原尻の滝
竹田市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/421301/medium_08d37808-1bb6-49b0-b14c-b8eda3c5c526.jpeg)
・原尻の滝大阪✈︎九州旅行/総移動距離1500km東洋のナイアガラとも言われている『原尻の滝』を訪れました。天候にも恵まれて壮大な滝を見ることができました。近くの滝見橋から見る滝も絶景でした。駐車場は車6台分ぐらいの駐車スペースしかないので満車の場合は道の駅原尻に停めるのがおすすめです。※道の駅のスタッフさんに確認済み
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15/medium_0ac97646-3550-478e-9225-e327e96686c2.png)
【❤︎】.こちら東洋のナイアガラと呼ばれる滝🚣♂️.田園地帯に突然現れる滝として知られており、「日本の滝100選」としても知られているそう!.写真から見ても迫力が伝わりますよね🥳.是非近くまで来た時に訪れてみてください😆もちろんお出かけした際には「」をつけて投稿してくださいね😉💕..写真提供:teiteiさん素敵なお写真ありがとうございました❣️teiteiさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕是非チェックしてみてくださいね☺️.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
星評価の詳細
やまなみハイウェイ
竹田市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2743517/medium_f8dbfc1a-24dd-456c-baec-1f47deee7183.jpeg)
僕の地元大分県は温泉県で有名ですが、大自然も満喫出来る場所がたくさんあります!ここくじゅう連山もそのひとつ^^この草原を裸足で歩くとめちゃ気持ち良いですよ(笑)!写真撮影のこの日はほんとにお天気に恵まれてカメラ&お散歩日和でした(笑)ぜひ訪れてみてください^^!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1978914/medium_6f985068-18c1-4614-9448-cf468ed865b3.jpeg)
やまなみハイウェイを走っていると、木のオブジェがたくさんあります。車を止めて寄ってみました🚗千羽鶴鹿公園と書いてある看板のお店には生で食べられる未来とうもろこし、焼きとうもろこしが売っています🌽鹿、ウサギ、ニワトリなどの動物にはエサが売られているのでエサをあげることもできます。新鮮なお野菜やスイカなども売っているお店も同じ敷地内にあります。ソフトクリームは道の駅竹田のいちごミックス🍓
星評価の詳細
星評価の詳細
ラムネ温泉館
竹田市/健康ランド・スーパー銭湯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3742488/medium_eb78cb4e-b681-4e69-b06e-2f2b30d9c34f.jpeg)
竹田のラムネ温泉小さな泡がたくさんついて面白かったお湯の温度は32度で外にあるので寒い🥶ので、室内の炭酸泉やサウナと行ったり来たりするとよいです。ラーメンはラムネ温泉館から車で三分くらいのとこにある「嗚呼、隼」のチャーシュー麺。チャーシューが美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3450076/medium_5907e79c-fea6-418b-9764-a86a6c944013.jpeg)
なんかいか訪れたシュワシュワ温泉だよ!!めちゃくちゃ冷たいから夏は気持ちいけど!冬は寒いかも……けどめっちゃ肌がもちもちなる(∩´∀`∩)💕ホントはいるだけ洗い場なしサウナはあり✨コインロッカーはお外のみの⼤⼈500円/⼩⼈(3歳〜⼩学⽣)200円/3歳未満無料※おむつの取れていないお子様は露天風呂のご利用がベビーバスを使用してのご利用となりますので予めご了承ください。ベビーバスは当館でもご用意しております。
星評価の詳細
空の公園
佐伯市/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/81403/medium_dcc58cbe-8f32-407c-af83-fe5cfae126ee.jpeg)
エステの帰りに芝桜を見に、空の公園まで足を伸ばしました。凄くお天気がよくて、海と空のブルーに芝桜の可愛いピンクが映えてましたね💕︎.今年も空カフェ(キッチンカー)がオープンしてましたよ🤩お子様連れの方など老若男女たくさんいらしてました。もう少し、駐車所が広かったらいいなぁ〜🤔といつも思います。.今日のキッチンカーは、はな月さんと民宿戸高さんでした。はな月さんのピタパンも美味しそうでしたが、せっかく米水津に来たので民宿戸高さんのミニしらす丼をGET🤗(後ほど別に、upしますね😅)お子様には、はな月さんのチュロスが人気のようでしたね🫣
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1978914/medium_6f985068-18c1-4614-9448-cf468ed865b3.jpeg)
雨の降る前にちょっと登山⛰️豊後くろしおラインの空の公園。石鎚山の石鎚神社に歩いてると、徐々にガスが出て来て真っ白になって展望なしで下山。空の公園の展望所の瀬平山から、空の地蔵尊に着くとグラジオラスが咲いてました。空の展望所のアジサイはほとんど終わりで、入り口の所が少し綺麗でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
七ツ森古墳群
竹田市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1347477/medium_7ba06534-445a-41d5-b8ac-775a343ee7f8.jpeg)
七ツ森古墳周辺に咲く彼岸花が有名ということでドライブしてきました。約20万本といわれており、2反(600坪)ほどの広さに咲いています。この彼岸花は、昭和29年頃より荒れた七ツ森古墳の敷地内を地元の方々が整備し始めたのが始まりで、野生の彼岸花が徐々に広がっていったそうです。端の辺りは手を入れた箇所もありますが、群生している所は野生の彼岸花です。場所は、道の駅すごうから1km程の国道57号線沿いで分かりやすいです。大林宣彦監督の映画「22才の別れ」での回想シーンに彼岸花が登場し、ますます有名になったそうです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1308497/medium_7e1f6809-90f2-407c-96ca-c2ca3d515122.jpeg)
・大分県竹田市にある【七ツ森古墳群】・時期は過ぎてましたが近くまで来たので寄ってきました。・七ツ森古墳群は国の史跡に指定されており、古墳よりも秋に咲く彼岸花の名所として知られています。映画のロケ地としても使われたことがあるそうです。9月中旬から9月下旬頃、絨毯のように20万本の彼岸花が咲き乱れます。・*国道57号線沿い*豊後竹田駅より車で15分駐車場:あり・
星評価の詳細