星評価の詳細
水戸八幡宮
水戸/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【茨城】水戸のあじさいスポット水戸駅からバスで10分ほど。水戸八幡宮では、深いブルーのあじさいが満開でした。水戸で一番のあじさいスポット「保和苑」と合わせて、水戸ロマンチックゾーンと名付けられ、あじさい通りにはたくさんのあじさいが咲いています。6月の水戸の風景。梅雨入り間近。雨が降るときっと、雨粒が葉を伝い、美しいお花はしっとりと色濃くきれいになります。雨が似合うお花、あじさい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3119287/medium_6f8e14e4-269e-4fb1-a5b2-a20475c556de.jpeg)
交通安全のご利益もある八幡宮神社⛩で車のお祓いしてきましたー😆長らく失効させたままだった日本の免許、去年久しぶりに取得。今は無理せず安い中古車で慣らしてます笑教習所ナシでも筆記、実務の仮免許と本試験。他もあったしちょー面倒だった免許取得、もう失いたくありませんね😅。若葉マーク付けて安心運転に努めます!
星評価の詳細
吉田神社
水戸/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【茨城】緑が美しい雨上がりの吉田神社水戸駅から車で10分ほどの高台にある常陸第三宮吉田神社。日本武尊を奉る神社です。樹齢300年のケヤキの樹はとてもパワーを感じます。緑に包まれた参道に赤い灯籠初夏の美しい風景おみくじ結びは樹齢80年の大きな枝垂れ桜の樹に見守られるようにひっそり佇んでいます。本殿の奥には水戸黄門さまが植樹された笹の木があり、利き手と反対の手で結ぶとご縁が叶うと伝えられています。とても境内が広く、見ごたえある神社でした。近くには、柳がゆれる美しい備前掘りやかわいらしいカフェやケーキやさんがあります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3332138/medium_f1d80067-085e-4baa-985e-ea2ba884d6a8.jpeg)
常陸国三之宮である吉田神社に参拝してきました。境内には桜の大きな木が沢山ありもう少し暖かくなったら綺麗な境内かと思います。水戸光圀が植えた笹があり葉を結ぶと縁がかなうという事でもちろんやってきました。
星評価の詳細
星評価の詳細