しら河 浄心本店(しらかわ)
名古屋城周辺/懐石・会席料理、うなぎ、和食(その他)

名古屋市西区にある「しら河浄心本店」で上ひつまぶしをいただきました💖名古屋名物のひつまぶしは、外はパリッと香ばしく、中はふっくらとした鰻の食感が特徴で、このお店でもその魅力を存分に堪能できました🥰まず、運ばれてきた重箱を開けると、色鮮やかな鰻がたっぷりと敷き詰められており、思わず笑顔がこぼれました🌟一口食べると、秘伝のタレと炭火で焼かれた鰻の香ばしさが広がり、口の中でとろけるような柔らかさに驚きました🫢ひつまぶしの魅力は、何と言っても「三通りの味わい方」🍵最初はそのまま鰻とご飯を楽しみ、次に薬味を加えて味を変化させます🍚そして最後は、出汁をかけた「お茶漬け風」🫖お出汁の香りがふんわりと漂い、ほっとするような温かさで締めくくる一杯でした🥺店内は落ち着いた和の雰囲気が広がり、スタッフの方々の丁寧な接客も心地よいものでした🌱また訪れたいと思える名店でした💯

久しぶりの櫃まぶしを、しら河本店でいただきました。予約していたので、スムーズでしたが、平日にも関わらず、開店直後から続々とお客さんが入っている様子です。予約は必須ですね。いただいたのは、ひつまぶしセット3450円肝入りひつまぶしセット3710円セットは、小鉢・う巻き・肝吸いとなります。ひつまぶしは、老舗の味わいですね。ひつまぶしの老舗といわれる店の中では、一番のコスパに思えます。美味しくいただきました。
星評価の詳細
光村(みつむら)
名古屋城周辺/天ぷら

名古屋市北区清水。天ぷら・かき揚げの名店「光村」。ごま油の香りが香ばしくて、店の前を通るたびに惹かれます。常に人気で並んでいます。平日夜の早い時間でぎり座れました。落ち着いた和の店内。カウンターはまさに揚げているところがよく見えて、それがまたいいです。頂いたのは豪華な丼、ミックスかき揚げ丼。小海老とイカの天ぷらがてんこもりです。衣や他の野菜はほとんどなく、ほぼ海老イカです。ちなみに、愛知県の魚は海老です。豆知識。プリプリタップリ海老イカを特製タレで存分に、たいへんおいしかったです。タレがしっかりかかっているので、サクッと感を求めるなら定食のほうがいいかも。しつこい油っこさではありませんが、なにせボリューミーなのでずっしりときます。ごはんも大盛りにしなくても多いです。

スペシャルかき揚丼(ご飯少なめ)をいただきました。有名店の定番メニューですが、やはり美味しいものは美味しい!サクサクフワフワのかき揚にかかるタレがあっさりしてて絶品!ご飯の固さも絶妙でガンガン食べれます。平日は12時半過ぎまでは並びますが、12時45分過ぎあたりからは並ばず入れることが多いです。遅めの来店がオススメ。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 白壁 あおい
名古屋城周辺/ラーメン、油そば

ずっとBMしていて、何度も行列に断念したお店。中華そば白壁あおいにうかがいました。平日の13時ジャスト、前の人と入れ替わりで着席しましたが、その後も客が続々。数人が後ろに並びました。いただいたのは、台湾まぜそば1000円チャーシュートッピング290円最近少し値上がりした感じかも。台湾まぜそばは、本家と似たビジュアルですが、本家よりタレが多めです。僕は、本家の高畑本店で、何度も新山さんが作った正真正銘の元祖台湾まぜそばを何度もいただいたことがあり、それ以上の台湾まぜそばは、この世に存在しないと思ってましたが、ここの台湾まぜそばは、本家を凌駕するかもしれません。びっくりりました。サービスのライスとスープもGood。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

いままで食べたまぜそばの中でダントツ!!中華そばが売りなんだろうけどまぜそば食べましょ!大盛も料金変わらずが嬉しい❤ランチの時間ならご飯も無料❤️女子でも昼からがっつり食べきれちゃう美味しさ❤️すべてのトッピングがマッチングしてる🍜是非、世界中の人に食べてもらいたい!!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
馬力屋(ばりきや)
名古屋城周辺/焼肉、ホルモン

ずっと前から行きたくて保存していた焼肉やさんご縁あって行けることに!あまりこっちの方に来ないけれど美味しい名店の焼肉屋さんがあるって知って飛んできたよね案内されたのはカウンター席煙煙になるかな?と思ったけれど意外と大丈夫だった!連れてってくださった方にメニューおまかせしちゃった!どのお肉も食べ応えあり、なんならタレなくてそのままでも十分味がして美味しかった焼肉には米にビール!お酒がどんどん進むしご飯も進むしメニューに炒飯ってあって、これは食べなくては!と注文目の前で中華鍋をふるって作ってくれました!にんにくの香りがたまらん!食欲そそられるよ今日もう誰にも会わないしとにんにく増し増しでお願いしました♡出てきた炒飯、私好みの味付けでたまらんにんにくがたっぷりで味も濃いめで、これは無限に食べられる焼肉屋さんで炒飯頼んだのは初めて!そもそもあるところ少ないよね!絶対ここ来たら合わせて炒飯も頼んでみてね!

馬力屋.・:*+.お店の情報.+*・:営業時間⏰:17:00~23:00(L.O.22:00)定休日☁️:火曜・第3水曜予約🌱:可最寄り🚃:浅間町金額帯💰:¥5000〜.写真1枚目:にんにくサガリ2枚目:タン3枚目:にんにくチャーハン(3人前).さいっこうな外観で、入る前から美味しそうな雰囲気を醸し出しており、とってもわくわくしました😌.まず頼んだのは、名物である「にんにくサガリ」と「タン」もう運ばれた瞬間から匂いが最高…!そして、口に入れた瞬間もさいっこう!!悪魔的でした🤤あまりにも美味しすぎて締めのチャーハンの後に更に追加したぐらい!クセになります!.にんにくチャーハンは、おかわり不可!その為何人前を頼むのか真剣に悩みました🤔私たちは3人で行ったので3人前にしましたが、写真で見るより凄いボリュームだったので別でライスを頼む人は注意です!.味は、甘辛い感じで玉ねぎたっぷり!どこか懐かしさを感じる味でした🥰締めにぴったり!.常連さんによるとお雑煮も美味しいらしく、気になりましたがお腹いっぱいだったので次回の楽しみにします✌️.いやあ、ほんとに美味しかった!!店員さんや常連さんと仲良くなれるアットホームな感じも含めて大満足!!.次の日すごく匂いがやばいので、必ず休みの前日に行ってみてくださいね🤭予約することおすすめです!!@buuun.bun様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥開総本家 金シャチ横丁店
名古屋城周辺/鳥料理、手羽先、親子丼

名古屋城すぐ、金シャチ横丁にある鳥開さん!金シャチ横丁店だけで食べられる令和の新しい名古屋メシ「名古屋コーチンつくねの鶏玉丼」自分で丼を作り上げる楽しい一品💕ぷるんぷるんのだし巻き卵にふわふわジューシーな名古屋コーチンつくねその上に濃厚卵黄だれを垂らして…もう美味しいこと間違いなしです🤤名古屋城観光の際にはぜひ立ち寄ってほしいお店!1人用のカウンターや複数人用のテーブルもあり使い勝手も良いです!結構なボリュームで、男の僕でも割とお腹いっぱいに!女子にはもしかしたら多いかも🤣?!でも美味しいから食べれちゃいます✨

名古屋城の近くの金シャチ横丁のお店です。名古屋コーチンの鶏肉と卵をたくさん使った親子丼!贅沢な1品でした!卵のとろとろとご飯がマッチしていてとても美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
タンメン ニュータマヤ
名古屋城周辺/餃子、中華麺(その他)、ラーメン

タンメン専門のカウンターだけのお店です。辛さと、野菜、ニンニク、油のましましが選べます。タンメンワイルドは、揚げ餃子と唐揚げがタンメンの中に入っております!こんなラーメン見たことありません笑。味は野菜シャキシャキで、ニンニクとスープ、油が絡み合うハーモニー!そして、揚げ餃子と唐揚げもまた合いやがります!がっつり行きたいときはオススメのお店です!なかなかのボリューム。山椒が効いていて多少癖のある味だけどやみつきになる。大陸タンメンお薦めです、辛さの中に旨味を感じる一杯です。普通のタンメンも美味しいです。ライス食べ放題で替え玉も出来るので満足出来るかと思います!駐車場が無いので近くのパーキングで。

「タンメンニュータマヤ」好きなラーメン店のひとつです🍜以前はあまり定着せずテナントがくるくる変わっていましたが、こちらのお店は長いこと頑張っています。岐阜タンメンが勢力伸長の中、こちらのタンメンは深みのある中華系なダシ、太麺、そして無料の野菜などトッピングモリモリで、個性ある味を創り上げています。辛さ耐性ある方には、辛い麻婆がのった大陸タンメンもおすすめです。現在は深夜まで元気に営業しています。
外部サイトで見る
星評価の詳細
創作串揚げ つだ 金シャチ横丁店
名古屋城周辺/串揚げ・串かつ

名古屋城の金シャチ横丁宗春ゾーンに入っている「創作串揚げつだ」です、平日の夜に利用してみました。店内は10席ほどのカウンターが2セット、それにテーブル席といった造り、18時ころに入ったので先客は数組でしたが、予約が何組も入っているようでその後も続々とお客さんが来店してきていました。夜のコースはストップするまで揚げてくれる串コースをはじめ、あらかじめ決まった12本、15本という本数に選べるご飯ものとデザート、食後のドリンクが付いたコースがあります。その中からいただいたのは15本のコース、車海老に始まり、子牛のフィレ肉や帆立貝柱、えんどう豆のコロッケなどなど海鮮にお肉、野菜とそれぞれそのままではなくいろいほと手を加えた創作的な串揚げはサクッと軽い食感の衣でまったく重たさを感じさせることないさすがのレベル、そして火入れ加減なんとも絶妙、甘みが強く感じられる車海老に帆立貝柱もレア感が残るくらいでホタテの甘みがこの火入れによって最大限に引き出されている感じでどれも見事ですね。圧巻はいくらとサーモンの親子、いくらがたっぷり過ぎて串を持ち上げるときに溢れてしまうくらいです。味もふっくらしたサーモンにぷちぷちのいくらの食感と塩気が絶妙にマッチして美味しかったです。15本のあとも大好物の子持ち昆布とレンコンと和牛のカレーミンチの2本を追加で注文、子持ち昆布はぷちぷちの心地よい食感がホント最高ですね、串揚げ屋さんに来たら、コレだけは絶対外せません。最後はシメのご飯を+500円でミニカツ丼にしてお腹もいっぱい、大満足の内容でした。まだ本店も行ったことないので、今度は本店にもお邪魔してみたいと思います、ごちそうさまでした。

名古屋旅行で利用させていただきました。どこで食べようか悩んでいたら、美味しそうな串屋さん。なにやらコースのみ。串コースを注文。ストップするまで、順番に出してくれます。なにが来るかわからないのが楽しい。お酒を飲みながらゆっくり串揚げが楽しめます。そんなにお腹空いてなかったはずが、美味しくてどんどん食べちゃいました。
星評価の詳細
牡蠣・貝料理居酒屋 貝しぐれ 栄泉店(【旧店名】貝料理専門店 貝しぐれ 栄 泉1丁目店)
名古屋城周辺/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋

貝料理専門店貝しぐれ栄泉1丁目店にてランチです。入店時に食べるもの決めて、札をとって、レジにて先に、会計をするシステムです。いただいたのは、あさりラーメントリュフ香る塩850円ライスがセットで、あさりしぐれ煮と生玉子、漬物のミニビッフェが付きます。ラーメンのあさりは8個入ってました。あさり・ブロッコリー・アスパラ・ヤングコーンの具材は別に調理しています。なかなか完成度の高いラーメンでした。生玉子とあさりしぐれ煮まで付いて、850円。とっても満足度の高いランチでした。

久しぶりに平日の夜に再訪です。この日いただいたのは牡蠣のしゃぶしゃぶに牡蠣の通風三点盛り、ホタテユッケなど。牡蠣の通風三点盛りは生牡蠣の上に雲丹といくら、さらには明太子まで乗せたなんとも贅沢な一品、生牡蠣自体もすごくクリーミーな味わいで美味しいですがココに雲丹やいくらまで加わるともう無敵ですね、口の中がパラダイスです(笑)牡蠣のしゃぶしゃぶは牡蠣を10秒ほどお湯の中にくぐられていただきます。生牡蠣もイイですが少し火が入ることでぷっくりとなった牡蠣もまたイイですね、タレは濃厚なゴマだれに加えて蕎麦つゆ&胡麻油、それに薬味たっぷりのゆずポン酢の3種類で大量の牡蠣も飽きることなく楽しめます。さらにゆずポン酢の中に蕎麦つゆやゴマだれなどをミックスして自分好みにカスタマイズするなどすれば楽しみ方は無限大、最後まで美味しくいただくことができました。久しぶりの訪問でしたがやっぱりココの貝は美味しいですね、ワタクシのお気に入りのお店の一つです、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン(L'atelier de Michel Belin)
名古屋城周辺/カフェ、ケーキ、チョコレート

ラトリエ・ドウ・ミッシェルブランで休日のブレイクタイムです。こちらは、名古屋市西区のよしずや名西店の近くですが、車が無いと不便な場所です。本日の狙いは、レクラショコラ。ケーキではなく、チョコレートのかき氷です。ソルベを、マンゴー・フランボワーズからチョイスします。自分はマンゴーをチョイス。思ったより、かき氷感は、ありませんが、とても美味しいです。途中で下にある、マンゴーのソルベと合わせて食べたら、丁度良い味変となります。一気に食べ進みました。

ミッシェル・ブラン・ジャポンの名古屋キャラメルスティックパイを見つけて、早速パイをいただきました✨サクサクした食感とキャラメルのほろ苦い感じがマッチしていて、ブラックコーヒーと一緒に食べるとさらに美味しいと思いました♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
しみず
名古屋城周辺/韓国料理、冷麺、韓国鍋

名鉄清水駅からすぐの場所にある韓国料理店「しみず」です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンター9卓とお座敷1卓といった席数、この日は貸切会に参加させていただきました。料理はコースというかおまかせでいろいろいただきましたが、どれも文句なしに美味しかったですね。特に気に入ったのをいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずはプルコギ、まずお肉が一般的な韓国料理店のそれとは段違いの肉質、プルコギには贅沢すぎるくらいで脂もしっかりながらも重たさはなく、それらの旨みが沁みた春雨もすごくイイですね。そしてカンジャンケジャン、すごく新鮮なワタリガニでもちろん臭みなんかは皆無、タレも絶妙な味付けですがワタリガニ自体の甘みや旨みが存分に楽しめます。最後に甲羅の部分にご飯を混ぜて食べるお店はよくありますが、ココはそんな平凡なものではなく、たっぷりと身を使ってご飯を作ってくれます、そしてコレが絶品、さらにはチャーハンにもしてもらい余すことなく堪能させていただきました。楽しいママさんをはじめ、お店の雰囲気もすごく良かったですね、コレはほかのみなさんがハマるのも納得ってところ、ぜひワタクシもまたお邪魔したいですね、ごちそうさまでした。

この日はです。では無い韓国料理。の目の前のさんに初訪です。昔韓国によく出張で行ってた頃食べてた。ほんと懐かしい味で最高です。内子のあるカニは6月までとのことでギリギリ食べられました。それのエビバージョンも最高です。あとは、豚肉のつまみにに、締めはカニの卵を混ぜたごはん。ほんとにうまい。ダイエットは諦めた。@hide_honest_2021様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
Lilla(リッラ)
名古屋城周辺/パスタ、ビストロ、イタリアン

休日ランチにLillaにうかがいました。この日は、爆弾処理で通行規制があったのですが、こちらのお店は、ギリギリ規制エリアから外れてました。改めて、平和な国の平和な時代に生きていてラッキーですね。記念日では無いけど、肉料理と魚料理両方楽しめる、4500円の記念日コースをいただきました。本鮪と帆立のインサラータリゾーニと春菊リコッタチーズとオレンジヤリイカとイカ墨を練りこんだタリオーニブロッコリーのソーススズキのソテーと菊芋蕪のソースハッピーポークローストさつまいも2種類のソースラッテエパンナトルタディメーレ紅茶・エスプレッソコスパの良いカジュアルなイタリアンです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

東区泉にあるイタリアンのお店「Lilla」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター5席とテーブル4卓ほどの席数、18時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。この日いただいたのは税抜き8000円のコース、口取りに前菜、魚料理、パスタ2種、肉料理にデザートといったなかなか充実した内容です。特に印象に残った料理をいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずは魚料理の「太刀魚バーニャカウダ」、皮はパリッと身はふっくら、淡白な味わいの太刀魚に塩加減が絶妙ですね、それにヨシエビの殻まですべて使ったというバーニャカウダソースもすごく濃厚に海老の旨みが楽しめて実にイイです。次に1品目のパスタの「牡蠣タリオリーニ」、写真からは伝わらないかもですが大粒牡蠣が2つ入っています。ぷりっとした食感とともに濃厚ながらも臭みなどは皆無の美味しい牡蠣で、それにイカスミを練り込んだパスタが、なにコレ、ってくらい美味しいですね、ほどよく感じる磯の味はもちろん、食感がすごく好きです。そしてパスタの2品目「サルシッチャジロール茸ニョッキ」、ニョッキって大好きなんですがなかなか頼むタイミングというか機会がないんですよね、ランチとかだとなんだかんだで普通のロングパスタ頼んじゃいますし。なのでこういう2種のパスタを出してくれるコースで一品がコレだと最高にうれしいですね。普通のパスタとは違った独特な食感も楽しいし、大好きながらもなかなか食べる機会のないジロール茸、それに強い肉感と肉の味が感じられるサルシッチャ、それぞれが見事な一体感ですごく美味しかったです。そのほかの料理もデザートまで含めてどれも文句なしの内容でした。料理の味はもちろん、雰囲気も接客も言う事なしの素晴らしいお店でした、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ゆっつら
名古屋城周辺/焼鳥、居酒屋、ダイニングバー

久屋大通というか泉1丁目にある「ゆっつら」にてランチです。いただいたのは、MIXロースト定食1000円内容は鴨・豚・牛のローストサラダスープフライドポテトライスソフトドリンク肉のローストは、あらかじめ、調理してあるものをカットして提供。なんか盛りだくさんです。これで1000円は、ハイコスパですね。鴨の焼き具合は、完璧でした。ご飯よりもお酒を欲する料理です。軽めのスパークリングワインなんかが合いそうです。そして、一言だけ言わせていただくと、ロースト肉を、提供前に少し炙るというか、少し焼き台に乗せてから提供すれば、多分パーフェクトな感じです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

名古屋の久屋大通駅から徒歩約5分。博多スタイルの串焼き、ゆっつらさんへ♪古民家を改装したおしゃれな作りのお店。いろいろとオススメを一通り食べました。自身のオススメ3本!とろ茄子のステーキ串、大粒牡蠣の串焼き、ピーマンチーズ豚肉巻き!!激ウマでした!酒の種類も豊富。いろいろとお酒を楽しみながら、素揚げししとうをつまみに。またきますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細