ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
インダストリアル(Industrial)
伏見/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、カフェ
桃尻タルトで有名なインダストリアル栄駅から10分ほどのところにあり、2階のため見逃さないように注意!黒く重そうな扉で入りづらかった!中はバーのようなカウンターになっており、こんなところでタルトが出てくるとは!桃を50個毎日仕入れてるのに10個しか選ばれないだけある!桃はフォークだけで切れるくらい柔らかく、口に入れると甘みがジュワーっとあふれ、缶詰並みの嚙み応え中の種は抜かれており、ナイフで切ると桃のジュレが溢れ出てきて遊びこごろが半端ない!斜め下から撮るといい感じにお尻がうつるとわざわざ店員さんが教えてくれた!盗撮してる気分だった笑タルトはサクサクだし、バニラアイスも濃厚!これで1200円+税っていうのも納得!桃尻タルトは8月いっぱいまでの提供とのこと。14時のカフェタイムから注文できます。確実に食べたい人は電話で予約しておくことをお勧めします。愛知県名古屋市中区錦3-19-2ピボット錦ビル2F・3Fアクセス栄駅徒歩5分【1番出口を出てまっすぐ、初めの角を左に曲がり、4分直進です。1階に酒屋アルコさんがあるビルの2階です】電話番号052-962-2262営業時間月~日、祝日、祝前日:11:30~14:00(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)14:01~翌4:00(料理L.O.翌4:00ドリンクL.O.翌4:00)
にあるイタリアン、インダストリアルにランチで行きました。場所は、麺やあっぱれ錦店の少し東側のビル二階と三階。今回は三階を案内されました。ランチメニューは、A:パスタランチ780円B:ステーキランチ980円C:インダストリアルランチ1800円この日パスタランチは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタか、たらこのスパゲッティステーキランチは、洋食屋さんのハンバーグもしくは、宮崎牛ラウンドステーキでした。オーダーは、伊勢赤鳥のトマト煮込みパスタ。量は二倍まで大盛無料です。通常は麺100グラムとのことでしたので、1.5倍にしました。味付けは、ソースにガッツリ味がついて、パスタの塩加減は薄めの感じです。つまり本格的なイタリアンとは言い難いのですが、ランチとしては全く問題なし。むしろ価格を考えると一発で気に入りました。店員さんの対応も、いい感じでした。
天ぷらと日本酒 明日源(あすげん)
伏見/天ぷら、居酒屋、日本酒バー
天ぷらと日本酒明日源にいきました。とはいえランチ利用なので日本酒はお預けです。場所は、地下鉄伏見駅からすぐです。お昼12時前でしたが、先客は女性で賑わっていました。カウンターに座りましたが、揚げ油の前で暑かったです。まあ今の季節なので大丈夫ですが。ランチは、定食として野菜天ぷら780円天ぷら880円。穴子一本入り天ぷら1180円の三種類。天丼で880円と1180円の二種類。オーダーしたのは、天ぷら定食です。内容は、玉ねぎ・ピーマン・サツマイモ・海老二本・キス・かしわ。揚げたてなので美味しいです。この価格であれば大満足です。
久しぶりのワインバー910で楽しんだ後は 毎度おなじみの明日源に行ってきました。 早速、カウンターでトリビーから注文です。 ◆エビ(220円) ◆イカ(220円) ◆半熟玉子(200円) ◆舞茸(200円) ◆椎茸(200円) ◇生ビール ◇デュワーズハイボール ◇琉球泡盛星の灯 イカとエビの天ぷらが大好きでこれで飲める。 中はとろとろの半熟玉子もすごく美味しくて いい感じで飲んで〆はいつも通り泡盛(笑) 今宵も楽しい時間が過ごせて大満足です。 ごちそうさまでした。——•——•——•——•——•——•——•——📍[住所]名古屋市中区栄2-1-12ダイアパレス伏見B1F💰[予算]3,000円🍽[評価]食べログ☆3.46——•——•——•——•——•——•——•——@nagoya.spa様、ご協力ありがとうございました😊
ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋
伏見/洋食、カフェ、紅茶専門店
伏見にある、ロンネフェルト・ティ・サロン名古屋にうかがいました。こちらは知る人ぞ知るアフタヌーンティーが有名なお店、世界最高峰の紅茶専門店ですが、ランチは超お得なのです。紅茶単品は、880円以上なのに、サラダ・紅茶・デザートがセットのランチが850円からいただけます。この日のランチは、牛すじカレー850円明太子パスタ900円の2種類明太子パスタにしました。この日の紅茶は、アッサムの中でも最高級のアッサムバリデザートは、紅茶(銘柄忘れました)のゼリーサラダはキャロットラペこれにパスタが付いて900円のランチです。とても美味しく、お得にいただきました。ちなみに味の評価には紅茶も入ってます。ごちそうさまでした。
コロナ禍なので、密にならないサロンの隠れ家的ロンネフェルトティーサロン名古屋でアフタヌーンティーを頂きました。コチラは全部頂いた後はどれもおかわり自由です!たくさんの種類の中から紅茶、ヨーグルト等もおかわり自由!チャーシューと分厚いローストビーフ。最後の花のババロアは可愛いです♡♡qualityが高い食事になりました。アフタヌーンティーにしては少しお高い4000円ですが、内容を考えれば良いですよね。・ティー
名古屋 焼肉きらく
伏見/和食(その他)、焼肉、ホルモン
焼肉きらくにうかがいました。お気に入りだった、青龍のあった場所にあります。ずっと気になっていたのですが、敷居が高くてずっとBMしたままでした。今回、マイレビさんのレビューで、早い時間なら、6000円のコースがあることを知ったので、早速訪問してみました。そちらをオーダー。3種類の、キムチ盛り白トリュフのチョレギサラダサーロイン焼しゃぶ→店員さんが焼いてくれます。すき焼きのように卵黄に絡めます。スーパーネギタン塩これも店員さんが焼いてくれます。馬肉ユッケハラミ
🚃名古屋駅から東、御園座の裏のEFFORTFUSHIMI2階にある焼肉屋さん。華やかさとあたたかさを伴った雰囲気、全個室なのでプライベート空間で楽しめる。その日のお食事に使うお箸🥢は好きな物を選ばせてくれます。熊本県産和王など、厳選された食材が華やか。⏰17:00〜18:00限定の早得6600円のコース⏰21:00〜限定遅得6600円のコースはどちらもかなりお得。個室で焼いてくれる女性スタッフさんの接客もとても丁寧この日いただいたのは特製コース。名物の「スーパーネギタン塩」は、綺麗に並ぶレモン🍋の下にタンが隠れています。厚みが程よいタンは絶品😍「究極の和牛釜飯ご飯」は蓋を開けると宝石箱を開けたよう。お出汁で炊いたご飯の上に九条ネギを散らし、その上にイクラ、サッと焼いた和牛とカニ🦀をのせています。さらに仕上げに雲丹とキャビアをトッピングした贅沢なご飯。神谷商店さんの神のハラミとサガリは、うっとりする味わい。ハラミは背中側の薄い部分にあるのに対して、サガリは肋骨の分厚い部分。和牛サガリは辛子、和牛ハラミはタレで。サガリはハラミと比較すると脂の量が少ないのであっさり。[特製コース¥14000]◯トリュフオイルのチョレギサラダ🥗◯スーパーネギタン塩ときらくのタン◻︎スーパーネギタン塩◻︎きらくのタン◯キムチとナムルの盛り合わせ大根、きゅうり🥒白菜のキムチ、もやし、ぜんまい、青菜ナムル。◯本日の和牛ヒレ熊本産の和王◯特製和牛タレと塩山形県産ランプ熊本和王のカイノミ◯スープコムタンスープ◯本日の一品かつとじいつも食べている豚🐖のかつどじよりも、贅沢な味わいの牛🐂のかつとじ。◯和牛ハラミと和牛サガリサガリは辛子とも相性抜群♡◯本日の和牛釜飯ご飯お出汁でお茶漬けに◯シャーベットカシスとりんご🍎帰りはお土産のミンティアも選ばせてくれる♡
餃子とスパークリング バブルス
伏見/餃子、バル・バール、ワインバー
伏見から徒歩5分以内の「バブルス」気になってた餃子のお店です。特徴は創作餃子があること。ワインにも合う餃子です。初めてオリーブオイルに付けて食べました。これが美味しい…!肉肉しいだけでなく、おからを混ぜて軽い食べ応えにしているらしいです。リピ確です。
伏見にある餃子と泡のお店「バブルス」、久しぶりに平日の夜に再訪です。今回も定番の焼き餃子をはじめ、炊き餃子、カレーグラタン餃子などの餃子をいただきましたがカリッと焼き上げられた皮の中にジューシーな餡が詰まった鉄板の美味しさの焼き餃子、とろ〜りチーズとカレーの絶妙なマッチングがたまらないカレーグラタン餃子などやっぱりどれも美味しいですね。もちろんお酒も餃子との相性バッチリのものばかり、今回も美味しくいただくことができました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
鉄生 NISHIKI -PRIME-
伏見/ステーキ、鉄板焼き、洋食
栄駅から徒歩約4分。錦の中にあるビル奥一階にあるお店、鉄生NISHIKIへ♪串オシの店なので、オススメの串を一通り注文。名古屋コーチンのハツや砂肝など酒に合いますね。イチオシは、名古屋コーチンせせり。弾力ある肉質で食べ応えある一品!他にも、肉巻きレタスはジューシー、うずらの串は半熟。旨し。一本単位で頼めるので、ついついいろいろ頼んでしまい、店オススメのボトルも。またきますね♪
栄の繁華街、錦三地区にあるビルの1階に入っている居酒屋です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル7卓ほどの席数、19時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。メニューはとん串に焼きとり、焼き野菜などの串焼きを中心におばんざいに簡単なおつまみ、それに焼きおにぎりや鶏飯けいはんなどがありますが種類としてほそれほど多くない印象ですね。でも串ものは縛りとかもなく1本から注文可能だし盛り合わせもあって軽く飲む分には十分なラインナップです。その中からいただいたのは串焼きからもも、豚もつ、レバー、半熟うずらたまごにどて煮の盛り合わせなど。串焼きは柔らかくしっかりした旨みが感じられるもも、臭みなど皆無で噛むほどに旨みが染み出てくるような豚もつとどれもなかなかにイケますね。一方のどて煮の盛り合わせはもつにこんにゃく、玉子、ごぼう天が入っていて、どのタネにもしっかりと味が染みていますね、どてみその味も濃厚ながらもクドさを感じさせることのない味、上にのったネギのシャキシャキっとした食感も何気にイイ仕事していますね、美味しかったです。どて煮がなかなか良かったので味噌串カツとかもきっと美味しいでしょうね、次の機会にはその辺もいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
サーモンと海老と日本酒Bar 大衆酒場てっぺん(【旧店名】本格握り寿司と旨い酒 ふらり寿司)
伏見/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
本格にぎり寿司と上手い酒ふらり寿司名駅本店はなれにうかがいました。テラッセ納屋橋の一階にあります。ランチメニューが、いろいろ充実しています。オーダーは、特選二段ちらしと迷った末に、炙り寿司天ぷらランチ税込み980円選べるおまけは、ミニネギトロ丼クーポン券でハモのミニちらし寿司。のはずでした。ハモが無いとの事で、勝手にハモのミニちらしが、ミニネギトロいくら丼に変更されました。この結果、ミニネギトロ丼が、ダブルで登場しました。(一方にはいくらも乗ってます笑)なかなかの奇跡でした。うーん、もう少し考えましょう。
お寿司の食べ放題が楽しめます!テラッセに入っているふらり寿司さんの系列のお店。オープンしてしばらくに一度行ったことがありましたが、その時はバタバタしている印象でしたが、今は、従業員の方も気持ちの良いサービスで迎えてくれます!食べ放題コースは色々ありますが、やはり人気はオーダーバイキングでしょう!お寿司はもちろんのこと、唐揚げなどの一品料理も食べ放題、かつ、貝鍋とかも食べられます!日本酒の飲み放題もやっているようで、色々面白い企画をやっておられますね!定食物もいろいろおかずがついており、コストパフォーマンスはいいと思います。
外部サイトで見る