はいむるぶし
西表島・波照間島周辺/ホテル
小浜島でははいむるぶしに宿泊しました。前回はレストランのみの利用だったので、泊まれるなんて嬉しいです。とっても広いのでとりあえず、チェックインして、電動アシスト自転車をレンタルし、まずはホテルをぐるっと一周。たくさんのフォトスポットがあって大忙しでした(笑)お部屋も広く、設備を充実しているので、また泊まりたいと思いました。
小浜島旅行8月の前半、小浜島へ旅行に行ってきました。何年も前から行ってみようかどうしようかと悩んでおり、今回急遽決定して出発。小浜島へは石垣島からフェリーで向かいます。今回は「はいむるぶし」に3泊しました。島内観光はせずホテルステイのみの3日間。ですが、プールがありプライベートビーチもあるので全く退屈することはありませんでした。ホテルのレストランはもちろんですが、プールサイドのカフェやビーチのカフェもお食事がとっても美味しかったです。綺麗な景色の中で食べる食事は格別でした!1日は島内の居酒屋さんで食事をしたのですが、小浜島にはタクシーがないのでお店の送迎付きであることにも驚きです。他にも泊まってみたいところもありますし、行ってみたいお店もあるのでぜひまた訪れてみたいです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
AOSORA PARLOR
宮古島/カフェ、サンドイッチ、スイーツ(その他)、ジュースバー、ドーナツ
梅雨明け最強シーズンの宮古島でカフェ巡り♪先ずは来間島にあるAOSORAPARLOR🌈こちらは南国フルーツをたっぷり使ったスムージーのお店♪・来間大橋を渡り右方向に進むと可愛らしい建物が見えてきます。・カラフルな内装の店内はどこを切り取っても映えます❣️🌈🌈・オーダーしたのはマンゴーとパイナップルのスムージー🥭🍍冷たいスムージーでリフレッシュできました。・裏庭にはヤギ🐐が飼われているので、お子さま連れや動物好きさんはそちらも覗いてみると良いかも☺️・敷地内に雑貨屋さんもあり、他のお土産屋さんにはなさそうなモノも沢山あるので是非チェックしてみてください🤗
最終日は観光メインいつも行くカフェで!毎回行く度にメニューが変わってる気がする*·˚༘♡今回はタピオカ♪~!!
外部サイトで見る
ミルミル本舗 本店
石垣島/ハンバーガー、カフェ、アイスクリーム
石垣島でのマスト訪問店はやはり食べログのアイス・ジェラート百名店【ミルミル本舗本店】さん。百名店のミルミル本舗さんは石垣島に2店舗あって、本店と石垣空港店。それぞれのお店で限定のメニューが異なり、本店では・ピパーチ(海島胡椒)・ドラゴンフルーツのハーフ&ハーフにしたよ。ついつい、色で赤紫×水色なんて素敵すぎる♡と...しかも、ドラゴンフルーツも珍しいけれど、なによりピパーチ(海島胡椒)のジェラートなんて初めて見た!!お値段は空港店と同じく¥600、やはり同様に2種類まで選べるスタイル。大きめの駐車場もあり、観光バスや海外からのお客様も多数訪れていて、隣の建屋ではお土産物の販売もある。晴れた日だったら、さぞかし海をバックに映えただろうな、と思いつつ、生憎の強風&曇り。それなのに、負けずとテラスに出たものだから、溶けるの早いはやい!まさに、秒!!だって、店内、かなりごった返してたんだもの..( ̄▽ ̄;)ちなみに、ピパーチは本当に甘さがほとんどないピリッとアクセント系。甘いものが苦手だけれど、お付き合いで行った方には激しく勧める。限定フレーバーをそれぞれに用意して味の変化も楽しめるように?ラインナップして下さってるのは嬉しいな。ご馳走様でした。
ミルミル本舗の本店🍦石垣島の聞いたことない植物や🪴美味しいものがいっぱいのジェラート屋さん😁空港にもありますが、本店のみの限定もあり行ってみたかったので❗️2種類ハーフ&ハーフで、フーチバー(蓬みたい)島豆腐を選択😁娘は元気牛乳とコラボ?のゲンキクールを。乳酸菌飲料な感じで、甘すぎずさっぱりで美味しかった✌️観光客でいっぱいで…ちょっと並びましたがオススメです🎵1月と言えども、外でジェラート食べても寒くない‼️幸せ〜😁
外部サイトで見る
外部サイトで見る