谷瀬の吊り橋
天川・大台ヶ原/近代建築
満天の星空の下でキャンプは最高です🏕流れ星もいくつか見れました🤩自然ってやっぱり良いですね🎶早く夏にならないかなぁー?笑
ここは奈良県吉野郡に位置する十津川村谷瀬の吊り橋日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。昔は日本一だったのかしら?石碑には日本一と書かれてます。昭和29年に村人の力で架けられた、長さ297m、高さ54mの生活用として使われてる吊り橋。眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れまさに絶景!!歩くたびにゆらゆらと揺れるつり橋はスリル満点だけど板と板の間の繋ぎ目がたまに外れるし怖すぎた💦ここを原付で走ると言う人も😱私は数十メートル歩いてギブ!!日本一短い吊り橋になりました🤣✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:奈良県吉野郡十津川村上野地65-2電話:0746-63-0200駐車場:近隣800円✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
面不動鍾乳洞
天川・大台ヶ原/その他
県指定天然記念物面不動鍾乳洞へトロッコに乗って上にある鍾乳洞の入り口へ。数万年かけて作り上げられた自然の神秘を堪能✨入り口付近から涼しい風が〜ヒンヤリしてたまに上からの地下水につめたっ💦ってなりながらも探検楽しんだ💕中には折られた跡がある鍾乳石もあり、残念な形となってしまっているとこも多々あり…鍾乳石は折れてしまうと元の形にはもどらないそーです。神秘的な自然…大切にしていってほしーものですね。
奈良県天川村にある鍾乳洞です。高い所にあるのでモノレールに乗っていきます。徒歩では10分とのことですが、体力がいりそうでした。モノレールは16人乗りで、かなりの急斜面を登っていくので、スピードは無いものの、ちょっとしたアトラクション気分です。コロナ対策で座席ごとにビニールシートが張られていました。切符は片道と往復を選べるので、帰りの下り道は歩いても良いでしょう。鍾乳洞内は、そう広くはありませんがいろんな見どころがあります。人工的なライトアップが少し余計な感じもしますが、写真はきれいに写ります。洞内は平均温度8℃とのことで確かに真夏でもひんやり寒いくらいでした。薄暗い中、斜面や階段を歩くので高齢の方や小さいお子さんは注意も必要です。下の駐車場が少しわかりにくく(看板はありますが)台数多くは停められません。面不動鍾乳洞に入る前には、木々の中を進む面不動モノレールがあります。丸太形のモノレールは、地名にちなんで、「どろっこ」として名付けています。山中の急斜面を進むため、アトラクション感覚としてすごく賑わっています。山中に到着後は、面不動鍾乳洞に入ります。カルスト地形の洞川一帯には多くの鍾乳洞があり、観光用に整備された者の一つがここです。延長約280mの洞内は、ライトアップされており、地下宮殿のようで、年間を通して平均気温8度の洞内はひんやりとしています。
天河大辯財天社
天川・大台ヶ原/その他
皆さんこんにちは♪猛暑日でございます😀😃😄関西圏はまだまだ梅雨明け宣言ございません。来週から鉾建ての暑い季節💦がはじまります。満月🌕に天河神社⛩の大祭に走りました。中々のうねり山道を1時間。。横目で素晴らしい谷を見ながらでした♪今年は未だタイフーンシーズンが来ておりません!美しく安全である天河の神さまにご挨拶できました。京都から阪奈道路ひた走ります。90分はがんばりましょう!笑い森林浴に癒されて疲れは吹っ飛びましょうぞ!帰りは近くの薬湯で頭ココロを冷やして、またひたすら走ります。夏はキャンプ場あるある。
パワースポット求めて、天川村へぶらぶらドライブ〜〜‼️初めてお伺いした天河大辨財天社、神聖なるパワースポット。他府県からもたくさん来られてました。祈祷中との事で本殿等は拝観出来なかったけど厳かな雰囲気に心洗われました。その後、何十年ぶりにみたらい渓谷へ、自然の壮大さ雄大さを実感できる渓谷、ちと寒かったけどええ休日でした😄
不動窟
天川・大台ヶ原/その他
暑さを逃れてきました、ここに。中は16℃、ひんやりしていて気持ちいい。でも、屈んだ姿勢でしか前を進めず、少し膝ががくがく。でも、中は往復15分ぐらいで、不動明王様の横の川がとても気持ちよく、年配の方も涼んでおられました。長寿の水が飲める、すぐ上の喫茶店「ホラ!あな」の肉うどんおいしかったです。
帰り道に目立つ看板あり。もー帰るだけやし、寄ってみよっか?って、寄り道。ただの洞穴やろ?と勝手に思ってたけど、なかなかスリリングな鍾乳洞でした。笑笑入り口はお店から、500円をお支払いしながーい階段を下へ下へ下へ。あ、足が…たどり着くとそこにはお不動さんが。へぇーすごいねーって、中に入ったら…なんとも、狭いっ‼️狭いっ‼️少し奥に進むと水の音が…お不動さんの後ろからものすっごい量の水が流れておりました。さらに、腰をかがめ奥へ進むと最終的に大きな空間が。そこには名をつけられた鍾乳石が。行きも帰りも同じ道なのですれ違い不可でございます。洞窟内は水濡れ、頭ぶつけるのん注意です。意外なとこで楽しめました♪もちろん、階段降りたのでまた上がるのんにぜぇーぜぇー言いながら笑笑風呂入ったのに汗だくなりましたよ💦お店で優しいおっちゃんが、洞窟の水をご馳走してくれました♪生き返るー。さすが、神水。思わぬ観光で楽しかった♪