すべて
記事
島田・大井川河口の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,745件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
DREAM
静岡県大井川にかかる蓬莱橋(ほうらいばし)は、全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。現在も農道として利用されており、貴重な歴史的土地改良施設として県内外から多数の観光客が訪れています。国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として有名です。
是非一度足を運んでみてね
🌸渡橋料金
渡橋料金の一覧
歩行者(大人)100円
歩行者(小人:小学生)10円
自転車100円
1ヶ月定期券
800円
未就学児・障がい者手帳をお持ちの方:無料
🌸所在地
静岡県島田市南二丁目地先
渡橋時間
終日
投稿日:2023年5月8日
静岡県10投稿
kohchan
この週末は、孫たちときかんしゃトーマスと奥大井の旅を楽しみ、普段では味わえない貴重な体験をしてきました。チャレンジ①は、大井川に架かる蓬莱橋です。蓬莱橋は、大井川に架かる全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋で、1997年には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス認定されました。孫たちは何度も「疲れた〜!」を連発しながらも、立派に往復を歩き通しました。
投稿日:2022年8月27日
池田モコ
途中下車して立ち寄ったら台風の影響で通行止め!ギネス認定お木造橋で世界一なんだって。この後箱根の関所を通るけど、ここは渡れなかった。昔の人はよく言ったものだ「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
投稿日:2022年8月22日
紹介記事
【静岡・島田】果てしなく続く!世界で1番長い木造歩道橋って?
静岡県の島田市に、ギネスに登録されている「世界一長い木造歩道橋」があるのをご存知ですか?静岡県西部に来たら、ぜひ寄っていただきたい穴場スポットを紹介します!迫力があるので、インスタ映えも狙えるかも?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
理想的な朝食第二位になったホテルオーレの朝食いろいろありますがどれを食べても美味しかった地元でも人気の朝ラーがちゃんとあるのが嬉しかったです朝カレーもレベルが高かった毎日のカレーを欲しているのでほんと嬉しかったどのホテルの方も素晴らしいサービスでありがたかった
投稿日:2022年9月1日
静岡県5投稿
nico☺︎
藤枝駅の南口から徒歩約1分でとっても便利です。(🚗車で行ったので、電車は利用していませんが)スタッフの方の対応も丁寧でスムーズな対応でした。お部屋は、清潔感があり快適で大浴場、サウナがありますのでリラックスできます。楽しみにしていた朝食も美味しかった😊前回静岡で泊まったホテルです。快適なホテルだったので紹介&記録です。🚗今回は、日帰り💦
投稿日:2023年10月14日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2020年5月】静岡ホテルランキング!おすすめ人気宿10選
静岡の人気ホテルランキング5月編!東京周辺からのアクセスが良く、魅力的なスポットがたくさんある静岡でおすすめのホテルをランキング形式でご紹介します!温泉やバイキングなどの見所や、おすすめの理由もお見逃しなく♪
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
DJゴン太
お茶に関しての体験をすることができとてもいい所です。子供、シニアの方は無料で大人は一人300円ととてもお安いです。また売店では抹茶アイスを食べることができ苦みレベルを決めらたり自分の舌に合う美味しさの抹茶アイスを食べられます。お茶という文化の全てを網羅した博物館で、敷地内にある小堀遠州作庭の日本庭園と茶室も見応えが有りました。建物の至る所から富士山が拝めてビューポイントとしても非常に素晴らしいです。レストランや土産店も非常に充実しています。日本庭園の見学も出来るのでとてもお得です。島田に来たら蓬莱橋や牧之原公園と併せて是非訪れて欲しい場所です。
投稿日:2021年5月8日
m20617
ふじのくに茶の都ミュージアムに行ってきました。娘の夏休みの宿題でお茶調べと言うものがあり、図書館へ行ったりネットで調べたり…そう言えば近場にいいミュージアムがあるって聞いてた!早速行ってきました^^世界のお茶の歴史や静岡茶の奥の深さを学ぶことができて、お茶室ではお抹茶とお茶菓子を頂き大満足しました。お茶菓子は暑い夏にピッタリの団扇のデザイン!娘は素敵で食べるのもったいなーいと言ってました笑遠くへ行けないこの夏は近場でも良い場所がたくさんあるので調べてみたいなと思います。
投稿日:2020年8月10日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
駐車場無料静岡県民と山梨県民は入場料半額(150円)体験できるブースがいくつかあった。お茶の試飲もでき、なかなか満足よ!今回は浮世絵展もあり、お茶の歴史にも触れることができた。ミュージアム内に「ななや」というお茶屋さんもあり、世界一濃い抹茶ジェラートも堪能できたよ!お茶好きには、たまらないかも!
投稿日:2020年7月23日
紹介記事
東海の外でも中でも楽しめる遊び場☆親子で遊べる施設をご紹介!
愛知・三重・岐阜・静岡の東海4県は、都心から電車でも車でもアクセスが良く日帰りや1泊で旅行に行くことができる、気軽に遊べる観光地♪そんな東海4県には、それぞれ魅力的な遊び場が沢山あります!そこで今回は、子供と一緒に楽しめる遊び場を8つご紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
saa1010
静岡県藤枝市でコスパのいいホテル『ホテルスーパー泊(とまり)』!JR藤枝駅から、徒歩約7分のところにあります!友達と藤枝で飲むことになり、急遽宿泊しました!洗練された客室は、シックで落ち着いた雰囲気!ユニットバスも、普通のビジネスホテルより広く感じました!こちらのホテル、宿泊代が1泊6800円(税込)だったのですが、なんと夕食と朝食が無料!🤦♂️コスパ最高かよ!この日の夕食は、金沢風カレーをガッツリ堪能しました!牛肉コロッケや、イカコロッケなどトッピングも無料なので、お腹いっぱい満足感たっぷりです!そして、朝食はビュッフェ形式!15種類以上のおかずや小鉢、そしてパンも食べられるという最高な朝食です!個人的に、レバーの煮物?の小鉢がめちゃ美味しかったです!ちなみに最上階には大浴場と露天風呂もあるので、旅の疲れを癒してくれます!ベッドもフカフカでめちゃぐっすり安眠できました!また宿泊したいビジネスホテルの1つです!(2023年8月上旬利用)
投稿日:2023年8月12日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
︎𓃟.𖠿cafeチャールストン𐂐小さなフルーツのフレンチトースト𖠚クリームソーダ【いちご】.キウイ、イチゴ、柿、メロン、りんご、ブルーベリー、バナナ、ぶどうᕷ˖゜この宝石箱は何だと思います?フレンチトーストなんですよ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)器を持ち上げると底の部分がじんわり温かいのは、オーダ後に焼き上げてくださるからです。あまりフレンチトーストは食べないのですが、よく焼かれており、ふかふかで美味しかったです♡クリームソーダは6種のフレーバーから、この時期はやっぱり苺を選択!そうそう、クリソのアイスやクリームは混ぜてフロートみたいに飲みたい派なんですが、これは邪道ですかね?そもそも冬に質問する内容ではないですね(笑)年末に取り留めのないキャプションで申し訳ないです(笑)(笑).[2021.12.29現在]〠静岡県島田市東町833-2◷𓈒11:00-14:00カレーとオムライスのみ◷𓈒14:00-17:00デザートとドリンクのみ㉁水・木✎六合駅と藤枝駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩30分ぐらいです。.@ton.oo.notさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月13日
miiikana0210
チャールストンのメロンクリームソーダ🍈🍸🍨🍒左はノーマルな緑のメロンクリームソーダで右のはラムネの様な味のラムネソーダでさっぱり爽やかで美味しかったです💙アイスは2つも乗ってて贅沢ですよね🤤🌈他にも種類があったので全部頼みたいくらいです🤩流石に1杯が限界でした😂(笑)
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
【静岡県島田市】贅沢過ぎる!フルーツたっぷりのフレンチトースト♡
静岡県島田市といえば、パワースポットとされいる「蓬莱橋(ほうらいばし)」、多種多様な薔薇を眺めることのできる、「島田市ばらの丘公園」など観光スポットも沢山ありますが、今回ご紹介するのはカフェ、「チャールストン」♪島田市に来たら是非とも立ち寄って頂きたい、筆者オススメのカフェなので、ぜひご覧ください!
14
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
fumi
青春18きっぷを買い、ふらっと行ったニッポン城めぐりのぶらり旅。先ずは地域限定城めぐり第21弾「家康公が愛したまち静岡ゆかりの地めぐり」のスタンプを集めるため静岡へ。諏訪原城は城スタンプにもあるのでリアル城攻め。
投稿日:2023年4月21日
静岡県10投稿
rural_museum_d8f2
静岡県島田市にある山城、諏訪原跡。東海道本線金谷駅下車。駅に着くと大井川鐵道金谷駅にて駅弁を購入。(某TV番組で玉城ティナさんが買って食べていたヤツ)駅からタクシーで15分ほどで目的地に到着。諏訪原城ビジターセンターのおじさまがひとりひとりに「いらっしゃーい!」と元気よく迎えて下さり、ちょっとした説明をしてくれます。雨がかなり降って来てしまったので、外はゆっくり歩けませんでしたが、沢山の方々が車でいらしてました。私たちは帰りはバスで帰ろうとしましたが、時間がかなりあり、ビジターセンターの方のご厚意で買った弁当を雨宿りしつつ頂きました。(もう一個食べたい位美味しかった!)城跡より弁当…になってしまいましたが、ビジターセンターにも高校生が作った武田軍vs徳川軍の戦いを用いたジオラマ模型もあったり楽しめました!また行きたい…。
投稿日:2022年5月6日
静岡県100投稿
しゃんぽん
静岡県島田にある諏訪原城跡。続日本百名城の一つにあげられているお城。武田氏、徳川氏の時代のお城で建物の遺構は残っていませんが、丸馬出と言われるものや深い堀の様子は、色々なお城跡を見てきましたが感動ものでした。ニッチな分野ですが…
投稿日:2020年1月21日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
11:00-ランチ開始駐車場は、一応第3駐車場まであるみたいだけれど、第2が空いていなかったら別日にした方がいい駐車場までの道のりは、急勾配な坂。運転技能高めの人なら心配不要!初心者の人は、まずオススメしない場所な。入店早々注文と会計を済ませる。ランチコース+デザートがおすすめ!ケーキはその場で、実物を見て決めれる。座席は、和か洋か選べそう!ソーシャルディスタンス素晴らしい👏ってくらい、隣の席の人と間隔空いてる。のどかな感じだったな〜料理は、普通に満足できる量だし、デザートのタイミングも良きかな。食事後は、自分で返却口へ食器を運ぶ。お店の隣に旧東海道金谷坂石畳道!珍しいから登りたくなるよね〜登り切った先にあるのは...普通の道路...いい運動だったな〜
投稿日:2020年12月20日
caffè e llatte
meguri石畳茶屋島田市にある古民家カフェです♪座敷になっているので、お子様連れにも安心♪ゆったりした空間で多少子供が騒いでも気になりません♪食事は数量限定のジビエがオススメ!子供用のメニューもありますよ!茶畑と富士山が見える素敵な空間です♪
投稿日:2019年12月21日