なばなの里
桑名/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2879649/medium_7136fa68-e52d-40ce-8d39-05e909481c9f.jpeg)
なばなの里に行って来ました。今年は、ピラミッドがテーマで凄く綺麗でした。ベゴニアガーデンもついでに見ました。見たことも無い花がいっぱいでした。夜の7時30分位に着くのがベストです。お客さんも少ないし最高でしたよ😀
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
毎年恒例の全国でも有名な、なばなの里のイルミネーション✨平日だった事もあり混んでなく、11月でまだ暖かく寒さもあまり感じませんでした。今年のテーマは『雲海』毎年思いますが、ホントにキレイ。そしてストーリー性があり、見応えあります🥰PIC2枚目は、姪っ子の子供と母💁♀️(母からはひ孫)2本目の光のトンネルはピンクでとっても可愛かった😍鏡池で見る紅葉は、写真よりも実際を見てほしいです😊あっ、懐かしいコーヒーカップがありました❗実際に中に入れます。ナガスパで乗った記憶があります☕️紅葉🍁ダリアン、コスモス🌸晴天の月🌙.*·̩͙イルミネーション✨ステキ過ぎるコラボでした❣️雪が降れば寒いけどさらに幻想的で雰囲気も何倍もキレイに見えるんだろうな〜と思います⛄️❄️
星評価の詳細
ナガシマスパーランド
桑名/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/601538/medium_de30567c-2ce9-452f-af70-b1cc86eeffcc.jpeg)
超久々に東海地区の定番長島温泉♨️へ。絶叫マシンは結構進化してましたが一度乗ったら5年はもういいやって感じです!その位強烈な刺激!軽い頭痛に…。その後湯あみの島でしっかりリフレッシュ!名物トンテキが結構おすすめ!ボリュームもなかなか!@NagashimaSpaLandTotheclassicNagashimaOnsen♨️intheTokaiareaforthefirsttimeinawhile.Thescreammachinehasevolvedquiteabit,butonceyougetonit,itfeelsgoodforfiveyears!Thatmuchintensestimulation!Foramildheadache...@NagashimaSpaLand
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/729315/medium_479dc1e6-7ed7-4f6c-8588-8b96cf9b94a0.jpeg)
絶叫系が好きな方にとっては夢のようなテーマパークです。王道のスチールドラゴンは数年前にシートが変わってよりスリルを味わえるし、最近できたコースターでいうなら「嵐」がオススメです。方向感覚が無くなるぐらいぐるぐる回されるのですがそれがまたイイ!降りた後またすぐ乗りたくなりました。
星評価の詳細
鈴鹿サーキットモートピア
鈴鹿/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1315620/medium_f89260d4-30c5-47b0-8811-b2e1bd0a8d22.jpeg)
皆さんこんにちは♪ヤッホー…ご存知の方もいらっしゃるかも?F1鈴鹿サーキットに行ってきました。プレゼントにブルーインパルスも飛んできました。京都から亀山インター降りて、早朝に駐車場をさがして何とかゴールイン。後はもうシャッターチャンスを追いかけるのみ。日本人のユキ君が決勝戦に残るか否か?何と5歳から鈴鹿サーキットに通います。15歳で世界ジュニア優勝からのF1レーサー🏁に。がんばれ👍日本🇯🇵
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
我が家上空にブルーインパルス現れる✈✈✈✈✈三重県鈴鹿市鈴鹿サーキットでF1日本グランプリ開催中!ゴォーと爆音がしていると思ったら、空に円が5つ〇〇〇〇〇ブルーインパルスが飛んでいると、主人から動画が送られできました。サーキットから20kmほど離れていますが、F1に限らずレースの時は我が家まで、車の走る音が聞こえてきます。家にいながらにしてブルーインパルスが見れるとは❢旦那が興奮している様子😆私だけ孫の運動会で娘んちにいるので見れなかった💦残念💦
星評価の詳細
アクアイグニス片岡温泉
菰野/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
この奥は宿泊スペース。何もかもがオシャレな空間!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
アクアイグニスを見て回った後に、奥田シェフのイタリアンを頂くことにしました。⭕️イル・ケッチァーノミエーレ素材をみて考えられたパスタやピザなど、奥田理論の詰まった四季のメニューが気軽に楽しめます。※予約不要セットメニューの🅱️(2名様セットメニュー)をチョイス○グリーンサラダ(アクアイグニスの畑の野菜を使用)○ピッツァピッツァビアンカ○パスタマッシュルームのクリームパスタ○ジェラートいちご、柚子○ドリンクあるけっ茶、コーヒー※グリーンサラダに、ブラッタチーズと手切り生ハムをトッピング※あるけっ茶:奥田政行シェフと静岡県島田市のカネ松製茶のコラボレートで誕生した有機栽培の発酵茶で、新しく発見された2種類の新しいポリフェノール「テアデノールA・B」を含んだ黒茶(後発酵のお茶)の健康茶あまり味わったことのない、美味しいイタリアンでした😅!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
御在所岳
菰野/沢登り(シャワークライミング)、山岳
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
WBC侍JAPAN🇯🇵の優勝を知ったのは、空中でした😍‼️侍ジャパンが世界1なら、白鉄塔は日本1❗️御在所岳の白鉄塔は、ロープウェイの鉄塔中で「日本一」の高さを誇っています。標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱でなんと高さは61m、今なお「日本一」なんです。霧も有り山頂までは行きませんでしたが、富士見岩か見る👀景色は、絶景でした。コワ〜イヽ(;▽;)※ロープウェイ博物館への階段の手摺りが、ロープで出来てましたァー(^_^*)!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2022.10.27御在所岳トレッキング1御在所岳に行ってきました❣️中登山道口からstart♬御在所岳は三重県鈴鹿山脈の代表的な山で日本二百名山のひとつです!3枚目おばれ岩5枚目地蔵岩2つの岩の間に四角形の岩が挟まるように乗っていて、「絶対に落ちない」ことで有名な岩です!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細