すべて
記事
名古屋城周辺 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 9件/9件
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ヨッシー
青空とお堀の水に映える名古屋城✨
投稿日:2023年1月10日
愛知県100投稿
ひびき
用事があって空いてる時間に名古屋城入り口まで。。こんな所に名古屋の水道飲めるなんて(笑)新たな発見~武将隊発見!写真撮らせてもらいましたー📸かっこいい!でも誰やろ🙄💭のらねこ発見ーよぉ寝てるわーꉂ🤭近づいても起きなかった(笑)雨が降る前か蒸し暑かったけど風🍃があって気持ちよかった。ちょっとしたお散歩だね🚶♀️令和4年8月17日
投稿日:2022年8月17日
愛知県5投稿
kazu san
今年2回目の名古屋訪問✈️ド定番の訪問先は、名古屋城。威風堂々、豪華絢爛とは、こんな感じです。耐震?工事にて城内各所で工事がなされておりましたが、中には入れました。石垣調達には、九州は熊本の加藤清正が活躍した伝承が!さすがですね。名古屋城は名城なだけに、近くまで寄ること(可能な限り接近)、青空の日に行くこと(青空に映える)、じっくり時間をかけてまわること(今回達成)で、当時の世界を感じられました。ド迫力💯点、満点!
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
名古屋を満喫!丸1日観光プランをグルメから観光までご紹介♪
歴史ある風景や絶品グルメなど、見どころ満載な街、名古屋。そんな名古屋を1日で目一杯楽しめるプランをご紹介します。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
みっち
名古屋でひつまぶしと言えば、一番に名前が挙がるしら河さん。ここのうなぎがすごくふっくらしているのとタレがよく絡んでいてとても美味しいです。一杯目はそのままお茶碗によそって、二杯目は薬味と一緒に、三杯目はだしを注いで…といろいろな食べ方を説明してくださいますが、個人的には薬味と一緒にそのまま食べるのが好きです。名古屋に行く時はまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年11月23日
愛知県1000投稿
DJゴン太
お店の入り口に端末があるのでそれで受付番号を取得できます。案内の方もいるのでスムーズにお席に行くことができました。そしてやっぱり毎度のことながら最高に美味しくて満足でした。今まで食べたひつまぶしの中で一番うなぎが多く、焼き加減がちょうど良かったです。パリパリの香ばしいうなぎが好きなので美味しかった!接客も丁寧で、建物も立派で清掃が行き届いており綺麗でした。ウナギ(ひつまぶし)の名店の一つです。小さいお店ですが、駐車場と誘導員もいて安心です。いつも思うんですが、意外にご飯の量が多いんです。樽状の器の形のため?上部が小さいので鰻が少なくて済む?様にも見えます。初めにウナギをまぶして山椒をかけて食べ、次にパックに入ったきざみ海苔とワサビでいただく。最後にワサビときざみ海苔とシラガネギにお出汁をかけてお茶漬けでいただきます。出汁ではなく、お茶の所も有りますが好みの問題でしょう。他にも色々メニューが有りますか、どれも満足できると思います。お店の方々も親切に色々教えて頂けます。赤だしの味噌汁、香の物やご飯などお代わりできるそうです。元気な方は是非満腹するまでいかがでしょか外はカリッ中はふわふわの鰻。タレも私好みでくどくない。追いタレしたい人には山椒と共にテーブルに置いてあります。
投稿日:2020年9月24日
紹介記事
【名古屋】テイクアウト対応の人気レストラン&カフェ18選
名古屋の人気レストランの料理をテイクアウトしてみませんか?手羽先やハンバーガー、ラーメンなどのお食事メニューから、フレンチトーストやスイーツ、サンドイッチなどのカフェグルメまで、おすすめのテイクアウト料理をご紹介します!名古屋のお土産にも是非♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
ピロピロ♂
20年振りの名古屋城🏯あんかけスパ🍝
投稿日:2020年9月12日
愛知県100投稿
okgift
『あんかけスパはテイクアウト向きだよ🍝』名古屋城のグルメ街・金シャチ横丁。名古屋城はまだ休園ですが、敷地外の横丁は時短営業しています。頂いたのは、ミラネーズ。決してミラノには無い食べ物ですが、ソーセージたっぷりのこちらは、名古屋名物あんかけスパの定番です。野菜をふんだんに使ったあんかけソースがいい味出してる!緊急事態解除とはいえ、肝心の名古屋城がやっておらず店も閑散だったので店内で頂きましたが、全品テイクアウト可能とのことです。あんかけスパは太麺&フライ麺なので、麺でものびにくく、テイクアウト向きです。
投稿日:2020年5月19日
愛知県10投稿
sizuca
名古屋城で名古屋めしをぜひ楽しんで!あんかけパスタにナポリタンとどれもおいしいですよ。太麺がもちもちなんです。
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
【名古屋】1度は食べてほしい♡絶品名古屋めし「あんかけスパ」
まるで城下町のような雰囲気が漂う「金シャチ横丁」の「宗春(むねはる)ゾーン」。そちらに名古屋名物が楽しめるお店があるので紹介したいと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
2022/6/11──────────────────cafedinerpop★over▷▷▷@cafe.popover──────────────────・ついつい”撮りたくなるプリン¥550(税込)──────────────────名古屋城帰りに寄りやすい位置にあります!プリン出てくるのにすごく時間がかかりました、、、──────────────────見た目柔らかそうだけど固めのプリン🍮──────────────────アイスとキャラメルの相性は抜群◎──────────────────追いキャラメルもできますよ!私はかけすぎて甘過ぎたけどね笑──────────────────@chinachangram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月1日
愛知県100投稿
okgift
名古屋城・金シャチ横丁にあるカフェです。ランチ、ディナー、カフェスイーツどの利用もできます。ランチセットで、4種のチーズグラタンを頂きました。グラタンもさることながら、店名にもなっているポップオーバーというパンが特においしかったです。外はカリッと、中は軽く、新しい食感でした。ライスも選べますが、ここではポップオーバーがオススメです。
投稿日:2020年1月11日
愛知県10投稿
sizuca
フォトジェニックなカフェ♡忍者がかわいすぎて食べるのがもったいないけど美味しいので食べちゃう。手裏剣、かわいい♡
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
【名古屋】SNS映えカフェ♡名古屋城近郊でひと休みしよう
名古屋観光の新名所「金シャチ横丁」。名古屋城の正門の東門の前に、まるで城下町のような雰囲気が漂う「宗春(むねはる)ゾーン」に、お勧めのお店があるので紹介したいと思います。
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
ひびき
徳川家康の命によって建てられた、尾張徳川家の城・名古屋城。その一角をしめる本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として1615年(慶長20)に完成しました。御殿の内部は障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、江戸時代の先端技術を注いだ近世城郭御殿の最高傑作とたたえられるほどでした。1930年(昭和5)には、城郭では天守閣とともに国宝第一号に指定。建築・絵画・美術工芸史にその名を刻んだ本丸御殿でしたが、1945年(昭和20)、空襲により残念ながら焼失し、永らく復元が待ち望まれてきました。幸いなことに、江戸時代の図面や記録、昭和戦前期に作成された実測図、古写真などが残されていたため、2009年(平成21)から復元工事を開始。第一級の史料をもとに、他では類を見ない正確さで忠実に復元を進めてきました。2018年(平成30)には、江戸幕府将軍家光の宿泊のために建造された最も格式が高い「上洛殿」や「湯殿書院」が完成し、その優美な姿を公開<ホームページ引用>1枚目は玄関位の低い人はここの外で家来に伝えて貰うんだとか💦位が上がっていくと玄関上がって応接間に通されるんだとか。令和3年10月14日
投稿日:2021年10月14日
愛知県10投稿
fumi
名古屋城、本丸御殿。2018年から一般公開されています。中はとても豪華ですが柱の上にある鍵隠も流石に全て6葉(それでも種類は幾つかありました)。
投稿日:2021年3月23日
愛知県10投稿
佳
、本丸御殿徳川家康の命によって建てられた、尾張徳川家の城・名古屋城。その一角をしめる本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として1615年(慶長20)に完成しました。御殿の内部は障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、江戸時代の先端技術を注いだ近世城郭御殿の最高傑作とたたえられるほどでした。1930年(昭和5)には、城郭では天守閣とともに国宝第一号に指定。建築・絵画・美術工芸史にその名を刻んだ本丸御殿でしたが、1945年(昭和20)、空襲により残念ながら焼失し、永らく復元が待ち望まれてきました。幸いなことに、江戸時代の図面や記録、昭和戦前期に作成された実測図、古写真などが残されていたため、2009年(平成21)から復元工事を開始。第一級の史料をもとに、他では類を見ない正確さで忠実に復元を進めてきました。2018年(平成30)には、江戸幕府将軍家光の宿泊のために建造された最も格式が高い「上洛殿」や「湯殿書院」が完成し、その優美な姿を公開しています。🤗
投稿日:2021年1月4日
ユーザーのレビュー
maron's
き近鉄特急ひのとりに乗って、名古屋へ行ってまいりましたー!いっぱい食べて、いっぱい歩いて、ホテルでのほほ~んびりぃ初の名古屋城!雲ひとつないお天気だったけど、残念なことに、天守閣には入れず🥲けど、最高楽しかった♡
投稿日:2022年11月15日
愛知県10投稿
soccer kozou
折角来たのなら、食も楽しまないとね。可愛いアイスと生クリームとあんこのたい焼きを頂きました。傘無しで桜を見ながら食べれて良かった🌸高価な食事処やBBQスペースもありましたが、今日は眺めるだけにしておきました。出来れば夜に飲める時にお邪魔したい😅なかなか良いスポットでした🤞
投稿日:2022年4月3日