谷瀬の吊り橋
天川・大台ヶ原/近代建築
奈良県南部、十津川村にある谷瀬の吊り橋です。この川は天川村のみたらい渓谷です。この季節でも水が冷たく、気持ちよかったです。近くに洞川温泉もあるので、ぜひどうぞ---@wearenarapeopleさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ここは奈良県吉野郡に位置する十津川村谷瀬の吊り橋日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。昔は日本一だったのかしら?石碑には日本一と書かれてます。昭和29年に村人の力で架けられた、長さ297m、高さ54mの生活用として使われてる吊り橋。眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れまさに絶景!!歩くたびにゆらゆらと揺れるつり橋はスリル満点だけど板と板の間の繋ぎ目がたまに外れるし怖すぎた💦ここを原付で走ると言う人も😱私は数十メートル歩いてギブ!!日本一短い吊り橋になりました🤣✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:奈良県吉野郡十津川村上野地65-2電話:0746-63-0200駐車場:近隣800円✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
瀞峡
天川・大台ヶ原/その他
【瀞峡】三重県だったり奈良県だったり和歌山県だったりややこしいっ。こんな場所があったんやね。瀞ホテルさんのところに居た観光大使きなこちゃん。可愛い🩷。とても人懐っこくて、来る人来る人に可愛がられてました。こんなかわいい猫ちゃんにも会えてラッキーな旅でした。
奈良県?和歌山県?三重県?三県境のある瀞峡。自粛期間とありながら、3県を跨いでしまった💦ソーシャルディスタンスは、守ってますって、誰も周りにいてません。お弁当近くの道の駅で買って行き、いただきました。いいお天気で、逆に暑かった〜久しぶりに汗かきました。昔は、ジェット船が、ここに止まり、鮎の塩焼き売ってたなぁって思い出しました。今は、やってないんだって。時代を感じます。
面不動鍾乳洞
天川・大台ヶ原/その他
面不動鍾乳洞に入る前には、木々の中を進む面不動モノレールがあります。丸太形のモノレールは、地名にちなんで、「どろっこ」として名付けています。山中の急斜面を進むため、アトラクション感覚としてすごく賑わっています。山中に到着後は、面不動鍾乳洞に入ります。カルスト地形の洞川一帯には多くの鍾乳洞があり、観光用に整備された者の一つがここです。延長約280mの洞内は、ライトアップされており、地下宮殿のようで、年間を通して平均気温8度の洞内はひんやりとしています。10月後半。13時前に到着。平日で雲行きも怪しかったためか駐車場が空いていました。駐車場の前から見えてますが坂を登った所がモノレール乗り場です。歩いても鍾乳洞入り口まで行けますが、面白そうなのでモノレールに乗りました。急な斜面をゆっくりゆっくり登って行きますが、それ程時間はかからないです。受付でお金を払って鍾乳洞入り口へ。思ってたより急な階段状の上り坂を上がると入り口に説明文があって、そこからは鍾乳洞。ゴツゴツとした岩を下って行きます。特に何も考えてたわけではありませんがスニーカーを履いてて正解。中は水で濡れてますしね。割と上り下りがあって色んな形の鍾乳石もあって、他にお客さんもいなくてゆっくり見て回ることが出来ました。充分楽しめたと思います。天川村にはもう一つ鍾乳洞があるそうですが、途中で雨が降ってきたので残念ながら行けておりません。こちらも面白いと噂で聞きました。一度行ってみたいものです。
奈良県天川村の洞川温泉近くにある、面不動鍾乳洞。トロッコで行く珍しい鍾乳洞。小さめで狭く、低く、滑りやすいため、頭と足元には要注意です。ライトアップされた鍾乳洞は神秘的でした。お子様には喜んで貰える規模だと思います。
この施設を予約できる外部サイトで見る