はいむるぶし
西表島・波照間島周辺/ホテル
小浜島でははいむるぶしに宿泊しました。前回はレストランのみの利用だったので、泊まれるなんて嬉しいです。とっても広いのでとりあえず、チェックインして、電動アシスト自転車をレンタルし、まずはホテルをぐるっと一周。たくさんのフォトスポットがあって大忙しでした(笑)お部屋も広く、設備を充実しているので、また泊まりたいと思いました。
小浜島旅行8月の前半、小浜島へ旅行に行ってきました。何年も前から行ってみようかどうしようかと悩んでおり、今回急遽決定して出発。小浜島へは石垣島からフェリーで向かいます。今回は「はいむるぶし」に3泊しました。島内観光はせずホテルステイのみの3日間。ですが、プールがありプライベートビーチもあるので全く退屈することはありませんでした。ホテルのレストランはもちろんですが、プールサイドのカフェやビーチのカフェもお食事がとっても美味しかったです。綺麗な景色の中で食べる食事は格別でした!1日は島内の居酒屋さんで食事をしたのですが、小浜島にはタクシーがないのでお店の送迎付きであることにも驚きです。他にも泊まってみたいところもありますし、行ってみたいお店もあるのでぜひまた訪れてみたいです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
グランヴィリオリゾート石垣島
石垣島/ホテル
石垣島「グランヴィリオリゾート石垣島」石垣空港から車で20分ほど、オーシャンビューの部屋が取れるのでこちらにしました。2泊で朝食バイキング付きです。沖縄料理やフルーツ、パンやタコライスなどメニューも豊富に楽しめました。ホテル内のプールは野外と室内にあり、日焼けの心配もいりませんでした。フリースペースにビリヤードや卓球もあります。海のアクティビティの予約相談窓口もあり、とても親切なスタッフの方で助かりました!
@沖縄・石垣グランヴィオリゾート石垣島こちらは、石垣島にある『グランヴィオリゾート石垣島』です。海を望む絶景には、プールがありのんびりとしたホテルステイが楽しめます。【訪れた場所の詳細】グランヴィオリゾート石垣島住所:〒907-0024沖縄県石垣市新川舟蔵2481-1アクセス:空港から送迎バスありチェックイン/アウト:15:00〜/11:00
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
シギラベイサイドスイートアラマンダ
宮古島/ホテル
宮古島旅行ゴールデンウィーク前半は3泊4日で宮古島に行ってきました。宿泊先は「シギラベイサイドスイートアラマンダ」です。3年前にも一度宿泊しているのですが、当時は子どもが小さくてあまりビーチやプールを楽しめなかったので今回再び宿泊することにしました。お部屋はプールヴィラロイヤルスイートです。前回宿泊した際にカートがとても便利だったので、お部屋にカートがついているこちらのタイプを選びました。今回は滞在中は幸いお天気にも恵まれ、プールやビーチを満喫できました。今回はほぼ観光もせずホテルステイだったのですが、シギラリゾートの中のレストランはお食事もとても美味しくて大満足です。宮古島という温暖な気候の中、朝からお酒を飲みながらのんびり過ごすことができて最高の休日になりました。
宮古島は本当に海が綺麗です。このホテルには、こうしてプライベートプールが付いている部屋があります。目の前の池には海亀が泳いでいて朝、海亀に餌やりができます。可愛いですよ、海亀😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
星の砂
西表島・波照間島周辺/旅館・オーベルジュ(その他)
雄大なる自然が素晴らしい《西表島》🏝️その西表島の中でもオススメのビーチがこちら《星砂の浜》名前の通り、星の砂を見つける事ができる浜⭐️アダンの木々を抜けてビーチに行くと南の島らしい青い海と空、浜に転がるアダンが南国感をまた感じさせるそういえば西表島の高級食材『ヤシガニ』はアダンを食べるらしく、ヤシガニを捕獲するにはまずは海沿いのアダンを探せと地元民に聞いた事がある👂この辺りに夜来ると出会えるのだろうか、アダンばかり食べているヤシガニは格段に美味いらしい…そんな遠浅のビーチには大きな岩が点々とあり、そのおかげで波が小さく安心できるビーチですまた岩の間にカラフルな熱帯魚を見ることもでき、シュノーケルがなくても充分南の島を感じられます☀️そしてこのビーチの1番嬉しいポイントは『シャワーと荷物預かり施設がある』という点です西表島にはシャワートイレがあるビーチはほぼなく、こちらも例に倣って設置はされていないのですがビーチの駐車場に隣接する『ペンション星の砂』さんでは、実はシャワー&荷物預かりが利用できます💡西表ではかなり貴重なので、やはり海水浴したいならここは要チェックですね🤔アクセスは上原港から路線バスで6分と近いので、宿泊場所のエリアなら気軽に訪れれるのも嬉しいですね🐠
過去の思い出です。こちらは、西表島の北の方にある星砂の浜です。驚きの透明度です。西表島では有名なビーチですが、観光客はほとんどいませんでした。ゆっくりシュノーケリングを楽しめました。
外部サイトで見る