジです😆見頃を予想して1ヶ月前から休み希望を出すのですが、天気も良くなかなか良いタイミングでリベンジできました(*>∇<)ノ2023.05
先週の3連休に岐阜県阿児市にあるぎふワールド・ローズガーデンに行ってきました!とても広い公園で遊具もあり子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。バラの季節にはまだまだ早いですが、この日は世界のビオラ展が開催されており、様々な種類のビオラが展示されていました☺️時期により入園料が異なるようですが、私が行った日は大人700円でした。バラの季節にまたリベンジしたいと思います😊
坂折棚田
恵那市/郷土景観
ブラッとドライブ🚗出発した時は曇りだったけど山奥へ入ってくと雲が下に降りてきてるのか幻想的な世界に😃名古屋から約1時間半程にある棚田へ。。ここは恵那市中野方町酒折にある「坂折棚田」。約400年前から築かれた扇状に広がる棚田です。急傾斜を1つ1つの石で積んでいて、美しい石積みが特徴です。季節によって、田んぼの水面が空と山の風景と共に変化して、様々な景観を楽しめます。豊作を願う「田の神様灯祭り」や「炭焼き体験」など、イベントも開催されているみたい。着いたら雨がザーと降ってきたけど景色に癒されました(◍^ᴗ^◍)田園風景とは違ったいい景色だったなぁ😄令和6年7月14日
イベント棚田キャンプ稲刈りの終わった田んぼにテントを張って1泊する棚田キャンプイベント。夕方17時頃からは田んぼの畔に配置されたLEDライトが点灯しだしLEDイルミネーションが広がり、そこを4人が提灯を持って練り歩き、最終地点では打ち上げ花火をあげました。昼間は曇り空で夜の星は望めないかと思っていましたが、夜がふけていくうちに雲がなくなり満天の星空が空いっぱいに広がりました。天の川が見えたり流れ星もあちらこちらに。朝は6時前から明るくなり正面の笠置山から朝日が顔を出し棚田キャンプを照らし出しました。外出自粛中にて数年前画像
道の駅 古今伝授の里やまと
郡上市/道の駅・サービスエリア
ぶら〜り小旅行♡♡♡美味しいご飯食べて食後にパン屋さんでパン買って自然に囲まれてお風呂に入ってリフレッシュ🧡.海も好きだけど山も好きだな😍💙🌈
R156から少しだけ山側にそれたところにある道の駅。おしゃれな道の駅。定食屋、蕎麦屋、鮎。無料の足湯あり。鯉の池があって餌やりできます。隣に温泉施設もあります。駐車場も大きめです。おすすめの施設です。ホテルも営業開始されたかは不明ですが隣にあります。結構広々としていて農産物の直売所、お食事処3件、ベーカリーに足湯と軽食コーナー、併設する温泉施設と充実しています。長良川沿いだけあって鮎の塩焼きが美味しいですね。あと明宝ハムを使ったパン(ホットドッグ)などをベーカリーでは買うことができます。パンは冷凍のものをここで焼き上げているだけでしょうが小腹を満たすには丁度いい。農産物直売所は、この地域柄かもしれませんが平凡かなぁという個人的な印象。無料の足湯が有り。温度も丁度良く気持ちよかった。アユもバンバン焼いてて普通に美味しい。お店も道の駅にしては規模大きいので良いと思う。