御菓子司 東寺餅

オカシツカサ トウジモチ

4.01
2

南区・伏見区/和菓子

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

レビュー

  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・東寺餅】🍡 ・京都市南区にある世界遺産に登録されている「教王護国寺(東寺)」があり、地元の方々は、親しみを込めて「東寺さん」とか「弘法さん」と優しく呼んでおられます。😊 ・東寺の東門を少し上がった場所に昔から有る和菓子店『東寺餅』屋さんがあります。 ・開業されて、何と創業100年以上を超える「東寺の看板菓子屋さん」として知名度も有り、定期的にテレビの取材や雑誌取材掲載もあり、芸能人、著名人の方々にご贔屓にされているお店です。 ・名物名菓の「東寺餅」の特徴は、上品な甘さのこし餡、そして外側の薄く張られた牛皮は、とてもしっとりして柔らかく、一口食べると、口の中で溶けるぐらいの巧みな仕上げとなっております。 ・特に毎月21日に開催されている縁日『弘法市』の時は、普段より一層多くのお客様が、さまざまな和菓子をお買い求めに来られております。🍡 ・縁日の時には、店先で、この日だけ限定実演販売されている「やきもち」があり、焼きたてのやきもちは、ちょうど小腹が減った時に食べると、より一層美味しさが増しますね😋   ・できたて熱々のやきもちを、食べながら弘法さんへ向かう方々やちょっとした手土産として持ち帰られる方々などの様子は、なかなか京都らしい風情です♪♪♪☆(๑・̑◡・̑๑) ・商品が包まれている、東寺餅屋さんの包装紙には、何と「和歌」が印刷されていて、古都のイメージを醸し出す、何とも言えない趣きが感じられます。😊 ・その他の季節に合わせた和菓子や季節限定の和菓子まで、幅広く店先のショーケースに並べてありますので、お気に入りの商品がありましたら、別途お買い求め下さいね☆ ・今の時期は、柏餅や草餅などがメインですが、来月になると、水無月や水羊羹が店頭に並ぶようになります。 [店舗詳細情報] ☀︎営業時間:7:00~19:00 ☀︎定休日:毎月6・16・26日 (日曜日・祝日は営業) [アクセス] 市バス🚌「東寺東門前」バス停🚏下車すぐ🚶‍♂️ #aumo #京都を巡る会 #東寺 #東寺餅 #やきもち #和菓子

    投稿画像
  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・東寺餅】さん ●京都市南区、八条大宮を少し下がった場所にある世界遺産・教王護国寺(東寺)があります。地元の方は、親しみを込めて「東寺さん」「弘法さん」と呼んでおられます。 ●東寺東門を少し上がった場所にある老舗の和菓子店『東寺餅』屋さんがあります。店舗創業100年を超える「東寺の看板🪧門前菓子屋さん」として有名で、地元は、もとより数回にわたりテレビの取材や雑誌掲載も行われ、芸能人、著名人の方々にも厚くご贔屓にされているお店です。 ● 東寺餅の特徴は、上品な甘さのこし餡、そして外側の薄い牛皮は、とても柔らかく、一口食べると、すーっと口の中で溶けてなくなるほど、巧みに仕上げられた一品です。天晴れ‼️ ●特に毎月21日の縁日『弘法市』の時は、普段より一層多くのお客様が、和菓子🍘🍡をお買い求めに来られます。 ●縁日の時には、店先で、この日の限定販売の「やきもちも」も合わせて販売されております。焼きたてのやきもちは、ちょうど小腹が減った時、最高に美味しいですよ😋🤤   ●できたて熱々のやきもちを、🍘食べながら弘法さんへ向かう方々や手土産として持ち帰られる方々などは、なかなか縁日らしい風情です♪♪♪☆ ●商品が包まれている、東寺餅屋さんの包装紙には、何と「和歌」が印刷されていて、何とも言えない趣きを感じます。😊 ●その他の和菓子🍘🍡も店先のショーケースに並べてありますので、お気に入りの商品がありましたら、別途お買い求め下さいね☆ [店舗詳細情報] ☀︎営業時間:7:00~19:00 ☀︎定休日:毎月6・16・26日 (日曜日・祝日は営業) [アクセス] 市バス🚌「東寺東門前」バス停🚏下車すぐ

    投稿画像

基本情報

御菓子司 東寺餅

オカシツカサ トウジモチ

和菓子

京都府京都市南区東寺東門前町88

075-671-7639

支払い方法

カード不可 電子マネー不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

日曜営業あり 、禁煙

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら