ふじのくに茶の都ミュージアム
島田・大井川河口/その他

とても面白かったです!お茶の歴史がとても分かりやすく説明・解説されてました世界のお茶の歴史や民族のお茶が施設の中にその地域の家がありました!親子でとても楽しめました!外には日本庭園がありとても綺麗でした!抹茶の体験コーナーや体験することができるところが沢山ありました!受付で貰った緑茶がとても美味しかったです!晴れの日に行くともっと景色が綺麗に見えると思います!菊川、島田、牧之原の茶畑ゾーンに囲まれた場所にある綺麗なミュージアム。茶の歴史、茶摘み等の体験ゾーン、売店、喫茶、庭園等があり家族連れで楽しめます。

ふじのくに茶の都ミュージアムに行ってきました。娘の夏休みの宿題でお茶調べと言うものがあり、図書館へ行ったりネットで調べたり…そう言えば近場にいいミュージアムがあるって聞いてた!早速行ってきました^^世界のお茶の歴史や静岡茶の奥の深さを学ぶことができて、お茶室ではお抹茶とお茶菓子を頂き大満足しました。お茶菓子は暑い夏にピッタリの団扇のデザイン!娘は素敵で食べるのもったいなーいと言ってました笑遠くへ行けないこの夏は近場でも良い場所がたくさんあるので調べてみたいなと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細