鳩間島
西表島・波照間島周辺/その他
毎年GWにとある小さな島で小さな音楽祭が行われます場所は、沖縄県八重山諸島西表島の北にある小さな島名前は【鳩間島】といい、人口は約40名ほど人口が少ないため物を買う場所もほとんどなく、自動販売機はメインエリアに2つだけ、あとは民宿「あやぐ」さんが開いていれば購入できるかなーというくらい🫖島に訪れる前に石垣島か西表島で購入していきましょうねそんな島での音楽祭も2023年で第26回目の開催です最初は50人しか来なかった音楽祭も、20回以上行われ続け、気づけば1500人近く来島する音楽祭へ成長しました私が訪れた年も地方の大イベント!って雰囲気の程よい盛り上がりの中、特設ステージにはなんと『夏川りみ』さんに『元THEBOOMの宮沢和史』さんが😳‼️ちょっ、え!?そんな大物が!?と思わず二度見しましたが、話を聞いていると『夏川りみ』さんは出身は石垣島となっていますが、生まれは鳩間島なんだそうたしかお父様が鳩間島の方だったかなんだと聞いたような気がしますが、なるほどなるほど🧐初めての歌姫•夏川りみの名曲《涙そうそう》たくさん聞いているはずなのに、沖縄の地で、沖縄の風の中で聴く名曲に自然と涙が溢れていました😭これが《歌姫》これが《名曲》これが《歌姫×名曲》なんて幸せな時間なんだ…しかもこんな小さな島まで来る人ってみんなこの島が好きなだけだから皆んなが温かい笑顔で、もう幸せすぎる野外ライブはたくさん訪れましたが、後にも先にも鳩間島音楽祭を超えるライブを僕は知りませんライブは涙そうそうだけでなく、元THEBOOMの宮沢和史の『風になりたい』で会場が1つになりそして何とその年に大ブームとなった桐谷健太さん(auの浦ちゃん)の『海の声』の楽曲提供に関わっているという事で!ライブver『海の声』で会場大盛り上がり🙌幸せな時間すぎて思わずたくさん買った鳩間島音楽祭グッズ、Tシャツはいまだに愛用しています沖縄好きな人に出会うと『あ!鳩間島音楽祭!いいね!』と声かけられる事もあります笑沖縄が好きな方には一度は訪れて欲しい島No.1鳩間島一度は訪れて欲しいイベントNo.1鳩間島音楽祭ぜひ一度訪れてくださいね☺️
西表島にあるレイリーフさんでシュノーケル1日コースに参加させていただきました🐠お昼ご飯にタコライスを作ってくれて、それがめちゃうま😋✨綺麗な海を見ながらのランチは最高ですね🥺❤️これを食べて午後からもいっぱい泳いでブルーチャジしてきました🎶次行けるのは来年かな??それまでまたお仕事頑張ろう👍✨(八重山諸島)
伊原間サビチ鍾乳洞
石垣島/洞窟体験・ケイビング、自然現象
とても綺麗な場所でした。洞窟の奥まで行くと海が広がっており幻想的でした。しかし洞窟内に音楽がかかっており少し残念でした。入館料は1000円前後でやや高めです。駐車場は20台分スペースがありますが混んでいるととめれない場合があります。トイレは遠いい上あまり綺麗ではないのでコンビニか飲食店で済ませるといいと思います。また満潮の時は海に出れない場合があるのでしっかり潮位を確認することが大事です。また洞窟内はとても滑るのでヒールなどの靴は避けるべきです。かなり急なところがあります。また汚れてもいい靴服装で行くといいでしょう。泥がつく場合があります。唯一、海に抜けることができる鍾乳洞です。引き潮の時に行けば、パワースポットの方にも歩いて行けますが、満ち潮時には、行けませんので調べてから行かれることをおすすめします。また、綺麗な海の中をじゃぶじゃぶ歩いて進めるような服装や足元にすると、楽しめます。入口のお金を支払う場所で、最後に声をかけて足を洗わせていただけますので、安心して満喫できますよ。外出自粛中にて数年前画像
石垣島パート3シーサーだらけの牧場放し飼いヤギ素晴らしいサピチ鍾乳洞鍾乳洞奥をぬけたら海がパワースポット潮がひいたら小さな浜がヤドカリさんがうじゃうじゃ近づくと死んだふりするんだけど可愛すぎる
呑山観音寺
糟屋郡/その他
福岡県にある高野山真言宗の別格本山で「のみやまさん」と親しまれている呑山観音寺篠栗八十八か所霊場の16番札所として知られる呑山観音寺にいってきました。境内にある「塔頭天王院」は36番札所にもなっています。今の季節は紫陽花が綺麗です。秋になると境内にある数百本のもみじが紅葉で真っ赤に染まり、例年11月上旬には紅葉を楽しむ多くの参拝客で賑わいをみせます。紅葉はやや早く10月下旬から色づき始めます。モミジ。ドウダンツツジ、ヤマザクラ、ハゼ、ケヤキ、コナラといった多種多様な木々の紅葉を楽しめます。紅葉にちなんだイベントも開催しています。!
福岡県糟屋郡篠栗町にある【呑山観音寺】・“のみやまさん”の愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山。厄除や祈願のほか、桜や紫陽花、紅葉など季節の彩りを楽しめます。今の時期、新緑の木々と色鮮やかな紫陽花がとても綺麗です。・
香椎宮
福岡市東区/その他
祭神は仲哀天皇・神功皇后、また応神天皇・住吉大神も共に祭る。、西征中この地で没した仲哀天皇の霊を、神功皇后が祀ったのが宮の起源とされ、香椎は鴻臚館貿易の衰退した12世紀から博多津に代わって栄えた貿易港で、元寇の際は豊後・大友氏が香椎、多々良地区を警固してから、大友氏の支配を受けるようになりました。香椎造りで著名な本殿は、国指定の重要文化財。周辺には武内宿禰ゆかりの不老水や、神功皇后ゆかりの綾杉の大木などがある。毎年秋の大祭には流鏑馬が行なわれ、6月頃には香椎宮楼門前の菖蒲池に約5千本の花が咲きます。
孫っちの【初宮参り】と【写真撮影】を2日にわたって行いました。幸いなことにお天気も良くて気持ち良いお詣りと撮影ができました。実は初宮参りの記事はアップしていたのに消しちゃったみたいなのでダブってる写真があります💦写真館での撮影時は、家族の中のひとりだけスマホで撮影できたのでスタッフさんの後で撮りまくりました。規定の金額を支払えば撮影したデータも貰えるんですって。世の中進んてる〜😛