はいむるぶし
西表島・波照間島周辺/ホテル
沖縄、八重山諸島の小さな島、小浜島。国仲涼子さんが主演した朝ドラ「ちゅらさん」の舞台です。はいむるぶしは小浜島にあるリゾートホテル。ファミリールームは赤ちゃんでも安心。電動自転車を借りれば島をぐるっと回れます。途中、マングローブ林越しに見える西表島や、美しい手付かずのビーチなど、離島らしさを満喫できますよ。写真はホテルのエントランスにあったお花たち。南国気分を盛り上げてくれますね。
小浜島でははいむるぶしに宿泊しました。前回はレストランのみの利用だったので、泊まれるなんて嬉しいです。とっても広いのでとりあえず、チェックインして、電動アシスト自転車をレンタルし、まずはホテルをぐるっと一周。たくさんのフォトスポットがあって大忙しでした(笑)お部屋も広く、設備を充実しているので、また泊まりたいと思いました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ
石垣島/ホテル
沖縄県石垣島フサキビーチリゾートホテルのビーチにて
はじめての石垣島で2泊お世話になりました。とても広いホテルで観光しなくても、ホテルの施設で1日中楽しめそうです。シュノーケルグッズを有料ですが貸してくれるので、ニモに出会えたりして特別な思い出ができました。※グラスポートもありました。(有料)プールもあり、3段になっていました。(階段)特に子供のプールが楽しかった(笑)石垣島の海がとってもキレイで、やはりサンセットが素敵すぎました。お部屋は、まあまあ広くてお風呂もキレイ朝ごはんビュッフェがとっても美味しかったです。※石垣島で海水浴ができる期間は、3月ごろから10月末くらいまで3月の平均水温は23℃〜24℃ほどのようです。📷2023.10
この施設を予約できる外部サイトで見る
ニシハマビーチ
西表島・波照間島周辺/その他
昨年再来した2回目の波照間島のニシ浜。午前中は割とひとが少なくて、のんびり。3時間海にいたら丸こげに焼けたけどそれもいい思い出。なにをするわけでもなく、ぼーっとするだけでいつまでも居られる不思議な場所。海は透明度抜群、素敵な場所だった!またいきたい!
日本最南端の島【波照間島】その島で最も人気のビーチが【北浜】と書いて【ニシ浜】方言で【ニシ→北】の事なんだそうですよ面白い🤣この島はどこに行っても美しいビーチばかりなのですが、ここはシャワーもトイレもあって特に⭕️ビーチも広いしアクセスまでの道もわかりやすい、南の島らしいヤドカリさんを眺めてるだけでも楽しいし、もちろん泳いでみても透明度の高い海に感動✨近くに集落もありタイミングが良ければお茶できる場所もあります、時間が許されるならしばらくここの海を見てボケーっとするのはとても贅沢な時間になる事でしょう
グランヴィリオリゾート石垣島
石垣島/ホテル
石垣島「グランヴィリオリゾート石垣島」石垣空港から車で20分ほど、オーシャンビューの部屋が取れるのでこちらにしました。2泊で朝食バイキング付きです。沖縄料理やフルーツ、パンやタコライスなどメニューも豊富に楽しめました。ホテル内のプールは野外と室内にあり、日焼けの心配もいりませんでした。フリースペースにビリヤードや卓球もあります。海のアクティビティの予約相談窓口もあり、とても親切なスタッフの方で助かりました!
@沖縄・石垣グランヴィオリゾート石垣島こちらは、石垣島にある『グランヴィオリゾート石垣島』です。海を望む絶景には、プールがありのんびりとしたホテルステイが楽しめます。【訪れた場所の詳細】グランヴィオリゾート石垣島住所:〒907-0024沖縄県石垣市新川舟蔵2481-1アクセス:空港から送迎バスありチェックイン/アウト:15:00〜/11:00
この施設を予約できる外部サイトで見る
石垣島
石垣島/その他
.📍赤崎ビーチ・・赤崎と大崎の間のビーチ🏖🏖・・名蔵湾が一望できて👀👀木陰に車も入れるのでちょっとした休憩にでも😁・・何故か木からボンデンが🌴ぶら下がっておりますが乗っても大丈夫でした🤣👌…_okinawa_mag
石垣島のどこかは、わかりません💦離島ターミナルから車で30分🚗私たちは爆睡💤到着すると長靴に履き替え、懐中電灯をもらう。電気を消したら真っ暗。星空は綺麗✨✨空いたかったヤシガニに会えました‼️何とも奇妙な生き物。ヤドカリの種類だそうです。島料理では予約すれば食べれるお店もあるそうで…食べてみたいような…いやいやちょっとそれは💦と思ったり。写真には撮れなかった小さな生き物、早くて写真撮れなかったもの、夜の生き物観察、楽しかった🎵
東平安名崎
宮古島/その他
2021.11.13宮古島地下ダム公園を端のした後は、東平名崎公園へ日本百景に指定されてる宮古を代表する観光地で、ずーっと真っ直ぐに延びた細長い崎で、先端には灯台があります。周りは見渡す限りの綺麗な海…生憎の天気でしたが…で、一通りさきっぽまで行ってから、崎の根元の小高い丘の上にあがって崎全体を見ると絶景です🎵天気が良かったら海の色はさらに綺麗に見えるけど笑隆起珊瑚礁の石灰岩があるのも東平安名崎の特徴です。宮古島に訪れた際にはおすすめの場所です😊
せっかく宮古島に行ったので、朝日が見たいと日の出スポットを探したら、こちらが出たので早起きして見てきました。少し雲がかかっていたけど、綺麗な朝日を見ることが出来て、とても感動しました。結構な人が来るんだなぁと思いました。
シギラベイサイドスイートアラマンダ
宮古島/ホテル
宮古島旅行ゴールデンウィーク前半は3泊4日で宮古島に行ってきました。宿泊先は「シギラベイサイドスイートアラマンダ」です。3年前にも一度宿泊しているのですが、当時は子どもが小さくてあまりビーチやプールを楽しめなかったので今回再び宿泊することにしました。お部屋はプールヴィラロイヤルスイートです。前回宿泊した際にカートがとても便利だったので、お部屋にカートがついているこちらのタイプを選びました。今回は滞在中は幸いお天気にも恵まれ、プールやビーチを満喫できました。今回はほぼ観光もせずホテルステイだったのですが、シギラリゾートの中のレストランはお食事もとても美味しくて大満足です。宮古島という温暖な気候の中、朝からお酒を飲みながらのんびり過ごすことができて最高の休日になりました。
宮古島は本当に海が綺麗です。このホテルには、こうしてプライベートプールが付いている部屋があります。目の前の池には海亀が泳いでいて朝、海亀に餌やりができます。可愛いですよ、海亀😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
通り池
宮古島/その他
宮古島の観光名所『通り池』宮古諸島の下地島で、人気の観光名所といえば2つの池が並んだビュースポット『通り池』。この2つの池は、地下のトンネルで繋がっていて、更に海とも繋がっているため、地上からの眺めを楽しむ景勝地してはもちろん、2つの池から海へ抜けるダイビングスポットとしても人気だそう。【感想】・駐車場広いかららくらく・駐車場からの木々に囲まれた道もすてき・カルデラ湖みたいな感じ・青く澄んだ美しい池
2021.11.12ヌクドビアブを後にして次の目的地は…通り池伊良部島に隣接する下地島にあるスポットで、深い青色の水をした2つに並んだ池が、周りの海の色との違いで神秘的な景観を形作っているようです。この2つの池が地下でつながっており、これが「通り池」の名前の由来となってるそうです。ちょうど行った時にダイバーが池から浮上してきて、ガイドツアーしてたのかなって思いました。それにしてもほんとに青い色をした池ですね🎵
小浜島
西表島・波照間島周辺/海岸景観
小浜島の名も無きビーチ。誰もいない空間で風や波の音を感じながら過ごせます。遠くにのぞむのは鳩間島?とっていいのは写真だけ。残していいのは足跡だけ。何もとらない、残さない。アフターコロナにみんなが求めるのはきっとこんなエコトリップになりそうな予感!
【小浜公民館】2024年1月2日。沖縄・小浜島でのお正月の恒例行事『二十歳・生年合同新年会』に参加してきました!折り弁当をツマミにビール、泡盛をお昼からいっぱい飲める!そして主役の二十歳・生年の方の挨拶や余興を見て楽しむイベントです!🍺コロナ5類以降後で初の新年会なのでめちゃめちゃ盛り上がりました!最後の〆はみんなでカチャーシー!沖縄のお祝いごとには定番の踊りですね😌新年会後は、2次会3次会と同級生の家を回ってカンパイ!たくさんお酒を飲みました🤦♂️