道の駅 通潤橋
山都・美里/その他
熊本県山都町通潤橋2020年11月15日撮影テーマは秋の通潤橋です。放水開始!放水カレンダーにそって、1日1回13時頃から、約15分間水路橋からの豪快な放水が行われます。こちらの目玉になりますが、熊本地震からの影響で何年もできませんでしたが、今年の夏に修復が完了し、放水が再開されました。豪快な放水は定番で安定の道の駅側正面下から?上からか?自分は紅葉と合わせた写真にしたくて、上から黄色く色づいた木々と合わせて豪快な写真が1番よかったです♪逆側からはススキと合わせたこれまた秋らしい放水写真が撮れました♪ほとんどのかたが、道の駅正面下から撮られて帰りますが、上からや裏側もまたいいですよ♪12月からの冬の時期は放水はしばらく中断されますので、今月までが今年見るチャンスです。実施されない日もありますので、事前に放水カレンダーをネットで確認しましょう。
霊台橋の次に訪ねたのは、熊本県山都町にある通潤橋です。昨年(2023年)9月に国宝に指定された石造りアーチ水路橋で、橋など土木構造物が国宝に指定されたのは全国初でそうです。訪ねた5月末は、残念ながら橋上からの放水は行われていませんでしたが、真下からみる美しいアーチ橋に魅了されました。ちなみに、橋上からの放水は、5月から7月中旬までは農地灌漑のため、12月から3月までは通潤橋の石材の凍結を防止するため行っていないそうなので、放水を見たい時は事前に通潤橋のHPで確認することをオススメします。
本妙寺
熊本市/その他
ここのお寺はわりと市街地から近くにあります。日の出をここから見たらどうなんだろう?と思い、早朝散歩へ🐾𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว夕陽に見えますが朝です(ˊᵕˋ;)参道に入るとすぐに猫ちゃんがお出迎えしてくれました🐈⸒⸒⸒⸒石段を上りいざ中へ……お寺の入り口の上を見たら、綺麗に色が塗られていました。紅葉は市内だからかまだまだという感じでした。
・熊本市西区花園にある【本妙寺】へ・熊本市内にある【本妙寺桜灯籠】へ行ってきました。この日1日だけの開催。本妙寺桜灯籠は、加藤清正の菩提寺でもある本妙寺を舞台として、地域住民と大学の協力により始まったそうです。参道に手作りの数千個の和紙灯籠、満開の夜桜、本殿をはじめ参道の寺院で開催されるコンサートで奏でられるフルートや琵琶などのさまざまな音色が流れ、幻想的な世界が広がっていました。綺麗な夜桜と温かみのある手作りの和紙灯籠や竹灯籠に癒された夜でした。・・駐車場・・・あり※桜灯籠当日は駐車場ありません・・・
二俣橋
山都・美里/その他
イッテQでも出てたニ俣橋福岡から2時間^^朝の11:00から12:00までにいくと❤️が見えるんですよ。友人が撮ってきてくれました!!釈迦院川と津留皮の合流点一帯にかかる石橋。2つの橋が直角に交わっており、「双子橋」とも呼ばれています。橋のたもとにイチョウの大木があり、紅葉期はカメラマンの撮影ポイントとしても人気です。11月~3月の11:00~12:00にかけては、太陽の光が橋の下にハートの型を写し出すことが話題になり、「ハートが出来る石橋」で恋人の聖地に登録されました。熊本県は阿蘇もあり観光スポットがいっぱい!!私もまた行きたいなぁ^^!
八角トンネル~光の入り具合でとっても幻想的〜近くには10月〜2月の太陽の光に反射してハート型に見える場所あり💞