ぬくもりの森
浜松/その他
まるで絵本の中に入り込んだような可愛らしい建物が並んでます🧸🏷【アクセス】車でお越しの場合(ぬくもりの森専用駐車場無料)浜松市街より約30分浜松西インターより約10分新東名・浜松SAより約30分電車・バスでお越しの場合JR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行に乗車。約40分「すじかいばし」下車徒歩5分
浜松駅からすじかい橋駅までバスで片道40分くらいのところにある「ぬくもりの森」へ行ってきました!ここは以前王様のブランチで放送されたそうです!バスで片道530円でPASMO・SUICA使えず、整理券受け取って現金での乗車…(小銭準備必須)この日はマラソンでの運休など色々被さり、渋滞もしていたため片道1時間ほどかかりました。当日券で入場料500円、ガレリアの場所に行く場合は800円、年パスは1,000円とのこと!今はイベントをしていてスタンプラリーもありました!滞在時間が1時間だったため、スタンプ最後の一つ見つからなかったです笑ぬくもりの森には13店舗あり、こじんまりしてましたがお店の外観・店内がジブリ感あり可愛らしく、お手洗いもとても可愛かったです!
法多山尊永寺
掛川市/その他
風鈴祭りの最後にお詣りしたのは、厄除観音法多山尊永寺。ここは奈良時代に聖武天皇の勅命により行基上人が開山。由緒ある厄除観音として知られています。高野山真言宗別格本山として信仰されています。ここで絶対に外せないのが「厄除団子」です。皆さん沢山買って帰りますよ。
お天気が良いと眺めが良いです。杉木が大きくて森林浴出来ます。本堂迄が長い道のりです。足腰が強くないと長い石段は厳しいです。車椅子に適応した場所です。本堂は現在改装中でした。整って整理されて綺麗な大きなお寺です。ここでは名物の厄除け団子が販売されています。200円で食べることが出来ます。出来立ての厄除け団子は柔らかくて美味しいです。訪れる人が多かったのですが、順路があり、人の多さを感じることもなく、ゆったりと自然や雰囲気を楽しんできました。四季折々の花や木々が楽しめるようです。お団子が有名ですね。まだ、色付いてなかったのですが、今度、紅葉を楽しみたいなと思いました。法多山尊永寺は高野山真言宗の別格本山でご本尊は正観世音菩薩で厄除観音としてつとに有名です。駐車場から飲食やお土産物屋が並ぶ参道を過ぎると国の重要文化財の仁王門に至り、ここから空気が変わります。木々に囲まれた参道を進んだ先の長い石段を上ると堂々とした本堂です。
中田島砂丘
浜松/その他
関東からのアクセスよしの、日本三大砂丘を探訪。思いのほか緑地化が進行しておりました。一度砂丘を見てみたいということで、静岡県浜松市にある、日本三大砂丘?の一つ、中田島砂丘におとずれました。中田島砂丘は、浜松駅からは少し距離があるので徒歩の場合は、バスで近くまで訪れることをお勧めします。今回私は、東京駅から新幹線で浜松へ、中田砂丘へは浜松駅から歩いてみました。5キロほどの一本道で、道中にはハンバーグで有名なさわやかなどがあります。所用時間は1時間ほど。砂丘の近くには、コンビニとカフェが一件あるだけですので、食事は浜松駅周辺で済ませておくのがお勧めです。人生初の砂丘でしたが、写真のとおり想像より植物が生えておりました。
2021.6.25うなぎパイファクトリーの後はここにもあったんや!って事で中田島砂丘へ日本三代砂丘の一つみたいであと一つはどこにあるんやろ…また調べよ。行った日は風がかなり強く上まで登ったら海からの風に煽られそうになった💦
竜ヶ岩洞
浜松/特殊地形
2024.5.24富幕山トレッキング3①ノイバラ②オオルリソウ移動して③④⑤ヨウラクランまた移動して⑥⑦⑧フウトウカズラ最後こんな風にして撮ってます💦お花撮ってるとこ山友さんに撮られてた💦左が自分みんなでワイワイめちゃくちゃ楽しかったです🎶
8月8日静岡県浜松市にある竜ヶ岩洞へ行きました✨夏はこういう場所涼しくていいですね☺️✨✨11時のコウモリに餌やりに間に合い、おじさんが解説してくれるのを聞きながら沢山のコウモリ達が手乗りで餌を食べている姿を見れました✨竜ヶ岩洞はけっこう奥まで長くて……私が行った時は体感で30分くらい中を歩いたような……じっくりゆっくり進むともっと時間かかるかもしれませんが1列で他の方に着いていく感じになるのであまり立ち止まってゆっくりは見れないかもしれません💦でもすっごく見応えがあり、涼しくて神秘的なので1度は訪れてほしい✨特にこの時期お勧めです☺️外には足湯ならぬ足水もあり、子供達が涼しそうに足水してました✨竜ヶ岩洞出てすぐ隣にある売店で食べたみたらし団子が美味しかった☺️
事任八幡宮
掛川市/その他
掛川事任八幡宮主祭神は、己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)「言の葉で事を取り結ぶ働きをもたれる」神様言の葉を通して人々に加護を賜う「ことよさし」の神様として大切にされてきたそうです本殿を覆う大楠木は、左手から回ると触ることができます!御神木「八幡宮の大杉様」にも圧倒されました本殿の社務所で「ふくのかみ」をいただき本宮山へ272段の石段を登り(なかなか、キツイけどファイト💪)、本宮お社周りの白い石を磨きます1つめは神様のため、2つめはみんなのため、3つめは自分のため。磨いたら、石は元の場所へ福を授かることができるそうです言葉に宿す力願いを言葉に
2021.5.23事任八幡宮を出たところで手植えで田植えをしていたのでパチリ♬2枚目は社務所横で売っていてとっても美味しそうだったのでおすすめを聞いてお土産に買ったfuukaさんのスナックパインとゴールドキウイのタルト🍍🥝下にはヨーグルトがひいてあってとっても美味しかったです😋今度お店で買ってみよ♪3枚目はご朱印帳忘れちゃったので紙に書かれたのを頂き貼りました!
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
掛川城
掛川市/その他
桜と一緒に見る天守閣は格別です😍
私の地元の桜が平成26年に「掛川桜」という品種名で新品種として登録されました。掛川桜の開花は河津桜より遅く、染井吉野より早い桜です。見た目はやや濃いピンク色をしているのが特徴です。掛川城のすぐ近く、逆川沿いで見ることが出来ます。毎年冬期はスキー場で働いているため見ることが出来ませんでしたが、この年は知人と祖母の法事で一時帰宅したため見に行くことが出来ました。故人が廻り合わせてくれたのだと思います。この日は天気も良く遠州の空っ風も吹いていなかったので、花見客がたくさんいました。地元の桜が新品種になったり、ライトアップされて花見客が多かったりと、知らぬ間に有名になったので鼻高々です。掛川城は昨年全面改修が済んだばかりなので、外観がとてもキレイです。それと掛川城は国内初の完全木造復元天守閣なので見応えもありますよ!さらに、二の丸御殿は国内に3か所しか現存していないのでとても貴重な建物なんです。さらにさらに、その二の丸御殿では将棋の王将戦が12年連続で開催されているので、あの藤井八冠が何度も対局している場所なんです。掛川には新幹線の駅もあるだに。便利だら?遊びに来てご?きっと楽しめるらー。
浜名湖サービスエリア
浜松/その他
新たな発見です!何回も訪れていた浜名湖サービスエリア!水辺?にそって南に向かっていくとなにやら石碑がありました。ん?これは?東名がこのサービスエリアと繋がった証なのかな?と確かに1969.2.1舘山寺バスストップから三ヶ日インターチェンジまで共用開始日となっていました。恋人の聖地の鐘🔔もあったりして知らんかったー❤️あごだしラーメン、またまた食べました!🤭
あけましておめでとうございます。 本日,初日の出を拝みに…。 浜名湖サービスエリアーへ立ち寄りました🚗 たくさんの人が日の出を心待ちに😊 綺麗な日の出を見ることができました。 今年は比較的暖かく穏やかな元旦でした。 2024年、健康に過ごせますように✨ 今年もよろしくお願いします🙇
浜名湖佐久米駅 ~ゆりかもめ舞う駅~
湖西・新居/観光コース
うなぎを食べたくて浜名湖へ。ゆるキャンで有名になった佐久米駅は、線路の向こうがすぐ湖。かなりのエモさがあります。駅直結といえる喫茶店は朝から地元らしき方たちがモーニングしていました。改札も何もないホームだけの駅はタイムスリップできます。
2020.1.10天浜線ふたり旅4ドロフィーズから都田駅へ1枚目蝋梅畑が満開♬2枚目駅構内青空にセンダンの実♬3枚目浜名湖4、5枚目浜名湖佐久米駅ここの駅には浜名湖をバックにユリカモメが群れ飛んでいて感激♬ユリカモメは12月〜2月頃だからこの時期を選んで良かった♬駅に併設されている喫茶店『かとれあ』では、パンの耳を販売していてかもめへの餌付け体験もできるそうです♪8枚目背景は湖西連峰かな!?9枚目みかん畑10枚目はJR舞坂辺り手前の橋の向こうは浜名湖大橋です!天浜線ふたり旅車窓の冬風景もなかなか山々から浜名湖までバラエティに富んでいて楽しかったです💓また春の桜の時期、稲穂が黄金色に染まる秋🍁に電車🚃旅も良いかも♬