蓬莱橋
島田・大井川河口/その他

【日本一周備忘録】明治時代くらいに建設された蓬莱橋。茶畑を輸送するのに重要な役目を果たした橋だそうです。勝海舟も関連性があるそうで、勝海舟はこの橋を見ながら日本の行く末を見据えてたんだと、地元のガイドさんが教えてくれました。

島田にある蓬莱橋に行ってきました!丁度綺麗に晴れていたのですが、風が強いのが印象的でした(*^^*)蓬莱橋自体も長く途方もないので途中で見かけたカルガモの親子に励まされながらも頑張ったのですが、今回は途中で断念してしまいました。帰ってきた後は橋の入口の売店で煎茶ソフトと絵葉書、そしてなんと推しに巡り会えてしまったのでお迎えさせて頂きました!皆さんも行く時は体力を温存して是非最後まで渡り切って見て下さいね!!!
星評価の詳細