熊野大社
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
宮内熊野大社の二つ目の投稿です。参拝時はさくら参宮🌸の期間で、境内には桜が置かれていました。雪うさぎと桜のコラボが可愛かったです😊
山形県南陽市にある「熊野大社」⛩令和7年もこちらの神社を初詣に選びました✦.°1〜3枚目...花手水舎の装飾に注目❣️中央に今年の干支のヘビ(白蛇)がぶら下がっていました💗🐍普段より参拝客が多めな境内でしたが...茅の輪が2つ設けられていました☆(5、7枚目)6枚目...参拝客を写さないように撮った拝殿✩𓄹𓄺8枚目...見付けると幸せになれる3羽いる兎の彫刻̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-いるはずなのに私には探せないままで...もう見付けることを諦めています(..)՞9、10枚目...御朱印の見本と頂いた現物✨️✍︎4種類の中から1月15日までの期間限定の「福寳ふくほう御朱印」(500円)を選びました★"伊達政宗の安堵状に残る「福寳」から奉製された、新春限定の御朱印"だそうです💡金色の印が眩しく、めでたいお正月に相応しい有り難い御朱印だなと思いました♡(,,>᎑<,,)2025年1月吉日??📷
この施設を予約できる外部サイトで見る
小野川温泉
米沢/その他
2023.2.25山形県の小野川温泉に立ち寄り入浴しに参りました。山形県の中でも少し雪の多い地域です。かまくらがまだ有ってビックリ‼️もっとビックリが、一枚目のかまくらの中に銀色のオカモチ見えますか?ラーメンの出前が出来るの‼️🍜‼️車内からの写真の為、ラーメン屋さんが出てきた所を撮りそこね残念💦足湯や夏場は近くの小川にも、美味しいラーメンを出前すると聞いていたのを思い出しました。小野川温泉に久しぶりに来ました。♨️お湯が凄く良かったので、あらためてご案内いたしますね🎶🍜食べてみたい🎶
山形県米沢市にある「小野川温泉」♨️冬の期間限定のかまくら村にてラーメンを食べた後、辺りを少し散策してみました🐈🐾6枚目は共同浴場の「滝の湯」♨️こちらは250円で入浴ができるみたいです。7〜9枚目は「霊泉小野小町」??足湯&飲泉スポットです🚰小野川の温泉水はミネナルが豊富で、活性酸素を除去するマイナスイオンが膨大に含まれているそうです✨ところで、小野川温泉は開湯1200年と歴史ある温泉で、その昔絶世の美女の小野小町が病を癒したという伝説も残っています📝️10枚目は温泉むすめの小野川小町ちゃんです⋈*.。1、2枚目は大樽川𓂃◌𓈒𓐍3枚目は高台にある旅館「宝寿の湯」を川を挟んで撮りました★温泉地へと来たからにはと、日帰り温泉にコチラを選んで向かってみました(((ノ・ω・)ノ続きます→2023年1月下旬📷
烏帽子山公園
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
公園の上にある神社に連れていってもらいましたが、バスの中からみるだけてした。山の上?途中にあるので景色はとてもきれいです。赤湯温泉がしっかり見えます。朝早かったので全く人はいませんでした。今度はゆっくり参拝したいなぁと感じました。話を聞いていただけで頭に入りませんでした。説明が出来ずにすいません。
山形県南陽市、烏帽子山公園紅葉も終盤だけど、まだイケると聞いて向かった烏帽子山公園。春は山全体が桜のピンク色に染まります。この日はもみじで真っ赤っかな山になっていました。眼鏡橋が1番の撮影スポットみたいです。沢山の方がいらしてました🚙ちょっとしたお散歩気分で、天気も良いし、気持ちよかったなー😊出店とかあるとまた嬉しいんですが、何もなかったです💦