熊野大社
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県南陽市、熊野大社大好きな神社。今年まだ雪が降るころに行った写真です。遅ればせながらの初詣でした。今年は風ぐるまがあちこちに飾られていました。手水舎もさくらが飾られ暖かな雰囲気癒される💕
山形県南陽市にある「熊野大社」⛩今回も期間限定で開催された「南陽の菊まつり」の模様です🌼*・令和6年で112回目となる伝統ある菊の花のお祭りイベントは、無料で楽しむことが出来ました♪日本らしい和の花というイメージのある菊の花...雅やかな神社との相性は抜群で、お祭り期間中の熊野大社への参拝はかなりおすすめです✨️👍🏻1、2枚目...大河ドラマ「光る君へ」の十二単の豪華な菊人形も飾られてありました👘※菊人形は南陽の菊まつりの後半会場となる「南陽市中央花公園」の方に多数展示されます❁⃘*.゚3枚目...菊で造られた地球の乗ったアート作品🌎7枚目以降...菊の花の花手水だったり、菊の鉢植えがたくさん置かれていたり、境内は菊尽くしです💗𑁍𓏸𓈒因みに熊野大社の境内は風鈴飾りは無くなり、完全に風車の飾り付けへと切り替わっておりました★2024年10月中旬📷
小野川温泉
米沢/その他
雪景色の小野川温泉街♨️☃️2020/2/10〜11小野川温泉は米沢の奥座敷とも呼ばれる温泉郷で、その歴史は非常に古く、836年に小野小町により開湯、小野川温泉の名前も小野小町に肖ったものです🤔以前、米沢に居た際には何度も行った温泉♨️で、泉質はお肌に優しい中性で美肌の湯としても有名、私も近隣で一番好きな温泉です🥰米沢の奥地にある温泉なので豪雪地区なのですが、今年の積雪は例年に比べると全く無い感じでしたが、宿泊時には雪が降り、小野川温泉街の綺麗な雪景色を観る事が出来ました😉小野川温泉街散策後、吾妻荘さんに宿泊しました。綺麗な館内、地元食材を使った牛すき焼きや鯉料理は大変美味😋、最高泉質の温泉♨️にゆっくりと浸かり、久しぶりにのんびりとした時を過ごす事ができました。朝食の際にはお土産にと、温泉卵までいただき、接客もサービスもとても良い旅館でした🥰小野川町は初夏にはホタル祭り、秋には田んぼアートといったイベントもあり、今年はまたその時期にまた訪れたいです😉
2023.2.25山形県の小野川温泉に立ち寄り入浴しに参りました。山形県の中でも少し雪の多い地域です。かまくらがまだ有ってビックリ‼️もっとビックリが、一枚目のかまくらの中に銀色のオカモチ見えますか?ラーメンの出前が出来るの‼️🍜‼️車内からの写真の為、ラーメン屋さんが出てきた所を撮りそこね残念💦足湯や夏場は近くの小川にも、美味しいラーメンを出前すると聞いていたのを思い出しました。小野川温泉に久しぶりに来ました。♨️お湯が凄く良かったので、あらためてご案内いたしますね🎶🍜食べてみたい🎶
まほろば古の里歴史公園
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県、高畠町まほろば古の里歴史公園道の駅たかはたのお向かいの公園です。阿久津神社の建物もあり、ライトアップされていい感じでした。高畠雪まつりの日の最終日のみのもので、沢山の人で賑わってました。おまつりと言っても、出店とか一切ないんですけどね😂コロナとか関係なく、昔から出ない感じです。山形人は商売っけがあんまりないと思われます!
山形県高畠町にある「まほろば古の里歴史公園」⛲️国道113号線沿いの「道の駅たかはた」のお向いにある公園で、竪穴式住居や古墳がある様子を車からでも眺めることができます♪🚗³₃4枚目は公園から見た道の駅です☆こちらには可愛いアヒルが住んでいて、2匹仲良く泳いでいる姿に癒されます🦢♥(⁎ᵕᴗᵕ⁎)また、公園のお隣には阿久津八幡神社、三重塔があります⛩2021年9月📷
酒造資料館 東光の酒蔵
米沢/その他
山形県米沢市にある「酒造資料館東光の酒蔵」日本酒の酒蔵の資料館&直営店の観光スポットです🍶350円(大人)で酒蔵見学が可能でしたが...今回は無料の部分だけ覗かせて頂きました🐾🐈東光は安土桃山時代に創業され、上杉家御用達の酒屋として始まったそうです🏯土蔵は床面積140坪の東北最大級の大きさ✧︎蔵元の母屋はボルトーを一切使用しないくさび製法で建てられ、現代の技術で再現不可能とされる建造物なのだとか📝木造の館内では明治時代頃の味わいのある雰囲気が楽しめ...また、米沢藩の名君「上杉鷹山公」の資料を集めた展示室などもあり、無料で観ることが出来ました☆(6〜9枚目)日本酒好きな人だけでなく、日本史好きな人にもオススメできるスポットだと思います♪😊2022年3月📷
米沢の銘酒東光の酒蔵🍶350円で資料館の見学ができます。東光はSKⅡの撮影舞台にもなっていた酒蔵で、当時のCM、撮影風景の映像資料もありました✨チケット購入時、クーポンを使って豆ぐいのみをいただきました☺️クーポンは、道の駅米沢やホテルなどに置いているので、ぜひチェックしてみてください☝️通常時は試飲もやっていますが、今はコロナ禍のため中止中みたいです。併設の売店では、こちらの店舗でしか購入出来ないお酒もあります。売店と、ちょっとした資料スペースに関しては無料で入れます🍶
この施設を予約できる外部サイトで見る