ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ(【旧店名】清澄白河ロースタリー&カフェ)
清澄白河/カフェ、コーヒー専門店、スイーツ(その他)
清澄白河にある、ブルーボトルコ-ヒ-に行ってきました!ここは1号店の「ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ」です。清澄白河フラッグシップカフェで提供されるコーヒーは、ブルーボトルコーヒーの特徴の各工程にこだわったコーヒーの中でも幅広くラインナップがある店舗なのでスペシャルティコーヒーを楽しめました!
📍ブルーボトルコーヒー/清澄白河ブルーボトルが日本に上陸したのはここが最初!現在はフラッグシップカフェと名付けられてます!僕自身、オープンしたてのとき30分並びました😂清澄白河はそこからカフェの街へ発展しました。店内は満席、今でも超人気ですね〜☕️この場所ならではの倉庫をリノベした感じがイイ!この日はカフェモカ🍫ちょうどいい甘さと苦味。◽️@bluebottlejapan◽️東京都江東区平野1-4-8◽️清澄白河駅徒歩5分◽️8:00~19:00◽️¥500〜東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗🏷️
外部サイトで見る
イキ エスプレッソ(iki ESPRESSO)
清澄白河/カフェ
清澄白河の超人気カフェのikiespressoに休日ランチに行ってきました!なんと行ってもニュージーランドに本店があり、コーヒーやオセアニア料理が美味しいのがポイント!店内は清澄白河ならではの元工場?をリメイクしたデザインで、デートや女子会にもってこいなお店です!クレジットカードが使えず、ペイペイか現金の支払いナノが難点ですが、店内はペット可ということでペット連れにも安心してご飯が食べれるお店です!おすすめ!
犬連れでゴルフに行こうと計画していたのが、事故渋滞でお流れに。ならば犬連れでどこかに行こうと言うことになり、葛西臨海公園そばのドッグランに向かう途中、ペット可のカフェを食べログで探したところ、こちらがヒット。そういえば、お友達のお気に入りのお店だなぁと思い出し、向かいました。おしゃれでおいしいお店。確かに!ご飯が美味しくて嬉しい。犬友達を誘ったのですが、友達もおいしいとびっくりしてくれました。店内はワンコもオーケー。店員さんも優しくて。おまけに友人がオーダーしたアイスコーヒーがすごくおいしかったらしく、その場でコーヒーの入れ物、豆まで購入。紹介してよかったです。ケーキもおしゃれで美味しそう。キャロットケーキ、レモンケーキ、バナナのパウンドケーキも気になるなぁ。普段あまり甘いものは食べないのですが、ここのは気になりました。美味しそう〜.今度は、お茶だけでも.ごちそうさま。
焼肉 静龍苑
清澄白河/焼肉
清澄白河静龍苑/焼肉🌙¥8,000-10,000本日は、予約困難店で有名な静龍苑さんをご紹介💁♀️焼肉好きな方は知らない人はいないぐらい有名な焼肉店ですが、ご縁があっていくことができました🥰もうどれも美味しくて…🤤特に牛タンとユッケは美味しさが神がかってました👏🏻💕ユッケを1人1つずつ注文して、白米の上に乗せて食べてみてください🥺想像以上にユッケが大きくて感動✨1人でユッケ独占できたの、最高すぎたな〜💯ここはほぼ確実にリピートしたいお店です!笑………………………………………………………………………🏡「場所」清澄白河💰「価格」🌙¥8,000-10,000🍽「雰囲気」デート、友達🌹「個人評価」★★★★★💫「食べログ」4.20@megumogram__様、ご協力ありがとうございました😊
肉好きの人であれば誰もが知っている清澄白河の人気店【静龍苑】さん。予約が取れない人気店に連れて行っていただきました。ここはなんといってもタンが有名!タンは中タン塩とタン塩があって、どちらもかなりの薄切りでした。中タン塩は柔らかいだけではなく、ほどよい弾力の食感が楽しめるのが嬉しい。タン塩はその中タン塩よりもさらに柔らかい♡しっかり目にカリッと焼く方が多いけれど、レア目でいただくのが個人的に◎ここの柔らかなタンは他ではなかなか出会えない一級品だと思います。あと、私は個人的な好みなのですが、お肉は生であればあるほど好きなライオン体質なので、ユッケが好き!卵と絡めたユッケは更に肉の甘みが引き出されるとあって絶品♡そのまま食べるのもいいけれど、タレが濃いめなのでオンザライスしたくなってしまう。ライスにたまごスープが付いてくるのも嬉しいですよね。自分ではまず行けないお店なので、機会があったらまたのっかりたいです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
清澄庭園
清澄白河/公園・庭園
清澄庭園入園料は、150円ですが、江東区深川江戸資料館のチケットあれば30円割引🈹してもらう事が出来ます❣️とても天気の良いゴールデンウィーク並ぶの覚悟でしたが、10分ぐらいで入る事が出来ました!広い庭園の池の中には小さい亀からスッポンのような大きい亀?がいました!色とりどりの明るい色の鯉がいるかと思ってましたが、黒い鯉しか見る事が出来ませんでした!散策
清澄庭園は、久しぶりの散策。公式Twitterアカウントで、自由広場の紅白は、見頃時間が短いので、お早めにどうぞ!つぶやきを拝見し、彼岸花後半戦?紅白饗宴を撮って来ました。権現堂、巾着田の超有名スポットも一時検討しましたが、和のベンチの雰囲気が好きで、こちらを選びました。ちなみに、旧古河庭園の薔薇🌹は、10月中旬見頃で、この時期、一部エリアの彼岸花のみ。六義園は、新緑以外、花々はなしと、電話確認した次第です。10枚写真を添付します。
CLANN BY THE RIVER(【旧店名】PITMANS)
清澄白河/ダイニングバー、バーベキュー、カフェ
【清澄白河PITMANS】海外にいる気分になれるカフェ☕️📖カフェラテ(¥650)抹茶しらたまマフィン(¥450)メニューは席でQRコード注文する仕組みになっているよ!⚠️お支払いはキャッシュレス決済のみだから気をつけてね!!カフェラテに使用している豆はLEAVESCOFFEEROASTERSだから間違いない美味しさ。デザートとの相性完璧すぎた。抹茶しらたまマフィンは期間限定でこれがまた美味しい。マフィンと白玉なんか合わないでしょって思ってひと口食べて昇天しかけた。マフィンのしっとり感としらたまのモチモチ感のダブルパンチが最強すぎ。和と洋を両方感じられて最高だから是非無くなる前に食べてみて!!店内は統一感があって広く席数も店内、テラスと多めだから平日行けば比較的すんなり入れると思うよ!ディナーやランチもあって雰囲気もいいからデートで行くのも良さそう😊東京都江東区清澄1丁目1-7—-@akoustic424さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
✴︎ポコグルメ第99弾✴︎(2023年第26弾)今回出没したお店はこちら↓【CLANNBYTHERIVER】@clann_bytheriver営業時間Morning7:00-10:00(L.O.9:30)Lunch11:30-15:00(L.O.14:30)Cafe15:00-17:00Dinner17:00-22:00(L.O.Food21:00/Drink21:30)日曜営業定休日Instagramを確認次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
東京都現代美術館
清澄白河/美術館
東京都現代美術館へお出かけしてみませんか?芸術の秋…親子で過ごすのも恋人同士、ご夫婦で過ごすのにもとてもおすすめです。木場公園に隣接しているので、公園内をお散歩しながら美術館へというコースもおすすめです。10月20日まで「あそびのじかん」という参加型企画展示が行われています。大人も童心に返って楽しめる企画展示です。身体を動かしながら、楽しめる企画となっています。夕空が窓ガラスに反射する頃、ステキな風景に出会える美術館です。レストランでお食事をしながら、優雅な時間を過ごすのも良いでしょう。新しい感覚の作品に出会える場所です。是非、お出かけしてみてください。
東京都現代美術館で開催中の坂本龍一展”音を視る時を聴く”に足を運びました。世界的音楽家でありアーティストとしても名高い坂本龍一の作品は、視覚と聴覚を融合させた独創的な空間を生み出していました。音が空間を満たし、目の前に広がるアートと共鳴するその瞬間は、まさに特別なひととき。作品ごとに異なる感情を呼び起こされ、坂本龍一の深い感性に触れることができました。展覧会を楽しんだ後は、美術館2階にあるカフェ“二階のサンドイッチ”に。どれを食べても美味しくて、遅い時間に行くとほとんど売り切れているぐらい人気✨晴れた日にはテラス席がおすすめ。青空の下で、心地よい風を感じながら一息つく時間は、展覧会の余韻をさらに豊かにしてくれます。美術館での時間は、都会の喧騒を忘れさせる贅沢なひととき。ぜひ足を運んでみてください。=坂本龍一|音を視る時を聴く2025年3月30日(日)まで東京都現代美術館MO+=
ネット予約可能な外部サイトで見る
3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field(【旧店名】Cafe&Bar Field)
清澄白河/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
【肉肉しさ大爆発!極上バーガー】📍3000日かけて完成した極上ハンバーガーField@3000daysburger♡お店探しはコスパ良くて美味しいコスパ良くて美味しい清澄白河(地名)で検索!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《住所》東京都江東区三好3-3-17(清澄白河駅より徒歩9分)《営業時間》[月~土]11:00~22:00、[日・祝]11:00~21:30※まん防中は要確認《定休日》なし《予算》¥2500ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京都現代美術館の目の前にあるハンバーガー屋!アメリカで出会ったハンバーガーに衝撃を受けたオーナーが、3000日かけて完成させたこだわりの一品とのこと。気になって行ってきました〜😋↓食べたもの↓◉名物!極上肉づくしバーガー¥1694つなぎ無しの粗挽きパティに、オリジナルの“肉づくしソース”をかけた看板メニュー!火山が噴火したかのような見た目がインパクト大🌋がぶりとひと口、肉肉しいパティから肉汁が溢れ出す!かなり粗挽きで所々肉の塊を感じるのが食べ応え◎肉づくしソースはケチャップが入ってるかな?トマトの甘みと挽肉の旨味、スパイスの味わいが合わさり止まらない美味さ🤤卓上のオーロラソースで味変を楽しむのも面白い!◉アボカドチーズバーガー¥1595人気No.2のこちら、特徴はディップ状のアボカドがたーっぷり入っていること!アボカド特有のなめらかな食感と濃厚な味わいを存分に楽しめる🥑粗挽きパティやコルビージャックチーズとの相性も抜群!◉ハワイアンコブサラダ¥96810種類近くの具材がゴロゴロ入ったコブサラダ!具材が大きめにカットされており満足感が高い☺️海老がぷりっぷりで美味しかった〜店内は落ち着くカフェ空間🍃休日の夕方に予約して行ったよ!ランチタイムは混むらしいので土日は予約した方が安心かも。現代美術館の前だから、美術館デートのついでに行くのも良し!インパクト抜群バーガー、ぜひご賞味あれ☺︎《コスパ》★★★★☆《デート利用》ハンバーガー好きならあり!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@cospa_yokute_oishii_gohan様、ご協力ありがとうございます😊
清澄白河駅から徒歩7、8分東京都現代美術館の前にあるハンバーガーショップ。店内はアメリカンの雰囲気でTVが2台ありスポーツ観戦向きでタッチパネル注文、セルフレジシステムです。私はスタンダードのハンバーガー、夫はボリューミーなアボガドチーズバーガーをオーダーしました。パテはひき肉ではなくお肉そのものを使っている感じで肉肉しさと弾力、旨みたっぷり‼︎バンズもふんわりほんのり甘くレタスはシャキシャキと食べ応え充分‼︎「3000日かけて完成した」という謳い文句に負けない完成度のハンバーガーでした♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
江東区深川江戸資料館
清澄白河/科学館、博物館
清澄白河駅から徒歩3分ほどにある江戸時代後期の街並みを再現した体験型資料館。長屋やお店、お宿に屋台、火の見やぐらなどが再現されておりボランティアのガイドさんが丁寧に当時の生活を教えてくれて外国人観光客も興味津々‼︎猫の鳴き声や水の音、日中から夜へと光や音でも暮らしが演出されており江戸の街にタイムスリップした感覚が体験できます♪(入館料:大人¥400/小・中学生¥50)
壁に貼ってあった資料も写メっておきました!1番最後の写真は、米倉に入る時には必ず足元に板を斜めに差し込むそうです☝️それは、ネズミ🐀が入らないようにとの事です!1匹入ったら一生出ずに米を食い尽くされちゃうのでと言ってました‼️笑昔の人の知恵なんですねー!
きんちゃん家 森下店
清澄白河/焼鳥、居酒屋
【きんちゃん家】会社帰りに森下でサクッと。お目当てのお店が満席で、いつも気になってた50円焼き鳥の看板のお店に。22時過ぎに入店しましたが、混雑してました。焼き鳥がほとんど50円、お酒とフードのメニューが豊富で長居できちゃいます。タバコ吸えるのもグッドポイントでした👌今日は一杯飲みたいな〜という日にもめちゃくちゃ使えそう。
『きんちゃんち森下店』さんに行ってきました🍺THE・大衆居酒屋きんちゃんち!居酒屋にあったら嬉しい料理は基本的になんでもある!!お酒の提供が早くてびっくり。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!