すべて
記事
焼津・藤枝の人気順のスポット一覧
1 - 30件/6,450件
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
modern_market_3a12
富士山周辺を目指し、静岡県へお出かけしました。行列のできるマグロ丼のお店へ行ってみました。新型コロナのこのご時世、行列はないのかなと思いきや、しっかり行列はありました。不謹慎かとも思いましたが、並ぶ場所が風通しの良い外でしたので1時間ほど待ちました。到着したのが12時45分頃と遅めでしたので、お席に通された頃にはメニューはあまり選択肢はありませんでした。それでも、一番お高い立派な丼がまだ残っていたので、そちらをいただきました。(並んでいるときに、お店の方がメニューが残り少なくなってきた旨の丁寧なご説明がありました。)様々なマグロが盛り盛りに載っていて、大満足な丼でした。本当にとっても美味しいマグロで、載っている量もすごくて、コスパも最強に良いなと思いました。並んだ甲斐がありました。お店の方は、テーマパークのキャストさんのように、明るく元気いっぱいでした。
投稿日:2020年3月26日
Jinei
本日は超有名店の鮪とのお店に1時間並ぶ覚悟で開店時間を狙って東京から静岡に流石にオープンと同時であればと甘い考えでいたら案の定、長蛇の列が勇気を振り絞り並ぶことに何故か急に北風がビュービュー並ぶことに(凍えること)1時間ようやく店内にテーブル席もあったが1人なのでカウンター席にもちろん日替わり特選日替わり鮪三味丼の大盛りをチョイスここからは提供迄は早い!待つ事3分着丼!醤油の説明をもらい先ずは中トロから美味いーーーーーー!トロける大トロ、中トロ、赤み、漬け、キハダ、たたきすき身、炙り!うまーーーーーーーいとにかく美味すぎる!日本人に生まれて幸せを感じたひと時でした並ぶ価値あり!
投稿日:2019年12月14日
あ~ちん
清水港みなみの鮪三昧丼です!!このボリュームで1580円d(ŐдŐ๑)最高です!!お店は2階ですが、らせん階段に開店前から行列が出来る人気店です(•ᴗ•)*♪
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
静岡の駅ナカから穴場までランチ6選!絶品の静岡名物もご紹介♪
静岡駅でランチをお探しの方!駿河湾で採れる新鮮な海鮮や、名物の「静岡おでん」、女性にうれしい野菜たっぷりのヘルシーレストランなど種類豊富なランチスポットをご紹介します!
安くてアクセス良好の店ばかり!ぜひ足を運んでみて下さい♪
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:さわやかで品行方正なクマは、げんこつハンバーグランチ、おにぎりハンバーグランチ&生中ジョッキビールの新静岡の昼下りTheBearhadadrinkwithGenkotsuHamburgSteakLunchSet,OnigiriHamburgSteakLunchSet&MMugofBeeronDraftearlyintheafternoonatSawayaka,ShinShizuokaCenova!♪☆(*^o^*)
投稿日:2021年12月1日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
「さわやか新静岡セノバ店」.念願の初さわやか!.「げんこつハンバーグ」(250g,1,000円)は絶品。少しどころか真っ赤なレアハンバーグを堪能できました。オニオンソース推し🧅.機会あれば他店舗にも行ってみたいですね。---@tsutaya.foodさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月18日
静岡県10投稿
fumi
ここから一昨年行った名古屋旅行になります。この時は青春18きっぷを使って新潟、仙台に行った時、2日分余ったので急遽名古屋に行ったのです。昼時でもありずっと鈍行列車に乗るのも退屈なので静岡駅で途中下車。先ず向かったのは「さわやか新静岡セノバ店」でおにぎりハンバーグランチ。何時もは売りでもあるげんこつハンバーグを食べるのですがこの後に駿河城趾公園を散歩する予定になってたので少し軽めにしておきました。ただ昼前に着いたため待ってる人も多くかなりの順番待ちでした。この人気、流石さわやかです。駿河城趾公園では坤櫓に入ってみましたが鎧があったのでついつい記念写真(笑)。
投稿日:2021年3月18日
紹介記事
静岡ランチはココが安い!人気店から穴場までおすすめ店17選◎
静岡でランチを安い価格で食べたい!そんなあなたにがっつりボリューミーなお店からからインスタ映えするおしゃれカフェまで!静岡市と観光地の浜松、熱海など3つのエリアで¥1,000(税抜)以内のパスタや中華など安いおすすめランチを17店舗ご紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
九尾の狐
広重さんの東海道五拾三次に出てくる「とろろ汁」のお店です❗️今に至るまで、続いているのですネ‥。ただ、すごい人数のお客様でした。
投稿日:2023年2月25日
静岡県5投稿
ahotan
【丁子屋】静岡県の丸子宿に鎮座する。東海道五十三次にも登場するとろろ汁屋さん。丁子屋さん。静岡に行く時には必ずと言っていいほど立ち寄ってます。理由は美味しいからです。自然薯が。卵焼きが。もう何食べてもうまい。店員さんも皆さん素敵!建物の雰囲気最高!寄らない理由ありますかね。着いたの夜になったんですが、夜は空いてた。これまた最高。ちなみに、まるこやど。じゃなくて、まりこやどです。
投稿日:2022年1月26日
静岡県200投稿
DJゴン太
美味しかったです。二人でお腹すかして行っておひつ2つ完食。建物も趣あっていいですがトイレは最新のきれいな装備でした。接客もいいし、和風のBGMが控えめに聞こえ満足です。定員さんが片付けするのを見てましたがメニュー全ページと調味料容器全部拭いてました。1596年創業の老舗とろろ汁屋さんとろろ汁定食、むかごの唐揚げと揚げとろを注文ご飯の量に比べて若干とろろの量が少なかったのでとろろ汁をおかわり。江戸時代から食べられてたと思うと感慨深いものがある。全て美味しくいただきました。2回目の訪問です。やっぱり美味しい!海苔で巻いた揚げとろ、是非食べてみて下さい。なので「府中」がお薦めです。入口に歩いて行くと、喫煙所と小さなお土産屋も有ります。お店の中の雰囲気は、江戸時代をふんだんに感じられます。
投稿日:2020年9月7日
紹介記事
静岡に来たらココに行くべし♡絶品グルメが楽しめるレストラン5選
人気観光地・静岡へ旅行を予定しているあなたに朗報です♡今回は静岡県出身の筆者がオススメする、県内にあるオススメのレストランをご紹介!ちょっとリッチなイタリアンから、カジュアルスタイルなお店、そして和風レストランまで、バリエーション豊富にご紹介するので、是非参考にしてみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
静岡県300投稿
hirokororin
お魚が美味しいのはもちろんメニューも盛りだくさん(≧∀≦)小川漁港の目の前万人に愛される食堂です食券の列に並ぶ間、壁にぎっしり貼られたメニュー写真でどれにしようか…悩みまくりやっぱり、定番をチョイスするのでした😊マグロのカマ残念ながら、売れ切れ💦生しらす、生桜海老生臭さなんか全く無し海鮮丼は言うに及ばず県外からのお客様も大満足
投稿日:2023年6月10日
静岡県10投稿
take.a
静岡県焼津市の小川港魚河岸食堂に海の幸を食べに行って来ました。1枚目が紅白丼で2枚が海鮮丼です。どちらも美味しいですよ👍メニューが豊富なので是非、行ってみてください。
投稿日:2021年4月11日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:小川港魚河岸食堂で品行方正なクマは駿河定食、さしみ盛合せ定食&ビンビールの焼津の昼下りTheBearhadadrinkearlyintheafternoonwithSurugaCombo,AssortedSashimiCombo&BottledBeeratKogawakoUogashiShokudo(KogawaFishingHarborCanteen),Yaizu!♪☆(*^o^*)
投稿日:2020年5月25日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
べべ
駿府城の帰り道、久しぶりにさわやか行ってきました♪静岡県に行く楽しみの一つになっているさわやかのげんこつハンバーグ。げんこつと言うだけあって、とても大きなハンバーグです😉この写真はデミグラスソースですが、私はオニオンソースで頂くのが好きです👍この日も55分待ちと、毎度待ち時間がありますが、待ちがあっても食べたいと思えるお店です。
投稿日:2023年8月20日
静岡県10投稿
さわち
静岡といえば!!言わずと知れたハンバーグ🐄目の前で焼いてくれるのは何度見てもたまらん🤤ソースはオニオン派?それとも塩胡椒派?
投稿日:2021年10月4日
あらぐる
はじめてさわやかに行ってきました!さわやかで1番入りやすいと噂の静岡インター店で、15分くらいで着席できましたオニオンソースはたしかにクセになる。。横浜出身なのでハングリータイガーとつい比べてしまったのですが、あれとこれは別だなと納得。どちらも違う良さがあるので安心しました
投稿日:2020年3月8日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
あんよ
藤枝市にある大きな市営の公園。駐車場完備で子供向けの長いローラーコースター(滑り台)、スワンボートなどもあり、朝に咲く蓮の花は見事。池の周りにはたくさんのカモ、池の中には立派な鯉もいる。周りはお洒落な飲食店も目立つ。
投稿日:2022年8月28日
静岡県1000投稿
Howl Mon
2023.7.3藤枝市の蓮華寺池公園に蓮の花🪷を見に行ってきました♬.*゚蓮の花って神々しくて素敵♡スイレンも咲いてたりトンボも色々野鳥もいて池の中には大きな鯉!たくさんの人がウォーキングしていらっしゃいました♬.*゚
投稿日:2023年7月3日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
駐車場は、2ヶ所あって、無料。ちっちゃい頃によく遊びに行った公園。勿論、お目当ては、ローラーすべり台!!!座り方によってスピードがすごく出るから、ある意味恐怖。そして、楽しい←良い子は真似しないでねルールを守って楽しまないと怪我しちゃうぞ←ぇはい、私は怪我をしました。スピード出し過ぎて、なかなか止まらず、摩擦で手の皮が...蓮華寺池公園は、敷地が広く、家族連れ、ペット連れも運動不足の人にはちょうどいいお散歩コース!展望台まで歩いたら、なんと富士山が見れちゃう!(すべり台のところでも実は見えた...)しかもまさかの海も見えたからテンション上がった。おしゃべりしながら歩くから、あっという間よ。アヒルさんボートや近くにスタバもあるから子どもも大人も時間を有意義に過ごせていい場所よ。
投稿日:2021年12月3日
紹介記事
【2020】静岡のイルミネーションスポット8選!冬デートにおすすめ
静岡ではクリスマスやバレンタインの時期に合わせて様々な場所でイルミネーションが開催されます。静岡の地元民には是非冬を感じに、観光客には温泉やグルメだけでなく冬に訪れるからこその楽しみ方をしに、イルミネーションを見に行ってみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
ThisisCafe理想的なカフェ海が目の前で美味しくてオシャレでちょっとぶりのお2人としばらくぶりのお2人と幸せな時間をありがとうございました❤️
投稿日:2021年12月4日
静岡県100投稿
wonderful_street_830d
ラブラブカップル❤️のゆるふわ写真からの仔犬達の寝顔シリーズです七匹同時に寝始めるので強烈な睡魔が発生します😍🥰😘とても起きていられなくなります😘平和っていいなぁ💑ミラありがとうね🥰アーサーもちょっとだけありがとう(笑)因みにチャーちゃんは我が家に残す事にしましたので首のリボン卒業です😀
投稿日:2022年10月8日
静岡県300投稿
hirokororin
海を眺めて…今日は穏やかな駿河湾海をのぞむカジュアルオサレなカフェ気持ちいい〜♬茄子とトマトのミートパスタ鶏とキノコのクリームパスタ…本日のランチはロコモコでしたダブルベリーソーダがお気に入り💕
投稿日:2020年12月25日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
蕎麦食べログ百名店手打ち蕎麦たがた前回静岡にきた時は時間に間に合わず残念無念でしたが今回は幸せな事に予約をとってもらいおじゃますることができました駅からは15分程歩いたでしょうか?夜歩くとだいぶ暗くて少し不安でしたか地図通りに辿り見つけることができました念願の蕎麦は十割もり¥950-それに海老と野菜の天ぷら¥1,100-十割蕎麦にこだわらなければ海老と野菜の天もりが¥1,650-でありますでも蕎麦は十割が大好きなんですメニューにあった食べ方のおススメ通りにいただく事にしました①産地の説明を聴く今回のは鹿児島産でした②蕎麦を皿ごと1cmくらいまで鼻に持ってきて匂いを嗅ぐ十割蕎麦ですが香りの強い蕎麦ではなかったです③何もつけないで食べる十割蕎麦独特の切れる様子は感じずびっくり切れて香りが広がる感は弱かったつゆは好み!丁寧にとってあり絶妙な塩梅④箸の先に塩をつけて食べる塩味のインパクトが勝つ蕎麦と塩と山葵を目にした瞬間に焼酎の蕎麦湯割りが飲みたいところでしたが寝不足でメロメロだったので諦めました蕎麦で呑むのもたまらなく好きです天ぷらは大盛りで種類も多く嬉しいいちぢくの天ぷらを初めてたべました優しい甘さが美味しいコーンやきのこやナスなどたーくさん海老は2尾入ってましたこの日はなぜか朝、昼、晩蕎麦だったのですが3食でも大好きだからOKです最後は蕎麦湯都内でいただくとどろどろ感があるのですがお湯で薄めたかな⁈と思うくらいかなり薄いです静岡の蕎麦はこんな風なのかもしれません店内には富士山の絵がいくつか飾られてました2F席もあるそうですがこのご時世でほぼ1Fだけの営業にしているそうですまた静岡に行ったら伺いたいな予約はとるべきなお店だと思いましたよ〜
投稿日:2022年8月29日
TOPユーザー
静岡県10投稿
あんよ
電話で予約をして訪問。実は数日かけ...お休みだったのもあり、繋がってお席が取れた時の嬉しさと言ったら!!ここ、期待通り、東京から食べに行っても◎なお店でした。幼少期、母方の祖父と出かける度、必ず食べに行くのは蕎麦屋さんでもりそば。洋食屋リクエストしても蕎麦屋だったし、入って別メニュー頼もうとしてももりそば。「お蕎麦のね、お味がいちばんわかるんだよ」といつも言ってました。そんな私のオーダーは行く前から3種食べ比べと決めていて、実は電話予約の際も言ってたんだけれど、コース以外での予約(アラカルト)は当日にならないと3種ができるか分からない、との事だったんです。3種が出来なくても2種か十割にしよう、と思っていたのでノープロブレム。ナビを片手にお店に着くと、入口に「本日予約満席」の文字。よかったぁぁぁ!!!予約出来て!オーダーした際、できるか聞いていただいたら、「あー今日は3種は...あ!大丈夫!!」と言っていただけて。店主さんのお蕎麦の楽しみ方、を読んでワクワク待つ。お友達は十割そばと海老、野菜の天ぷら。天ぷらはピンク岩塩を削りがけするの。おしゃれー!私のお蕎麦は①富山のお蕎麦お塩とつゆは鰹だしベース②鹿児島の十割そばお塩と塩つゆ③長崎、対馬のお蕎麦醤油麹つゆ届いて5秒ずつで写真を撮り、即香りを嗅いでそのまま1本。次にお箸にお塩をつけてお蕎麦を食べる。最後がつゆへ。3種は香りも歯ごたえや噛んだ食感もそれぞれ違い、つゆはバッチリそれぞれに合ってる!これが、食べ比べが少量ずつかと思ったら、フルサイズだった!ということは、お得すぎる。お塩で食べるおそば、美味しすぎて気づけばペロリ。友人の天ぷらもえ!?こんなに!?って盛り。コーンのかき揚げとお芋を少し分けてくれましたが、これは天丼が人気なのも納得。お店の方々はとても感じもいいし丁寧だし、新幹線で来てよかった!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月27日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:手打ち蕎麦たがたで品行方正なクマは天もり、ぶっかけたぬきそば、野菜小天丼、だし巻玉子、そば茶焼酎割&緑茶焼酎割の静岡の昼下りTheBearhadadrinkafternoonwithTenmoriChilledSobaBuckwheatNoodleswithTempura,ChilledTanukiSoba(w/TempuraBatter),MixedVegetableTempuraRiceBowlS,JapaneseStyleOmelette,ShochuandBuckwheatTea&ShochuandGreenTeaatTeuchiSobaTagata,Shizuoka!♪☆(*^o^*)
投稿日:2019年10月8日
紹介記事
静岡の駅ナカから穴場までランチ6選!絶品の静岡名物もご紹介♪
静岡駅でランチをお探しの方!駿河湾で採れる新鮮な海鮮や、名物の「静岡おでん」、女性にうれしい野菜たっぷりのヘルシーレストランなど種類豊富なランチスポットをご紹介します!
安くてアクセス良好の店ばかり!ぜひ足を運んでみて下さい♪
16
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:海ぼうずで品行方正なクマは御前崎カツオ刺し、用宗生シラス、肉みそおでん盛り5種、三島コロッケ、富士宮風焼きそば、喜平生酒、濃いお茶の静岡割り、焼津磯自慢、静岡香ばしい茶割り&魔法の茶ビールの静岡の夜TheBearhadanotherdrinkwithOmaezakiBonitoSashimi,MochimuneFreshWhitebait,5piecesofMeatMisoFlavorOdenAssortment,MishimaCroquette,YakisobaNoodlesFujinomiyaStyle,KiheiFreshSake,ShochuandThickShizuokaGreenTea,YaizuIsojimanSake,ShochuandGorgeousShizuokaGreenTea&MagicGreenTeaandBeeratUmibozu,AstyShizuoka!♪☆(*^o^*)
投稿日:2021年12月7日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
べべ
日本100名城、駿府城に。お城スタンプを集めているので細々と進めています。最近は御城印も楽しみの一つです。徳川家康が19歳までの12年間生活し、今川氏の軍師、雪斎から色んな教えを受けたらしいです。竹千代手習いの間が再現されてて見入ってしまいました。
投稿日:2023年8月19日
静岡県300投稿
hirokororin
蛍の季節ですっ家康ゆかりの駿府城公園紅葉山庭園で<ホタル舞う初夏の紅葉山庭園>が行われていました撮影はNGなので蛍は撮れませんでしたが帰りに立ち寄った居酒屋🏮さんで器に輝く蛍の光にも負けない美味しい逸品💓金目鯛のねぎま!初めて頂きました(*≧∀≦*)贅沢だ〜小さいカットながら、身はふっくら皮がパリッと葱のクッションもナイス👍自然の神秘と美味しさを満喫した夜でした♪
投稿日:2022年5月28日
静岡県100投稿
しゃんぽん
静岡県静岡市にある日本百名城の一つ駿府城。その坤櫓とは二ノ丸の南西の方角に位置する櫓で、この坤(ひつじさる)という名は、築城当時には方位に干支が用いられていて、北を子(ね)として時計回りに割り当て、南西の方角は未(ひつじ)と申(さる)の間であるため、坤(ひつじさる)と呼んだことに由来しています。坤櫓の外見は、屋根が二重ですが、内部は三階構造となっています。復元に当たっては伝統的な木造建築工法を用いて可能な限り忠実に復元されており、復元作業の具体的な様子は「手解きの間」の大画面映像で見ることができます。
投稿日:2021年1月27日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
take.a
9月16日(土曜日)デザート🍰を食べた後は近くにある用宗港に美味しいランチと海🌊を観にlet'sgo🤣まずはランチ「どんぶりハウス」へ用宗漁港の目の前にある漁協直営のどんぶりハウスお茶はセルフ、プレハブテントの下にテーブルと折りたたみのイスが置かれている簡素なお店🤣しらす漁に出漁した時限定の生しらす丼が人気他に釜揚げしらす丼マグロづけ丼ネギトロ丼などもあります👍どれも新鮮かつリーズナブルとあって遠方から訪ねるファンも多いお店私達が行った日はシラス漁が無いのでシラス丼&用宗丼はありませんでした🤣なので私が注文したのはネギトロ丼(写真写真1枚目)妻はまぐろ漬け丼(写真2枚目)どちらもまあまあ美味しいですが本当は生シラス丼(写真8枚目)又は用宗丼(写真9枚目)が食べたかった🤣妻の隠し撮り😳どんぶりハウスからの私と港(写真5枚目)次回はシラス漁がある日に行って美味しいシラス食べたいです😋☆店名どんぶりハウス☆住所静岡市駿河区用宗2-18-1☆営業時間11時~14時☆定休日雨天時(禁漁時木曜定休)☆駐車場あり(10台)☆アクセス東名静岡ICより車で15分JR東海道線用宗駅下車徒歩10分
投稿日:2023年9月24日
Bonchan-maru
用宗漁港のどんぶりハウス➕直売所で買い足して、生桜えび、生しらす、ネギトロの欲張り丼にしました🎶朝どれで鮮度抜群な生しらすは、潮の香りとほのかな苦みが絶妙💓
投稿日:2019年11月9日