姫路城
姫路/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1225971/medium_c7eda685-8e15-4fb3-a396-af380ff84845.jpeg)
いっぱい歩いて、ようやく到着。やって来ました【姫路城🏯】👍【国宝姫路城🏯】平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となったんですよね☝️シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城🏯。白漆喰総塗籠造りの城壁や5重6階地下1階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です👍色んな季節に色んな景色に映えます❤️何回来ても、この白い漆喰のお城🏯に癒されます😘400年の歴史を感じますね👍入場券、大人1000円入場9時〜姫路城までのアクセス🚶姫路駅北口から神姫バス乗車「大手門前」下車徒歩5分JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
昨年の4月ごろ、桜の時期に念願の姫路城に訪れました。どこから撮っても映える姫路城の天守閣には流石だなぁと感嘆するばかりでした。世界遺産にも登録されている姫路城、桜の時期は少し人で混雑していますが、行って損はない場所だと思います。
星評価の詳細
太陽公園
姫路/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1325241/medium_ef70aaa3-fec6-49a7-8d38-595939bf0ef7.jpeg)
レンタカー借りて朝一太陽公園!!まずはモノレール乗って白鳥城へ!立つ場所と椅子両方あった。朝一ということもあり、椅子に座りながら景色を楽しんだ到着して数分歩いたら城内へ侵入。7階まであるから、見どころたくさん。トリックアートや映えスポットがありすぎてシャッターチャンスの嵐。思い出作りにはもってこいの場所!でも、それなりに発想力が試される場でもある。ただ写真を撮るだけではつまらない。何か決めポーズをしなくては!!撮るからにはテーマを用意しないと盛り上がらない!という具合で楽しみ方は人それぞれ。一部しか写真を載せられなかったけれど興味が湧く(撮影したくなる)場所いと多し。カメラ好きにはたまらないかも。コスプレして来てもなおよし。訪れた人に是非このおもしろさを堪能して欲しい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1027849/medium_f2335c65-11cc-4ed9-ba2a-155caedb86be.jpg)
姫路にある施設、ずっと行ってみたかったことろ。丘の上にある白亜のお城。この日は天気が良くて、青空に映える~(。>∀<。)ノシ姫路まで行ったのに姫路城に寄らず外壁から覗いただけ(笑)←アホ太陽公園はお城のエリアと石のエリアがあってとにかく広くて半日では廻りきれなかった(T◇T)グスントリックアートなんかもあって、かなりはしゃぎすぎた(笑)平日は人も少なくてかなりオススメ!
星評価の詳細
星評価の詳細
カフェドムッシュ 姫路店
姫路/洋食・欧風料理(その他)、定食・食堂、カフェ、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610864/medium_8c28ac2e-d803-4a5a-af2e-ab906f53261a.jpeg)
老舗洋食レストラン&カフェ「カフェ・ド・ムッシュ」さんの〝ケーキパフェ〟😋🍦🍰💕姫路のデカ盛りモーニングや姫路名物〝アーモンドバタートースト〟の発祥の地で🍞✨多くの姫路民の胃袋を支えてきたムッシュさん👨🍳🍽️そんなデカ盛りモーニングで有名なムッシュさん、実はパフェのボリュームもハンパない🤩🎉久しぶりに食べに行って🚘勿論、頼んだのはケーキパフェ🍰🫶これがもう破壊力凄すぎて💥3、4回は喰らってる🤣寸胴型のでっかいグラスには溢れんばかりのフルーツがぶっ刺さり🤩🍍🍎🥝🫐🍒💘フルーツの真ん中を陣取るのは自家製のチーズケーキ🧀✨メインケーキを🍰チーズかチョコか自分で好きな方を選べるのも魅力的😉ホイップやベリーソースがこんもり盛られて🫶底の底までみっちりのアイスクリーム🍨🍨🍨💕コーンフレークでカサ増ししない🥣🙅♀️とこも男前😎✨手始めに💪てっぺんのフルーツからかぶりつくと🍍フレッシュフルーツやから瑞々しくってめっちゃジューシー😚チーズケーキに差し掛かり🧀勿論、添えられてきたパフェスプーンなんか使わない😉でっかいお食事用のスプーンでガバッとすくって🥄思いっきり頬張るチーズケーキの美味しさと言ったらもうっ🎉めっちゃ美味しーっっっ😆💖💖💖アイスクリームのおかげでチーズケーキまでひんやりしまって✨濃厚な甘みとほのかな酸味が口一杯にねっとりもったり💞ほんま、これだけでも食べたい位の贅沢な美味しさ🤤💖濃厚なホイップや甘酸っぱいベリーソースと絡めて食べると🫐💕唯でさえ美味しいチーズケーキのポテンシャル急上昇😆🎉🎉🎉本体はひんやり甘〜いアイスクリームの大盤振る舞い🍨🍨🍨💕たっぷりのベリーソースに絡めながら食べると🫐濃厚な甘酸っぱさが暑い体に沁み渡るぅ〜っっ😆💕💕💕途中からはチーズケーキとぐっちゃぐちゃにかき混ぜて😋🥄ドロッドロの甘い魅惑の塊をでっかいスプーン山盛りに頬張り❣️もう、強烈な甘みからの幸福感と背徳感にぶっ倒れそうになるっ🤣🌋甘いの苦手な方はフレッシュフルーツを少し避けておいて🍍途中で食べるとリフレッシュされるかも😂ムッシュさんのスタッフの方々はとってもパワフルでノリも抜群👨🦱🎉本当にありがとうございました🙇♀️✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2023.4.12カランさんに連れて来て頂いたお店姫路に3店舗あって姫路にしか無いカフェだそうです。ご当地グルメとして有名のようです。贅沢なボリューム😳私たちが食べたのは色んな種類のお料理がセットされてるワンプレート私は…アシュバッハカランさん…ミュゼtabi姉さん…マルコリーニ確かに多い💦カランさんは毎回、完食できてないとか😆私も無理〜😅カレーピラフの香辛料がちょっと苦手なタイプの味で🙏💦ミートソースは美味しかったです😋tabi姉さんは私たちよりも量も少なく綺麗に完食😋👏駐車場めっちゃ多くて驚きました。それだけ人気があるって言うことがわかるような気もします。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カフェドムッシュcafedemuche姫路店〒670-0822兵庫県姫路市市川台1丁目7定休日:年中無休営業時間:7:00~22:00電話:0792-73-7758駐車場:78台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
坂利太(pasticceria salita)
赤穂・上郡/洋菓子(その他)、ソフトクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3636530/medium_204cf7cb-8446-4fd9-a82d-6340d31adc44.jpeg)
坂利太赤穂久しぶりの訪問🍦築70年の古民家をリノベーション🏠タッピというパイ生地にカスタードを入れたナポリの伝統菓子アラゴスタこのアラゴスタがサクサク、ザクザク、パリッパリって感じでめっちゃ最高の食感👏そのアラゴスタにソフトクリームを入れた生乳ソフトを今回はいただきました🍦最高の食感になめらかすぎるソフトは抜群過ぎる🥺すぐ溶けるくらいのなめらかさなの!美味し過ぎて一瞬で完食してしまった♡前回いただいたピスタチオのブーケパフェも美味しかったけど、それよりもたっぷりアラゴスタが楽しめる生乳ソフトがオススメかも🥰ちなみに鳥が狙いにくるみたいなので外で食べる時はご注意を🦅定休日火曜10時〜17時近隣無料駐車場有りキャッシュレス決済可能ご馳走様でした🙏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3649531/medium_7c9275f6-3713-4eae-9dbe-d02b2b8f964f.jpeg)
坂越ぶらり散歩お目当ての"坂利太"のアラゴスタソフトクリーム🍦サクパリパリ✨たっぷりのソフトクリームにパイの中にたどり着くとカスタードクリームが😍空洞ちゃうやん幸せ感🫶🏻食べに来たかいありました🤗お口直しに"暖木cafe"で挽きたてアイスコーヒーでスッキリ✨静かでのんびりとした街並みを散策し最後に"旧坂越浦会所"へ天保2~3年(1831-1832)に建築された赤穂藩の藩主専用の休憩所。昔ながらの中庭に座り風鈴がまた良い味で気持ちいい風を呼んでくれてました☺️日本家屋の良さを再発見出来ました。ぶらぶら散歩にぜひ坂越はどうでしょうか🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ヤマサ蒲鉾株式会社 かまぼこ工房 夢鮮館(ユメセンカン)
姫路/デリカテッセン、アイスクリーム
蓮の花とシオカラトンボ今にもすべり落ちそう。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/596289/medium_51700386-d755-4315-bca9-4ce65cce9ab8.jpeg)
行ってきました!芝桜❤️ここは姫路市夢前町にあるヤマサ蒲鉾の工場の敷地内にある芝桜。無料です。去年も行きましたが今年も行く機会があったので寄りました🥰4/16現在の様子。職員の方は見頃を迎えてますとおっしゃられてました。雨予報だったけど雨も降らず涼しい気候でよかったー😁去年も同じくらいの日に行ったけど、開花状態同じ感じかな。芝桜の側を通るととっても甘い香り☺️白色の芝桜ハートでカワイイ❤️去年はでっかい鯛のオブジェあったけど今年は撤去されてた笑芝桜見終わって併設されてるカフェでひと休み。メニュー名忘れたけどピスタチオ三昧のデザートと黒豆のアイス❤️ヤマサ蒲鉾といえば城下町どっぐなんですが、ここに来る前にランチでたらふく食べてきたのでパス笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細