大塚国際美術館

オオツカコクサイビジュツカン

4.16
105

徳島・鳴門/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

名画再生の旅、大塚美術館で感動体験

大塚国際美術館は、世界的な名画を陶板で忠実に再現した展示が魅力のスポットです。モナ・リザやゲルニカなど、1,000点を超える作品が、本物のような迫力を持って展示されています。美術品に囲まれた館内は、まるでヨーロッパの宮殿。結婚式の会場としても利用され、デートや特別な時間を過ごすのに最適です。鳴門北ICから車で約3分、鳴門駅からバスで約15分とアクセスも便利。多彩な体験ができるため、訪れる方々を飽きさせません。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    4件

  • カップル

    0件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    3件

  • ひとり

    2件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • ちゅま。

    ちゅま。

    昨年末に念願だった大塚国際美術館に🖼‎🤍 世界各国のレプリカが集まる世界有数な美術館 かなり広くて4時間くらい滞在してた 非日常を感じる素敵な空間だった🥹

    投稿画像
  • 旅する〇〇

    旅する〇〇

    【世界の美術館を旅したような気分】 大塚国際美術館は 高速バスのバス停にもなるほど 公共の交通機関でも 駐車場からシャトルバスが出るほど行きやすい場所です 入り口に多くの国の国旗が立っていたのですが この数の多さ 単に国の国旗を並べているだけかと思ったら 名画のレプリカといえど あんなに所狭しと 陶版でできた原寸大のものが展示してあると 思わず世界中の美術館を1日で旅してきたような感じになります それほどまでに多くの作品が展示されており 最大の特徴は レプリカであり陶版であることから 【触れる】ということ そして写真撮影が可能というところです 作品の近くまで寄れるし それによってじっくりと見ることもできるので 今までの鑑賞の仕方とまた違って楽しめるのです レストランもあり庭園を眺めながら食事ができるレストランは 地の物がふんだんに使われており どれを食べようか悩みます お子様連れでも大人の方同士でも 一人でも大勢でも楽しめるのがオススメです #徳島#徳島の観光スポット#徳島のおでかけスポット#徳島旅行

    投稿画像
  • mican

    mican

    3日目は徳島県の大塚国際美術館🖼 ホテルを出て朝食は 讃岐うどん😋🍜🍜🍜 を堪能し、ちょっとドライブしながら11時に到着。 5時の閉館まで居ましたが、時間配分が難しくやはり最後あたりは駆け足でした😅 途中お茶もしながらトータル6時間滞在しましたが、実際そんな長居した感覚はなく笑笑 めちゃめちゃ楽しめました☺️☺️ 最後の晩御飯はイタリアン🇮🇹 8枚目の前菜が凄すぎて😳😆😆 ピザ🍕も美味しくて☺️☺️ もう帰りたくない~💦ってなりました🤣 4日目は朝から 道の駅くるくる鳴門へお土産を買いに~🚗³₃ そしてまたまたフェリー🚢で帰路につきました☺️ 今回は全日快晴に近い良い天気☀️で 目的地のチョイスは大正解💮💮💯 パワースポットに美術館、美味しいご当地グルメ(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"も最高👍 往復航路で🚗運転時間を短くしたのも良かった☺️ 体は楽だし、何もかもがテンションの上がる旅行でした☺️ 長々とお付き合いありがとうございました😊 2023.10

    投稿画像

基本情報

大塚国際美術館

オオツカコクサイビジュツカン

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1

088-687-3737

アクセス

(1)鳴門駅からバスで

営業時間

公開:9:30~17:00 ※入館券の販売は、16:00まで 休館:月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は、翌日が休館

特徴・関連情報

備考

管理者 :田中秋筰

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら