姫路城
姫路/その他
季節外れですがお花見の時の写真を。天気に恵まれ、暖かい中無事ソノたちとお花見に行くことができました🥰姫路市民は姫路城下の無料エリアである三の丸広場でよくお花見をします。去年まではコロナでシート広げられなかったけど今年は解除されたので、簡易チェアを使ってゆっくりお花見しながらのおやつタイム過ごせました🥰❤️その後隣に併設されてる動物園に行ったりしてのんびり過ごしてたんですが、帰りに三の丸広場のお手洗いを使ってる間に簡易チェアパクられてた😫3つ持って行ったのに全部😫ダイソーで500円で買った折り畳み簡易チェアで、ベビーカーの下に入らないから持ち歩いてたんだけど、ちょっと数分目を離してたスキに💦置いてた場所に探してもないのでもうあげたつもりで帰宅しました💦
姫路観光にはかかせない!!♡苺と粒あん大福串恋みくじ付き♡フルーツ大福七福堂新鮮な苺のいい香り!!一口食べると苺の甘味が口一杯に広がります。柔らかな大福はマシュマロみたいにふわふわ粒あんの優しい味わいに癒されます。恋みくじ♡大吉がでるかな?ワクワクしながら開けるのもお楽しみ♪周辺には姫路城をはじめ様々な観光映えスポットが沢山あるので苺と粒あん大福串片手に記念写真を撮ってみてね♡ご褒美スイーツ大切な人へ贈り物姫路観光素敵な思い出作りのお供にぴったり♡
書写山圓教寺
姫路/その他
写真置き場姫路市(書写山圓教寺神戸夜景編)現在夏休み中9月6日深夜からざっくりとした計画で車旅姫路市はもう30年ちょっと前に社会人として初めて赴任した地です、転勤して以来一度も訪れていなかったけれど、車で長距離を移動できる元気があるうちに行ってみたいと思い立ち実行しています。これから岐阜・長野を回って帰ろうと思います。
【書写山圓教寺】書写山ロープウェイに乗って山上へ。山上は三つの谷に分かれており山門から十妙院あたりが「東谷」、摩尼殿のあたりが「中谷」、大講堂・食堂・常行堂のいわゆる「三つの堂」から開山堂のある「奥の院」にかけてが「西谷」と呼ばれています。比叡山、犬山と並ぶ天台宗三代道場のひとつ。西国三十三観音霊場第二十七番札所です。2003年公開の映画「ラスト・サムライ」の舞台にもなったそうです。ラスト・サムライ観てみたくなりました。
太陽公園
姫路/その他
ゲリラ豪雨直前の写真。もう魔王とか降臨しそう。この後えげつない雨😱
10月のおでかけ🚙兵庫県姫路市の【太陽公園☀️】行ってきました❣️ここ、太陽公園☀️は2つのエリアに分かれていて、[城のエリア]・[石のエリア]があります。私は城のエリアの方から入場して、ウェルカムハウスで入場料(両エリア共通)大人1500円を支払い。城のエリア【白鳥城】へ、時間毎のマイクロバス🚐に乗って。降りる時はお城の横のモノレールに乗ってね☝️いやぁー素晴らしい😍映える‼️コスプレしたお姉さんたちが、色んなポーズで写真撮ってました。お城の中はたくさんのトリックアートがありました。お次に、石のエリアへ移動🚶‥徒歩3分くらいかな。圧巻の景色👀‼️デッカい凱旋門❗️モアイ像🗿や、色んな国の石像。万里の長城にピラミッド。👀秦の始皇帝の兵馬俑坑は凄かった❗️まあまあ広いからちょい汗ばんだくらい。太陽公園☀️満喫しました。太陽公園☀️へのアクセスは‥🚙なら山陽道、姫路西インターを降りて県道545号線を。🚃なら姫路駅から神姫バス🚌。土日祝はシャトルバスもあるようです。映え❤️映え❤️の太陽公園☀️行ってみてください👍
この施設を予約できる外部サイトで見る
砥峰高原
神河・市川・福崎/その他
映画のロケ地としても有名、秋はすすきが綺麗です。開放感があって、下界の酷暑より少しだけ過ごしやすいのが、良かった。レストランはあったが、売店はないのかも?飲み物持参が安心と思いますよ。都心から気軽に行ける高原見頃は早秋の頃でススキが綺麗、色々なテレビ撮影現場にも使用されていて、ノルウェーの森、黒田官兵衛、武田信玄なんかの撮影現場となっている。夏場でも市街地より5〜6度低いので避暑地的、夜の星空の美しさも有名。高原の中を散策できます。散策したい方は歩きやすい服装、歩きやすい靴で!ただ眺めるだけでも十分きれいです。ご飯を食べることができる定食屋さんがあり、ソフトクリームも売っています!高原で食べるソフトクリームはとてもおいしいので、ぜひ行かれる方はおすすめです!食事はお弁当持参か前もって済ませて行くのがおすすめです。食堂がありますが食堂はかなりの待ち時間が必要です時間のあるかたは是非。お蕎麦が人気のようです。
川床ランチ堪能した後はちょっと足を伸ばして砥峰(とのみね)高原へドライブ🎵大河ドラマ軍師官兵衛や平清盛、映画ではノルウェイの森や信長協奏曲のロケ地になった場所。初めて来たけど見た瞬間、うわぁー❤️となりましたよ🥰とっても良い景色!夏は緑が綺麗な清々しい新緑の砥峰高原。秋は黄金色のススキが目一杯広がる砥峰高原。今回見れたのは夏と秋の間にちょうど来た景色!🤣写真1枚目がまさにそうですね。まだ青々としてるけど手前にススキ出てきて両方見れた感じ!!😆🎵連れてってくれた友達に感謝。素敵な景色でほんと心洗われる😌❤️
大石神社
赤穂・上郡/その他
【涼風の道】大石神社の境内に風鈴がたくさん吊られているトコロが☺️しばらくの間ガラスの風鈴の透き通った音色に耳を傾けがら吹き出しているミストを浴びていました♪めっちゃ涼しかったです😆
9月の2回目3連休🤞兵庫県赤穂市の赤穂城跡の大石神社⛩️に。この大石神社⛩️‥忠臣蔵の英雄、大石内蔵助をはじめ四十七義士を祀る神社。播州赤穂城内、大石内蔵助の屋敷跡なんです🤞鳥居⛩️へ向かい両脇に四十七義士の石像が並んで建っています。境内には大石邸長屋門や庭園をはじめ、義士ゆかりの武具や書画などを展示する義士宝物殿があります👀大石神社⛩️はご存知【忠臣蔵】主君の仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳で信仰を集めているんですよ👍大石神社⛩️へのアクセスは‥赤穂城跡へのアクセスと同じです。
生野銀山
神河・市川・福崎/その他
昨日、朝来市にある生野銀山で行われた但馬うみゃーもん祭り@tajimasenpuuに参加させて頂きました。前回は出店側でしたが、今回はお客さんとして前の日はかなりの雨だったにもかかわらずこの日終盤までお天気にも恵まれて絶好のイベント日和‼️‼️会場もとても盛り上がっていて沢山の来場者が行列を作っていましたよ〜テーブルも沢山用意されていましたが僕らは持参で会場内の桜🌸の下の素敵な場所で食事させて頂きました😊主催者の青二犀店主森山君をはじめ関西ラーメン向上委員会Zの皆さんこちらにお店を構えた一生君夫妻エレクトロニカレーの河相さん歴史を刻めの店主藤原さんマンモス弁当の店主中川君などが出店DJではストライク軒店主のアッシーが皆さん素敵な笑顔で頑張っておられましたよ〜‼️食事も花見もへいくろう祭りのトロッコ引きもしっかり堪能させて頂きました😍💖💖💖会場では沢山の知り合いの方にも会えてやっぱりイベントっていいなぁと感じましたね皆さんお疲れ様でした‼️‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー但馬うみゃーもん祭り📍兵庫県朝来市生野町小野3-3-5ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動滝より奥一帯に明治以前の坑道が数多くあるようです。恐らくは観光用の金香瀬坑道も、いくつかの江戸期坑道を横から堀抜いているように思います。銀山ボーイズという地下アイドルの設定がとてもユニークでした!パンフを見ながらついつい探してしまう面白さがあります。掘削跡の洞窟の中にも至る所にボーイズは居て、ガールズも居り、発掘当時の様子を再現してくれているので、ただ洞窟を歩いて終わるより当時の様子がよく分かります。顔はほとんどが外国人ですが。中はとても涼しく、小さな滝が流れている場所もあります。発掘を始めた頃だけでなく、掘削機を使うようになった割と最近の様子も見ることができますが、やはり鑿(のみ)と鎚(つち)だけで人力で何十メートルもの穴を掘ったという事実に圧倒されます。ぜひ現地で実際の掘削跡を見ながら、その凄さを実感して欲しいです。1542年には銀鉱脈採堀が本格的に始まったようです。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など各時代を経て銀山奉行、生野代官が置かれて最盛期を迎えてたようです。明治には技術師フランス人が着任し目覚ましい近代化になったようです。
赤穂城跡
赤穂・上郡/その他
【播州赤穂】かねてから行きたかった播州赤穂に来ました♪ノープランで来たので目につく名所くらいしか回れなかったですが😅その中の1つ赤穂城跡は城壁の中に遺跡や庭園が広がっていて、天気ぐ良かったのと人が少なかったせいか穏やかな雰囲気でのんびりできました♪少々キツい石段を登る天守台からは播州の山々や赤穂の街並みが見えて自然との調和がなされていて良い景色でした☺️
9月に入って2回目の3連休です。天気予報では☁️☔️☁️せっかく3日もお休みあるんだから〜おでかけしよう🤞って事で。🚙を走らせ、兵庫県赤穂市の赤穂城跡🏯まで。のどかな街並み。この赤穂城、海に近い平城です。江戸時代は赤穂藩の藩主が暮らしていたお城です。城郭は国の史跡に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されてるんですって。そんでもって日本100名城、日本の歴史公園100選にも選定されてるんですよ👍本丸庭園の奥には天守台が👀石の階段の一段が高い❗️膝の位置より高いから登り降りが大変だった。天守台からの眺めは最高に素敵でした💓お隣に赤穂市歴史博物館(入場料200円)があるので、赤穂城の歴史を学ぶ事もできました。赤穂城へは‥🚃🚶♀️JR播州赤穂駅から徒歩20分。🚃🚙JR相生駅から車約25分🚙山陽自動車道赤穂インターから車約10分
神崎農村公園ヨーデルの森
神河・市川・福崎/その他
何度も来てるヨーデルの森☀️夏休み最後で子供たちで賑わってました😋期間限定みかんソフト🍊みかんの香りがして美味しかった💛自然いっぱいで何回来ても楽しい🤗
ヨーデルの森の投稿続いてますがこれでラスト!ソノを初めてヨーデルの森へ連れて行ってみたけど、色んな動物にも怖がらず興味津々に見てたり、カピバラやカンガルーにも触れたし、じゃぶじゃぶ池で水遊びをしたりヤギやヒツジ、ウマやアルパカなどの動物を見ながら芝生をたくさんお散歩して、シートを広げて持参したお弁当でピクニックもできました😊今年の春はお花見できなかったから良かったー!なめ茸おにぎりめっちゃ食べてた笑ヨーデルの森はバーベキュー除いてレストランは2ヶ所だけ。ゴールデンウィークは絶対混雑すると踏んでお弁当持参したけど正解だった💦レストランどちらも外までものすごい行列でした。ホットドッグやお弁当販売もたくさんしてたしワンタッチテント持ち込みオッケーなのでここはピクニック推奨の場所ですね。とにかくたくさん歩いて遊んだので帰りは公園を出る前にコテンと寝てしまいました笑😅入場の時にし損ねた顔ハメパネル、寝てるけど娘に協力してもらってやってもらいました笑#
白鷺宮 姫路護国神社
姫路/その他神社・神宮・寺院
レンタルサイクル🚲を借りて姫路城を一周してたら護国神社を発見👀‼って事でお参りを⛩(。-人-。)
山陰・山陽旅行2023。姫路城を見る前にバス停前にあった兵庫縣姫路護國神社にお参りしました。全国に護國神社は五十二社ありますが、祖先や共同体に尽くした人々を神として祀り同時にその神様は子孫やその共同体を守ってくださるという古来日本人の宗教観、祖先感に根ざした伝統的習俗の基礎の上に明治の御世になって建立されました。坂本竜馬に代表される幕末維新の戦役・国事に殉じた人々を各藩で招魂場を設け慰霊祭を行ったのが始まりです。内務大臣の創立許可を得て姫路白鷺城の麓の地をトし、昭和十三年四月二十七日竣工、神霊奉鎮の祭儀が執行されました。昭和十四年内務省令に基づき、招魂社は護國神社に改称されました、と言う事です。で、前出の姫路城の投稿に続きます。・国事に殉じた人々
播磨国総社射楯兵主神社
姫路/その他
兵庫県姫路城のそばに立派な神社がありますそれが【播磨国総社射楯兵主神社】です700年中期から鎮座している由緒ある神社さん⛩️60年に1度の一ツ山大祭、20年に1度の三ツ山大祭が有名ですね、僕も一度は参加したいお祭りです👀また、こちらは“総社”ということで、いろいろな神様が集まっており各方面でご利益をいただけるそうで良縁、出産(安産)、家内安全、商売繁盛、人生の様々なシーンを見守ってくださるそうです✨姫路に行くなら、こちらは必ずご挨拶して欲しい場所です、どうぞお忘れ無く😉
赤い門が一際目立つ【総社さん】📍兵庫県姫路市***********************姫路駅より北東へ徒歩15分、姫路城より東やや手前にある播磨国総社(はりまのくにそうしゃ)射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)。総社とは、特定地域内の神社の祭神を集めて祀った(=合祀)神社のこと。地元では、総社(そうしゃ)さんと呼ばれており、夏祭りや年越し〜三が日にはたくさんの人が集まります。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて来たのは15年も前の年越しの際に行かせてもらいました。その当時にはなかった立派な門に出迎えられ、中もこんなに社がと言った印象でした。ちなみにこの門は、姫路城の中曲輪の南部に設けられた城郭門のひとつで、総社西門に至るところから「総社門」の名称が付けられたそうです。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️門の赤が一際目立つ総社さん。姫路城から徒歩3分の所にあるので、お疲れじゃなければ足を運んでみてください。\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒670-0015兵庫県姫路市総社本町190🌟ACCESS・電車の方🚃JR・山電「姫路駅」…北東へ徒歩15分🌟入館時間9:00~17:00🌟入場料なし🌟駐車場なし(周辺にいくつか有料パーキングがあります。)🌟ホームページhttp://sohsha.jp----------------------------------------------------
うすくち龍野醤油資料館
龍野・相生/その他
皆さまご無沙汰してます。お仕事が忙しく中々アップしていませんでした。^^それでも隙を突いてお出かけしました。(^^)おっさん達と龍野市を散策、薄口醤油発祥の地です。白壁の城下町、宿場町ですよう。城下町らしくクネクネ道が多いです。古民家を改装したオシャレなカフェ等が多く女性の方に人気みたいですよ!人が少なくゆっくり廻れていい、無料の駐車場も何ヵ所かあります。童謡の赤とんぼの作詞家三木露風の故郷、これからの季節、近くの揖保川で赤とんぼを眺めても良いかも
ヒガシマルのうすくち醤油はたつの市で生まれました!なので城下町散策ついでに見学。入場料10円wwまぁわかってたけど資料館の展示物の80%は樽よね。醤油とか酒はそうよね。わかってたけどね。見学時間は20分前後くらいかな?資料館の中の一番のお気に入り写真は1枚目🥰ヒガシマルの粉末調味料、私めっちゃ使うんですが、うどんスープとラーメンスープは常備してます。うどんスープはみなさんご存知万能粉でしょ笑😆うどん、おでん、だし巻き、茶碗蒸し、鍋、煮物、からあげ、親子丼、雑炊などなど使えまくりの万能ちゃん❤️ラーメンスープは簡単に言えば鶏がらスープの代わりになる😆ラーメンはもちろん、チャーハン、鍋、炒め物、つけ麺のスープなどに最適!で、最近好きなのが揚げずに手羽焼とちゃんぽんスープ!私の近所のイオンはたつの市寄りだからヒガシマルの粉末めっちゃ種類置いてるんです笑みなさん見たことない粉もあるかと思います笑揚げずに手羽焼は鶏もも肉にこの粉をビニール袋の中でまぶしてフライパンで焼くだけで美味しいチキンソテーの出来上がり!簡単で美味しいからオススメの粉!笑食べる時にわさびやポン酢ちょんちょんと付けて食べても美味しい😋❤️ちゃんぽんスープはちゃんぽんはもちろん、八宝菜、鍋、パスタ、炒め物にぴったりで、サムゲタン風スープもできちゃいます🥰❤️キャベツやシーフードにめっちゃ合うから野菜もりもり食べれちゃう🎵料理はもうずっと何年もしてるとたくさんの調味料合わせて作ることは子供らがいた時だけで、今はもうこういった便利粉を利用するようになりますね!いやー、簡単だし美味しいし助かります笑